![]() 早くしないと自ら飽きちゃうので 目標は1月中に秋バリトピを終えたいんだけど、厳しいかな? さて、ウブドでの滞在後 私達が向かった先はAMED。 計画の段階で Miちゃんから ロンボクに行きたい。青い海が見たい。・・・とのことだったんだけどフライトが不安定なので 短い旅程では厳しいかなーなんて思ったので「ムンジャンガンかレンボガンは?」って話にも なったんだけど 最終的には 「アメッドは?」ってことになったのね。 もちろん、私的には本拠地ですから全然異存はないんですけど、果たしてMiちゃんが あのローカル世界に耐えられるのか・・・という不安がなきにしもあらず。 ご本人は「大丈夫!この前ハルモニーに泊まって"あ!私ロスメンでも大丈夫なんだ"って ちょっと自信ついたから!!」とノリノリなんですけど、ハルモニーの方が田舎生活より 数十倍快適だとおもうんですけどーーー(爆) ま、いずれにせよ 彼女もこういう機会がないと まず行かないエリアだろうからこれも経験というかご縁だろうし、私にとって個人的に好きな エリアだから Miちゃんにも少しでも気に入ってもらえたらそりゃぁ~嬉しいし・・ってことで 事前にいろいろマイナス面も話して、そこを覚悟してもらって 更に、実際に行ってみてから 「私、ここじゃ無理!」って思ったら その時は責任持ってアリラマンギスあたりに連れて行く から我慢せずに、遠慮せずに申告すること!!・・・という約束まで交わしての決行。 私は慣れてるから大丈夫だけど お嬢にとってはドリフじゃ不便だろうし私が事前のお迎え準備 を怠けていたので、どこか少しでも快適な所に泊まりに行こうと密かに考えてたんだけど 「viajeraちゃんちでいいじゃん♪」って話になったので結局はドリフ3泊になりました。 到着は夕方だったし、4日目も出発が午前中だったから実質丸2日間という感じなので まぁほとんどはダラダラしてたんですけど 今日は 滞在中に過ごした記録をざざーっと・・・。 ちなみに、top写真はバニョニンのバレで寛ぐMiちゃん。まるでどこかのウットリリゾート! ↓ ま、写真のっけるまでもないですがいつものドリフでコントな我が家(1階・リビング) ![]() ↓ ・・・っていうか食事のテーブルの上に植木鉢って許せない。←管理人の仕業。 ![]() ![]() ![]() ↓ 暗すぎて食事見えてないしー!(笑) これは初日の手抜き・レトルト食やね(爆) ![]() ![]() Miちゃんに踏み入れていただくのも申し訳ないような ごちゃごちゃっぷりで しかも3日目に 水道管にトラブル発生で水がでなくなった(爆) なんでこんな時にそうなるかなー?(笑) ま、結局はその時はバリクにシャワー借りに行ったんですけどMiちゃんにとっては ありえない体験。(詳しく書くと長くなるからはしょりますが、まるでコントな展開。プププッ・・・) 本来ならもっと素敵な場所で素敵な休日を過ごしているはずのお嬢が、私と同行したがために 罰ゲームのような世界に足を踏み入れてることが、個人的にはネタとしては新鮮でおもしろ かったんだけど Miちゃんの立場を思うと気の毒で・・・。マジで申し訳ない! この時期、管理人が近所のおっちゃんに庭の水撒きを頼んでたので、整ってない身なりの 村人や正体不明の老人が急に庭に水撒きに入ってきて Miちゃんビックリしてたり・・。 でも2人で緊張感なくリラックスして過ごせたから、それはそれでアリだったかな・・・と(笑) せっかく青い海目指してここまで来たんだから・・ってことで海までGO!<これは3日目です> ↓ どの浜に行くか?って?? もちろん ibus beachへ・・・。 ![]() ![]() ワインとおつまみ持参の身としてはそれはちょっと・・・ってことで、荷物置き場移動(笑) ↓ お嬢、ワイン片手にご機嫌で海へ・・・・ ![]() おかげで、どこのリゾート地よ?!と見まがうほどの写真となりました(笑) ![]() ![]() 見慣れた田舎の風景がぐっと華やかになった。 Miちゃんにとっても 普通ならありえない シチュエーションだったと思うけど 私にとってもすんごい新鮮で楽しかった~!! 乾期の後半だったから 全体的に山や植物が枯れ気味で寂しかったけど 青い海と青い空は味わえたこの数日間。 このひとけのなさも、田舎ゆえの特権。 丁度この時期はレバランホリデーだったから 観光地はきっと混雑してただろうしね (ちなみにこの翌日、ブルガリでそれを思い知る) このあと、車道に戻って 私がバイクを用意してる間に そこにあったバレに目をつけたMiちゃん、 ちゃっかりバレに腰掛けてめっちゃ寛いでるし~ ご本人もす~っかりお気に召したようで、 ↓ またその姿が絵になるし~~ ![]() ![]() この前日も遊びに行った上、お世話になりまくったので次回単独トピで記録するつもりです。 もちろん、せっかくこのエリアに来たのだから 前日には2ケツでアメッド内探検もしました。 ![]() ![]() アクアテラス@Pちゃんとこも見に行こうってゆってたんだけど、ゲストが延泊されてて お部屋が埋まってたので外から眺めるだけだったけど。(aquaterraceに関しては、 後日潜入しているので10/6以降のアメッド編でご紹介の予定でございます) お出かけ時は、あまりの陽射しの強さへの防御と バイクで風を切ることになるので寒さ対策 も兼ねて Miちゃんはジューシィの長袖パーカー&パンツ(ロング丈)という完全装備。 この田舎じゃ~普通でも目立つのに タンデムしてる途中で、どうも運転がしたくなったお嬢。 そこで、急遽 運転練習 開始~。とにかく 目立つから逆に安全だろうとの見解。 ↓ 最初の ビビってる姿に大爆笑!!ウケる~!!(※掲載承諾いただいてます) ![]() どうも乗ってるうちに 随分慣れてきたらしく 「気持ちいいね~」ってご機嫌で戻ってきた。 ↓ ・・・っていうかローリー寺西さんですか?(爆) ![]() ![]() &バイクの楽しさに味を占めたMiちゃん。 この後、ヤル気満々でドリフご近所でも 積極的に にぎやかな自主トレを実施。 ← その結果、翌日(3日目)は 海から一旦戻って荷物置いてバリクへ向かう時 Miちゃんの運転でAmedの道を走りました! 久々の後部シート、私も楽しかったわ~ ハプニング続出のドリフ滞在の中で 心のオアシスとなったのがバリクでの時間。 ファミリールームもオープンして プール周りも整備されて、一層居心地が良くなった Balikuでのランチやプールで遊んだ記録は 次回のトピにてじ~っくりとご紹介する予定です。 Top▲ |
by la_viajera
| 2009-01-14 22:19
| bali & indonesia
|
Trackback
|
Comments(27)
こんばんは〜
トップの写真、きれ〜 人魚みたいで… 海の色も凄く奇麗なんやね〜 あぁ〜、私もいつかこのドリフにお邪魔したいな〜
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
>lautbiruさ~ん!
ぎゃ、今丁度そちらにコメしにいってたところ。どんだけツーカーよ(笑) そうなんです。アメッドに人魚が舞い降りちゃいました。 実は、次回のトピではマーメイド対決も見れる予定です。ぐふふ。 バリクで会った小学生女子(水泳選手・オーストラリア人)がね、お嬢のこと すっごく気に入ってしまって、後日も思い出してウットリ~してました いつか滞在が重なったらぜひドリフに遊びに来てね~ 上記の通り、なんのおかまいもできませんが(爆)その分お互い気を使わなくて上等 ・・ということで。それこそlaut biruな景色をいつか見に来てくださーい 心からお待ちもうしあげ~
>カギ☆さ~ん!
おおおっ!それは楽しそうじゃ~。ところがその付近2~3日はガルンガン(18日)絡みで 東行事でドリフ付近に拘束されそうなので セニョにおうかがいたててから 調整してまた明日あたりにそちらにうかがいまーす。
タイチョ~こんにちは。
海が青い!! 壁がピンク!!茶色の部屋も好きだけど、こういう部屋も好き。こんな部屋に入れたら夕方寂しくなって職場に電話する事もないと思う(笑) これは絶対にアメドに行かなければ。なんもできんけど、調理担当します。 ここならバイク練習できそうネ。私は誰かを後ろに乗せるなんてできないケド、練習したいわ。 今年、ドリフに招待してけろ。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
今日もこんばんは!すごーい。Miさんがいらっしゃるだけで ローカルなビーチもバレもまさにどこかのリゾート地に見えてしまうマジック!バイクの練習もなんだか可愛いー。Miさんもきっとタイチョがいらっしゃったから不便でもコントでも楽しく安全に過ごせたんじゃないですか?実際私も、田舎は好きだけどお湯の出が悪かったり虫や家畜が多いのは苦手なので2月にタイチョが居て下さって心強かったし本当に楽しかったですもん。また絶対に遊びに行くのでよろしくね!
ほんとに素敵なドリフのお家ですね
以前の記事には確かル・クルーゼのお鍋が写っていたし うっとり~なお家じゃないですか そのうえソファーに座ってたら、上から「たらい」が落ちてくるのですね(うっとり度8割増) MIさんはホントに絵になるっていうか、後姿美しっ! ラッパ飲みもお下品に見えず格好いいから不思議です バイクは私もローリーに見えてきました 私が乗ったらきっと、肥満時の頃のローリーか・・・
追伸 トップの写真
シルク姉さんに見えなくもない(大爆)
タイチョさん、こんばんわ~!
タイチョさんって、本当にお心配りがステキですね! いろんな方との旅行記を見てても、その人に合わせての場所とかプラントか。 あとはバリニーズに対する心配りとか、接し方も、プロだと思います!! それにしても、ドリフって本当にすてきだな~! ぽめも一度、遊びに行けるものなら行ってみたいです!! ドリフにはいけなくても、アメッドに行きたい!!!あぁ、バリ楽しみ!!
>pipiちゃ~ん!
そうそう、この壁の色がキチガイハウスたる所以(笑) 実際に見たらボロボロでびっくりするぜ@ドリフ。 そして もし寂しくなって職場に電話しようにも電波届かないぜ、屋内(爆) 海、青かろう??今年はここで塩やきそばとラウォン作ってもらうのを 楽しみにしてまっせ~。バイクも練習したらええがなええがな。
>カギ子ちゃ~ん!
おっと、吉報ありがとう。むふふ、これで計画実行決定やね。 月曜定休日の店多いらしいので行程についてご意見うかがいのメールを あらためておくりまーす。 ちなみに わたくし、水星人ですが、何か?!(爆)
>アラックさ~ん!
美しいでござんしょ?お嬢。もちろん前から見てもお美しいんです~ 田舎のローカルさん達も、始終ざわついてました(爆) 私なんか、普段から油断しまくりで 特に田舎に行ったらお洒落したり お化粧してもしょうがないしー(し甲斐がないしー)って感じで女子失格 なんですけどどこにいても自分の女としての美意識は崩さないMiちゃんに 女子として学ぶもの多し!です。
>JAMさ~ん!
いやいや、私の方が遊びに来てくださる皆さんに楽しませてもらってるんですわ~ しかし、イブスビーチでお嬢後方の沖を小奇麗な船が通ったときはびっくりしたわ(爆) あの時ばかりは、まさかバリの東の端っこの田舎村とは思えない光景になってた いっつもおんぼろ船かジュクンしか通らんのにー!ある意味、Miちゃんが起こした奇跡。 誰かが来てくださるたびに、私もこのエリアのいろんな表情を見ることができて本当に楽しい JAMさんも、また遊びに来てねー。大歓迎です。
>ふふちゃ~ん!
そうそう、私なんていつもノーメイク(日焼け止めオンリー)でそこらへんの おばちゃんと同じような感じでうろうろしてるから、せっかくのロケーションも 青い海も輝き甲斐がないっちゅーの。ほんまに(爆) ドリフね、何度も言うようだけどさすがに築8年 ぼろぼろでござる(笑) でも住めば(ちょっと)都。私にはかけばえのない場所なんだよね~。あはは。
>みゆちっち~!(追伸込みで!)
うちね、ほんとにガラクタ多くて ガラクタハウスなんですよ。まじで。 たらいだけじゃなく、バケツの水も降るかも?ウットリ度倍増やろ?(笑) あと、「アタリ」の時は椅子とかとんでくるよ。(←それ、夫婦喧嘩中ですやん) Miちゃんさ、あんなにお美しいのに私と居ると私に「デヴィ夫人」って呼ばれたり 「ローリー」って呼ばれたり散々なのできっともう私との同行は"今週の こりごりさ~ん" になってるかと思われます。きっと関西ノリの下品な感じはお好きじゃないと思うんだけど 私のユーモア最優先ライフによくぞつきあってくださった!なかなか懐の深いお嬢さんで ほんま感謝しとるんです。 シルクカレンダー、8月のページということでよろしいでしょうか?@トップ写真 そして1月のページは 後日の三女美in奈良で!(爆) そしてバイク練習は「ロリトバイ」?
>ぽめさ~ん!
いえいえ、私は何度でも行ける立場だし一人の時に好きなことできるから 同行者がいるときは「この人と一緒だからこそできること」みたいなのも 楽しみたいんです。もちろん、同行者居ても全く別行動ってのもあるんですけど (それ、夫婦滞在の時ですな。ぎゃはは~)つまり、おかげさまで 私の方が いろんな楽しみ方をみなさんのおかげで体験させてもらってる状態なんです。 ウパチャラ関連も夫婦行動や単独行動時は億劫なんだけど、誰か同行者が居て 「行きたい!」ってことになったらお友達が喜んでくれるだけですっごく楽しいものになるし、 私にとっても新鮮なものに感じれるし ウパチャラ中のとにかくいつまで続くかわからん 空き時間に暇つぶしができるってのが「こちらこそ、ありがとう」なんです(笑) バリニーズに対しての接し方は、ほんとにまだまだ未熟者で反省することばっかり。 きっとドリフの近所のローカルさんに「怒りんぼう」っておもわれてるはず(爆) ぽめさん、渡航決まってよかったねー!エカプルナマのご夫妻に再会できたらいいね! ちなみにエカプルナマもバンガロー(お部屋)あるよ~!
viajeraさん、こんにちは!
ドリフのviajeraさんのお家、素敵です~!!! ピンクの色がとっても綺麗ですね~! どこかのヴィラに泊まってレストランでお食事するよりも、ブンクスして 気楽にのんびりと宴会する方が、ず~っと楽しくて和めそう♪ 私も数日でもいいので、暮らすようにして過ごしてみたいです~! 癒されそう♪
>mahaloaさ~ん!
うちね、「気を使わなくていい」ってのだけがとりえなんです~ 酔っ払って大暴れして家具とか壊れたって高価なもの置いてないから 全然平気だし(笑) だから見事に夜は、人目を気にせずにお部屋でだらだらしてましたねー そしてお昼は、眺めもあってプールもあってお食事もできるレストランに 遊びに行ってたんですが いいとこだけつまみ食い的なこういう滞在スタイルもアリですよね! お昼に遊びに行った『通い続けるレストラン&プール』のことは今からUPしま~す!!
タイチョ、こんばんわ!
ワオ!マジでトップの写真、どこかの高級リゾート地に見えるじゃないの~(笑) Miちゃんがアメドに滞在かあ。想像しただけでなんか楽しいわ(笑) アメド民、みんな相当ざわついただろうなあ! Miちゃん、私よりバイク運転上手そうね(笑) そしてドリフもすごーく懐かしいよ~。 また滞在重なったら遊びに行きたいな。。。
>manisちゃ~ん!
でしょー?!意外も意外、Miちゃんとバニョニンの村という組み合わせ ほんとに夢・まぼろしのようじゃよ アメド民、ざわつくざわつく・・。っていうか珍しすぎてガン見(爆) Miちゃん的にはそういうガン見な村人達をちょっと怖がってたんだけど バイク練習中のMiちゃんの「に"ゃー!」っていう叫び声は村人をも 怖がらせたとか怖がらせていないとか・・・(笑) 最初は私も お嬢が楽しく過ごせるかどうか不安だったんだけど 「無理!アリラマンギスに送っていって!」と言われることもなく無事に 3泊を乗り越えられて 私にも楽しく貴重な体験になりました。 manisちゃんも、また少し長めに休みとれる機会があったら東まで 遊びに来て~。みんな待ってるよー。もちろん滞在時期が合えばこちらこそよろしく!
タイチョ、シアン!!
Miちゃん・・なんだか優雅なお方・・ かと思いきやワインをラッパ飲みとはお見事っ! 二人でホント楽しそうだね~女子との旅もいいよね~!!(^^; しっかしまーバリクでシャワーを借りることになるなんて 一般人にはなかなか経験できないよーかなり面白いかも・・あ、ひとごと?(* ̄m ̄)プッ ibus beach。海がとってもキレイだ~ ホントに日陰でデッキチェア欲しいね~。 まだ見ぬアメド・・いつになったら行けるやら・・(^^;
>えこさ~ん!
まら~む!そうそう、私的にはなかなかおもしろかったんだけど お嬢的にはけっこうきびしかったんじゃないかと・・・。でも、怪我もなく 体を壊すこともなく次のエリアに移動できたのでそれだけでも一安心。 彼女、旅先で体調悪くなったりアレルギーみたいなのが出たりすることが多い みたいなので私的にはそれが一番心配だったのね。だって南部やウブドなら すぐ、日本語可で安心できるお医者さんに来てもらえるけど 田舎はそうはいかないからね。だから、健康で無事ですごせて良かった☆と。 私的にもとても貴重で楽しい思いをさせてもらって、Miちゃんが来てくれて 本当に嬉しかったです!えこさんもいつか長く滞在できる機会にはぜひ!!
いまさら出遅れすぎですいません。
ほんとあのバレがすっごいゴージャスになってる(笑) 絵になりますね~、後ろからこっそり拝見したかったなぁ。 マハラスタでもざわついてたらしいですね、すっごい別嬪さんが 来たって(笑)
>ひなちゃ~ん!(連コメ上等!)
出発前の忙しいときに、こちらにもありがとう。出遅れ全然上等よん♪ ひなちゃんもこの原景を知ってるだけに、バニョニンの風景とMiちゃんのコラボに びっくりでしょ?とにかく、どこに行っても場がざわつくざわつく! 村人にとってもちょっとした刺激だったのでは???Miちゃんの反応も 村人の反応も両方楽しめて私としてはほんま、おもしろかったです。 ひなちゃんもいよいよ 渡バリだね!気をつけて、楽しんできてね☆
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||