![]() 前回のトピではクロボカンの浜沿いの炎天下散歩でしたが, 今日は夕方のtubanの雰囲気を。 ちょっと20日まで臨時の仕事が入ってていっぱいいっぱいなので手抜きトピですいません。 この日は、'09年4月。みゆ奥様到着日の夕方。一足早くサンティカビーチにチェックインして 午後から夕方までバイクで遊びほうけていた私も、せっかくこのエリアの滞在なんだからーと サンセットタイムには戻ってきて、ビーチ沿いのカフェからトゥバンの夕暮れを楽しもうという魂胆。 だがしかーし・・・お天気はドン曇りでショーック!! こうなったら、このすごしやすい時間帯を利用して遊歩道を散歩してみよう♪とシフトチェンジ。 まぁこの変わり身の早さがバリを楽しむ秘訣とでもいいましょうか(大爆) そのときはすぐに私が敷地内に戻ったので、物売り攻撃はかわせたんですよね。 ただ、私はたまたまアメッドで淡水パールを買った後だったので興味がなかっただけで 物売りの持ってた淡水パールは粒ぞろいのもあったので、時間があれば交渉してみるもありかな? でも、この時間も居たらちょっとめんどくせーな・・と思ってたけど 夕方は全然そんな影は見えず。 おかげで、マイペースできょろきょろ&ちんたらとお散歩できそうな感じ。うっしっしー。 ↓ 18時頃かなー?(オリジナルデータが前のPC内なので時刻わからず) サンティカ出発~! ![]() ![]() ↓ この時のビーチの雰囲気&空模様はこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ はい、KupuKupuBarong Beach Resort(←公式サイト)の敷地 なり~ ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ このレストラン、周囲の有名ホテルの海辺のダイニングとは違って大繁盛中。 ![]() なぜかふらーっとその地点を超えて更に南にいくと・・・・ ↓ 突如として現れた Holiday Inn Resort Barna bali (←公式サイト) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ あ、ちなみに夜のパトラのロビーはこんな感じ。(行った時間が遅すぎてロビーしか撮らず) ![]() ↓で、引き返した私は 以前にも書いたように引き込まれるようにホリディインへ・・・(笑) ![]() 往路、ヴィラの工事現場の人とセキュリティから「ここがホリディイン」って言ってたけど まさかこんなに広いと思ってなくてここは別のホテルの敷地だと思っていた俺・・・ ![]() ↓ お部屋みせてもらってDeeさんとの会話を楽しんでたらすっかり夜の気配 ![]() ![]() 歩き癖ついたようで(・・ってか昼間の炎天下に比べて歩いてても気持ちいい時間なんだもん) サンティカを超えて、遊歩道を更に北へ北へ向かってしまいました・・・・。 この辺から夜の景色になってきたので、ダイナスティとかディスカバリーカルティカ などの広~い敷地のホテル群の遊歩道沿いの写真は撮ってないっす。 (そして、日が暮れてからは 一層のブレブレ写真で見苦しくてすいません。) ↓ そして遊歩道側からたどり着いたのが、ディスカバリーショッピングモール ![]() ↓ 日が暮れてからの空の色もきれいだにゃ。 ![]() ![]() この時間帯だったから、遊歩道側もまだ人通りもあって暗くなってからの危険な感じはしなかったし (各リゾートの海側にセキュリティがいるのが、遊歩道歩行者的にもなんとなく安心な感じ。) 帰り道の車道側とはまた違った景観で、両方それぞれ楽しめたのが良かったなーと。 いやぁー、ヌサドゥアといいサヌールといいトゥバンといい、遊歩道万歳っす。 Top▲ |
by la_viajera
| 2009-08-11 20:45
| bali & indonesia
|
Trackback
|
Comments(22)
タイチョさん、こんばんは~
一番乗りのbemntyです♪ 去年、10日間もtubanの同じホテルに泊まってたのに、この遊歩道の存在さえ知りませんでした(爆) しかもサンティカから南には行ってないし。 こんなに沢山の素敵なホテルがあったんですねぇ~ マジョリーの雰囲気も素敵だし~ ほんとバリって、奥が深いですね。 次の次の次くらいまでの渡バリ計画埋まってます!?(妄想ね)
0
タイチョ、こんばんわ!
ドン曇りだったのは残念だけど、しょうがないし、すぐ気分を切り替えて 楽しむのって大事だよね♪ 結構歩いたのね。でもこの時間帯だったら長時間歩いても大丈夫だもんね。マジョリやパトラ、懐かしいわ~。 あとホリデイインもポップな感じでかわいい♡
タイチョさん~こんばんは。
うわ~っ^^この日が暮れてからの空♪最高に好きな青だわぁ~っ。ステキ! ここは遊歩道できたらウロチョロ度高くなりそう(笑) だって.... 遊歩道の工事中の時に行ったけど、ビーチじゃ歩きにくくて結構疲れるのよね~^^;
ホリデイインのビーチフロントのヴィラの正面画像ありがとー!
私が望むAman-Kutaの称号を得られそうな匂いプンプン(・・な、気がする~) 縦長の敷地が多いトゥバンエリアのホテルの中、横幅広めのホリデイインとかパトラとかのビーチ沿いのプールってのが気持ちいいよね。 サヌールもトゥバンも護岸工事したら更にのんびり度が増したから、遊歩道万歳って私も思うよん。 ただ、クタ~レギャンの遊歩道はもうそれ以上作らないでー!(笑) オベロイ前が遊歩道になってもうたら泣いてしまうぞ~。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
こんばんは!トゥバンの護岸工事と遊歩道、こんな風におちついたのですね!サヌールもそうですが大通り側から見るのとビーチサイドから見るのと同じ町並みなのにそれぞれ印象が違って楽しいですよね
それにしても陽射しのない時間帯とはいえ、トータルでけっこう歩きましたねー! 空港も近いしセントロにも徒歩圏内。そして近くにいろんな雰囲気のリゾートがあるって、やっぱりこのエリアのホテルってロケーションがいいなー。
>bemntyさ~ん!
ほいな!一番乗りサンキュー♪ たしか、去年のご家族旅行はダイナスティでしたっけ? この遊歩道が整ったのはけっこう最近だと思うので そのときはまだ完成してなかったのかもよー 私もこのエリアで浜側に出たのが数年ぶりなので (護岸工事が始まってからはこの付近泊まってないしー!) いい感じに歩きやすくなってて嬉しかったにょろ~ ええ、私も5年先ぐらいまでのバリ計画妄想、埋まってます!(笑)
>manisちゃ~ん!
あの時期、昼間ものっすごいいいお天気だったんだけど夕方の雲厚し!(泣) でもおかげで、昼間は暑すぎてうろうろできなかった遊歩道の距離感を この時間に確認できて良かったーって感じ。やっぱり日が暮れきってしまうと ホテル敷地側を見てもよくわからないので、もしサンセット日和だったら暗くなるまで どっか1箇所で油うってたと思うからこれもまたいい体験になりました!! ホリディイン、パブリックエリアが可愛いし、またアイス食いに行こうと思ってます(笑)
>meroさ~ん!
去年も今年もサンセットタイムにど~んよりが多い私ですが、基本、太陽が昇る前と 沈んでからの空の色の変化が好きなのでこの日も日没後のチェックは怠らず(笑) ディスカバリーモールの海に向かった階段のところに ローカルさん、観光客関係なく座って日暮れを楽しんでいらっしゃいました! >ここは遊歩道できたらウロチョロ度高くなりそう(笑) ええ、まんまとウロチョロしてしまった私です(爆)砂浜歩くのより全然ラクチン!
>ともた~ん!
あ!ともたん元気みたいでよかったー! パトラの敷地もゆったりしてたけど(あそこ、海の見えるプール2つあるよね?) いかんせん、用事があってお邪魔したのがPM10:00すぎ。真っ暗で鳥目にはわけわからんかった(爆) ホリディインのヴィラ、工事現場のおっちゃんとセキュリティが言うには 「ホリディイン」とのことだったんだけど、実際はどうなのかは???(現地人のいうこと あまり信用してない失礼な俺)だったけど、ともたんのホリディインのヴィラエリア建築中の写真見て、 「あ、雰囲気が一緒だからきっとあれもそうなんだ!」とほっとした私。 ただ、前方の浜がものすごーく開けていたのと遊歩道の通り沿いなのでヴィラ前に目隠しの植栽とかが 植わる可能性が高いので、最終的にどんな感じになるかこの時点ではまだ想像できず!! 遊歩道沿いにバレブンゴンがあったんだけど、すんごい気持ちよさそうだったよー 遊歩道、もしオベロイの前にできたら私も泣くー!!スミニャック北側はそっとしといてー!に1票☆
>カギコメ様~!(8/12 02:22)
わざわざコメントありがとうございます!逆に、お心遣いのお言葉までいただいて恐縮ですー! うちも、兵庫でももっと南なので全然大丈夫なんですが、佐用の台風被害の件で「そっち大丈夫?」 って多くのメールや連絡をもらったのでありがたいなーというか、そういうものをじんわり感じてる昨今です。 各地でいろいろな災害が多発している中、ネット上の交流とはいえご縁があった方々が被害に あわれているかも?と思うと心が痛いものがあり、ましてや阪神淡路の時は うちのエリアは 部屋に山積みのビデオテープが倒れた程度だったのですが、かつて親しい友人や親戚がたくさん被災し、 物的な被害よりも精神的なショックの大きさを見てきたので、地震ときくと必要以上に緊張しちゃうんです。 関係ないですが私も10月でーす!お店が閉まってるガルンガンを避けるので後半ですが
>JAMんちょ~!
ええ、カルティカ通り側もいろいろレストランやカフェがあって散歩楽しいんですが この付近、お子さん連れのゲストも多いから車の通行が多くてちょっと危険な点もあると思うんですよ。 そういうゲストにとってもこの遊歩道の存在はいいんじゃないかなーなんて思う私。 アトラスでビーチ側を見ると、ホリディイン(元バリハイリゾート)とディスカバリーモールの 丁度中間点ぐらいがサンティカなんっすよ。そういう点でもサンティカの立地はどっちにも行きやすい 位置で便利だわー。ディスカバリーモールより北側はどうなってんのか歩いてないんだけどあっち側にも 遊歩道続いてるなら、またこの辺に滞在することがあったらぜひそっち方面も歩いてみたいっす! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
viajeraさん、こんにちは!
夕暮れ時のお散歩、一緒に心がお散歩に付いて行きました~♪ viajeraさんと一緒に歩きながら、「おおっと、ここから戻るのね~!」 なんてつぶやきながら。(笑) だんだん青さに深みを増していく空の色がきれいですね~。 夕方の、あのまったりとした空気を思い出しました。(^^) まったりしたい・・・。 viajeraさん、元気にずいぶんと歩かれましたね~!! 私だったら絶対に「ここでビール飲みながら待ってるぅ・・・。」になりそう です。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
たいちょさん
こんばんは!! 新しくなったホリディイン すてきですねーー。 鉄板アイス食べたいなぁ。 はるか昔に泊まったことがあるけど、こんなに斬新ではなかったですよ。 海岸沿いの道はマジョリより空港寄りっていけないのかと思ってました。 なぜそんな風に思ってたのかしら??。。。
うんうん,日中は出歩くもんじゃない(^_^;)
サンセットは無理でも,徐々に暗くなる様子を楽しみながら のんびりお散歩,いいじゃない. 自分に甘い鯔は朝んぽは無理だけど,夕方はがぜん元気(笑) 今度はクタ周辺の遊歩道も散策してみようっと.
>mahaloaさ~ん!
きっとお昼間なら私もアイス休憩&冷たい飲み物休憩の連続でなかなか散歩が すすまなかった予感(笑)あ、でもサンティカからホリディインまでは いつかのあさんぽ@ルッチからオベロイの距離より全然短いと思うのー。 (しかも砂浜じゃなくて遊歩道があるから歩きやすいし)ただし、その道を 往復して更にディスカバリーモールまで歩けたのは夕昏時の涼しい時間だったからかも? っていうか「スタバでアイスフラペチーノのむぞー!」が散歩の心の支えだったかも?(笑)
>カギかのちゃ~ん!(8/13 18:58)
うん。とうとう3週間切った!え?Y坊? 男前っぷりあがってた?(笑) 私、なーんも準備してないんやけど・・・。会話集は頼れる通訳さんがおるからいいとして ガイドブックさえも買ってないし、ルートの確認もしてないのに20日まで臨時仕事入ってるから 服も買いにいかれへん有様。楽しみやけど 久々に会ってすんごい劣化してたらすいません
>yunyunGoさ~ん!
新生ホリディイン、可愛くて元気な気分になれますよね。部屋の狭さを思うとちょっとお高めの 金額設定だけどインターコンチネンタルの傘下になってるからそこそこサービスの方も以前の ホリディインやバリハイ時代よりも進化してそうな予感がします! 遊歩道、マジョリ発だったらどうしてもディスカバリーモールがある方へ行っちゃいますもん 私も、遊歩道が出来たのは聞いてたけど実際に歩くまではパトラまで続いてると知らなかったの! パトラから向こうがどうなってんのか不明ですがプルタミナのタンクヤードすぎたら空港なので きっとパトラの敷地で遊歩道は終了なのかなーとなんとなく。一方、ディスカバリーモールの 北側があるのか、あるとすればどこまで続いてるのかも気になるところなのです。うふふ。
>鯔ちゃま~!
鯔ちゃんなら、絶対歩くのは平気だと思うけど、散歩途中で 海を見ながら 夕暮れ時のビンタンという誘惑に負けるかも?(笑) 大通りの方のコンビニで缶ビンタン買っといて缶ビール片手に散歩か?!(爆) そうそう、今年お気に入りにエントリーされたセントロを基点に遊歩道のお散歩 楽しんでみてねー!!
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||