人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< はるららさんと行くウパチャラ ...

俺達の24-twenty fo... >>
2009年 06月 12日
Tubanでアフタヌーンティー @ Anggun Cafe
Tubanでアフタヌーンティー @ Anggun Cafe_a0074049_20261897.jpg
こんばんにゃ。みゆってぃとの24時間コラボが一旦区切りがついたので
すーっかり春バリ記録も終盤の錯覚をして、我が家の壊れかけのPCを放置してましたが
よーく考えるとコラボは春バリ滞在30日のうちのたった1日分やんけー!ってことで
まだまだ記録していない春バリでの思い出はいーっぱい!!
写真整理も適当な現状なので今日はさっくりと手軽なネタでお茶を濁しておきます

以前、イブMとランチする気満々で2人ともベシャメルソースのお口モードだったのに
祝日でお休み・・・よってホワイトソースを求めてワルンイタリアへ・・という展開に
なったことがありましたが(過去記事はこちら)、去年の4ヵ月滞在時にも
どうしてもお口がベシャメル祭りになってしまったのでウ子ちゃん到着日のお迎え前に
半年越しの思いをかなえに、サンセットタイムに、クタビーチそっちのけで
アングンカフェで海老ドリア(エビグラタン食ったと思ってたら写真見ると海老ドリアでした!)
を食べたんですけど、まだ記録をUPしてませんでした・・・あわあわ
今回、みゆってぃ到着日に一足先にトゥバンのサンティカプレミエにチェックインした私
ヌサドゥアのリク3でアヤムベトゥトゥを食べ、スミクロ辺りのブティックを下見し、ネイル寄り道をし
カルフールでウェルチ関係を買出ししてバイクで向った先はやっぱりアングンカフェ(笑)
今回はアフタヌーンティー目的だったので、コロニアルリビングのワッフルも魅力的だったけど
ホテルに近いしでっかいアイスコーヒーに惹かれて、Cafe Anggunを選択。・・・というわけで
今日は今年4月のアフタヌーンティー共に去年2月の食事の様子も記録しておきます



Tubanでアフタヌーンティー @ Anggun Cafe_a0074049_2027132.jpg
こちらは在住さんには定番のカフェで、本来は南部の在住さん(キッズ含む)達のカルチャー
センターらしく、お稽古中のキッズを待つママの社交場にもなっています。
あんまりお子様が多い場所は得意ではない私ですが、やっぱり日本で手軽に食べれる
ファミレス系洋食が恋しくなるバリ東部田舎生活の途中で南部に出てきたとき
どうしてもグラタンやドリアのようなものが食べたくなることが多くて
以前からそんな禁断症状時にちょくちょくお世話になっていたんです。
(ちびっ子達は奥の教室で真剣にお稽古中なのでカフェそのものは静かですよ!
ただしお昼時は混んでるので、私は遅い午後から夕方の利用が多いです)

喫煙席は入り口近くの外席。 / 奥にはお稽古用の教室があります

Tubanでアフタヌーンティー @ Anggun Cafe_a0074049_2023365.jpgTubanでアフタヌーンティー @ Anggun Cafe_a0074049_20235497.jpg
眺めがあるわけでもないけど、住宅街の小さな喫茶店って感じでおちつけます。
で、当時から何が嬉しかったかって アイスコーヒーのこの大きさ!!!
Tubanでアフタヌーンティー @ Anggun Cafe_a0074049_20243534.jpg
アイスコーヒーだけでなくアイスオーレとかもでっかいんです!!
今でこそ、小マシなアイスコーヒーが各所で飲めるバリですが
以前は、ちゃんとしたアイスコーヒーが飲めるところなんてすっごく少なかったし
無理矢理バリコピやネスカフェに氷をいれたもの(しかも甘い!)で我慢してたので
その当時から、南部だったらアングンで、ウブドだったらアンカサで
ちゃんとした日本の喫茶店の様な無糖のアイスコーヒーが飲める幸せといったら・・・・!
あぁ日本人経営のお店、万歳(笑)

で、去年の2月はお腹もすいてないのに「久々に来たからには!」って海老ドリアくっちゃいました。
Tubanでアフタヌーンティー @ Anggun Cafe_a0074049_20255024.jpg
の写真でもわかるようにアイスコーヒー、でっかいでしょー!

いや、確かに日本の洋食屋さんで食べれるクオリティと比べると、グルメな人からは反論が
あるかもしれませんが、東の田舎でホワイトソースを求め続ける私からすればもう上出来&
「さすが、街!」なんですー。他にもおいしそうなメニューがあるんですがいつもコレ系頼んじゃう。
(あ、ドリフ近くにもグラタンがあるレストランはありますが、やっぱり街のクオリティの方がすき!)
Tubanでアフタヌーンティー @ Anggun Cafe_a0074049_203108.jpg
私があまり新しいお店を知らないからかもしれないけど、
バリで海老グラタンやドリアがおいしいお店って他にあったら教えてくれ、といいたい。
今の所、バリで食べるグラタンやドリアはここが一番おいしいと思う!(ミニサラダつきです)

今回('09年4月)は、やっぱりドデカいアイスコーヒーとパンプキンパイ
Tubanでアフタヌーンティー @ Anggun Cafe_a0074049_20315973.jpg
しっとりしっかりでちょっと甘めだけど上のクリームがあっさりなのでバランスよし!!
ここはケーキも好評なのでもっといろんなケーキを試してみたいぜよ。
Tubanでアフタヌーンティー @ Anggun Cafe_a0074049_20325912.jpg
今回メニュー撮り忘れに付き、'08年2月時点のメニュー&料金ですが参考まで
Tubanでアフタヌーンティー @ Anggun Cafe_a0074049_20332851.jpg
お食事もこういうラインナップ&価格帯です
Tubanでアフタヌーンティー @ Anggun Cafe_a0074049_20341233.jpg
場所は、トゥバンの INDOSAT(プラザバリの南隣)のラヤトゥバンを挟んで前に、
小道があるのでそこを入って右側。小道に小さい看板がでてます。
小道の曲がり角からラヤトゥバンを見ると、左ナナメ前にプラザバリ / 正面にINDOSAT

Tubanでアフタヌーンティー @ Anggun Cafe_a0074049_2034568.jpgTubanでアフタヌーンティー @ Anggun Cafe_a0074049_20351520.jpg
その角にかけてある看板 (その角を曲がってちょいと進んだ右手です)
Tubanでアフタヌーンティー @ Anggun Cafe_a0074049_20374890.jpg
今は他にもまともなアイスコーヒーくらい飲めるカフェは多いし
短い旅程の中でわざわざ「絶対行ってみて~」という感じではないですが、個人的には
滞在中にとーっても恋しくなるメニューが満載なのでやっぱりこれからも寄っちゃうと思う。
プラザバリのすぐ近くなのでプラザバリに行くついでにお茶休憩という手もありますな・・
(しかし・・・初バリから20年近く経つのにプラザバリに入ったことがない俺・・・)


Anggun cafe(アングン・カフェ)
住所:Jl.Bhineka Jati Jaya 4C Tuban Kuta Bali
TEL:0361-763299

Top▲ | by la_viajera | 2009-06-12 20:53 | bali & indonesia | Trackback | Comments(22)
Commented by bemnty at 2009-06-13 00:55
そうですよねぇ~、あの「俺達の24」はほんの24時間(一日)の出来事ですものね。
すっかりお腹いっぱいになるところでした~(内容が濃~かったので)
まだまだタイチョさんの30日の記録、目が離せません!!

ここドリアも美味しそうですけど、パンプキンパイもかなり美味しそう~
食べたくなってきました♪(夜中なのに)
Commented at 2009-06-13 01:00 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by bali-mencintai at 2009-06-13 01:48
こんばんびぃ~です。
24時間コラボがたった1日の出来事だとは!!
充実していて面白い内容だったとですぅ~♪
アイスコーヒーBIGでいいですなぁ~お得感大ですね!
ドリアも結構量がありそうだし、かぼちゃパイも分厚そうに見えまする~
お茶ポイントを知っておかないと、探す羽目になるので情報助かりますです~φ(゚□゚*(゚□゚*)φ" メモメモ
あっ!福インダの変身ですが婚礼衣装以外にもダンサー衣装もあるようです。
なので旦那様と記念に撮られるのも良いですし、旅友さんと女性同士で撮られるのも楽しいかもです!
男性がされる場合申し出ればメイクなしでも全然OKだそうですよ。
男性がメイクされるのは抵抗ありますもんね。
バリでお会いできる機会がありましたら、タイチョさんとバリダンサーに変身して一緒に撮りたいですなぁ~♪
それからリンクありがとうございました♪
わたすもリンク泥棒しておいとまするでやんす(笑)
では春バリ滞在の続き楽しみにしてま~す(´∀`*)ウフフ
長文失礼しますた┏○ペコ
Commented by pieces-of-bali at 2009-06-13 09:17
これが私の憧れのアングンカフェか!
今は日本にいるのに、このメニューみたら、心惹かれまくり!!
ずーっと行きたいのに、イマイチ場所がわからんくって、ついつい
そういう系のもの食べたくなったら、もう行きなれたサヌールのルムットに
いってしまう。(あ、一応ルムットもグラタン&ドリアンあるよ)
そして今度こそアングンカフェ行けるように、今めっちゃ上の説明読みながら、
そこにたどり着く道順をイメージトレーニング(笑)

この価格帯なら、まだ”高かったわ~(怒)”って言わなくっても大丈夫やしね♪
しかもクリームコロッケ2ケか3ケか選べるなんてステキ☆
5000RPの差だけのことやけど、優しい心遣いに感動!
Commented by carambola at 2009-06-13 09:58
でかっ(笑)!
水飲みの鯔としてはこれだけのボリュームは嬉しい限り♪
どうせすぐに汗になって蒸発していっちゃうしね~.

ホワイトソース系が恋しくなる気持ち分かるなぁ.
そしておなかがすいているわけでもないのに
その味が欲しいがために口に入れてしまうその気持ちも分かるぞ(笑)
鯔はそれをラーメンで良くやっちまいます(。→ˇܫˇ←。)
Commented by miyukyoto at 2009-06-13 13:54
タイチョ、私読んでて思いましたが・・・
この日ぃから食いしん坊の神様降臨してるやーん(笑)
ほんで夜中にマクドやろ?・・・そやのにそのスタイルの良さ・・・ずるいわ!
ドリアの後ろに写ってるのがミニサラダ?なんかみつ豆みたい^^
Commented by JAM at 2009-06-13 15:54 x
タイチョ、こんちわー。短期の渡航中でも日本で普段食べれるものは恋しくなることありますよー!だから長めの滞在だったり在住さんからするとありがたいだろうなーってのはわかります!クリームコロッケたべたーい!冷たい飲み物が大きいのも嬉しいなー。短期旅行のJAMには他にも食べたい現地食やレストランが多すぎてなかなか行く機会がなさそうだけど、現地食に胃が疲れた時の選択肢の一つとして覚えておこうっと!
Commented by lautbiru at 2009-06-14 00:50
タイチョ、こんばんは^^
ほんまアイスコーヒーでかっ!嬉しいけど(笑)
そういえば、バリでドリアとかグラタンって食べた事なかった。
バリに行って日本食は恋しくならないけど、ピザとかパスタはむしょ〜に食べたくなるな。
Commented by la_viajera at 2009-06-14 01:43
>bemntyさ~ん!
ええ、俺達の24はたった24時間の出来事っした(笑)
でもウットリどころはあとはアマヌサの3日間ぐらいなので今後しばらくは
身の丈にあった(爆)滞在記録が続くと思われます。

こちらのカフェ、バリ在住さんに限らずbemntyさんのように海外生活を
されてる方にも懐かしくて日本を思い出すメニューが揃ってるんじゃないかしら?
今、どの国に行ってもおすし屋さんとか居酒屋系のお手頃価格のレストランは
増えてきたと思うけど、どの国にいっても「日本の洋食屋さんのメニュー」
みたいなのを求む私にはものすごーく嬉しいカフェなんです。
Commented by la_viajera at 2009-06-14 01:43
>カギペアさ~ん!(6/13 01:00)
はーい!お仕事ごくろうさまでーす。
私も今週末&来週明けはちょっと臨時仕事で追われてまーす
つか、週明けは久々のOTなのでドッキドキー。
メール届いてるのでさっき返信したのでよろしくでーす。
Commented by la_viajera at 2009-06-14 01:43
>SAYAさ~ん!
↑ID長いのでSAYAさんと呼ばせていただきましたがよろしくって???
ここは、場所的に「お買い物の途中にちょっとお茶休憩」っていう立地ではないんですが
プラザバリに行ったついでにティータイム・・って感じなら選択肢に入るかな?と思います

そんで、変装写真は「バリ島へいらっしゃ~い!」のpipiちゃんと秋に挑戦予定っす
そういう楽しそうなことは女同士でキャッキャ言いたいも~ん♪
Commented by la_viajera at 2009-06-14 01:43
>Pちゃ~ん!
そういえば!!ルムッで以前、グラコロバーガーのようなものを食べた記憶が・・・
ちゅーことはグラタンあるよね!'05年11月のウ子と行って以来ご無沙汰しとったんで
すっかりわすれとった!当時、グレープジュース狙いでよくお茶休憩行ったもんよ懐かしい。
あ、そんでもってCafe Des Artistesにもサイドメニューでブロッコリーのグラタンがあったのを
今急に思い出した!!メインメニューでは気づかんかったけどホワイトソースあるなら
エビグラタンとかあってもよさそうなので次回行ったらチェックしてみようっと!
アングン、3年か4年前はグラタン3万ルピアかそこそこやった記憶があるねんけど
やっぱりこの物価高やから値上げはしてるみたいやね。でも、それでもまだまだお手頃価格で
ありがたいよなー。(ちなみに会員様は1割引らしいで)
場所的にも、ラヤトゥバンは道広いし一通ちゃうから車で行きやすいんで
らっちゃんもキレへんやろうから是非行ってみてちょんまげ。日曜と祝日がお休みなり~。
メニュー研究してアクアテラスで出してくれ~。クリームコロッケとか田舎でも食べたい!!
Commented by la_viajera at 2009-06-14 01:44
>鯔ちゃま~!
アイスコーヒーでかいでしょ??クオリティは日本式、でもグラスは欧米サイズってのが
またありがたいでしょー(笑)うちのオッサンもすんごい水分摂りなので(ちなみに
マックのバリューセットででっかいコーラついててももう1杯コーラを買う52歳。)
小さいグラスだと3杯4杯平気で追加するから結局不経済なのよ。だからでっかいグラスで
冷たい飲み物を出してくれるカフェはだーいすき(笑)

あ、私も夜中に「どうしてもラーメンの口」になること多々。でも2~3口たべたら
満足なので1人前も不要なんよね・・でもラーメンだけに残りの持ち帰りが利かんので
ついつい食べ過ぎて・・(涙)しかし、夜中のラーメンってなんであんなにうまいんだろ
Commented by la_viajera at 2009-06-14 01:44
>みゆってぃ~!
んとな、ドリアは去年2月の写真やで~。ウ子お迎えの日。
4月は、アイスコーヒーとパンプキンパイのみの「お茶&あまいもん休憩」
この日は朝早くにドリフ出たから朝食食べてる時間がなくて、昼12時すぎにアヤムベトゥトゥ
のナシチャン食べたのが1食目やってん。で、2食目がこの時のパンプキンパイ。
で、夜11:30におなかすきすぎてつい空港でマックのセット買い食い(でもポテトは半分残す)
一応、1日2食+おやつ・・という食生活はいつもどおりなんやけどカロリー的には
けっこういってるよな。栄養のバランス的にも食べてる時間も体に悪そう~(笑)
そういえば、歳のせいで代謝が悪くなってるのかしらんけど、あのときから体重減らへん
・・・つーことは、春バリ出発前から+4KG以上ということで・・・かなり体がしんどい(爆)
Commented by la_viajera at 2009-06-14 01:45
>JAMんちょ~!
こんばんわー。私ね、長く居ても和食が恋しくなることはあまりないんだけど
やっぱり「米食べるならバリ米より日本米がたべたい」と思うし、ドリフに居ても
何が食べたいかな~って考えると、オムライスだったりクリームコロッケだったり
洋食屋さんメニューが恋しくなることが多いんです。(あ、冷やしぶっかけも
無性にたべたくなることがあるけど:笑:)だからこちらのカフェは本当にありがたい
存在なんです。一ツーリストの私でさえそんな感じなんだから在住さんには
ほんとに重宝なところだろうな~としみじみ。

あ、余談ですが例の件、こちらこそどうぞよろしくです。遅刻せんように気をつけます(爆)
Commented by la_viajera at 2009-06-14 01:45
>laut biruさ~ん!
ピザとパスタもわかるー!!でも'90年代のバリではハズレの方がおおすぎて(爆)
食べたいのにガッカリするのがいやで避けてたかも?でも、今やおいしいお店が多くなってきて
嬉しい悲鳴。キャー(笑)でも、たまーに昔っぽい垢抜けないピザやふにゃふにゃで
なぜかソースが微妙に甘いパスタにあたるとガッカリするよりもなんだか懐かしく感じて
それはそれでホッコリしてしまう不思議。
アイスコーヒー、大きいのはめっちゃ嬉しいけど大きすぎて飲みきるまでに氷がとけて
薄くなってしまうのが玉にキズかな?・・ってそんな贅沢いうたらバチあたるー!(笑)
そう考えるとアンカサの氷もコーヒーってのは凄い!日本人ならではの発想やんね。
Commented at 2009-06-14 15:26 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by marikkomekko at 2009-06-14 21:33
本当に大きなアイスコーヒーですね~。
私的にはぬるいのが好みなので(お腹がちょー弱いから)氷はすぐに取り出しちゃいますけどね(笑)。
タイチョとmiyuさんの力の入った24Hレポ、とっても面白かったです!
そして今日のは力が抜けていて、これまたよいわ~^^
Commented by la_viajera at 2009-06-14 22:44
>カギタロウ様~!(6/14 15:26)
あら!珍しくこちらにご登場ありがとうございまーす(笑)
いよいよ明日なのですね。丁度今現在、仲良くさせていただいている
ご夫妻がそっち方面にご滞在中ですので、もしお会いになったらよろしく伝えて
いただければうれしーっす。もちろん、むっちゃんに会われることがあったら
むっちゃんには最大級のハローとハグを!!!私の代わりによろしゅうお願いします。
Commented by la_viajera at 2009-06-14 22:46
>まりまりた~ん!
わたしもぬるい派かも?(笑)お腹は強いんだけど歯にしみるババァっぷり(爆)
うちの旦那はんはお腹弱いくせにキンキンに冷えたのが好きだったり
ローカルフードが好きだったり、ヤバそうな店先のナシチャンプルとか食べるので
ちーとは学習してほすぃー!!

24、楽しんでいただけてとーっても嬉しいっす。でも、本編終わってすっかり
気が抜けたタイチョなのであります。アマヌサ編も全然手をつけてないというのに
既に妙な達成感(爆)今後もぼちぼち春バリ記録、UPしていきますね~
Commented by えこ at 2009-06-15 19:50 x
「さすが街」に爆笑!!(≧m≦)ぷっ!
アイスコーヒー本当にデッカイね。
紙ナプキンの容器やサングラスと並んでる図がすごい。
なんでそこまでデカイのか聞いてみたいくらいだ・・

普通のアイスコーヒーとか、ファミレスのドリアとか。
あ~食べたいって思えるくらいバリに居てみたい!(* ̄m ̄)プッ
Commented by la_viajera at 2009-06-16 00:10
>えこさ~ん!(連コメ上等!)
こちらにもありがとう!私ね普段日本に居ても10日に1回ぐらいはファミレスメニューが
恋しくなるんです(爆)もう、これは幼い頃に食育的にジャンクフードやファーストフード
&ファミレス禁止の家だったから恥ずかしながら大人になってからの反動なのです。
かといって、なかったらストレスが溜まるほどの執着はないんですけどあると嬉しいのよね~
バリの田舎にも十分慣れたから通信環境以外は特に不便ではなくなった近年なんだけど
やっぱり街に出て、モノがあるとわかると南に出たら俄然はりきってしまう(笑)
でもよく考えると、バリメシ飽きた~!なんて贅沢いえるほどの期間、滞在できるってことは
本当にありがたいことだよね。ま、私の場合どんなものでも3日続くと飽きるタイプなのですが(爆)
<< はるららさんと行くウパチャラ ... 俺達の24-twenty fo... >>