人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< Pool Suite #30と...

ただいま~! ( '0... >>
2009年 09月 17日
ご縁があってAmanusaに。〈'09年春バリのミラクルの経緯と滞在の感想)
ご縁があってAmanusaに。〈\'09年春バリのミラクルの経緯と滞在の感想)_a0074049_1542179.jpg
秋バリの渡航前にどうしても春の記録は終わらせたい。
他の地域は秋にも行くだろうからはしょることができても、今年の春ならではの出来事として
ぜひとも記憶にとどめておきたいのがアマヌサ滞在でありまして。
ロクな写真がない上に、うっとりウィークの相棒・みゆさんが美しい写真とともに
既に時系列でUP済みなので、基本は他力本願リンクで各項目別に残しておこうと思ってますが
今日は、ひょんなことからアマヌサに滞在することになった私達のミラクルの経緯を記録しておきます
これ、すべて 自分達の備忘録なので滞在を検討されてる方へのお役立ち情報など一切ございませんが
いつか、忘れた頃に私達がこの時の滞在を思い出すとき
きっと、滞在中の無性にしあわせだった気持ちや 体調が崩れてドキドキしたことだけでなく
旅行計画をたててた2009年2月、ハワイからカリブへ出発する間際のクソ忙しい時に舞込んだ
バリ島からの1通のおしらせが元で、下がったりあがったりの大わらわだったあの時期の興奮!
私達はそういうものまでセットで思い出すんじゃないかな・・・と思ったので
今日はまず最初に「アマヌサに至った経緯」と「滞在の感想」をじっくりと記録してみます。
今後の各トピは短めにするので、今日のトピはまとめも込みでまたまた恐ろしく長いです。
(top写真は、私達が滞在した#30ではなく同じカテゴリーのプールスイート#01です
もしかしたら立地的に一番前方なので1カテ上のデラックスプールスイートかもしれませんが。)




確かにアマンは素晴らしいと思う。でも、あの時点でバリの3つのうちのどれかを選ぶなら
きっと「秋のリノベ後の様子がみてみたいアマンダリ」 か 「去年ゆっくりしそこねたアマンキラ」を
選んでたと思うのね。で、なぜにアマヌサなのか???
・・・それは、バリの神様からの思し召しでありました。

前にも書いたけど, みゆさんとの1部合流が決まったとき、みゆさんにとっては
「1人でできるもん・バリ」の第一歩であり、箱入りじゃない部分も味わってもらう予定でしたが
それでもやっぱりウットリは外せないので「どこかウットリなところは泊まろうねー!」って
それを、セントレジスにするかオープン予定のアリラウルワツにするか、悩みまくり。
ええ、この時点でアマンなんて畏れ多くて考えにも及んでいませんでした。私達。

アリラのオープンキャンペーン(1泊料金で2泊滞在できる。しかも今回はワリカンなのでお得!)に
「今じゃないと!」という強迫観念半分、「設備できてなかったら悲しすぎー」の博打気分半分。
一方、セントレジスは確実に引きこもりでも楽しめそう(むしろ2泊3日じゃ足りん)なので大本命。
もし両方泊まっちゃったら滞在中は引きこもりだろうから、最低でも4泊5日間の日程中は
他のことができないから、欲張らずにウットリは1箇所で、その間はホテルを満喫するつもりだったけど
結局どっちにするかが決められなくて・・・・・。で苦肉の策で、なんとか1日予定を繰り下げて
結局セントレジスも1泊だけ組み込んで両方泊まることに決定。もう、それ以外は考えられない状態。
この、選択悩みまくり状況を最初からずーっと見守ってくださっていて、事前に各ホテルに
問い合わせ等をしてもらっていた代理店さんに、正式に予約を依頼したのが日本時間での2/13早朝。
もちろん代理店さんは、(それまでにも空室確認はしてもらっていたので)13日アサイチで
私からのメールを受け取ってすぐに手配してくださった模様。その時点では現場OKが出たらしい。

・・・ところが丁度その頃、シンガポールではアリラの会議が行われており
アリラウルワツのオープンが2ヶ月延期になることが決まっちゃったみたい。あちゃー!!
本部からリザベーションの方に正式に延期連絡が行く前に、私達に仮OKでちゃったみたいなので
私達にはまだ代理店からの返信は届いてない状態だったんだけど、
このわずか数時間の時間差のせいで
「予約が確定しているお客様。あるいは手配中のお客様には代替案を」
というアリラさんからの提案を、私達も受ける権利が生まれてた・・・というミラクルがここに勃発。

まずは、アジア時間でその日の夜、メールで 残念なお知らせ(アリラ延期)の旨を知らされたのですが
その後に書いてある内容ですと、今回予約した同じ料金で同じ日程で代替ホテル2軒の提案があり
それは、空き状況によって確約はできないけどどちらかの希望があれば善処する・・・という旨で
あるいは、予約そのものをキャンセル・・という方法もあったのですが、そこに並べられた代替宿は

①アヤナ(リッツからアヤナに変わったばかり!)のクリフヴィラ (オーシャンビュー)
②アマヌサのプールスイート

あのー、私達、アリラウルワツはキャンペーン料金でしかも夫婦滞在ではないからワリカンなので
そもそも1泊1人分が190ドル程度の料金設定だったんで「めっちゃ得~!」って大騒ぎしてたのに
いいんですか?その上記のホテルにその金額で泊まっちゃっていいんですか???状態。
13日の金曜日の悲しいお知らせが、14日バレンタインデーのプレゼント的お知らせに変わった瞬間。
これ、全部 「ご迷惑をおかけしましたので」というアリラさん側からのご配慮。
ここからはクリフヴィラにするかアマヌサにするかの迷いどころ(大爆)

正直、私にとってクリフヴィラのバスルームは今でもバリ内で一番の憧れ。
でもね、初めて本物を見た日・・・直前にセントレジスのストランドヴィラ見ちゃった日だったから
バスルームはやっぱり憧れだけど リビングとかがすんごくしょぼく見えちゃって熱が下がってたのね
あと、旅程の組み合わせを考えると、アマヌサとセントレジスは近いから移動に時間がかからないし
ひっくるめて「ヌサドゥアで合計3泊」という風に思えば、その後の無理矢理1泊@セントレジス
行程にも無理が生じないんじゃないか。アヤナだったら設備が整いすぎてて煩悩だらけになるし
みゆさんも今後他のカテゴリーで家族旅行の機会もあるかもしれないけどアマヌサはなかなか
機会がないだろうからこの機会に2人でのーんびりする方がいいんじゃないか・・・というもくろみ。
結果 思いがけず、みゆちこアマンデビュー★私も、キラに続いてヌサ滞在の恩恵に預かることに。

たしかに、アリラを楽しみにしてたから アリウル様のオープン延期はとっても残念
更に、キャンペーン期を逃したらまずは泊まれるような金額じゃない(その予算あったら他に回しそう)
だから、それはそれでとてもアンラッキーで残念すぎることだったけど
まだ確約レターをもらってない状況だったので、普通なら「満室です」のノリのごとく「延期です」
→「あぁそうですか。じゃぁセントレジスの泊数増やします」・・てな具合で落ちついてたであろう展開が
一気にヌサドゥアを欲張りはしごで姫滞在への道が開けてしまったわけで・・・。

そんな感じで決まったアマヌサ滞在だったし、これはすべてアリラウルワツさんを通じての手配
なのと(もちろん代理店さんは連絡・質問・支払い等で間にはいってくださいますが)
私自身、西インド諸島巡りがスタートしてしまったから 後は代理店にお任せ状態で
せっかくのミラクルを楽しむために、ホテル主催のアクティビティリストだけは送ってもらって
事前に何に参加するかだけを1つ2つピックアップしておこうね・・という魂胆。
ぜひやりたかった海亀の放流は「今は、やってない」と玉砕されちゃったけど
持病もりだくさんのみゆさんの為のワルマナさんのレイキの予約だけは前もってリクエスト。
あとは、施設内でのスペシャルなディナーや OKしてもらったアリラさんへの見学チャーターなどは
現場についてから相談すればいいよね・・ってことでその場の流れ任せの方向で。
お部屋番号のRQとかもできるような立場じゃねーだろ!(笑)ってことですべてアリラさんにお任せ。

オトク感の方が勝つだろうから、もし何か「え?」なことがあっても全然許せるよね~なんて
いい意味で、喜びは最大限 しかし期待値は意外にもフラットな状態で乗り込んだわけなんです。

・・というのも他のアマンに比べてアマヌサっていまいちクールな印象があるじゃないですか。
私はたまたま2年前にお茶&見学する機会があり、その印象はすこぶる良かったんですが
他の方のご意見では 他の自然いっぱいのプロパティに比べてクールすぎるというか・・・
だから、あまり期待しすぎないようにと思って乗り込んだのに
その気負いのなさが吉とでたのか、結果 とても素晴らしい時間をすごすことができました

スタッフだって、一見クールだけどこちらから打ち解けてみるとめっちゃチャーミングです!
そして勤続年数が長いスタッフも多いので、例えば夕食にウィスマサリに行った日
「そのワルン、しらないわー」「えー!前にここで働いてた人がオーナーシェフだよ。ワルンだけど」
「あー!!スウィスマのこと!? 知らなかった!!彼がワルンをオープンしているなんて!」
・・って、チェックイン時から担当してくださってたibu Yayuと一盛り上がり。
(ええ、スタッフなんですけど、呼び捨てでなくibuとお呼びしたくなる素敵に気が利くお方でした!)
また、ビーチクラブまでの送迎カートのドライバー氏とは なぜかうちの旦那の話で盛り上がる。
ええ、たまたまセニョとこのスタッフが別場所でのちょっとした顔見知りだったようで・・。バリって狭すぎ!
また、朝食を頭にのっけてお部屋に運んでくれたイブも、「すごいねー」ってキャッキャ言ってたら
「ブロウシャーに載ってるのよ★」って嬉しそうだし、レイキのワルマナさんだってめっちゃお茶目。
さらに、爽やか過ぎる日本人スタッフの女性はモロに私好みで、笑顔が最高!

そんな感じで、よくみなさんが仰ってる「スタッフがクール」だとかそんな印象は全く感じず。
もちろん基本は、向こうからやいのやいの聞いてきたりかまってきたりするタイプではありません
ほっといてほしいときはほっといてくれる。私達のペースを大事にしようと考えてくださってる感じ。
今回は私達の無邪気さに付き合って下さったわけで、だから、すべてこちら次第なのだと思います。

そして基本的なホスピタリティの精神も、チェックイン時の会話でアルコールがのめないことを何気に
ibu yayuと話していたのですが、その後バーに行った時、メニューを運んでくれたスタッフが
即座に「こちらがモクテルのページです」って、何も言ってないのにノンアルコールを指してくれたのは
もしかしたら"#30の2人は下戸"っていう情報がちゃーんとバーまで伝わってたからなのかも?
・・・などと、真相は不明だけどそんな予想もあながち考えすぎではないのかも?と思うほどの
ごくごく自然な心遣いと連携プレーを滞在中のはしばしにうかがうことが出来て
それが、どれもこれも 「やっておきましたから!」というような押し付けがましさが皆無
ということに、アマンの品格をひしひしと感じたわけです。

お食事も、そんなに期待してなかったわりには思い出してみると「もう1回たべたいなー」と思うものが
けっこうあるんです。(もちろんシチュエーション込みでの思い出だったりもするのですが)
いつものようなめんどくさいことは言わず、ただインドネシアンにするかウェスタンにするかだけを
選択した「プールスイートディナー」 を到着時にIbu Yayuにリクエストしておいた時点では
苦手を聞かれたので、みゆさんがパクチーが苦手なことしか伝えてなかったんですが
当日午後にビーチクラブでぐうたらしていたら「少しおじゃましてよろしいですか?」って
恐縮気味にシェフが現れてわざわざメニュー打ち合わせに来て下さった。
みゆさんが苦手な香草さえ抜いてくれればお任せでもそれはそれで「お楽しみ」かな?と思ってたけど
あぁ、ここではこれがスタンダードサービスなのだなぁ・・・と思うと
今まで思ってた通りにことが進むことの方がある意味ラッキーであるバリにおいて、焦って
「せっかくだから」って前もって詳細手配しちゃうような切迫感はここでは不必要なのだ、と思い知るわけで。

ただ、そこにあるものに身をゆだねれば、それだけで極上の思い出が得られた感じ。
もしも、「アマンなのに何もしてもらえなかった」という人がいらしたとすれば
きっとそれは、これ見よがしに何かをしていく人がいなかっただけなのかも?とも思います。
お掃除も準備も私達の気づかないうちにごくごく自然に最良の状態で用意されてるんですから!

そんな至福の2泊3日だったから、これからUPする各トピはシーン切り取りのワンポイントUPで
その都度みゆさんのトピにリンク張りながらの短め記録で進めたいと思います
言いたいことはほとんどこのトピで伝えちゃったし(笑)
だって、私達のアマヌサ滞在は、説明すればするほど野暮になっちゃうんだもん。これで十分。

そして、アマヌサとの巡りあいをプロデュースしてくださったアリラウルワツさんにも感謝。
いつか、そちらへも恩返しに行かねば!ね、みゆさん!(笑)

amanusaのお部屋に用意してあったアリラウルワツさんからのギフトは・・・
ご縁があってAmanusaに。〈\'09年春バリのミラクルの経緯と滞在の感想)_a0074049_19595455.jpg
アリラウルワツのお部屋にコンプのサロンでした。(きゃ★meroさん、おそろいだね!)
ご縁があってAmanusaに。〈\'09年春バリのミラクルの経緯と滞在の感想)_a0074049_202416.jpg
というわけで、次回よりアマヌサでのシーン記録 文字少なめで始まります。

Top▲ | by la_viajera | 2009-09-17 23:02 | bali & indonesia | Trackback(1) | Comments(27)
Tracked from カユマニスの香りに誘われて at 2009-09-22 16:51
タイトル : ふっふふ~♪ 棚ぼただっていいじゃない@AMANUSAチ..
カルマ・カンダラのレストランを後にして向かったのがここ ヌサドゥアにあるアマヌサ、40半ばにしての初アマン・・・ これから夢のような48時間が始まります 何故、ここアマヌサを選んだか。話すととっても長くなるのですが・・・ 当初、アリラ・ウルワツに2泊予約を入れたのですが オープン延期で代替ホテルの提案がありました。それが↓ * AMANUSA / 1BDRM Pool Suite (公示料金:1泊$1633.5($1350+21%)/R/N 朝食込み) * AYAMA Re...... more
Commented at 2009-09-18 01:40
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by miyukyoto at 2009-09-18 15:01
タイチョ こんにちは
読んでいたらまたいろいろと思いだして泣きそうになりました
このミラクルな出来事も「もしかしたら病気で行けないかも。その時は
セニョと滞在してね」なーんて事もありましたね・・・
あの時は間際までヤキモキさせてしまってすまぬ事でした
アマヌサの滞在は、私のげろぴーダウン以外どこを切り取っても夢のような
それでいて気負いのない素晴らしいひとときでしたね
・・・あ、西行寺Mへのファンレターお忘れなく(謎)
Commented by JAM at 2009-09-18 19:14 x
こんばんはー!今日の仕事をさっさと終えたのですでにシルバーウィークがはじまりましたー^^v。あーこんな連休にこんな素敵なところでのんびりできたらなー。アマンには及ばないけど私もプチバカンス、行ってきますねー!あーん大型連休、タイチョと会いたかったなー。
Commented by えこ at 2009-09-18 19:53 x
タイチョ、こんばんは!!
イタリアに行ってたんだね~
今さらですが、お帰りなさい!!

備忘録&お役立ち情報など一切ない・・いい!
自分だけの大切な思い出をアップする大賛成ッス。
あとで自分のブログ見て楽しめるってすごくいいよね。
ブログ初めて良かったなぁ~って思うよね~。

アマヌサ滞在となった経緯もすごい。
これからのポイント的なトピもきっとうっとりだよね~
楽しみにしてま~す。
Commented by la_viajera at 2009-09-18 22:44
>カギコメちゃ~ん!(9/18 01:40)
んだんだー!ちゃんと帰ってきちょるよ!すでに秋バリに向けて始動中。
メールも受け取っております。今夜あたり返信するっすー!
Commented by la_viajera at 2009-09-18 23:02
>みゆちこ~!
いやーん。「検査結果の長い待ち時間の気を紛らわし係として病院いこか?」という俺に
「結果悪かったらどんな顔してええかわからんから」って言う貴女。
今思えば、何事もなくてよかったよなー。あたしだってオッサンと過ごすより
ビーチクラブで幸せ気分で中2な会話で腹よじれたり、プールでおぼれたり
静馬になったり・・・の方が楽しかったに決まってる!(断言)
現場で体調崩れたことも、あのおかげで俺達の24に繋がったと思えば
(大事に至らなかったからこそ言えることやけど)すべてが【いい思い出】
気負い(爆)なさすぎてリラックスしすぎてビヤーックションな、ほんま夢のような時間やったよね
私も、直前の散財で春バリは絶対うっとりする予算なんて無理・って思ってたのに
1月の奈良・春日の神の「誰かと共にして吉。我侭いわねば諸事叶う」のお告げが
まさかそのとおりになるなんて!!と末吉の底力、思い知る・・・。
やっぱ来年早々も春日っとかなあかんよな。次は安いブーツ(はきなれたブーツ)でグネリ防止せねば。
次は、みゆちこも 【なほる】をひきあててちょ。
Commented by la_viajera at 2009-09-18 23:06
>JAMんちょ~!
シルバーウィーク・・・ほんとならこの期間にイタリア行く予定だったから
急遽予定が繰り上がったおかげで私は暇ぷーになっちゃったぞー!!
バリ行ってもよかったんだけど来月行くこと決定なんで9月後半はおとなしくしておきます。
私も、秋バリは予算かなり抑えてる(しかも唯一はりこもうとしたリンダ邸が
その期間fullでとれなかったから、ものすごくささやかなラインナップになってます)
けど、少ない予算でプチバカンスできるのもバリのいいところー!!
そんなバリのいいところ、たっくさん感じてきてくださいね!
Commented at 2009-09-18 23:11
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by la_viajera at 2009-09-18 23:22
>えこさ~ん!
結局はブログは自分のための備忘録にすぎないんだけど
自分だけの思い出を日記として残すことだけが目的なら非公開で自分だけが見ればいいわけで(笑)
堂々と公開しているかぎりは読んで下さってる方がいらっしゃるかもしれないということも
頭の片隅にはおいておこうとは思うんだけど、結局この有様(大爆)

でも、私自身、公開しておられるたくさんの日記やブログを見て、その人自身は自分の備忘録に
すぎないことであったとしても「あぁ素敵だな」とか「ここいってみたいな」なんて
自分の視野が広がったり、ブログを通じていろんなご縁ができたり、そういうものもありがたいなとしみじみ。
そして、いつか時がたってその頃の自分の考えや感想を振り返るとき
こういう媒体があって記録が残ってるというのは本当に楽しいことだよね

アマヌサ、私のボロコンデジの写真では良さがダイナシの予感・・プププッ。
Commented by la_viajera at 2009-09-18 23:26
>カギコメさ~ん!(9/18 23:11)
きゃー!早速の吉報をありがとう!!そこだけが最後の関門だったのよーーー
無事に実行できそうでめっちゃ嬉しいです。たのしみ~♪

Commented by bunga5 at 2009-09-19 00:24
viajeraさん、こんばんは〜。
Alilaさんの誠意ある対応素晴らしいですね。次は泊まりますからね〜
って気持ちになっちゃう。。
そして代案がプールスイート@アマヌサなんて。。

アマヌサは未踏ですが、どこのamanもpersonal touch精神が行き届いてます。
ゲストのこと(嗜好等含め)凄く把握してる。
到着後に交わした会話や最初にお願いしたことが滞在中サービスのベースになってる気がします。
顕著な例はどこでも到着後持参したワイン用にワインクーラーと氷をお願いします→滞在中ずっと氷状態。頻繁に氷が溶けたお水を捨て&氷を補充してくれてるんですね。
>「やっておきましたから!」というような押し付けがましさが皆無
そうですよね。上の氷のコトだけじゃなく、、ゲストがストレスなく滞在できる環境がさりげなくなんだけど完璧に整えられてますよね。
あとそれなりな高級リゾートなのですが気張った感じがなく、ゆるりと滞在出来て好きです♪
これはほとんどのリゾートがその土地の方をスタッフに採用してるのと、気合い入れておしゃれしてレストラン行く〜みたいなゲストが多く無いせいかもしれません。
あ、でもアマヌサのレストランは違うのかな〜?
Commented by gunungpohon at 2009-09-19 10:34
タイチョ、こんにちは~!
遅ればせながら、おかえりなさーい!
もう、なんて素敵すぎるミラクルなんでしょ♪
bungaさんも書かれてますが、ほんとアリラさんの対応の素晴らしさに感動。
私も泊まってみたくなりました(って当分無理ですが・爆)。
アマヌサのスタッフの方々の素敵さも文面からとっても伝わってきますわん。
私もむかーしアマヌサのバーで出会った面白いスタッフ(バリ的オヤジギャグが得意なお方)のおかげで
そのひとときがとてもいい思い出として残っているのですが、
滞在するとまたずーっともっのすごーく素敵なのでしょうね~。
レポを楽しみにしてるね♪
Commented by mero at 2009-09-19 11:43 x
タイチョさん~こんにちは。
これがバレンタインデーのプレゼント^^だったら....
もう舞い上がること間違いなしですわ~♪
私だったら興奮しすぎて鼻血だしちゃうかもぉ(爆)
しかもこのプールスイートも素敵すぎ!!
あ~いつになったらアマンの品格を体感できるのでしょっ!
できることなら....
水着が着れなくなる年までに滞在してみたい~^^

アリラのプレゼント♪
メッチャ同じや~サロン^^
ここって気が利いてるだけじゃなく、センスも良いですわ~
Commented by manis55 at 2009-09-19 15:57
こちらにもお邪魔します!
アリラの対応はマジで素晴らしいね♪
こんなミラクルとってもうらやましいわ~。
そしてアマヌサもとっても素敵なんだろうな。
これからのレポも楽しみにしてるね~☆
Commented at 2009-09-19 20:05 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by arak_okano at 2009-09-20 05:36
タイチョさん、アラックです。
ヨーロッパにアマン系!!!!!!!
全く縁がないですね。
良いね良いな。
Commented by la_viajera at 2009-09-20 06:16
>bungaさ~ん!
>次は泊まりますからね〜って気持ちになっちゃう。。
そうなんです!そして滞在した結果アマヌサさんも気に入っちゃったから
困ったことに(笑)、アリラさんも行きたいしアマヌサも再訪したいしキラの再訪の前に、ダリさんにも泊まっておかなきゃ・・なんておかげさまで野望ばかり膨らんで・・(笑)
知らないうちにごく自然に自分の好みやしてほしいことが反映されてるって
自分にとっては自然すぎて気づきにくいことかもしれないけど、後で考えると
「そういえば、あの時あれがこうなってたなー」なんてハッとしたりして
それを思うといかに現場でストレスがなかったかを思い知らされます。
アマヌサのレストラン・・・実は初日のBARと2日目の朝食しか利用してなくて
他はビーチクラブやお部屋でセットしてもらったので、ゲストの雰囲気はわかんなかったです。
あ、私達? いつもよりちょっとだけこぎれいな格好・・ということしか心がけてなかったような・・・(汗)
緊張感なさすぎて、BARで「ビヤーックション」って普段着なくしゃみをしてしまいました。反省。
Commented by la_viajera at 2009-09-20 06:28
>やまさま~!
ただいまーっちゅ。次のバリまでに前のバリ記録は終わらせておかなきゃ
・・ってことで、どうUPしたらこの素敵だった時間が記録できるのー!って
悩みに悩んで案の定後回しになってたアマヌサ編にやっと着手(笑)
アマヌサのスタッフ、なんだかんだ言っても結局ひとなつっこいバリ人だから
打ち解けるとほんとにお茶目で、ものすごーくリラックスさせてもらえました
そんなアマヌサのスタッフやホスピタリティとの出会いを今回結びつけてくれたのがアリラさん。
なんか不思議なご縁というか、いろいろと感慨深いなーって。
そして、出発前のもろもろから併せて、この思いをこれからも共にかみ締めあえる
旅のパートナーがいたことが本当に幸せだなーと思うんです。
お部屋・レストラン・プール・ビーチクラブ、すべてのシーンが極上でした!
Commented by la_viajera at 2009-09-20 06:38
>meroさ~ん!
そうなんです。13日の金曜日の不幸の知らせだと思ってたら
日付がかわってバレンタインデーのギフト的なお知らせになっとりました(笑)
鼻血まではいかなかったけど、みゆさん飛び上がって発狂寸前だったらしいです(爆)
私がね、最初に「残念なお知らせがあるので冷静に読んでね」みたいな前ふりしちゃったから
どよよ~んな気持ちでドキドキしながら読んだらしい。で、延期でガックリの後のまさかの急展開。
ほんとに、ここまでやってくださったアリラさん天晴れ!
さらに(meroさんとおそろいの)ギフトを届けてくださったり、工事現場も
見学させてもらえたり至れり尽くせりで、逆にアリラのホスピタリティへの信頼度UPって感じです
おかげさまでアマヌサ&アリラ2つの素晴らしいリゾートの心に触れることができました

わたしもいつかmeroさんおっかけてアリウルさんに泊まりたいっ!(希望)
meroさんもいつかきっとアマンでとろけてみて~!!
Commented by la_viajera at 2009-09-20 06:58
>manisちゃ~ん!(連コメ上等!)
こちらにもサンクスモニカ。
このミラクルで運を使い果たした・・なんてことがないように祈るばかり・・・・
ってどんだけ強欲なんですか、俺!(笑)
アマヌサね、もちろん「機会があるなら泊まってみたいな」っていう気持ちはあったけど、
この時の私を思うとこんなことでもない限りは自主的には選ばなかったと思うの。
だからこういう機会が与えられたからこそその良さを体験することができたし、
本当に【いいご縁】だったなーと思うの。
素敵なこと、素敵なシーン、いっぱいあったけど 一番印象に残ってるのはビーチかな。
ビーチクラブのバレですごした数時間はいろんな意味で「特別」でした。
そのうち、順を追ってUPしますね!
Commented by la_viajera at 2009-09-20 07:00
>カギコメちゃ~ん!(9/19 20:05 )
そうです、その通り!!
そして、わたしもカギちゃんに同意ー!いきたいよねぇ。。あそこ・・・。
ほんと、悩ましいです。バリのホテル選び・・・。
Commented by la_viajera at 2009-09-20 07:05
>アラックさ~ん!
おはようございまーす。ええ、今年の私の旅は、ハワイにカリブにタヒチにバリにイタリアに
・・・といつも以上に調子こいてしまいました。経理的に反省。
おかげで来年は、住居事情で滞在費がそんなにかからないバリとハワイだけになりそうです(泣)
でも、イタリアは来年もいきたいなー。いや、その前に今年行ってないメヒコに来年こそは・・・
などと考えるともうとりとめがつかなくなってきてやばすぎです・・・。おろろん。
Commented by lautbiru at 2009-09-20 10:35
タイチョ、おはよ
こんな事って本当にあるんやね。
なによりもびっくりは、以前見学したお部屋だなんて…
なんなんだろ。この偶然
前に見学したタイチョの事覚えてた?って感じで…
やっぱり、バリの神様の仕業か…?
Commented by la_viajera at 2009-09-20 11:16
>laut biruさ~ん!
以前、プールスイートが6棟ってきいてたんだけどどこかのサイトによるとプールスイートにも
2種類あって、デラックスプールスイートが海(ゴルフ場側)に近い位置らしくて
高台の位置のプールスイートは3部屋しかないらしいので、カテゴリーが決まった時点で
前に見た部屋と同じになる確率は三分の一という高確率だったわけなんだけど
そこに至るまでのミラクルも含めて、やっぱ「ご縁」かな?って・・・・。
IbuYayuに「2年前にお茶にきたとき、たまたま案内してもらったのがこの部屋だった!」って言うと
「わおー!それはほんとにすごい偶然だわー!」ってスタッフさんも驚いていらっしゃいました。
なんか、こういうちょっとした巡り会わせも、それを喜べることが楽しいなーって
バリの神様のいきなはからい@ご縁に感謝です
Commented by russi at 2011-02-21 15:49 x
タイチョ様。
当初予定していた期間では休みがとれず、でもどうしても休みたいぞ!と調整した結果、三月末にアマヌサ行き、決定しました!
空港ででも偶然お会いする機会を逃したのは残念ですが、お互い日本人で、そしてまだ生きているのでいつかお会いする機会もあるだろうと楽しみは先延ばしです。
ところで質問なのですが、予約した際、部屋のリクエストはあるかと聞かれました。(キングサイズベッドや喫煙、低層階)
普段別々に寝ていて、タバコは吸わない私達はとりあえず全ていいえ、で回答したのですが、この部屋はおすすめ!とか、いやいや絶対ダブル、もしくはキングベッドだろう!とか、おすすめはありますか?
(ちなみにプールスイートなんて絶対無理!なので多分一番下のカテゴリーから予約しているはずです)
Commented by la_viajera at 2011-02-24 01:27
>russi様!
こんばんは!出発前になっていろいろとバタバタと決定したことがあり、それにかまけてるうちに
空港宅急便の集荷に締め切りがーー!!で、大荷物と格闘していてレス遅くなってすみません。

お部屋の設備はどれも変わらないと思うのですが
ぐーんと見晴らせる景色をご希望なら高い位置のお部屋がいいし、一番低い位置の並びのお部屋も
前がどどーんと芝生でとっても気持ち良さそうだったので私的には最前列もかなりいいなーと思いましたよ!
でも私もガーデンスイートとデラックススイートの立地の違いがわからないので
どこまでRQできるのかはわからないんですけど空いてたらUGしてくれそうなので立地のご希望があれば
できるだけ希望を伝えてみるのが良いかと思います!!
あと、ビーチへ行く際のカートなどが通る道の近くは車が通る音がきになるかもしれませんので
車道ぎわ以外でお願いするのがいいかも??と個人的見解です。
http://www.his-ddd.com/amanusa.html
ご存知かもしれませんが、部屋番号は書いてないけど全体の敷地図が上記URLでわかるので
参考になるかしら??   (長くなるので続きます)
Commented by la_viajera at 2011-02-24 01:34
>russi様!(続きです)
次にベッドの件ですが、
アマンのベッドは基本キング一台だと思うのですが、(ツインの部屋はきいたことないです)
ハリウッドツインにしてもらうことが可能なようで私達の宿泊時はキング1台を
ハリウッドツインとしてアレンジしてくださってたんです。(女2人だったからw)
日本人は夫婦でもツインを希望される方が多いようなので、基本1台なのを希望にあわせて
ハリウッドツインにアレンジしますよーってことだと思いますがどうなんでしょう?w

当初の予定の期間ではなくとも無事に休暇とフライトが取れて万々歳ですね!!
お天気に恵まれてとびっきりのビーチを楽しめますように!!
実は、私も今の所3月末、南部にいまーす。ヌサドゥア方面に行く予定はないんですが
もしかしたら現地で偶然すれ違える機会は当初の場合より大きくなるかも?
お互い、楽しいバリ滞在になりますように★
<< Pool Suite #30と... ただいま~! ( '0... >>