![]() 春バリ記録も一応新ネタ関係はざっとUP済みなので 今後はまた気まぐれランダムUP になりますが、GW渡航組さんの新鮮な現地ネタが他ブログでご覧いただけるので 今日は趣向を変えて、今回の渡バリで初めて利用したチャイナエアーの記録といきますかー。 ここ2年間、ほとんど(コンチの)マイル利用での渡航だったので、今回は久々の有償チケット。 まだまだマイルは残ってるけど、今年の終盤にはコンチはスタアラに加盟するとのことだから コンチのマイルは後日TGやSQで使う方が得した気になるのでマイルもおいておく方向で。 でも、定職なしの散財続きの身分ゆえいくらCIが安くともいつものようにCクラスを購入する予算はなく エコノミー席での往復となりました。で、なんでCIを選択したかと申しますと、中途半端に残ってる ワールドパークスのマイルをなんとか処理したくて、そっちにマイルがつくものを選んで、 WPで もう1回分MHのタダ券を申請してやろうとの目論見で選んだのであります。 時期的に、KIX発着で3/28までに帰国なら同日乗り継ぎができるとのことだったけど 残念ながら復路は4月中旬。乗継に必要な時間が20分ほど不足していたので1泊余儀なし! この1泊も、夜に台北着。朝 日本へ向けて帰国・・・という「寝るだけ乗り継ぎ」の便もあれば 深夜DPS発 朝 台北着 翌朝日本に向けて帰国のほぼ24時間滞在・・というパターンもあります。 この深夜便だと帰航地によっては、同日乗り継ぎが可能な空港もあるみたいです。 CIは札幌・広島・福岡発着もあるからその点で便利~って人もいらっしゃるんじゃないかな?? まずは、2009年 3/14 出発日の KIX ↓DPSに着くまで吸えないタバコを吸い溜め~@ニコチン補給。(桃園空港は全面禁煙!) ![]() こんな風になってるなんて知らなかった~!ラウンジの喫煙コーナーより空気が良くて好きかも。 KIX- TPE CI 0157便 B747-400 はY席でもパーソナルモニター付きでした 出発は3/14だったので、何の映画を選んで観たかす~っかり忘れちまいました ↓ 恒例、機内食 チキン選んだらトマトソース系のパスタだったような・・・。 ![]() ↓ この牛、帰国時(4月中旬)は ノンラーになってました。 ![]() 第二ターミナルのスタバでWi-Fi繋ぎながら時間つぶし。ヒマだからこそ全面禁煙がきついー! ![]() このジュースを買って、ストローをセルフのカウンターからとるとき 普通のストローを取ったら 店員さんがいぶかし気な表情・・・。ん?私、なんか間違ってる?!と思いながら飲んでみると なぜかジュースが吸えない。台湾なので「ぶどうジュースにもタピオカが入っているのか?!」と よーく見てみると、なんと つぶつぶ葡萄果肉入りー! 慌てて、太いほうのストローを取りに行くと、店員さんが「ね?」みたいな表情でにやっと笑ってた。 台湾では当然のことなのかもしれないけど、果肉入りなんて知らんっちゅーねん(笑) お味はちょっと甘みが強すぎて好みではなかったけど果肉入り葡萄ジュース、嬉しすぎー! <酒をのまない私の大好物は100%グレープジュースなのです!> :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: そして、TPE→DPS CI2771便 は B737-800 座席の特徴等、全く覚えてません・・・ ↓ 出発が20:30頃だったので 夕食は21時すぎ。もちろん、何を食べたかも記憶ナシ! ![]() 到着したのは深夜で日付けは3/15。イミグレでの入国のスタンプの日付も3/15になってました。 私が、出国する予定日は4/13。フライトの時刻は午前2:10。いつもギリにチェックインするので 多分イミグレ通過は4/13になってからになる可能性高し!観光ビザの期限ギリギリ30日なので 延泊の料金1日20ドル払うぐらいなら そのお金を帰路のDPSの空港ラウンジで使いたいから 入国時のヴィザの日付が3/14なのか3/15なのかは微妙な部分で個人的に気になる点 めでたく20ドル浮いたので(笑) 帰国時は有料でラウンジ利用決定~! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 帰路、4/13 (4/12 深夜) DPS 台北で途中降機するので、もちろんスーツケースは一旦台北で引き取ります。 イミグレ通過は4/13になってから(0:00すぎ)でしたが 出国スタンプの日付は4/12だったので 結局は、あと1日長く居られたのね~。ちょっと損した気分(笑) でも、出発前は万が一を考えて1日分追加払う覚悟だったから、その予算でラウンジは使いまーす ↓本当はプレミアラウンジ希望だったんだけどゲートが遠かったので安い方のプラダラウンジへ (12ドルか10万ルピアといわれたので、円高ルピア安の昨今、当然ルピアで払いましたー!) ![]() ↓ DPS→TPE CI 2772便 ![]() 機材は覚えてません(泣) けっこう混んでてあんまりぐっすり眠れなかった記憶・・。 機内で入国審査用の書類が配られますが同日乗り継ぎで日本までスルーの人はもちろん記入不要。 ↓ 小雨そぼふる桃園空港に 朝7:30頃到着~ ![]() ![]() 予約していたホテルに向かいますが チェックインは3時なので タクシーで急いで向かってもしょうがねぇ だから、長榮バス(たしか135台湾ドル)で MRT南京東路駅方面に向かいました。 まずはホテルに荷物だけを預けて 九份観光にでも行こうかな~なんて考え。 ↓ ところが、ホテル到着の9時頃にはお部屋が空いててすぐチェックイン可能でした! ![]() 機内で寝不足だったこと。早々とチェックインできたこと。部屋が快適だったこと。雨が降ってたこと。 周囲にマックやスタバやスーパーがあったこと。などなど、お部屋でぐうたらするモードになり (どうせ、外出しても禁煙法で不自由な思いをすることが明らかなので、同じ禁煙ならホテルの お部屋でネットしたりオヤツ食べたりコーヒー飲んだりしながら気を紛らわせる作戦で・・・) 夕食だけは行きたかったレストラン(っていうか、ローカル食堂ですけど)に行くことにして 夜までのんびり過ごすことに決定~~。ま、そのあたりのお話は次回トピで!! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 3/14 早朝6時発で、桃園空港第二ターミナルへ (ホテルが朝食boxを用意してくれましたー!) 空港税は、発券時に既に徴収されているようなので空港で支払う必要はなかったとです。 ほとんど使っていない台湾ドルの現金を使い切るために、空港でたばこ買ったりお土産買ったりして 時間と現金を消費することに必死な桃園空港の朝。 ↓ TPE→KIX CI0156便 やめておこうと思ってたのにまたパスタ頼んでる私。 ![]() ![]() この便もかなり混んでいて、私は足元に手荷物を置きたい&隣がいなければ肘掛けを上げたい ・・という希望があるので、お席は足がのばせるCAさんの正面の席でしたが変えてもらいました。 うーん・・チェックイン時に「ラインの一番前は嫌。」ってゆったのにな~。 チャイナエアライン(中華航空)、事故多いし 事前にはあまりいい印象がなかったんですが CAさんも感じ良かったし、そんなにおいしくはないけど機内食は思ってたよりも全然OKだったし (ええ、普段コンチのしょぼい機内食たべてるから、それに比べたらチャイナでも不満はナシ!) 総合的に悪くないです!繁忙期には往復共に同日乗り継ぎできる便が出る時期もあるみたいだし 以前、ガルーダに乗ってNWのワールドパークスのマイルを溜めていたけど中途半端に溜まってて どうしよう~???なんて人は、CIの有償券で乗ってWPにマイルをつけて、無料券分溜めて MH(マレーシア航空)のCクラスで特典券発券・・・なんてーのがお得かなぁ~?なんて思います。 <※後日追記※ NWはDLと合併した為、'09年には WPはスカイマイルに完全自動移行されました。 そのため、現在では提携先やCクラスでの特典券必要マイル数などがこの当時とは変わっています。> もちろん、バリと一緒に台北も楽しみたい人にはうってつけのエアラインだとおもいま-す。 え?EVA AIRの方が評判いいし コンチと提携してるのになんでEVA使わなかったのか?って!? だって、BR(エバー航空)はKE(大韓航空)と同様、アジア内でも特典券発券に必要マイルが多すぎー 多分今後TGやSQも必要マイルは多めになると思うけどTGやSQなら許せるのだー!! 今回は、ワンパスではなくて 中途半端に残ってるワールドパークスにマイルを加算したかったの~。 で、とりあえずMHかCIでもう1回飛べる分を溜めておいて、秋以降はワンパス1本に絞る計画。 夏の終わりにKL(KLM)を利用する予定があるので、それをワンパスにつけて更に増やすか ワールドパークスにつけてCクラスの券を狙うか、うーん・・悩むところじゃ・・・。 ※ WP特典で不可抗力でCI利用だったもひょったんの セントレアからのCIトピもチェケナ~※ 参考までに、今回は格安券で実質飛行マイルの80%つくチケットだったので 加算されたマイルは KIX-TPE間 848マイル & TPE-DPS間 1891マイル の往復分で 合計 5478マイルでした。 では、次回は 台北でのトランジットで利用したオッサレーなホテルの記録をお届けしまーす。 Top▲ |
by la_viajera
| 2009-05-10 00:22
| bali & indonesia
|
Trackback
|
Comments(28)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
ほっほぉ〜これならワールドパークス貯まるんですか★
台北はグルメツアーに行きたいと思ってた所なので考えてもいいなぁ。 秋バリはMHのCクラス・マイルチケットなのでタイチョの以前の トピ見直してニンマリしてたとこざんす♪ コンチのグアム〜デンパ便の復活予定はないんですかね?
0
>ぱうだ~さ~ん!
あ、さっきから長時間徘徊タイムでそちらにお邪魔して戻ってきたらコメ入ってた(笑) 台北ね、B級グルメも楽しいし20代の頃までよく行ってたんだけど 久々に降り立ったら、今年のはじめからの禁煙法発令でスモーカーには 厳しかった~。しかもね、次のトピでおまけでUPする気だけど 免税店で買うたばこのPKGがひどいの!!あれ見たら絶対たばこがまずくなる(爆) 今回はほとんどホテルでのんびりしてたから街の中の禁煙事情がよくわからんのだけど 公共の場で3人以上人が集まる場所は禁煙と決められてるらしいので (そして、泊まったホテルは全面禁煙になってるっぽかった・・)レストラン内分煙とかも ないのかもしれない・・。(なんせ街ブラしてないので真相は不明ですが・・・) ところで、コンチ、もしもグアムーデンパが復活しても 10月末でスカイチームから 抜けるから、どうせワールドパークスではマイルたまらないし使えなくなっちゃうと思うよ~ん 個人的にはぜひ復活してほしい路線なんですが・・・。 ![]()
こんにちは!台湾経由ってのも楽しそうですね。日数に余裕があれば経由便もマイレージのことや他の国にも寄って遊べることを考えると利用価値大ですね。タイチョが泊まった台北のホテル、めちゃめちゃ評判のいいホテルじゃないですかー!そっちのレポも気になります。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
どうしてCAさんの向かい側なんて夢のような席を・・・もったいない
あ、私のブログでアマヌサのプールのトピあげまして 最後のところに「奇蹟の一枚」のこと書いたんだけど 全然待ってませんので、急いでアップしないでね あえて最後の最後までとっておいて下さってもよろしいかと。 それから、ウチのカメラとShinjiさん、hiyoko家のカメラ一緒です(恥) 写真比べないで~!仲間になろうよぉ~(願) ああ、スタバのつぶつぶジュース飲んでみてぇーー
タイチョさん、こんにちは!
コンチのグアム-デンパ便が無くなり、「しょうがない、このマイルでハワイに行ってやる!」と息巻いていた私でしたが、10月頃にスターアライアンスに加盟すると発表されてとてもホッとしました。マイル換算率が悪くても、やっぱりバリに行きたいですから~(^_^;) 台湾に通っていた頃にはよく利用した中華航空。でもバリまで行くには事故率が気になるなぁ・・・と思っていましたが、タイチョさんのレポを読んで、行ってみたくなりましたわ♪ ![]()
ちわーっす。ブログにはおひさしぶりです。
ねえさんがエコノミー席に乗ってる!そんな部分に驚いてます(笑) そして、なぜに機内で麺ばっかり食べていらっしゃるのでしょうか? 宿も旅のスタイルも若い頃からピンキリでそれぞれを楽しめるねーさんを 只者ではない!と常々思っていたけれど、なのに今回は台北で昼間に 放浪&徘徊していないのですね!やっぱり年齢には勝てない?!(笑)
タイチョさん、こんばんは~。
ワールドパークスのマイルは今度マレーシア経由のバリで使って 次回からはスターアライアンス!と思ってたけど 台北経由のバリもいいな~と節操なく考えるネコです(笑) あぁーーでもまたマイルが中途半端になるし・・・悩
マイルを貯める・・・夢のような話だわ~
カードだけじゃタマランしね~こうやって色々学んでいくのですな。 ところで機内食めちゃおいしそうなんすけど! 機内食大好きワタイとしては生唾・・・ その昔アジア放浪してたとき久々に飛行機乗って ろくな食生活してなかった私は機内食をおかわりお願いした ことがあるくらい機内食大好き~♪ ![]()
タイチョさん、昨日は勝手に文中リンク失礼しました。
CI156便最悪でしたね。 成田行きは、モニターあるんですよ。 見たい映画もほとんど見た後だったから良かったけど あれば行きだったらmomokkaもっとブツブツ言ってました。 それにCI156に夫はビジネスファーストだったのに そっちもモニター×だったんです。 去年6月に行った時は往復モニター有りだったのに 又、元に戻してほしいものです。 台北にタイチョさんはどこをウロウロされたのか興味津々。 後続編楽しみにしています。
>JAMんちょ~!
そりゃ、できることなら直行便で行きたいさ。できれば、行き先国のエアー使うと 機内から旅行気分になれるから好きなんだけど、GA、20年近く前のトラウマがあって 嫌いなの。で、ちょっとそのイヤ~な思い出も薄らいできたから利用しようかな?と 思った矢先にノースとの提携なくなるわ欧州から干されるわで今の所、ぜひとも 利用しようという熱意を感じないのと、何と私、JLも苦手なんっす。(昔から 国内線もANAメイン)で、マイル事情とか、近年はハワイとメヒコとバリぐらいしか 行かないので経由便に乗って少しでもいろんなところに行った気になる・・という セコイ利用法を実施中。滞在期間が長めにとれるから経由便でも日数が もったいなくないからこそできることなのかもしれないけど・・・。 台北のホテル、いまから一気にUPです。要らんオマケもつけときました!
>カギコメーも!(5/10 15:47 )
わざわざ、ありがとぅ~。ママから報告いったのね(笑) つか、兄さんは私の【心の双子】 =貴方達の母上はマイマム同然。 にーにからも、うちの母に母の日ギフトが届いてたみたい。ありがとー やっぱ、うちら-って考えることおんなじやな。
>みゆちこ!
CAさんの正面席ってみんなあそこを争ってRQしはるけど 肘掛けあがらへんし、荷物は上にあげなあかんし、制限多くない?? 爆睡顔をCAさんやトイレ待ってる人に眺められ放題やし(爆) ・・あ、これは自分が通路側RQするからよけいにリスク大きいだけやねんけど。 でも、あの席やったら窓側でもトイレに立ち易いからアリっちゃーアリか! 私ね、アニキとかアニキとかアニキとかで(笑)手荷物多いからとにかく そばにおいておきたいねん。もちろん隣が空席ならそこに置くからいいねんけど。 あと、せっかく脚を伸ばせても脚を置く台がないといややねん。(コンチはC席でも フットレストないけどー)とにかく、CAさんも「え?なぜ?」的なリアクションやったわー。 わしもLX3(やったっけ?)の仲間入りしたい~! でも多分買うときはこっそり買うから、もし買い換えてもみんなは 「タイチョ、まだボロコンデジ使ってるんやー」って思ったままの可能性大(笑) もしも買っちゃうと「しょぼい写真をカメラのせい」にできひんのがツライなー 奇跡の一枚、忘れかけた頃に単品UPを狙っています。乞うご期待!
>らいださ~ん!
中華航空、事故率はガルーダよりも多いとか多くないとか・・(汗) で、私も今まで避けてたんですけど挑戦してみたら悪くなかったですぅ~ でも、それも 無事帰国できたからこそ言えることであって、やっぱりいくら 何に乗っても事故る時は事故ると言われても、なるべくなら安全性に信頼をおけるものに 乗りたいですもんね。 コンチ、スタアラ加盟予定で私、大喜びっす。 でも、CO900/901利用だからこそ地方空港発着があったり、預け荷物の 重量制限がおいしすぎたりもしたのでやっぱりあの路線は路線で復活していただくのが ベストなんですけどね・・・。でもこの1年間はワンパス利用者にとってバリ行きの 選択肢が少なすぎたから今後SQやTGが使えるだけでも選択肢が広がって ありがたいことですね あ、そうそう今回なぜ中華航空にしたかというとワールドパークス以外にもう1つ理由があって 私達って滞在を観光ビザの30日ギリ近くまで有効利用するじゃないですか? その場合21日未満のFIXとかの安いチケットは使えない。 CIは60日オープンで(他社の30日以上の券と比べて)一番安かったの!それって大事~
>ちょこたん!
そうそう、ロスメンに泊まってるときでさえエアはCクラス使うような「贅沢移動万歳!」な俺でも 節約するときはするのであーる!・・・ってか、それもこれも含めて楽しめる性格ではあるわな。 そしてやはり年齢と共に衰える体力と気力(爆) だってバリでの最終週があんなにもうっとりで楽しかったからその余韻は かみしめておきたかったんですもん。・・・といいわけ。 でもね、台北でほぼ1日ゆっくりできたおかげで、帰国後の疲れの度合いが 全然違ったのも事実!たまには休息も大事やわ。・・って今日からは休息続きですが、何か?
>nekoさ~ん!
次の特典券でいったんワールドパークスが0近くになる&提携カードでの支払いとか していないんなら、スタアラへの切り替え時だとおもうよ~! でね、今後のバリ行きもSQとかTGとかでマイル溜めて、特典券利用で スタアラ駆使してデンパサール&台北寄り道ってのもありだとおもう そんなことができるかどうかは知らないけど、帰路に寄るとしてSQなりTGなりで DPSまで行って、帰りはシンガかバンコクから各社台北便に乗って台北で降りて 台北からはANAで帰ってくるとか・・・。(ANA台北線あるよね?)でもちょっと面倒くさい?(笑)
>アパさ~ん!
マイルにしろホテルポイントにしろ、そっちの比重が大きくなっちゃうと本末転倒で 結局高くついちゃう場合があるので私はその辺のバランスも考えつつの マイラー歴15年越えですから!でも当時はこんなに提携先がなかったので 今のシステムはマイルがたまりやすくて羨ましいかぎり。 CIの機内食、悪くなかったよ~。ちなみに、私の中で史上最悪の機内食は 16年前のエアインディアでした。2箇所経由で恐ろしく時間がかかったにも関わらず そのスパイスの匂いで気分悪くなって全ての食事に一切箸をつける気にならず ムンバイ到着時ははらぺこいもむし状態で難儀しました・・。今はおいしくなってるのかな? でも、実はインドが苦手なのでエアインディアに再挑戦する根性はありません(爆) ちなみに、サービスが最悪だったのは同じく16年前のガルーダでした。 この2つの記録は未だに私の中でどの社にも破られていません(爆) プチ・バックパッカーもどき時代に、もしもアエロフロートを利用していたら アエロフロートに軍配があがってたのかもしれんけど(笑)
>ウ子ちゃ~ん!
そういえば、メヒコの時だけだね、一緒に飛行機乗ったの!! あの時はSARSが流行ってたのに、台北から関空経由でアメリカに行く便で 「台北中」のネーム入りジャージ軍団におびえて咄嗟にマスクをしたウ子が忘れられません そしてまずすぎたベジミール@帰国便のNW(爆) アジア路線ぐらいなら(そしてせめてハワイまでなら)エコノミー席でも なんとか大丈夫やけど、連続10時間越えるフライトは、もうC席じゃないと無理かも? 台北のホテル、バリの素敵ホテルみたいなときめきはないし、狭いけど、 居心地良くてスタッフよくて、好感度ばつぐんでしたぞ!今からUPするっちゃ。
>momokkaさ~ん!
何を仰いますやら~こちらこそリンクなどなどありがとうです。今後も どんどん勝手にもってっちゃってモチロン上等ですよん♪ ところで、CI156ですが 前例をしらないので【最悪】とも思わなかったっすよ~ ・・・っていうか往路のCI157が期待以上だったので(まさかPM付きとは予想してなくて・・) 「帰りもモニター付かな?どの映画みようかな?」なんて思ってたら拍子抜けしただけかな。 でも、朝早くて眠かったから爆睡してたので私的には何の問題もなしっす だって、コンチなんてC席でも、4人に1人ぐらいの割合で天井からぶら下がった ちーっこいモニターでの映画上映なんですよー@リゾートシャトル。 鳥目だし、座る位置によってはサイケデリックな画面になっちゃって見づらいのに慣れてるから 短時間路線の時はモニター関係はあんまり気にならないんですー私。 でも、かつて いい機材使ってたんならやっぱりその機材に戻してほしいなーCIさん。 台北、全然徘徊してませんの。ホテル前のマクドとファミマと、近くのwellcomeスーパーぐらい。 夕食は永康街にいきましたけど、タクシーでちゃちゃ~っとで全くの手抜き外出です(汗) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
タィチョ,こんにちゎ~~(o^-')b 早速ぉじゃましに来ました。
タィチョのセレクトしたフラィトは,機内食,パスタの選択肢が多ぃですね~。もひょつは④回中パスタを選択できた機内食は①回だけでした。 ぃぃな~~。チキンのトマトソースパスタ,ぉぃしそぅ…。 TPE⇒DPSの,ぅちと同じ画像の機内食も,ハムのクォリティ(切り方?)が全然違ぅ…。 台湾のぉ宿,ぃぃですねぇ~~。私も気になってぃたんですょ。なんで選ばなかったのかなぁ~(;´Д`)なんだか知ってる安心なトコに落ち着ぃてしまぃました。
>もひょった~ん!
コメントありがとう~!あのね、機内食のパスタってゆですぎが多いから 本来ならなるべく避けるんだけど(焼きそばなら別:笑:)多分「ビーフ&ヌードル」とか そういう言い方じゃなくて「ビーフorチキン」とか「フィッシュorチキン」って言われて たまたま選んだほうがパスタだったのでは・・という曖昧な記憶。 でも写真見直した時は、さすが中国系、麺は常備なのか!?・・って思ってた(笑) 同じメインディッシュと思われるTPE→DPS,ほんと、ハム微妙~!! でも、このデザート、なんか麦の皮みたいなのが上にのっかっててへんな味& もさもさしたからもひょったんとこの方が食べやすそうじゃ~!(隣の芝は青い) あと、あのアニメーション撮ってなかったのが悔やまれる~!さすがもひょったん! あ、実は私もウェスティンはSPGのホテルポイントでタダ泊しようかと迷ったんです!
ゲート前の喫煙スペースいいねえー
こんだけ広ければ空気もそう悪くないだろうし。 成田なんて狭いし、すごいよ・・(^^; それより何より、桃園空港は全面禁煙?? 別にさ、ここまでしなくて良くない? 分煙できてればそれで充分な気がするよね~ 5時間はキツイすぎる。そうそう暇なのにぃ!(^^; チャイナも乗ったことないけど、そっか、WP加算できるんだね。 けど、いつも短い渡バリだからガルーダを選択しちゃうんだよね~ けっこう機内食美味しそうだし、合格点だよね!
>えこさ~ん!(連コメ上等!)
こちらにもありがとう~。そうそう、日本でもラウンジの中でさえ喫煙スペースって 煙まみれでニコチン&ヤニ部屋だったりするけど、関空のゲート前の喫煙エリアは なんだか明るいしきれいし自動販売機も目の前にあるし、、、でちょっとびっくり。 こんなに世界が禁煙に向かっているというのにー!(爆) 台湾は、今年のはじめから禁煙法が発令されたので、公共の場所(ホテルの部屋や レストラン含む。)そして人が3人以上集まる場所は禁煙なんだってー! だから、街に出ても煙草を気軽に吸えないのは同じことだから WI-FI完備の空港でPCしていればヒマはつぶれてありがたかったよん(笑) でもやっぱり本来なら直行が一番ありがたいよねー。
>momokkaさ~ん!
いえいえどういたしまして!!こちらこそリンクしてくださってありがとうございます! ここじゃなくて、ホテルトピの方に「momokka家のトランジット過ごし方」って 感じでリンク編集させていただきますねー!よろしくですー。
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||