![]() 「女子」と名乗るにはおこがましすぎる平均年齢の俺達ですが、要は 気持ち、気持ち!(笑) ダイビングに行くまじかるさんや東部観光に行くチームや、滞在中は各自思い思いの自由行動。 だけど、時間が合うときの食事ぐらいは大勢いた方がいろいろ食べれて楽しいよねーってことで 結局はお互いの予定が合う限りのお食事時は ほぼ ルネ・トゥギャザーだった、Amedでの3泊4日。 今日記録するのは、合流日11/1の夕食@Waeni's と 2日目11/2の夕食@Baliku 。つまり「女子会・夜の部」 時系列に1つずつUPしていくと、ブログ上今月中に次のエリアへ進めないという自己都合で 2件分をむりやり1つにまとめたので またまたちょっと長くなりますがご容赦くださいやし。 11/1 MamaCafe大宴会の後、ガランカンギンのマンクーさん号で アンダアメッドまで まじかるさんとmeroさんを 、アクアテラスまでPちゃんとNaomiさんを送っていただき、一旦解散。 この日ガランカンギンに宿泊する4名は、夕食時間までつかの間の自由時間を満喫。 夕方6時には bunutanのWaeni'sに夕景を見に行こう!という魂胆。 送迎は、またマンクーさん号にお世話になる気満々。(一方、私はどんな時も地域内はバイク移動) Waeni'sは、まじかるさんとmeroさんがご滞在中のAnda Amedとも目と鼻の先なので もちろん お2人様も 6時頃に散歩がてらの現地集合で、オーマイガッドトゥギャザ~!! ※Waeni's に関しては過去記事もどうぞ・・・<'06年編 / '07年編 / '08年編 / '09年春編 > 到着したけど、夕焼けが見える方向はドン曇りで、あんまりサンセットのコンディションはよくなさそう・・・。 ![]() ![]() ↓ 季節による位置関係もあって沈む太陽は見れなかったけど、それなりに夕景を楽しみます ![]() ![]() ![]() ところが、サンセットタイムが終わる頃に雨が降りだしてしまったどーー。 この雨で、あの山の中腹の火事らしき炎がおさまるといいねーなんていいながら ↓ 雨を逃れて 席を屋根の下に移動し 食い気と飲み気に走る女6名。(暗くてロクな写真ありません・・) ![]() 何を食べたかもほとんど覚えてないけど、残ったものはブンクスして魔王の夜の酒のあてになりました。 ↓ 疲れがピークだった私が覚えてるのは、魔王にロックオンされた子猫のおびえた瞳ぐらい・・・・(大爆) ![]() バイク移動だった私はずぶぬれになったので、お先にお風呂、いただきました~。魔王、ありがと。 風呂からあがったら、魔王は既にテラスに大量の氷とアラックとつまみを用意して この後むっちゃんと(むっちゃんは翌朝ダイブなので少し)飲んでました。おそるべし、酒ぇチーム。 雨も、単なるスコールだったようで テラスで酒盛りの頃にはすっかり上がってました。 ★後日追記★ この約5年後、久々に夕景を見に行ったWaeni'sの展望スペースの改装っぷりと '14年9月時点でのサンセットタイムの様子は ⇒こちらのトピ で現状確認どうぞ! また、大賑わいだった'16年春のサンセットタイムの様子は⇒こちらのトピ で! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 日は変わって 翌日。11/2 夜の女子会会場は Baliku のPavillion Restaurant ※ Balikuに関する過去記事は↓ 以下参照※ < '06年編 / '07年宿泊編 / デリバー編 / '07-'08年食事編 / プールと新部屋編 / '09年春編 > この日、はるららさんとKumakoさんとmeroさんと魔王は日中は東部観光 まじかるさんはむっちゃん&Naomiさんとダイビング。私は、忘れ物回収の為アメッドでお留守番。 魔王が観光から戻ったらドリフに移動してくるので、C/O後にドリフに戻って私はちょっとだけお片づけ。 観光組がアメッドに戻ってきたきたのが夕方6時前ぐらいだったかな?その後8時にバリク集合とのことで ガランカンギン組がアンダアメッド組をピックアップして直行。私と魔王はバイクで現地集合という段取り。 ええ、昨夜のwaeni'sの時とと同じメンバーがまたまたオーマイガッドトゥギャザーですわ! ( ↓ ちなみに、春と比べてまた看板が新しくなってました!) ![]() ちょうどうちの前の浜にバラガンジュール隊を引き連れた お祈り隊がやってきて、満月のウパチャラがスタート。 慌てて私達もサロン&スレンダンをつけて浜に出て その儀式の様子をしばし見学したりなんかしてて・・。 (その様子は後日、ドリフ別記録にて) その後、魔王の明日の帰国フライト(SQ)の ウェブチェックインをするために、ネットに繋いだら めっちゃ速度遅くて、なかなかうまく操作できず それでも意地になって作業を完了させてたので 集合が30分ほど遅れる・・・という失態。 バリクは携帯電波届かないので固定電話に、「遅れる」と 連絡をしようとするも、私も携帯未回収で手元にないので バリクの電話番号がわからーん!!・・・というわけで その節は無断遅刻、みなさんにご心配かけて すいやせん。 ![]() 1皿1皿が多いので、1人や2人で行くと いろいろ食べれなくて飽きちゃうしもったいないんですよね 特に前菜系がお気に入りなので 最近は大好きなチーズフィロとサラダ・・・とかの組み合わせが多いかな? だから大勢でいろいろ食べれるのは本当に嬉しい!残念ながらこの夜、ドナは不在だったんだけど(悲) 到着時、すでにチーズフィロとサラダとオニオンリングがしっかり並んでいました。さすがはるららセレクト! ※ meroさんのおいしそーな写真でのこの日の食卓の様子は → こちら ※ この後、せっかくの6人なんだからってことでメインディッシュもいくつかオーダー ↓いつものラザーニャや前回のお気に入り・チキンサルティンボッカなどなど ![]() ちょっとパサパサだったから1人じゃきつかったかもしれないけど、6人で分けて食べるから問題なし。 料金も少人数だと割高に感じるけど、大勢でシェアすると気分的にとっても割安感があって嬉しい。 ↓ だからデザートもいっちゃえ~!(左は お気に入りのストロベリーデライト/ 右はフルーツ+ヨーグルト) ![]() ![]() やっぱり【前菜メニュー】より Smoked marlin mouse w/ bread (Rp42,000+税サ) 簡単に言えばツナサンドイッチの具のような。 ケイパーが効いててお酒に合うしっかりした味。 ![]() しかし、この夜のドリフにおける魔王はハッテンのロゼをボトル3分の1ぐらい飲んだだけで寝酒終了。 ちょっと拍子抜けしたけど、きっとバリクで既にたくさん飲んでいたに違いないと勝手に判断(笑) ★後日追記★ バリクでの食事の様子 '12年春のチーズバーガー記録は⇒ こちら を '14年春の訪問時と'14年秋の訪問時の様子はまとめて⇒こちら をご参照下さいまし。 本来なら、10月末~11月頭はメヒコの骨祭りに思いを馳せて 毎年メヒコモード真っ最中のはずのに 去年はこの期間にみなさんと楽しく過ごしていたおかげで、メヒコシックにならずに済んだ俺っす。 というわけで、次は ♪ほっとぺっぱぴぷぺぽっぴぺっぱぺっぱぴぷぺっぽっぴ♪(微妙に古い?)な アメッド女子会日中の部(Anda Amed & Sails )のお食事記録に続きます・・・ Top▲ |
by la_viajera
| 2010-01-24 17:10
| bali & indonesia
|
Trackback
|
Comments(16)
viajeraさん、こんにちは!
う~~ん、楽しそうです~!! 女子が6人も集まると、それはもう賑やかで明るくて楽しくてですよね~♪ 特にバリ大好きさん同士だと、盛り上がりまくりですね!! バリ好きさんって、皆さんとっても優しくて暖かい方ばかりなので、ホント に素敵だな~って思います♪ そして、とっても懐が深くて、それぞれを大切にしつつ、でもそっと見守って いる感じ・・・。(^^) いいにゃ~~♪
0
![]()
こんばんはー!曇っていても夕景、きれいですよ!そして、お天気が崩れたおかげで火事がおさまったならそれはそれでヨシですね^^;バリクの食べ物、また食べたいなー。ドナさんにもまた会いたいなー。次に行くときも新たなるお勧めメニューをいろいろ教えてくださいね^^v。やっぱり大勢でいろんなものをオーダーできるっていいな。
タイチョ~こんばんは。
うわぁ~っ^^楽しかったアメッドでの修学旅行♪ 思い出すな~!! そうそう山火事みたいなの、段々火が大きくなって凄かった!! そういえば.... Waeni'sに一番ノリしたのが私とマジカルさんだったのだけど、最初マジカルさんの真ん前に座ってたのね。 それが.... 小さな虫の大群(多分ニッ)が私の頭の上でブンブンしちゃってて^^; 電気蚊取りを足首に付けてただけだったから、急いで隣の席に移動したのに、またついて来た^^; なので、更にそこから一番遠い席に移動(爆) 皆さんは大丈夫だったのだろうか? 特にタイチョ~?? ![]()
タイチョ、こんばんは!!
この前はお香のこと、教えてくれてありがとう。 今度教えてもらったショップに行ってみるね☆ アメド大集合すごいねえ~♪; これだけ女性が集まるとまとまるのか・・・と思ったけど それぞれに楽しんで集まれるときは集まって飲むってことだったんだね。 ナイスだ☆ こんだけ人数いるといろんな物食べれるしいいね~ 相変わらずバリク美味しそう!
タイチョ、こんばんは!
ほんと、揃いにそろったね~^^ バリでこれだけ集まるのってなんだかすごいよね! だけど、きっと日本だとなかなか難しくって、逆にバリだから集まったんだろうな(笑) 私は最近ずっと、寂しく一人で過ごすことが多いので写真見ただけでなんか賑やかな感じが伝わってきてメッチャ羨ましくなっちゃいましたわ。 ほんと、昼間はお互い好きなように行動しても夜は一緒に食事するのっていいよね! やっぱり食事は人数が多いほうが種類もたくさん食べられるし、自分の食も進むんだよね~。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
>mahaloaさ~ん!
こんばんはー!さすがにママカフェでのにぎやかさとまではいかなかったけど 女6人集まれば、にぎやかで華やかでしたわ~ 各自勝手に飲み物とかつまみを追加追加なので一体誰がどのくらい飲んで 何を食べたかなんて誰一人おぼえちゃいねー(はず。)何をしゃべってたかも記憶曖昧 そんな中、そりゃぁもう何でもりあがるかって山火事よ、火事(爆)
>JAMんちょ~!
でしょー??私、ここの前菜系のメニューが好きなので、前菜だけでも2-3種類は食べたい でもメインもちょっとほしいから大勢で行けるチャンスを狙ってたのじゃ~ 余談だけど、先日 在住外人さんにメールで教えてもらったんだけど、 【何になるんだろう?】って不思議に思っていた山の上の建築中の大きな物件が 1BDRMと2BDRMのタイプを持つ分譲ヴィラ群らしく、オープンしたら貸し物件で 一般開放予定のようなんだけど(料金やミニマムスティは不明)ホームページ見たら 今までアメッドにはなかったタイプの南部っぽいヴィラなので今後が楽しみ~。 いつ出来上がるかわからんけど、JAMんちょ来るとき、わしもシェアで そことまりたーい! ('09秋・Amed変化まとめトピの記述部分に追記でURLいれときましたのでチェケナー)
>meroさ~ん!
あの数日間も楽しかったよねー。私は携帯回収騒ぎのせいで自由時間があったけど 改めてたどっていくと、そりゃぁ~meroさん、日記やお小遣い帳つける時間ないわさ(笑) そして、Waeni'sでmeroさんがあの席に座ってるのは、決して夕日の方角を見るためではなく 「虫から逃れて・・」だったよね!(笑)私はすでにバリ人並に蚊や蝿には慣れてるので もはや虫除けクリーム(bySensatia)1本勝負で、日々ドリフでも蚊取り線香セットすることさえ 面倒くさくて忘れてる有様(爆)10年ほど前は アメッドでは刺されまくってて予防策も万全に してたけど、土地に慣れりゃ~慣れるもんだねぇ。あるいは、超・鈍感肌万歳?! そうえいば、meroさん、せっかく草場から一番遠くに移動したのに虫にとりつかれてたねー! いい匂いしてたから寄ってきちゃったとか(笑)ええ、酒の匂いじゃなくてお花系との解釈で。(爆)
>えこさ~ん!
お香、次回気に入るのがみつかればいいね!私の方こそいつもえこさんとこで いろんなお店教えてもらってるんだよー。こっちこそありがとうです! そして女子会。こんだけ集まったら、まとめようなんて考えちゃダメダメ(爆) 大丈夫、みんな大人だからいざとなりゃ~ちゃ~んとまとまるまとまる!(笑) 基本的にはみんなそれぞれ一人旅派で考えも自立してるから別行動中も安心だし 一緒に居ても全然気を遣わなくていいのがほんとに気分的にラクチンで楽しかったよ! 私もね、このトピ作っててまたバリクのチーズフィロとオニオンリングとスモークマリーン そして付け合せの野菜サラダがたべたくなってきたー。でも一度にはたべきれなーい(笑)
>ふふちゃ~ん!
ほんとにねー、繁忙期でもない時期に南部やウブドでもない東の端っこにこんなに集まるとは!(爆) ばりばりちゃんやうるんちゃんと集まったときも、一度には最大で4人とかだったし・・。 あ!でも2002年秋にも「ドリフ9人合宿」ってのがあったわ(大爆)当時と比べたら 飛躍的にレストランや宿も増えたし、ほんと便利になったもんです・・・。 みんな日本で住んでるエリアもばらばらだから、旅先だからこそ会えるってのもあるよね そんで、会ってみたら鯔ちゃんとまじかるさんは日本でご近所さんだったという事実が発覚! これからの楽しいご縁にもつながる思い出深いひとときでした。 私も、若い頃の旅って一人旅がほとんどだったから、(それはそれで好きなんだけど) こうやって年をとってからたくさんのご縁と機会に恵まれるのはありがたいです。
たいちょー、こんばんは!
修学旅行 IN AMED☆楽しかった~!!^^ そうそう、このときワニエーズでなに食べたかとんと記憶にないの。 テラスでは山火事に夢中だったし(笑)あそこ、けっきょく大丈夫だったんだろうか? あの後スコールみたいな雨が降ったから無事鎮火したのかな? またバリで集まろうね~♪
>まじかるさ~ん!
でしょー?Waeni'sで何を食べたかなんてまったく覚えちゃいねぇ(爆) もともと料理に関しても特においしいわけでもないし、かといって 田舎レベルでは「まっずー!」ってわけでもなかったからなおさら料理の印象薄いのかも? アグン山のはしっこの夕焼けも毎回見てるから私的にも夕景の記憶が混在してて 覚えていることといえばやっぱり山火事!!そして魔王にロックオンされた子猫(笑) ・・・ってそれはあの時私が本物の魔王(睡魔)に襲われていたからかもしれませんが(爆) 帰り際にものすごいスコールになったからきっと火事もおさまったと信じたい・・・。 ちなみに、そのスコールの中スクーターで戻ったおかげで眠気が覚めた私です。ふふふ。 また、バリで集合。ぜひぜひよろしくお願いしやーっす!!
>ボトル3分の1ぐらい飲んだだけで寝酒終了。
いやいや,さすがにそんなもんでしょ~(笑) というか魔王が…(^_^;) 日中,全力で動き回ってる分,闇に弱いワタクシ…<子供か! 山火事ルネ(笑)もバリクルネもどちらもお料理美味しかったし 何より皆様とのトークが楽しくて最高でしたわ~. 遅刻の件は,タイチョまで巻き込んでしまいゴメンチョ~(>_<) おかげさまで帰国便は最後尾で 満席便にもかかわらず2席占領して快適に帰れましたわ~♪
>魔王~!(3連コメ大上等!)
えー!シェラ豚(NASAともいう)ルネのときは、pipiちゃんが「醤油みたい」っつーて ワイン放置したから一人でボトル2本分ぐらいいってなかった?あのイメージが大きすぎて(爆) でもってmeroさんもロンボクで2時間ぐらいの間に1人でスパークリング1本あけてたんで 「魔王、1本じゃ足りないかな?」ぐらいに思っていた私・・・。 サヌールで2夜連続の夜更かし→昼間のアメッドまでの移動→ママカフェルネ→一瞬海に浸かる→ 山火事ルネ→7時すぎには朝食→9時から観光で遊び倒し→バリクルネ・・・ときたら そりゃぁ大魔王様(睡魔)もガッツリとやってくるっちゅーの。 遅刻の件、多分鯔ちゃんがいてなくても私は間違いなく遅刻してたはずなので (ドリフに居ると時間の観念がバリ人に近づく俺)問題なし問題なし~(笑)
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||