人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw


2007年 07月 20日
'07春のAmed探検記録・まとめ&リンク特集
\'07春のAmed探検記録・まとめ&リンク特集_a0074049_2128838.jpg
こんばんわ。今日はこのトピ作成したら全ての体力・気力を使い果たしたタイチョです。

さて、予告通り本日は超大作。帰国後この2ヶ月の間に掲載し切れなかったAmed
情報特集をお送りします。ぶっちゃけ、インフォメーションというよりも自分自身の記憶を
記録するためにやってるようなもんですが2007年3~5月の田舎生活の集大成というわけで
本日もおつきあい下さいませ。
このトピを作るに当たって、少しでもわかりやすいように ライドンスクーターの各章に併せて
アメッドの入口から順にご案内したいと思います。

・・ってわけでTOP写真は、ちょっと電線が邪魔だけど、チュリック~アメッド間の道
アメッドに到着するちょっと前のビューポイントで振り返って撮ったアグン山ショット。
車を降りて草っ原手前で撮影すると電線が入らないのでモアベターっす。(じゃぁそうしろよ!)

そして、未掲載の春ネタ@アメッドだけではなく、既にご紹介した春バリでの記事
並びにそれ以前の過去記事もリンク出来るようにしてるのでご参考に!!
また、ウェブサイトがあるお宿やお店には、店名★からHPへリンクできるようにもしておきました。

**補足** 過去記事『公式サイトで見る Amed のお宿いろいろ』や
こちらも過去記事、田舎のお役立ち地図発見』などを併せてご参照下さ~い!!

では、今日は過去最長ですが行ってみましょう~~
Top▲ | # by la_viajera | 2007-07-20 21:17 | bali & indonesia | Trackback | Comments(16)
2007年 07月 19日
MEDITASI Bungarows & PRABU Cafe
MEDITASI Bungarows & PRABU Cafe_a0074049_22215334.jpg
こんちわー。今日は料理上手な来客が夕食も作ってくれるらしいので超うれちいタイチョです。

さて、アメッド宣伝ウィーク第5弾は、以前にもご紹介したこの「海版・クブク」というべき
超ええ感じの空間・PRABU CAFE(プラブカフェ)と併設のMEDITASI BUNGALOWS
(メディタシ)、そして今年3月にオープンしたばかりの BOUGAINVILLIA(?)のご紹介を。
この3店舗?は、海に向かって カフェ、バンガロー、(空き地)、ヴィラの順に並んでいます
3店舗とも、オーナーは同じなので私やPちゃんはひっくるめて「メディタシ」と呼んでます。
去年、近くのお気に入り宿『The Retreat Bali』に泊まった時にここにご飯を食べに来たら
シェフ不在の味にあえなく玉砕され、それ以来お食事リベンジからも足が遠のいてますが
やっぱりこのカフェの雰囲気は好きなので、春バリでもさくらこさんを拉致して行ってきました。

当初の予定では、春バリでのドリフご近所お出かけ泊は、ばりばりちゃんが泊まった
ここの新しいヴィラ(Bougain villa)に泊まるはずだったんですが、一部合流のセニョ
@旦那のきまぐれにより、ご近所お泊りはBALIKUになったため、せっかくだから
お茶のみに行ったついでに新築さんの見学だけでもさせてもらおうという魂胆。うしし。

ではまずプラブカフェからお邪魔しま~す!
Top▲ | # by la_viajera | 2007-07-19 14:03 | bali & indonesia | Trackback | Comments(14)
2007年 07月 18日
象さんギターが大活躍 @ Wawa WeweⅠ(+Ⅱのお部屋拝見)
象さんギターが大活躍 @ Wawa WeweⅠ(+Ⅱのお部屋拝見)_a0074049_0282239.jpg
こんばんにゃ。時間がいくらあっても足りないよぉ~(焦)何故か今月は大忙しのタイチョです。

さて、今週は、田舎特集。第4弾は、昨日ご紹介したワルンマハラスタ
のⅡ(2号店)の方のお隣り同士さん『Wawa Wewe』でのお話を。
今日、ご紹介するのは、Wawa WeweⅠの方のレストランと、兄弟店と思われる
WawaWeweⅡの方のお宿のご紹介です。(ややこしくてスイマセン)
そして公式サイトのらしきもの発見したのでコチラも是非ご参考に→ウェブサイト
WawaWeweは2軒とも、お部屋とレストランがありますが、Ⅰの方は今回Styさん
夕ご飯を食べに行っただけなので、バンガローは見忘れましてん・・・やはり俺、抜かりあり。
Ⅱの方は、ダンシングドラゴンとダブルワンの間のオンザビーチにあるので、バイクで
うろうろするついでにこちらもStyさんと一緒にお部屋の見学に行ってみましたの・・・。
立地はそれぞれ違うけど、同じ ワワウェウェということで2店舗一挙掲載してしまいまーす。

Top写真のWawaWeweⅠのレストランは、生バンドが入ってる日もあるらしく
そんな夜はなかなかにぎやかにどんがらがっちゃんミュージックが聞こえてきます。
この通りは直線上にHiddenParadiseCottagesやCoralViewVillasがあって
にぎやか好きの欧米人が夜にのみに来るのにいい場所・・って感じになっております
・・ってことはお隣のマハラスタ2号店もツーリスト的に立地が良い、というわけです。はい!

・・・とその前にここに行くことになったいきさつを~~
Top▲ | # by la_viajera | 2007-07-18 19:52 | bali & indonesia | Trackback | Comments(14)
2007年 07月 17日
みんなの『海の家』 @ Warung Maharasta
みんなの『海の家』 @ Warung Maharasta_a0074049_515629.jpg
こんばんわ。流石に遊び疲れたので祇園祭見物はすっぽかしたタイチョ@根性ナシです。

一昨日のバトゥタンガ・昨日のバリクに続き、今日も勝手にAmed宣伝weekは続きます。
スクーターゲットのおかげで、今ではジュクンで乗りつけなくてもドリフから気軽に往来
できるようになった、ワルン・マハラスタ。滞在中はかなりお世話になってます:笑:
で、聞くところによると店長と店長の兄ちゃんが共同で、先月リパに「マハラスタⅡ」を
オープンさせた模様。よ!店長大忙しやね(爆)

TOPの写真は、トイレの方向からワルンを見たもの。画面奥が入口、右手が海になります。
どうよ、スタッフもぐで~~っとなってるゆるゆる加減:笑: ええ感じに和むじゃろ?
春バリの時点ではまだマハラスタⅠしかなかったので、以下掲載のお料理や雰囲気も
前からある「海の家」・WARUNG MAHARASTAⅠのものになりますが、今日はこの
マハラスタで食べたもののご紹介を中心にレポさせていただきま~す!

**そして、やっぱりこのワルンに関しては、ばりばりちゃんのこの記事 や
Pちゃんのマハラスタシリーズを筆頭に、この記事にTBズッキューン!!**


ワルン・マハラスタにいらっしゃいませ~~
Top▲ | # by la_viajera | 2007-07-17 22:42 | bali & indonesia | Trackback(1) | Comments(16)
2007年 07月 16日
やっぱりDonnaが好き!@ Baliku resort
やっぱりDonnaが好き!@ Baliku resort_a0074049_2412531.jpg
ちーっす。何度リベンジさせたら気が済むのじゃ沖縄~!年内再々訪計画中のタイチョです。

昨日の予告通り、今日ご紹介するのは春バリで泊まったAmedのお宿・2軒目 『Baliku 』 
レストランのお料理はちょっとお高いけど私にとってはずーーっと田舎でのオアシス的存在
として君臨!去年の7月にようやくお宿部門がオープンになったと過去記事にも書いたっけ。
今回miyamoto嬢が泊まってる時に、旅程の序盤に同行中だったセニョが「気分転換に
バリク泊まろう!」と1部屋ブックしてくれましてん。(おっさんの支払いなので宿代不明)
・・ちゅーわけでめでたく、初お泊り@バリクと相成りました。わ~い!
Topの写真は、プール周りの写真。電線が邪魔だけど某宿よりは気にならないかな?

ここはレストランとしての利用価値が高く、ドリフ滞在中は頻繁にメシ食いに通ってたので
本来なら、Accomodation編 と Restaurant編に分けるべきなんだけど春バリレポは
巻きで行きたいので、案の定長くなるけど1本化!一挙公開しちゃいましょう~

まず、特筆すべきことは 雨季~雨季明けにかけての3月末~5月中旬ということもあり
いまだかつてないほど緑濃いビューが楽しめたということ。
ビーチから車道を挟んで丘の上に位置するので、乾季はハゲハゲの赤茶色の山ビュー
なのに、この時は、山の緑&空と海の青のコントラストが素晴らしかったんだわ~。

**ちなみに、手前味噌ですが過去記事は→ < コチラ >
  でもってもちろん Pちゃんの<この記事>にTBズッキューン!!**


ではまずお部屋のテラスからの眺めをどうぞ~~
Top▲ | # by la_viajera | 2007-07-16 20:23 | bali & indonesia | Trackback(1) | Comments(16)