人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< Pantai Pasir Pu...

i Buen Viaje ! ... >>
2008年 11月 04日
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_1335535.jpg
こんちくわ。旬の物を旬のうちにってわけで今日からまた'08年秋バリ記録に戻ります。タイチョです。
先日ご紹介したSpace At Bali のある通り、Jl.Durpadiも新興勢力が盛んな通りですが
やっぱ、特に開発著しいのは Jl.Petitenget 周辺じゃねーかと私のような素人目で見ても思うわけで。
BCCOの隣で W-RETREAT &SPA BALI公式サイト)の プロジェクト看板を見つけた時
「この場所に来るか! Wらしい!」と妙に納得。ってか '09年オープン予定は絶対無理だろ!(笑)

忙しすぎた9月と ガイドブック等を殆ど見ない性分が祟って事前予習不足で出発した秋バリ。
そんな時は南部に在住の多国籍軍から生情報収集。ところが今回、現地携帯を壊されてて
番号が全部消えてた(涙) だから私から連絡することができなくて新規開拓できずじまい。
普段から「バリに着いたら連絡する」っていう感じなので私が来てた事も知らない人多し。
中でも半在住のPH氏は、食事情に詳しくて彼の奨めるニュースポットはいつも大アタリ。
いつも「内緒ね」って教えてくれるけど次に行く頃には内緒どころか既に有名になってたりする
後日 旦那経由で氏に連絡が取れた時に推薦されたダイニング[Sarong]もこの通り上。
(↑は既に人気店らしいので内緒じゃないけど、別エリアでもう1軒教えてくれた店は秘密★)
ドリフに遊びに来てくれた kanoちゃん夫妻も「雰囲気いいっ!」ととても気に入ってたので
帰国前の最後の晩餐で行きたかったのに 当日は大忙しで行けず、次回の野望に繰越し。
でも 次回にはそれ以上のお奨め店が出現する可能性も大で胃が足りないのが近年のバリ。
やっぱり旬のうちに行っといたほうがよかったかな?・・・それが今回の渡航の唯一の心残り
この場を借りて 12月上旬に行く 友人に期待 (←何気に強制 ほっちゃんよろしくな :笑:)
・・・っていうか携帯さえ壊されてなければ10/4の夕食でMiちゃんと行けたのに。残念っちゃ。
そんな感じで、この秋は既にUPしたKayuPuti以外は新しいダイニングも行きそびれたから
この秋に行った観光地での新規オープン系記録は今日が最後のネタになります。
(1軒、新ショップで買い物したけど特筆すべきことがないので、後日また別ネタと併せて・・。)

そしてやはり新ネタ最後を飾るのは いつ行っても何かの発見がある そのPetitenget通りに
今年の7月にオープンしたエコノミーなホテル 『KOKONUT SUITES』公式サイト)のお話。
10月は短い滞在中に精力的に外出予定だったから 寝るだけ目的の経済的なお宿で大上等!
殆ど外出してたから施設内でのネタが少ないため、各章にわけずに今日も一気に長文掲載。
お得宿に泊まってショッピングにワルンにダイニングにバーにetc。繁華街に出た3日間ぐらい
町気分を楽しまなきゃ損!って 思うのはバリでの日常が田舎ドリフ暮らしの悲しいサガ?!




通りから見た外観。
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_13403133.jpg
このホテルには、21部屋の1BDRM・SUITE と12部屋の2BDRM・SUITEがあるらしく
全部屋にキッチン完備。(宿泊時、調理器具は揃ってなかったので必要時だけ借りるのかな?)
「高水準の設備とサービスをご利用しやすい料金で」というコンセプトらしく、小さいけどジムや
スパ・キッズルーム・プール・レストラン・送迎車・広い駐車場 と一通り揃っていてぬかりなし。
カユウブで予算使い果たした俺事情で、Miちゃんにも節約宿を選択させる羽目になったけど
オープニングレートってこともあって'08年10月の宿泊時は1BDRMが1泊75ドルだったから
「2BDRMに泊まるぐらいなら、もう少しプラスして小ましなヴィラに泊まればいいけど
この1BDRMだったら2人でも手狭じゃないし、50ドル未満の狭い部屋を2部屋予約するよりも
全然お得~!」っていうノリで、「もし、ハズレでももったいなくない金額」というのが決め手。
<'09年10月追記 : 現在では、お部屋のカテゴリーわけがオープン時よりも細分化されているので
 お部屋の場所によっては同じ1BDRMでも料金差が発生する場合があるようです。>


私達は敷地一番奥のエリアのグランドフロアー #2105に通される
とっちらかりですいません。入ってすぐが キッチン&ダイニング部分。
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_1495477.jpg
その奥に、お庭に続くリビング仕様
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_1411475.jpg
ソファー周りは、こんな感じ。
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_14123080.jpg
小さい庭に出て、外から見るとこんな感じ。かなり静かです!
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_14142530.jpg
寝室はLDKの隣の部屋に。独立した寝室って嬉しい。しかも動線良し!
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_1416376.jpg
もちろん、ツインベッドのお部屋もあります。ドメスティックのファミリーが多いようなので
そういうところも融通がきくのが嬉しいよね。私達は、私がチェックアウトした後もMiちゃんは
数日間延泊予定だったので 最初から1つのベッドの部屋にしてもらいましたけど。
ベッドサイドの窓際にはデスク、奥側にはクローゼット。クローゼット内にはセイフティボックスと
スリッパ・そして薄手のバスローブというか浴衣?もちゃーんとありました。優秀!

その奥に、お湯の出バッチリ&バスタブ完備のバスルームがあります。トイレとユニットです。
バスルームへの扉が姿見になってて女子・重宝♪・・と思ってたら これがめっちゃ重い!
トイレ行くのに肩から体当たりで体重をかけてドアをあける横着な私。なぜあんなに重いのだ!

昼間の写真がないので暗いですが,,けっこう可愛かったバスルーム

Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_1428337.jpgJl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_14274383.jpg
バスアメニティは、最小限で石鹸・シャンプー・コンディショナーぐらいだったかな?
バスタブも小さいタイルを張り詰めたタイプで可愛くて清潔だったしシャワーも可動式で合格。
お湯の勢いも良くてバスタブにもすぐお湯が溜まってごっきげ~ん。

参考までに夜の雰囲気を。 けっこう灯りが多くて明るいのもよかったっす。
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_14353937.jpg
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_14355979.jpg 嫌煙家さんと同伴時に助かるテラス@蛍族用
ある意味ここが「俺の部屋」って感じで落ち着く(笑)

外出続きで殆ど部屋に居なかったせいか
不便に思ったのは風呂への扉が重いことぐらい
寝室・リビング・テラスと3つに分かれてるから
2人で泊まっても全然窮屈じゃなかった。
ここ、2人泊まりで節約したい時にすごくいい。
例えば、9月にオープンした エローラ系列の
SUNSET RESIDENCE CONDOTEL
2BDRMも現在同価格帯だけど、
行動範囲がスミニャック寄りの私には
KOKONUTSの立地は悪くない!

尚、お部屋でWi-Fiを繋ぐ時は有料でカードを
購入します。('08/10月当時でRp10万/24h)
レストランで繋ぐ場合はヴィジターも無料です。
もちろん、ささやかだけどウェルカムドリンクやウェルカムフルーツもあるし
しょうもないことだけど、お部屋のゴミ箱に蓋がついてるのが女子的に嬉しかった。
更に、バスルームのゴミ箱には底に車輪が付いてて移動させやすいのがめっちゃ便利だった。
スタッフにも不満はなく、掃除もしっかりやってくれてたし、何より新しくて快適だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_15205958.jpgあ、そうそうこのホテル、1部屋だけ小さな
プライベイトプールつきの1BDRMがあるんです。
外出中心の滞在で部屋にプールなんて不要ですが
丁度、私達の泊まったお部屋の2つお隣り
部屋番号で言えば #2107がそのお部屋!
宿泊当時、料金設定に差がなかったのが不思議。
<追記:'09年秋には、カテ分けされて料金差発生してるようです>
2つ隣の自分達の部屋の庭からプール激写
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そしてお部屋の次は、ホテル内設備をご案内しましょう。

やっぱりまずはプールですな。 ほとんど貸切状態(笑)
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_15303754.jpg
エントランスから随分奥、客室棟に挟まれるようにあるので静かです
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_15305758.jpg
プールのそばにはこんな寛ぎエリアもあります
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_15331640.jpg
客室棟に挟まれてるってことは、プールアクセスの部屋もあるっちゅうことなので
どの部屋が便利・かつプール側から見てプライバシーが保たれてるか研究してみました(笑)

Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_1536476.jpgJl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_15353371.jpg結果、#1103に軍配
「レセプションに近い棟」って点で
入り口から見てプール手前の棟。
そして角部屋なので横は田園
しかもテラス前方は植えこみで
外からダイレクトに見えないけど
石畳を渡ればすぐにプールサイド
デッキチェアに繋がるという動線。
こんな感じっす。
(TOP写真の一番右下の位置)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

プールと寛ぎエリア周辺に、キッズルーム・スパ ちっこいジムがあります。

Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_15492199.jpgJl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_15494887.jpg
SPAのトリートメントルームは2部屋だったと思う。価格もお手頃価格だった記憶。

Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_1551654.jpgJl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_1551235.jpgJl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_15515363.jpg
小規模ながらもがんばってる感じに好感度↑
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_15523196.jpg
ところが、このSPA , 受付のド真ん前に にっくき(笑)KIDS ROOMがあるんですわ、これが。
キッズを遊ばせてる間にママがマッサージ・・・ってすげぇ~理想的な光景なんですけど
たまたま、スパルームを見せてもらってる時 キッズルームのクソガキども お子様達が
めっちゃくちゃうるさくて、その声がスパまで響く響く(笑) ←但し、客室棟までは響いてません。
『こんな やかましいとこで リラックスできるかぁ~!』と一瞬ガキ様をどやしそうになりました。
でも、キッズがうるさかったのはたまたまその時ぐらいだったようで、もうこりゃ運ですな・・・
    ※ スパ内は見学しただけで、トリートメントは受けてないっす。※

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そして、朝食バフェの会場にもなる併設レストラン SUKA SUKA RESTAURANT
こちらは、Jl.Petitenget に面しています。無料でWi-Fi つなげます
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_1623289.jpg
屋内席はこんな感じ。
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_163529.jpg
屋内にはポップなソファー席もありまっせ~ / もちろんテラス席もありまっせ~

Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_1641799.jpgJl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_16113533.jpg
朝食バフェ(ビュッフェ)の様子。エッグステーションもあります。コーヒーは運んでくれます
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_16132011.jpg
朝食は11時までと聞いてたので10時半ごろ、のこのこ出かけると
その日はサタデーランチビュッフェの日で、その準備があるらしく朝ビュッフェは撤収中・・・・
でも、スタッフさんが「アラカルトでお作りします」と言ってくださったので 私はアメリカン朝食を
Miちゃんは ミーゴレンをオーダーしました。(もちろん、朝食代込みなので無料っす!)

グアバジュースとクロワッサンと野菜オムレツ+ベーコン
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_16181037.jpg
Miちゃんの ミーゴレン。この目玉焼き、とろっとろ。
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_16174266.jpg
Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_16193566.jpg 実は、ミーゴレンと言ったのに
最初、ビーフンゴレンが運ばれてきた(笑)
でもすぐに焼きソバに交換してくれたのら~
ここは昼でも夜でもアルコールがビールしか
置いてないらしく (※'08 10月初旬時点)
お部屋からのワイン持込をしたいと言うと
「もちろんです」って快くグラスも用意してくれた
翌朝も、ワイングラスを用意してくれた
ひじょーに 気が利くスタッフ達でした。
翌日は朝バフェタイムに間に合ったのでバフェ食。
でも、俺 昨日と一緒ですやん~(笑) / お嬢、朝からワインとチーズオムレツでご機嫌(笑)

Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_16281272.jpgJl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKONUT SUITES _a0074049_16283275.jpg
えーと、肝心なお味の方ですが・・・・。ま、こんなもんです(爆)。でも朝のレストランの
雰囲気は悪くないし、特筆すべきことがないだけでマズいわけでもないんです。
むしろ、このクラスの宿にしては頑張ってると思います。サービスもいいし。
オムレツの具とかは 目の前に材料がなくても「チーズある?」とか「ベーコンある?」って
いちいちたずねたら、その場になくても奥にある分は出してきてくれるので聞いてみるが良し!
私は朝食でしか利用してないけど、その後も数泊したMiちゃんは滞在中夜も食べたんだっけ?
また、そこんとこも彼女のブログがUPされるのを気長~~に待つことにしましょう(笑)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そんな感じで、予想以上に快適で満足したココナツ・スイートでの3日間。
スタッフも、高級ヴィラのサービスには及ばなくともみんなそれぞれが頑張ってたし
この価格帯ということを考えるとまだ学習中だとはいえ上出来だと思います。
ただ、例えば送迎の予約依頼をしたり 「朝食中に掃除しておいてね~」って頼んでも
記憶しているというか、メモや入力をしないようなのでこっちが不安になって(爆) 自分からも
前もって何度もしつこーく確認したりはしてましたけど、結果的にぬかりはなかったです。

無料送迎車は現在1台しかないので、予定が決まっていれば前もって予約したほうがベター。
一応ドロップオフのみってことになってるけど状況次第で空いてたらピックアップもするよ!と
ドライバーがゆってました。レバランホリデーで満室だったんですが、さすがにドメ客さんは
ジャワからマイカーで来てたり、現地ツアー利用でツアーカーが迎えに来てたりしてたから
幸運なことに、今回は わりと自由にホテルの送迎カーを利用することができました。
いくら 今ホットなpetitenget通りとはいえ北の方の立地なので足がないと困るもんね~

※ 追記 ※ '09年2月にご滞在された bemntyさんのレポもご参考に~TB返しズッキュンじゃ!

 更に、'09年9月にご滞在された もひょったんこちらのトピにもTB返しさせていただきまーす!


・・・・という感じで今日も長編で一気にご紹介しましたが
これにて 秋バリの 【新オープンどころネタ】 は一旦終了。次回からは、前回の冬バリ記録で
ツメが甘かった部分の追記・検証を兼ねて 本拠地・東ネタの過去補足分を数軒投稿してから
改めて 秋に過ごした日程順にUPしていこうかな~なんて思ってます。(でも予定は未定♥)
本日も非常に長い時間のおつきあい、まことにありがとうございやした!
Top▲ | by la_viajera | 2008-11-04 18:20 | bali & indonesia | Trackback(2) | Comments(32)
Tracked from 気ままにオージーLIFE at 2009-03-25 21:38
タイトル : Jl.Petitengetの 快適・節約宿 @ KOKO..
快適宿♪ KOKONUT SUITES... more
Tracked from もひょつんち at 2009-10-13 10:11
タイトル : Kokonuts Suites
皆sama,Selamat pagi~~!! 大変ぉ待たせ致しましたッ(o ̄∇ ̄)o 今日は,旅の前半で泊まった『Kokonuts Suites』のTOPICでぉ送りしてぃきま~ぁす。 元々スミニャックェリァで,ぉ手頃Villaを探してぃた私。タィチョのトピでこんなん見っけちゃぃました☆ (Kokonuts Suitesのタィチョの記事は⇒コチラ!!そしてTBさせてぃただきま~~ぁすッ☆) Villaとゅぅんぢゃなぃケド,まぁリビング付きキッチン付き。Villaのサービスは望めなさそ...... more
Commented by N-pipi-N at 2008-11-04 21:33
 タイチョ~こんばんは☆
部屋といいSPAといい、緑がアクセントなのね~。きれいなアクセント。
SPAのジャグジーの周りに花置いてるの、キュン!とキタ私はまだまだ女の子って証拠ね(笑)
 好き好きレストランww のピンクのソファーも乙女心くすぐられる。
 テラス席で日焼け兼ねてmakang pagiもいいケド、ソファーも捨てがたい。
 
 赤のTシャツ少年の写真にうつってる帽子かぶった黄色い物体は・・・。
 何者?くせもの?
 
Commented by ほっち at 2008-11-04 21:57 x
はい!ほっち的には前書きにしか反応できませんが(笑)
ほっちゃんの名にかけて、Sarong Rastaurant 行ってきます!
もう一軒のほうもメールゲッチューして場所も確認しました。PH氏の携帯番号も
控えておきました。これ、氏と行ったらおごってもらえるとかの特典あり?(笑)
他に、姐さんが買い忘れたものとかあったら今のうちにリクエストをお受けします。
結局今日も私信でごめんねー!
Commented by luna at 2008-11-04 21:59 x
前回のバリ時に定宿が全泊取れなかったので
ここを取ろうかすごく迷ったんです~。
クタメインのワタシは移動が手間なので結局定宿のお隣さんにしました。
タイチョさんと同じく予算の都合もあって、ワタシの場合はここを却下してもっと格安に(笑)
結果的にはかなり残念な感じです~。
写真見るとすごくキレイだし、部屋も広々快適そう!
気になってたのに泊まれなかったホテルを隅々まで見れて嬉しい♪
レポ感謝です~^^
Commented by momokka at 2008-11-04 22:55
こんばんわ~。いっつもロムだけですみません。
いつもながら解りやす~く、載せて下さってありがとうございます。
SPAの前にキッズルーム???自分の子の声でも嫌です。><
それが嫌で、いつもSPA選びの場所と時間には苦労しています。ファミリーでお泊りのドメちゃんは、平気なんですかねぇ~?
Commented by magical_cat7 at 2008-11-04 22:58
ビバ節約宿~♪この宿、なかなか良いじゃありませんか~。ベッドルーム・リビング・テラスと分かれてるのはホントにスペースたっぷりで嬉しい。ところでマッサージ苦手なタイチョはSPAではどんなメニューを試されましたか?
Commented by la_viajera at 2008-11-05 00:51
>pipiちゃ~ん!
ここな、お奨めなんやけど金額的にサンティカビーチと
かわらへんからpipiちゃんやったらサンティカ選んでまうやろ?
ま、エリアが全然違うから別物っちゅーたら別物やけど。(笑)

ところで、麦藁帽子のくせものによくお気づきで!(笑)
これな、黄色いスイカか何かで作ってあるオブジェなんやけど
老人っぽいねん。しかも毎日飾ってあったから使いまわしっぽい。
赤いシャツの子とガッツリ目があってるやろ?お互いガン見(爆)
古くなったらまた新しいオブジェになるのかそこんとこも気になるわー
Commented by la_viajera at 2008-11-05 00:51
>ほっちっち~!
私信大上等!そしてぜひPH氏お奨めのところ2箇所に行ってきてちょ
氏は12月だったら本国に帰ってるかもしれんけどもしバリに居て
一緒に連れてってくれるようだったら間違いなくおごってくれるはず!
ゲイやから身の危険もないしな(笑) んとな、新しいアトラスがでたから
買ってきてほしいねんけど、身近に一足先に行く人がいるから
そっちに頼むことにするべ~。またなんか思いついたらメールしまーす。
Commented by la_viajera at 2008-11-05 00:52
>lunaさ~ん!
実はその、lunaさんが泊まられた定宿の隣のところ、私も
かな~り昔に1度だけ泊まったことありますー。
九州の友人と南部での合流時、彼女達が「もう、探すの面倒くさくて」
という理由でチェックインしてたのでそのまま私もなだれ込み(笑)
ドイツ人だかオーストラリア人だかがプールサイドで昼間っから
ビール飲んで焼き焼きしてはったイメージしか残ってません(爆)
ココナツスイートは、スミクロメインの人にはお奨めなんですけど
クタメインの滞在なら、サンセットレジデンスコンドテルの方が
立地的に便利かもしれませんね。(でもあのソファーの柄が・・:笑:)
今後も経済的で小奇麗なアコモはたくさんでてきそうで楽しみ~。
Commented by la_viajera at 2008-11-05 00:53
>momokka様~!
いえいえ、ロムって下さってるだけで大上等です~。ありがとうございます~
スパの目の前のキッズルームにはほんとにびっくりしました。
自分の子供の声が聞こえたら余計に気になりますよねー(笑)
ちなみに騒いでたのは在住さんと思われるイネ人以外のお子様でした。
今思うとお母さん達がどこに居たのかめっちゃ不思議。
キッズルームの前の通路よりスパ内に声が響いてたのは通風孔とかそういう
建物の造りのせいだったのかスパの通路の響きが良すぎたのか、それも謎っす
Commented by la_viajera at 2008-11-05 00:54
>まじかるさ~ん!
VIVAでしょ?節約宿。でも、ちょっと場所が不便かも?(笑)
ところで、スパの件、私の書き方が悪かったよ、ごめんごめん
私はマッサージ等は、受けてないのよ。スタッフに中を見せてもらっただけで
たまたまその時にキッズルームにちびっこ様が居て声が響くの何のって!(爆)
もし、ウェルカムマッサージのサービスがあったとしても いつも同伴者に
その時間分チケットをあげるような私だから 受けてない受けてない(笑)
本文も「受けてない」ってわかるように書き直しましたー。すまん~&ありがと
Commented by gunungpohon at 2008-11-05 01:40
こんばんは~!
ここ、いいですねー☆
一緒に渡バリを予定している友達が好きそうな雰囲気なので、
ここも候補に入れちゃおう~(常に求ム!節約宿な我々だし)。
いい情報、ありがとう♪
Commented at 2008-11-05 08:12 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by フフ at 2008-11-05 13:31 x
タイチョさん こんにちわ♪

ここは私も悩んだんですぅ
そして違う方にしたのですがこっちの方が良かったかなぁとちょっと後悔...

思っていた以上に良さげですねー

更新楽しみにしてまーす。
私の方はまだ中国なので終ったらUPしていきますね~
Commented by miyukyoto at 2008-11-05 18:47
ああ、グアバジュース飲みたい!なぜかJALホノルル線を思い出しちゃった
それからバリってビーフンあるのですね、食べたいけど私
焼きビーフンには白い御飯が欲しい派です!
関西人は炭水化物に炭水化物をもってきます(きっぱり)
それから「スイカじいちゃん」いいなー!日が経つにつれてもっとじいちゃんに(笑)
だったら、いっその事「熟女バージョン」にしたら毎日熟していって
「腐りかけが食べごろよ~」・・・ダメ?
Commented by JAM at 2008-11-05 19:34 x
こんばんは!この価格でこの設備・サービス・広さは嬉しいアコモですねー。リビングのソファーもL字で2人分寝転がれるスペースがあって優秀優秀。お隣りがのどかな田園風景なのもいいなー。
Commented by titiang3 at 2008-11-05 21:40
タイチョ、こんばんは!
オープニングレートとはいえ75ドルとは!
私のサヌールの宿と同じ値段・・・(-_-;)
いやぁ、私も誰か連れがいるならこの辺りのエリアやこんな宿にも泊まってみたいんやけど、一人やといつもちょっと寂れたような宿を選んでします(笑)
朝食も、私的には十分だと思うなぁ~。
オムレツが薄焼き卵じゃないだけいいわ(笑)
それに、Miちゃんさんの食べたミーゴレンがおいしそ~♪
私は朝食にインドネシアンがあるほうが好きなのです^^
Commented by hiyoko at 2008-11-05 22:32 x
こんばんは!
私も麦藁帽子の黄色い人に目が釘付けでした。
一瞬、心霊写真か??と思ってしまいましたが、スイカですかー。
ちょっとホッとしました。。。
それにしてもこれだけの宿が75ドルとは!恐れ入りました。
Commented by la_viajera at 2008-11-05 23:48
>やまさま~!
ここね、1BDRMは既に年始ぐらいまでけっこう埋まってて競争率
高いっていう風の噂ですぜ!ここに限らず、来年も人気宿は
直前予約ってとりにくい傾向みたいだから私もそろそろ3月の宿を
決めなきゃって思ってるけどやっぱり日が近づかなきゃ実感わかない~!
やまさまも次回の渡バリはゆっくり日程がとれるといいね。
そしてぜひ神が降りてくる様を、KEMEちゃんに実況中継してもらいたい(笑)
Commented by la_viajera at 2008-11-05 23:48
>カギコメちゃ~ん!
ご連絡ありがとぅーござる~。
『なんちゃってNY』 という線で了解です。
スパはAではなくてBっすよね?私、Bはサンフランシスコでも
時間がなくて行きそびれたから未踏なのでがっつり予定組んどるよ~
内密上等!でもヤバイ~!秘密の楽しみがまた増えてしもうた(笑)
Commented by la_viajera at 2008-11-05 23:49
>フフさ~ん!
こんばんは!先日は北の国からの便り、ほんとにありがとう。
うちも丁度今日宅急便に集荷に来てもらったところ。タイムリーなのじゃ~
そういえば、今回はクタスミニャック方面はスルーだったよね?
でも、短い期間だからサヌールとウブドは外せないときたら
スミクロ方面は来年に繰り越し!ってのはしょうがないよね。
だって東に来ちゃったし!(爆)
他にも経済的できれいなアコモ、いっぱいいっぱいできてるから
実際に泊まった人の感想を聞いて吟味してから来年以降に目指しても
遅くない遅くない!
Commented by la_viajera at 2008-11-05 23:49
>みゆちっち~!
スイカ爺ぃ、かなりリアルで往年の二度見。
熟女スイカ、彫刻めんどくさそうなのでわしが立っとこうか?(爆)
そうそう、このビュッフェのジュース、サーバーに2種類あって
私が泊まったときは1つはオレンジだったと思うけどもう1つがグアバ
なのが嬉しかった~。(しぼりたてじゃなくてCHILLEDだったけど)
私も飛行機の中ではジュースはなるべくグアバ選択派!
COにはグアバ積んでないんだけどMHにもKEにもあって嬉しかった~
JLさんはホノルル線に積んであるのね。いいな~

そして、「だらけ」のレッドカーペット賞、ありがとうございます(笑)
みゆさんから受賞できるなんて、もう思い残すことはねぇっす!
次は 水野キングダムの1日キング権目指して精進します
(↑結局、思い残してるし・・・しかもめっちゃ「広き門」)
Commented by la_viajera at 2008-11-05 23:50
>JAMさ~ん!
そうそう、2人利用時はソファーに2人とも寝転がれるって重要重要(笑)
それにCPかなりいいと思う。行動範囲とか同行者の好みとか
普段どういう滞在をしてるかで、各々感想は違ってくるかもしれんけど
今回の私達の、スミクロ方面滞在時の過ごし方を考えたら
ここはその時点でのベストな選択だったと思う。リピート、ありです!
年月が経ったらお隣にも建物できるだろうからそのうちに のどかさは
なくなっちゃうのかな?今のところそういう気配はなかったけど。
Commented by la_viajera at 2008-11-05 23:50
>ふふちゃ~ん!
エリアは違えど同じ75ドルだ~(笑)でもここは気持ちよく散歩しながら
いろんなお店やワルンにいけるほど便利な場所じゃないし
サヌールのオーシャンフロントと比べたら立地という点でハンデがあるぞ~(笑)
お嬢のミーゴレン、ソース(?)がひたひたしててうまそうじゃろ??
もしビュッフェが撤収されてなかったら、バフェのチェーフィングディッシュから
焼きソバを盛る形になっちゃうのでこうやってアラカルト注文できたのは
逆にできたてほやほやを味わえてラッキーだったのかも?(笑)
Commented by la_viajera at 2008-11-05 23:51
>hiyokoさ~ん!
麦わら爺ぃ、前日は帽子被ってなかったんだけど翌日見たら帽子を
かぶってて笑ってしまった。私も、耳に花さしたりしてちょっかいかけて
おけばよかった!爺、芸術的作品じゃなかったけど、若いスタッフの
等身大のサービス精神というかおもてなしのハートって感じで
なかなかほほえましいフルーツカービングでしたよ(笑)

ところで、この価格はほんとお値打ちでしょー?!
1人で泊まるとなるともっとお店とかが近い50ドル未満の宿でいいかなー
とかも思うんだけど2人利用時の節約宿としてはもってこいでした!
Commented by mahaloa at 2008-11-06 12:17
viajeraさん、こんにちは!
うっそぉ~ん!!
こんなにきれいですっきりとした1BDRが、な・な・75ドルですか?
すんごい~~!
viajeraさんのお宿探しの才能には、本当に感動してしまいます。
ん~、私の努力が足りないとも言う・・・。(笑)

朝食もおいしそうではあ~りませんか♪
オムレツ、四角じゃないし。(爆)
ミーゴレンがすんごくおいしそうです♪
Commented by la_viajera at 2008-11-06 19:09
>mahaloaさ~ん!
今回は、私が探したわけではなくMiちゃんに「全10泊の同行時の宿泊費の総予算」を
明示したうえで、カユウブDX分を差し引いた分からやりくりしていただいた
・・・という感じです。丁度いつもお世話になってる代理店で料金が出たので
「こりゃいいね~」って感じで予算重視だったゆえに2人とも期待せず泊まったのに
嬉しい誤算。期待してなかったから余計にいい結果になったのかも?(笑)

あはは!例の所の四角いオムレツはオムレツじゃなくて卵焼きですやんっ!(爆)
ミーゴレン、おいしそうだよね~。私も味見すればよかった!
Commented by bemnty at 2009-03-25 21:32
タイチョさん、こんばんは!!
こちらのホテルに泊まってきたので、只今レポ完了しました。
タイチョさんがかなり'詳しくレポされてるので、勝手ながら文中リンクいただきました。お許しください!!
トラックバックもいただいていいですか?
っていうか、いただきます!!!!
Commented by la_viajera at 2009-03-26 17:42
>bemntyさ~ん!
わーいTB&リンクありがとうございまーす。今ニュピで本当は電気とかNG
なんだけどこっそりネットしてるのでゆっくり伺えるかどうか不安ですが
またあとで拝見しにいきまーす。時間があればうちからもTB返しさせて
いただきますね~。ではのちほどー!
Commented by santai_pelupa at 2009-10-07 09:40
滅茶苦茶ご無沙汰しております。
今年はきっぱりと国内旅行ですら諦めていたのですが、
12月上旬に突如休めそうな気配になりまして、
諸般の事情により定宿を離れる為(単に自分の貧乏が原因)
気になったホテルを検索したら辿りついちゃいました(笑)

ココんちとSunset Residence Condotel双方で検討中。

スミニャックですら普段あまり近寄らないのですが、
施設全体はこっちに軍配があがりますね~
どうしよう....
Commented by la_viajera at 2009-10-08 00:24
>santai_pelupa様~!
お久しぶりです!おお!久々のバリ旅行決まりそうですか!!きゃ☆
定宿ってサンティカでしたよね??ほんと、あの値上がり具合は厳しいー!
しかも12月だと繁忙期料金ですよね??でも、ここ(ココナツ)も最近100ドルぐらいに
なってるような話を聞いたのと、サンティカのようなバリらしいお庭ののんびりとした
雰囲気や、立地上の地の利をお望みであれば 普段サンティカがお好きな方にはちょっと
イメージの違いがあるかと思います。でもホテル単体としての評価はいいと思うんです。
私はもうすぐ出発なんですが、南部の宿はここにしたかったけど私こそ予算に阻まれて(大爆)
サンセットコンドテルやスミニャックタウンハウスなども考慮した結果、最終的には全然別の
50ドルの宿になりました。スミニャックタウンハウスだと75ドルだったんですが、
その1泊25ドルの差さえ【けちって】しまいましたー!!節約、節約はお互い様っす。
しかし、サンティカのような便利な立地でバリらしいいい雰囲気を持っててサービスも◎なホテルの
大幅値上がりは厳しいですよねー(泣)
Commented by mohyo2 at 2009-10-13 09:52
タィチョ,こんにちは~~!!
SWの旅でコチラを利用させて頂ぃたので,文中リンク&TBさせてもらぃますm(_ _)m
事前の情報収集にすんごぃ威力を発揮したトピックでした。ぁりがとぅござぃますm(_ _)m
Commented by la_viajera at 2009-10-16 14:47
>もひょった~ん!
TB&リンクありがとう!!こちらからもTB返しさせていただきますね!
お役に立てて何よりっすー。でも1年違うだけでいろいろ変わってたりするとも思うので
もひょったんの現状レポ(今後続く詳細部分)もめっちゃ楽しみなんですけどぉー!!
来週からの秋バリの南部宿候補でもう一度代理店などの料金表を見たら
私が滞在したときよりカテゴリーが分かれてるようなので、これを機に
その点も文中に追記させていただきまーす。
そしてあとでまたそちらにもコメントお伺いしマース!!
<< Pantai Pasir Pu... i Buen Viaje ! ... >>