![]() 「ラッキー♪」とばかりに私は、イブMと約束してMassimoにランチに行くこと決定~ 以前、ウ子ちゃんとのサヌール記録でもご紹介したように、マッシモに行ったら 前菜の盛り合わせ頼んだらそれだけで満腹になってしまうけど、イブMとだったら大丈夫(笑) なんといってもマッシモは、妙に懲りすぎてなくてシンプルで私達の口に合うお味な上に 一皿の量が多くて安いのが魅力!お店もカジュアルで入りやすくて、いい意味で サヌールらしさがあるので、海辺のロケーションでもないのに「サヌールに来た」感を味わえる。 女同士で気兼ねなく安くておいしいものを食べてお喋りするのにピッタリのお店だと思うんです。 春バリでは、イブMとのランチ会、そしてその10日後にはるららさんのタンジュンサリチェックインに ついていったとき「やっぱ、マッシモ寄ろう」って特に空腹でもないのに行っちゃった。 相変わらずミストディアンティパストで満足しちゃった2人だけど、今日はその2回の記録を。 ↓ 前回はこのショーケースをウ子が覗いてましたが今回はイブMバージョンで(笑) ![]() ![]() ![]() ↓ まずはイブMとのランチ会で。Misto di Antipasti (Rp 37,000+16%税サ)←安っ! ![]() ![]() ・・とかいてあるスープなんだけど、安いから小さいサイズかと思ってたら一皿にたっぷりで驚き しかも「おいしー!!」ってイブMが虜状態。 ※・・ここにも驚いた人が!ってわけで、meroさんのマッシモトピにTBずっきゅ~~ん※ ↓ Cotolette di Maiale alla Leccese (Rp 49,000+16%) ←いわゆるポークカツ ![]() 田舎ナシチャンの豚攻めに飽きて、わざわざ豚なんて食べたくない私でも 薄くたたいた豚さんのカツレツは大好き。ルッコラとトマトのサラダもすきー★ しかも2人でわけてもがっつり1枚ずつ食べれる量。しかしそう思うと安いよねーーー ↓ 料金忘れたけど ゴルゴンゾーラのニョッキだったと思う。モッチモチでうまー! ![]() ニョッキ食べたので他のパスタも食べてないし、次回はロングパスタとピザが野望~♪ ※ おっと!'08年7月のきらきらさんのトピでは、パスタが3種類も載ってるぞ~※ で、意外にも私がはまっちゃったのが アイスカプチーノ とにかく暑かったので最初はレモンスカッシュ系を飲みたかったんだけど 疲れてたので糖分をとろうと思って、最初から砂糖はいってていいからアイスカプチーノを 頼んだのね。これが、普段なら「甘いー!」って思ったんだろうけど疲れてたから美味しくて・・・ なんというか「デザート感覚」でいいんじゃない??ってなんだか食後のカフェインと 冷たくて甘いものを一度にとれるような錯覚(笑) すっかり ハマっちゃって、 結局デザートにジェラートたべずにアイスカプチーノもう1杯飲んだ私。 ↓ はるららさんと来た時もアイスカプチーノ頼んでるしー。(はるららさんには甘かった様子) ![]() ![]() ![]() ![]() ノンシュガーのアイスコーヒーに バニラのジェラートをのせてコーヒーフロートにしてました。 ノンシュガーいうたのに、しっかりアイスコーヒーそのものに 砂糖がしっかりと入ってた様子。♪だけどもだっけどぉ~ 店員さんに言っても「入れてない」の一点張りで諦める(笑) そんな手違いがあっても、 全然不快な気分にならないこの安さと満足度 ![]() だらだらのんびりできるのがいいな~と思ってたら、meroさんのトピみたら夜は大繁盛で仰天! でも、活気ある雰囲気の中でもりもり食べてみたい気もするー。 大勢で行っていろんなものを頼んでみんなで食いしん坊になりたい・・・そんなお店です★ ※ 追記 '09年11月 念願かなって女5人で行っていろいろ食べた記録は → こちらから そしてブログ上で久々の'17年10月のジェラート休憩と夕食会の記録は→こちらを!! (8年半後のお値段の値上がり具合や同じメニューの様子も↑でチェックしてみてね)※ Top▲ |
by la_viajera
| 2009-06-25 19:16
| bali & indonesia
|
Trackback(1)
|
Comments(36)
![]()
タイトル : Massimo - バリ・サヌール最強のカジュアル・イタ..
やってきました~、サヌール一美味しいと評判のイタリアンレストラン「マッシモ」です! 実はウブドでは十分楽しめたのですが、ちょっと残念なことがあったりして、おば様たちもすこ~しだけ気分が落ちてました(私も・・・)。残念なことの内容はここでは言いませんが、とにかくおば様たちを元気にすることと、彼女達の最終日ですからしっかりバリを楽しんでもらおうと思って立てたプランが、「美味しいもの食べて嫌なこと大忘れ!そのあとスパで極楽気分を味わって日本にゆったりと帰る~の巻!」といったものでした。 ここは私...... more
タイチョ!こんばんは~!ややおひさしぶりです^^;。やっとコメントできるぅ~^^☆と思ったら、ズッキュン!マッシモだあああああああああああああ!大好きです♪♪
ここのお昼の雰囲気がわたしも大好きです。飲めないワインを少しずつちびりちびりとやりながら、めちゃ量が多くて大満足のアンティパストで感激し、パスタも美味しくって最高に大好きです^^。あのランチのゆったりとした雰囲気と、ゆるーい空気感がなんともいえません。。。次回はディナーも行こうかな?それともランチで2回ぐらい行こうかな?!と悩み中です。。。胃が足りませんね^^;。 でもやっぱりランチのあの雰囲気が大好きなんだな~。ここを知ったのも、はるららさんとタイチョのおかげなので、感謝です♪♪ ↓の記事のアンラプラのお話など、しっかり読んでいますよぉ~!あの箱、めっちゃ可愛かったですねー!わたしも欲しい^^。
0
タイチョ、こんばんは^^
ほんま、馬糞みたい…(笑) 前菜の盛り合わせにしても、何にしても、すごいボリュームだし、シェアして食べるのにもいいね。 なんか日本で飲み食いしてたら、バリでの食事がめっちゃ安く思えてくるわ。。。
>きらきらさ~ん!
丁度、きらきらさんのマッシモトピを探して本文編集してTB貼らせて もらおうと画面に向っている間にタイムリーなコメント!(驚&嬉) ってわけで、そちらにTB貼らせてもらってまーす。うふふ~ meroさんのとこを見て、夜の活気ある雰囲気もいいなーなんて思ったり やっぱりこのぬる~い気の抜けた(笑)お昼の感じも捨てがたいなー なんて思ったり、私も常に煩悩と胃袋との闘いであります!!! メニューもまだまだ魅力的なものがいっぱいあるから、次は○○に挑戦 ・・と思ってもやっぱりオーダーしてしまう前菜の盛り合わせ。 私も、サヌールではマッシモ。ウブドではサリオーガニックとカフェデザルティストはMUST! という風に,どっぷりと はるららマジックにかかりまくっております!
>lautbiruさ~ん!
馬糞、笑うっしょー?ご飯食べる前から「馬糞や~」っちゅーて大ウケで それでも食欲がなくなることもなくもりもり食べる私達って・・・(笑) ここは、大勢で来なきゃ損!って思っちゃうぐらいボリュームたっぷりで その上とーってもリーズナブルなお値段。味もシンプルだから大好き! ほんとに、オススメです!もしもお口に合わないメニューにあたっても この安さなら許せちゃうしね(笑)
ご無沙汰しております、アラックです。
恥ずかしながら、私はこういったお洒落な物は食べないんですよ。 ナシチャンがアラック的に高級なんです。 最近、体調不良なアラックですが、バリの予約だけは入れていますよ!
タイチョさん、こんばんは~!
ここサヌールに行ったら絶対行きたいと思ってました。 私もAntipastiは大好きなので、美味しい+お安いなんてほんと魅力♪ 実は次回の渡バリはタンジュンサリに予約入れました~!! って、まだまだ先の話ですけど。 今度は大人数になるので、Massimoメニューちょっとづつ何種類も挑戦予定です♪ って、ほんとに先の話なんですけど、相変わらず妄想中。
こんばんは~。
ハイテンションの次女とは、スティッフチリで良かったかも知れないけど 私も行きたいかったわ~。 最初ここへ行った時は、アンテパスタミストって言葉を知らなかったので未だ食べたこと無し、マッシモのアンティパスタミスト! こんなの見たら、辛すぎるぅ~(爆)
初めまして、こんにちはー♪ 以前主人が自分のHPにこちらのブログをリンクさせて頂きました。(ホテルプライスマスター)
実はひそかにタイチョさんのファンでいつも寝る前にブログを読むのを楽しみにしてたのですが、マッシモがでてきたので思わず書き込みしちゃいました。私もマッシモ大好きですー。同じく前回行った時、豚のカツレツやっぱり気にいってしまって日本に帰ってからも何度か主人に作ってもらってますー。この記事を読んだらまた食べたくなっちゃいましたー!! これからもブログ楽しみにしています♪
タイチョさ~ん タリラリラーンのこにゃにゃちわ(バカボン・笑)
サヌールだぁ~ マッシモだぁ~ ワーイ♪└┤*´∀`*├┘ワーイ♪ ココ次回のBALIで必ず行こってチェックしておいた店なんで リアルな情報嬉しいっす♪ 前菜の盛り合わせでBINTANをキュッといきたいですなぁ―( ´)艸(` )―♪ そしてポークカツともっちもちのニョッキでニョッキッキして♡ 安ウマでまったりガールズトークいいなぁ~! お客さん満員でワッサワッサ状態になってないのがナイスマッシモ! まだ行ったことないですがサヌールって場所好きなんですよね~ ![]()
こんばんはー!サヌールも他にも食べたいものがたくさんあるから毎回いけるわけではないけど、マッシモ、私も大好きです。テーブルの上のオリーブオイルとバルサミコがシンプルなお味を想像させてくれていいですねー。馬糞にも笑ったけどポークカツもワラジとんかつのようでいいですなぁーー^^v。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
>アラックさ~ん!
おひさしぶりです!!バリ行き、予約されたのですね★よかった~ 久々のバリで思いっきり潜って走れるように、どうかお体お大事になさってくださいね アラックさんの場合、大好きなバリに行けば治っちゃうかもね~♪ うちの旦那はんも、「ナシチャンプルがごちそう」の人なのでサヌールではいつも どこで何を食べるかの争いが絶えない我が家です(笑)でもね、サヌールには 夫婦揃ってお気に入りのナシチャン屋さんもレストランもあるので同行時、助かってます。 そんなわけでこういうカジュアルイタリアンはやはり女同士・妻達ののんびりな午後用です(笑)
>bemntyさ~ん!
きゃぁ☆タンジュンサリ予約したのね~、いいなー。 私も、秋にも泊まることは決定なんだけど日程がまだでてないからエアもホテルも まだ予約すらいれてないゆえにいまいち実感がわかなくて悶々としとります。 やっぱ、予約入れたら妄想も現実味を帯びてきて一層楽しいよねーー 大勢でマッシモ、、、大賛成!!メニューめっちゃ多いよ。みんなで迷いまくって いろいろ食べまくってきて~!私も次回のメニュー選びの参考にさせていただきたい。うしし。
>momokkaさ~ん!
そういえば、ミスト・ディ・アンティパスティは前菜メニューの一番最後に書かれてあったので イブMも今まで何度も来られてるのに今まで気づかなかった・・と仰ってました! 前菜メニューを上から順に見てるうちに早い段階で食べたいものが数個でてくるから それで迷ってるうちに最後までたどりつかんというか・・・。でもほんとここメニュー多いから 前菜に限らず、メイン料理でもパスタでもピザでも1つに選べなくて迷っちゃうよね~ で、自分達が頼んだものも美味しいのに、隣のテーブルに運ばれてきたものが 異常においしそうにみえて「あれも頼めばよかったー!」とか思っちゃって、現場でも辛い~(爆)
>ももこ様~!
初めまして!ご訪問&コメントありがとうございます♪ 先日、旦那様のサイトを拝見した時に(その節は、リンクありがとうございました) ホームページの方もちらっと覗かせていただき、奥様の「おいしいもの好き」っぷりを 読ませていただいたところだったので、ももこ様のうまい店リストにもマッシモが インプットされてるとお聞きして感激~☆ポークカツ、美味しいですよね~ 野菜もしっかりつけあわせでついてるし、変なソースついてなくて、レモンとアンチョビ ってのが気に入ってます。2人で分けるって言うとちゃんと小サイズ2枚ででてきたのにも感激 うちも旦那ちゃんが作ってくれたらいうことないのになぁ~。kazushigeさん、お優しい~! あとでブログの方にもお邪魔して、ゆっくりいろんなトピを読ませていただきますね! うちの両親、ギリシャ大好きなんです。リゾートというよりも遺跡とか建物目当てのようですけど。 いつか、豪華じゃなくてもいいから のんびりと地中海の島々を巡ってみたいなぁ~。 どうぞこれからも宜しくおねがいします!!
>SAYAさ~ん!
こののんびりとした昼のマッシモも夜になるとすごい賑わいをみせるようなので のんびり目的ならぜひランチタイムに・・・!! サヌールは鄙びた田舎町でおもしろくないとか老人向けとかいろいろ言う方も いらっしゃいますが、【本気の鄙びた田舎】が拠点の私からすれば「どこが鄙びてるねん~」 って感じで、便利でいろいろあるわりにコンパクトにまとまっててエリア内移動もラクだし お洒落でスタイリッシュなトキメキはないけどそういうのは別のエリアに求めればいいので、 サヌールらしいの~んびりとした地に足ついた感じが堪能できるのがいいんですーー。
>JAMんちょ~!
ワラジとんかつ!!大ウケ~(笑)そういえば、パパイヤスーパーが出来たとき イブMが 「ちょっと!!日本のスーパーにあるみたいなお惣菜売ってて、わらじみたいな大きい とんかつがあるのー!!」って興奮なさってたことを思い出してしもうた~ わらじとんかつある所にイブMありき!・・ってマッシモと関係ない話でごめーん!! 私も、サヌールで夫婦滞在の時はTSのレストランと クリシュナ・マックベン・カユマニスカフェ ・ポーチカフェなどの共通のおきにいりに通うことにして、カフェ・バトゥジンバーやマッシモは 女子友とのランチやティータイムにとっておく方向でおります(笑)
>カギ鉄子ぉ~!
おお!元気そうで何よりっす。無線拾わないって、バリ着いてからずっと?? じゃ、業務連絡はソフトバンクか現地携帯SMSで通信しまーす。 電話番号おっけーです。登録しましたー。 サヌール会合日、ちゃんと会合前にマッシモいった~?(笑) 女将にもよろしくゆっといてね~。そして29日からの1人暮らし、がんばれよー! ホームシックになってるヒマはないぞ(爆) ![]()
わー、ブログと両方にお返事ありがとうございます!
本当、あのポークカツ、お野菜たっぷりなのも、レモンとバルサミコつけて食べるのも妙につぼでした。タイチョさんに教えて頂いてアンチョビものってたのに今はじめて気付きました。あれ?どうやら大好物のだんなが1人じめしていたみたいです。次回はアンチョビもしっかりつけて食べなきゃ!! ご両親がギリシャ大好きなんですね!!うわーい、なんだか嬉しいです。建物とか確かに素敵ですものね。 メキシコが好きなタイチョさんならきっとギリシャも気に入るのでは?? 是非是非今度ご両親と一緒に行ってみてくださいませ! ギリシャにもタコスとちょっと雰囲気似てるギロというオススメ料理があるのです! 焼きたてのピタパンにあぶりたての豚肉とヨーグルトにんにくソースがはさんであるのです。なんとなくタイチョさんのセチョさんのお好みでは?という気がします。 こちらこそこれからもよろしくお願いします♪ また遊びにきますね!!
どうみてもこれは・・・う●こ・・・
アラレちゃんの気持ちになってツンツンしたくなる~ それからイブMさんの横からのショット・・・最初「あれ?私こんな服着てた?」 って思ったさー。 あのカメラで撮ったのかと思ったら、写真まで愛おしく思えてきました(笑) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
>ももこ様~!(再コメ上等!)
わーい、またまたコメントありがとうございまーす。ギリシャはちゃんとギリシャ目当てに旅行をした という経験はないのですが昔、南イ滞在中に気まぐれでバーリからパトラス(だったかな?)まで丸1日 くらいかけて船で渡ってアテネまで移動後にアテネからエアで別国に向かった事や、 トルコ滞在中にどうしても豚肉がたべたくなって、それこそギロピタを食べに(笑)日帰りで ボドルムからコス島に渡ったことはあるんですが共に10年以上前のことで・・・・・。 あのエリアの気候は大好きなので長く周遊するときっとはまっちゃうだろうなーという予感が・・・。 そしてもちろん、ギロは大物です~♪両親は、あの付近に行く時はキプロス在住の 友人経由でツアー会社へ丸投げにしちゃうみたいなのですが、 いつか私も一緒に行ける時には、ももこさんご夫妻のサイトを参考にさせていただきますね!
>みゆってぃ~!
イブの横からショットよりも、みやもっさん(Pちゃんの幼馴染)の後姿と みゆってぃの後姿がほぼ一緒なのが私的にはものすごーくツボっす。 今日は、ゴルフの放送で土ダメが放映されなかったのが悔しいです(笑) いとしさとせつなさを兼ね備えた俺のダサダサなコンデジちゃん。きっと今後も バイク行脚&プールの中用(つまり、「壊しそうな場面用」)として使うことでしょう。 しかし白とびしすぎー。でも、そんなところも既に5年つかってるので愛着(大爆) ちゅーか、3年たつのにまだ使い方わからん現・携帯。これも既に「古~!」って 若者につっこまれてるんやけど、みゆってぃのおかげでRが消えて嬉しいです。
>カギ鉄子ぉ~!(2件まとめて!)
おおー!そういう展開なのかーーー。 でもあれだけ預金があれば絶対大丈夫。勉強がはじまったら無駄遣いも減るやろうし(笑) あんまり先の事心配しすぎずに楽しんでおきなさいな!!後の事はなんとでもなるっちゃ。 みなさんが日に日に帰国されるので急に寂しくなってるんじゃないかと心配してたけど Yちゃん、来れるのね!よかったーー。会えたらどうぞよろしくお伝えください!! 私も今,ほぼYちゃんと同じ日程で別国におでかけ決定したのでてんやわんや準備中(焦) もちろん、Aちゃんにも会えたらよろしくいうといてください。Aちゃん、仕事どうなったのか気になりー。 ![]()
タイチョさん、再度書き込みすみませぬー。でもまたまたニアミスっぽくてびっくりー。私は逆に10年以上前にパトモスから船でベニス入りしたことがありますー。朝のベニスが海の上できらきら光っててそれがとっても綺麗だったの覚えてます。
ギロ大好物だったんですね。やっぱりー。タイチョさんが美味しいと思うものはどうも私も好き系の味なのではという気がしてたのです。 ギリシャ行かれたことがあるのなら、絶対にお好きだろうなあと思ってましたー。私も辛いタコス大好きですもん! トルコからコス島までギロ食べに行っちゃうっていうのも最高です!! 私もマレーシアとか行った帰りは、即効シンガポールでチャーシューパイとショウロンポウです! 私もちょうどコス10年位前に行ってますー。タイチョさんとは絶対どこかの国でニアミスしてるような気がしてなりません。 キプロスも素敵そうですねー。私がタイチョさんなら絶対に両親にへばりついていっちゃいそう! 何度も書き込みすみません。読んだらさくっとスルーして頂いて結構ですよー!! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
>ももこ様~!
いえいえ、そんなニアミス、スルーなどできるものですか!(笑) 実はベニスからのその航路(逆向き)も頭にあったのですが2日ほどかかる ときいたのと、イタリアも南部に興味があったので当時、ローマに着いてから 南へいっちゃったわけで・・・(爆)それが確か'95年夏でした。 トルコからコス日帰りが'98年6月でした。でも'98年の方はメインがスペイン南部で モロッコ行ったりポルトガルまで行ってしまったり、日ー欧間がトルコ航空利用だったので 帰路にトルコでストップオーバーして遺跡も見ずに毎日オカマちゃんと遊んだり、 チャイハネでテーブルゲームしたり・・・のていたらく。ボドルム滞在中唯一のおでかけが 「ギロピタ食べにコス島へ」でした(大爆)。 去年、その頃の写真が少しだけ でてきたので秋バリまでにピンポイントUPしたいなーとは思ってるんです(笑) <字数不足なので続きます↓>
>ももこ様~!(続きです~)
両親へばりつきの旅・・・望むところなんですが 母が異常なほどの嫌煙家なもので 同行中禁煙の刑がきつい・・・(親不孝) あ、でもこの秋、ギリシャではないんですが 実は父にへばりつき計画はあるんです。うふふ~。でもそのおかげで、その帰国後に 行く予定の秋バリの日程がいまだにはっきり出ない現在で悶々中なんですー。 あ、ついでに さらなるニアミス発見。イスラムへーレス、初が’94でしたが2度目が''96でした 去年のトピに12年前と書いてあったので、'96も被ってます??(ニヤリ) あとね、ランカウイのPホテル、まだ水周りが大丈夫だった(笑) '95年に泊まってます! あぁ~、興奮してさらに長くなるので続きはそちらに伺いまーーす(爆)
>カギpiちゃ~ん!
実はチョット前から決まってたんやけど私がいけるかどうかあやふややってん 仕事ちょくちょく入ってきてたし東北や江戸行くかも?の計画もあったから。 でもマイルで席とれてもた(爆)だから参加決定。代わりに冬のワンダーランド誕生会 はきっと不参加になってまうとおもうけど。(間違いなく予算不足。あ、でもコンチ スタアラになるからもしかしてそれもマイルで行けるんちゃうか?と急に前向き) あー!今日日曜日か。あのタベホはご両親もちびっこ達も満足でしょう、きっと。 無線、どこかウブドのカフェで試してみたら??・・・ってあなた、もう明日移動ですやん(笑) ![]()
タイチョさーん、惜しいー!私がパトモスーベニスって行ったのは96年初夏でしたー。でもあんなマイナーな路線をお互いに考えていたり、使っていたりとその偶然に本当に驚きです。
当時のピンポイントアップ楽しみにしています! あの近辺にお父様といかれるんですね。きゃー、羨ましい! また旅行記も楽しみにしています。今度はどんなバージョンなのか楽しみです。ひそかに24の同時中継、毎回アップを楽しみにしていました。 イスラムへレスいつだか調べたら94年10月でしたー。もしかして被ってます??きゃー!イスラムへレスのあの静かな感じすごく気に入ってしまい、カンクンに滞在中3回位いっちゃいました。去年行った時は港があまりにちゃんとなっててびっくりしました。でも海とか街の雰囲気はそんなかわってない気がしてそれが妙に嬉しかったです。 ランカウイのPホテルも驚きですー。私も残りはランカウイの方にお返事させていただきますね♪ ああ、マッシモからはるかに内容が飛んでしまってすみません。 でも同じ年にイスラムへレスに行かれていたと聞いて一言かかずにはいられませんでしたー。(あれ、全然一言じゃないですねー。)
viajeraさん、こんにちは!
きゃ~~♪ やっぱり明るいうちのマッシモはいいですね~!! 夕方~夜しか行った事がないのですが、皆さんのレポを拝見していると やっぱり明るいうちが素敵さ倍増な気がします。 このレストランにはお日様が似合います♪ アンティパストおいひそうですね~!! 今度絶対にオーダーしますっ!(^^)
>ももこさ~ん!
90年代は、まだ体力も時間もあったのでエアでひとっとびよりも陸路や航路で移動するのが とーっても好きだったんです。その国に到着&滞在後の気分次第で次の行き先をきめてたので 市街地からの利便性があるバスとか列車とか船とかばっかり使ってました。当時はまだまだ 日本からネットで前もって諸外国発着の安いエアやホテルが簡単に手配できるような環境でも なかったし、着いてからが勝負・・みたいな(笑)。旅行者もそういう人多かったですよね?? やっぱり、【時代】ですよねー。でも、あの頃の旅の形態が大好きなんです。私。 ところで、メヒコの女島は'94だったら7月です。案の定スクーター借りてうろうろ(笑) 人も島も浜もすんごい素朴でしたよね。ももこさんの去年のトピで可愛いお土産物やさんを 見て「ひえー!こんな可愛くなってるんだ!」とちょっとびっくりしましたもん。 女島に泊まってカンクン側に遊びに行くほうが経済的でいいかもー?と思ったほど! 今年の父の計画は某遺跡目当てで残念ながら島やエーゲ海方面じゃないんです でも7月になったら私は単独で別の地域のリゾートにいってきま~す。むふふ。
>mahaloaさ~ん!(連コメ上等!)
こちらにもありがとうございますー!明るい時間の方が料理の写真はうまそうに撮れますなー(笑) でもね、夜とは違ってお客さん少なくてがらーんとしてて、スタッフもめっちゃ遠いし(大爆) 私の友人はあの閑散とした感じが寂しくてちょっと・・という人も居るには居るんです でもファミレス的なノリで女子会気分の私にとっては、長く居ても気を使わなくてすむし あのまったり感はあれはあれですごくツボだったりするんですよね。でももしカップルで利用 だったら夜の【活気があってなおかつロマンティック度あり】の雰囲気の方がいいかなー、なんて。 一緒に行く人や自分達のその日の気分で昼夜を使い分けるのがよさそうですね
>manisちゃ~ん!
manisちゃんといったらワインもはずむだろうねー(笑) そうそう、一人で行くと寂しいとかそんなんじゃなくて「いろいろ食べれなくて くやしー!!」になっちゃうよね、ここは!4人ぐらいでテーブルを大皿だらけに してわいわいやれたら最高だよね~。いやもちろん本場にはかなわないけど(爆)
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||