![]() さて、この秋の出来立てほやほや情報として カユウブ新エリア関連を最優先UPしてますが 先日のデラックスヴィラ(BILE)でのインテリアチェンジの反則技に続いて今回も反則御免! 『ハネムーンスイートが出来上がった♪』と聞いて出発前から見学だけはさせていただく気満々 で乗り込みましたが、見学のみならず 短時間だけどプールで遊ばせてもらう結果になりました "カユマニスさんありがとう"の感謝の意を込めに込めまくってのスイート侵入記録です この顛末について話せば長くなりますが、本来 今回のカユウブ滞在の決め手となったのが 川の向こうに新しくパブリックエリア(スパ・レストラン・シェアプール)がデキル!っていう点。 秋バリでの合流時の宿の選択はMiCETTA嬢にお任せしてたのですが、彼女は久々の 大好きなUBUD滞在。当然、お嬢お気に入りのプリウランダリからの眺めの誘惑と闘いつつ プリと比べてそんなに絶景ともいえないカユウブ(失敬!)を選んだポイントはそこんとこなの。 もちろん何度も何度もカユグループのヴィラに滞在して『カユ・大好き♡』なMiCETTAお嬢。 カユウブとプリウランダリの一騎打ち的選択肢の中で、「9月末ならパブリックスペースも オープンしているでしょう」とのあきこさんからの事前情報により最終的にカユに軍配ってわけ スパ前後にメインプールで遊ぶことや 朝食を橋の向こう側で摂る事を楽しみにしてた私達。 だけど新レストランはまだ準備中。 プールも前日からメンテナンス中でお水を抜いて点検中。 そのことを、到着後に新エリアへの橋を越えてから現場で知ることになるなんて!! オープン直後にありがちなしょうがないことだとわかっちゃいるけどガガーン! 最終的に再確認しなかった私達も悪いけど事前連絡では『使える』って話だったからなおさら。 そこで 「スパ後は代わりにスイートのプールで遊ばせてもらうことはできませんか?」と交渉。 (↑・・・今思うとどんだけドあつかましい発言してるんだよ~!と自分に赤面・・・すいません。) 当初、「それも考えたのですが、稼働状況により確約できず・・」と申し訳なさそうなあきこさん。 じゃぁしょうがねーな。部屋のプールも気持ちいいから まぁいいか~と諦めが早めな俺。 でもね、でもね さっすが~!! カユマニス天晴れ・再び! しばらくして 「ルームマネージャーと相談の結果、特別に 本日の○時から△時までスイートを 開放させていただきます。ただしご利用可能なのはプールとジャクージだけで バスルームや 着替え等は従来のお部屋をお使い下さい。」 ですって!!もちろん合点承知のスケ♪ 時期は折りしもレバランホリデーで国内は繁忙期。短時間でも場所を空けて下さるってことは それだけお掃除の手間や人手がかかるわけだから 散らかさず美しく使わせて頂きますわっ! ※当初は8月中旬にはオープン予定といわれていたハネムーンスイート。 お盆に工事中のスイートをご見学なさった みゆさんのレポと ベッティーナさんのレポに 『スイート、9月には無事に完成してました~!』のご報告の意も兼ねてTBズッキュン!!※ トピ後半でお部屋の中のご紹介もしますが、ひとまずプールからご案内することにしますネ。 いつもは時間に遅れるお嬢だけどこの時ばかりは私の方が「早く!早く!」ってせかされて(笑) ワインとビール片手に水着のままで BILEからKAYUMANIS・SUITEまで猛ダッシュ。 位置的にはお隣りなんだけど、通り道はぐるーーっと大回りしなきゃいかんから忘れ物は禁物 この直前に、確か にゃぎいちゃんにワインがかかってスーパーバトラーYUDHIさんはBILEの 浴室でにゃぎい様の乾燥中(byドライヤー)。とりあえずみみちゃんだけスイートに同行。 ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ あぁ~しあわせにゃ~。(水温はぬる目のお湯でございます) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() するYUDHIさんに 「乾いた~?」とか聞いちゃってる始末。そういうのも なんだかおもしろい。 ↓プールのふちに立って我らがVILLAを覗き込む(笑) うまい具合にトイレは見えない(これ重要) ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ そんな半屋外で半水上のリビング。シンプルだけど色使いがお気に入り☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ダイニングにウェルカムフルーツ / すっきり広いキッチン / 寛ぎのリビングソファー ![]() ![]() ![]() ↓ リビング・ダイニング棟全体を見るとこんな感じ。今後 壁も緑に覆われてゆくんでしょうな~。 ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ 中央からも入れますが↑側からも寝室に入れます。 ![]() ![]() ↓ 寝室は広くはないけどガラス張りで光が入って明るい!TVより景色を見ていたいゾ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑クローゼットは新ヴィラ同様、バスルーム(半屋外エリア)にあったと思いますが記憶不確か。 ↓寝室の小物にいちいち 興奮しすぎて殆ど記憶がないバスルーム。 ![]() ![]() ↑左の写真手前にガラス張りのブースがありますが、それが他のDXにはない屋内シャワー だったのか、それともこの部屋にも屋内シャワーはなくてこの部分はトイレだったのか (足元にタオルが敷いてあるので屋内シャワーブースだと思いますが・・・) はたまた シンク等はどう配置されていたのかなど、水周りに関しての記憶がスッポリ抜けてて 役立たずな私ですいません。バスタブは他のDXヴィラと同じタイプで、アウトサイドのシャワー も ちゃんとついてることだけは この2枚の写真でかろうじて確認できました。 バスエリアの開放感は 実際に滞在したBILEの方が広く感じたけれどハネムーンでラブラブで いつも近くに居たい新婚さんにはこれぐらいが丁度いいかも?・・・ どのみち十分広いし。 ※ うるるさんご夫妻がこのお部屋に4泊されたのでこちらの記事にTB返しズッキューン※ '09年12月時点のお部屋の様子や感想や素敵な写真が満載☆ ↑ ぜひチェケナ~!! このお部屋を拝見するまで、BILEにひたすら満足しておった私達ですが恐るべしスイート(笑) 敷地の広さ・開放感なんかはカユのジンバランを髣髴させるものがあるし 家具や色使いのお洒落さやガラスの使い方はカユのヌサドゥアを髣髴とさせるものがあるし それでもやっぱりこのロケーションと目前の緑の氾濫はウブドならではだし カユマニスグループ全体のいろんな魅力がつまったお部屋だと、素人目ではありますが 強く感じました。 このお部屋、 個人的にカユ系列全体の1BDRMの中で現在イチオシ! (ま、ほとんどのお部屋が写真でみただけなので実際のところの判断はつきかねますが・・・) 今後、壁や敷地内が蔦や緑で埋め尽くされてウブド感が深まっていくのが本当に楽しみ。 ・・・とは言ってもカユマニススイートというカテゴリーはなかなか手が届かないわけで・・ 最初は メインプールと新レストランがまだ出来てないことにショックをうけていましたが おかげで この先まず体験できないであろうスイートのプールで遊べて良かった!ってことで。 だってメインプールは今後既存のお部屋や今回すっかりお気に入りになったBILEに リピートできる機会があればその時の楽しみにとっておけるけど スイートってのは夢のまた夢 ・・・・・いつかお嬢がスイートにお泊りされる時に遊びに行くぐらいしか可能性がない(笑) 重ね重ね うちらーのわがままを聞き入れて下さったカユマニスさんに頭が上がりません そして次も新ネタ続きで '08 9月末のカユウブ滞在で一番感動したと言っても過言ではない 気持ちよすぎた新しいスパ・パヴィリオンでのお話を予定してます。今後行く人にぜひお奨め! Top▲ |
by la_viajera
| 2008-10-23 19:34
| bali & indonesia
|
Trackback(3)
|
Comments(28)
![]()
タイトル : カユマニス・ウブド 必死で工事がんばってます その3
やっと仕事と家事が落ち着いたので、怒涛のアップができそうです(笑) ベッティーナさんも新ヴィラのレポートされてます!こちらをどうぞご覧ください♡ ※BILEをジャワスタイルと表記しておりましたが、あるお方からエスニックスタイルみたいだよ!というご指摘を受け訂正いたしました。既存ヴィラも色々見学したので混乱しておりました。ごめんなさい。あるお方様、感謝です! 新しいヴィラ側の小道は方向音痴の私には迷路のようで どこをどう歩いているのかさっぱりわかりません次にご紹介するヴィラはこちら「BI...... more ![]()
タイトル : Kayumanis Ubud見学記-デラックスヴィラ編-
前回に続き、カユマニス見学記です。同日のうちにアップするつもりが、編集途中で非公開のまま放置してしまいました・・・。今日は新ヴィラ(カテゴリー名はデラックスヴィラ)編です。私は今まで、カユジン、カユヌサとオープンとは逆の順番で宿泊していて、カユマニスの原点であるカユウブは未踏。新ヴィラも完成とのことだし、見学を兼ねて行ってみることにしました。 この日、出来立てほやほやのデラックスヴィラは初めてのゲストを迎えるとのことでしたが、完成しているヴィラはまだ一部。また完成しているヴィラも家具のセットが終わっ...... more ![]()
タイトル : BALI島2009~カユマニス・ウブド「ハネムーン・スイ..
ハネムーンスイートは、 ベッドルーム棟・リビング棟・プールエリアから成っております。 ~ベッドルーム棟~ 高床式のように一段高く造られています。 階段を登るとベッドルーム棟の入り口。 反対の角度ですが夜の表情も。 ここからは、長文御免!! ロマンチックな天蓋がついた広々ベッド。 三方が窓になっているので気持ちよい明るさがありますが、 決して直射日光は射し込まないので快適に過ごせます。 ぐぅ...... more
わー、素敵素敵!素敵過ぎる~~
見学時はリビングなーんにもなかったんだけど、このインテリア良くね!? デイベッドもあるなんて・・・泊まりたいよぉぉ(家族全員で泊らせてくれ~) お天気も最高なので、全てがキラキラ輝いてみえます 新エリアのプール使えなかったのは残念だけど、あそこはまたいつでも使えるしね! だけど、ここよりも新スパが良かったとな?? 行く行く絶対行く!タイチョ達がどのメニュー受けられたのかも気になるわ♡
0
![]()
今日も日課のようにウットリしに来たら新しいトピあがってて興奮です!メインのプールが使えなかったのは残念だけどこの空間で泳げるなんて贅沢すぎですよー。
転んでもタダで起きないお方だとは存じ上げておりましたが(^^)その状況下で「使わせて!」って言えちゃうタイチョの交渉力とMiCETTAさんのカユへの影響力も凄い!そしてそれを叶えてくれるカユウブの包容力が素晴しすぎる。 おかげで私もここで素敵なインテリアのスイートを拝見できて嬉しい!MiCETTAさんとタイチョとカユウブの皆さんにありがとうの気持ち!
>みゆちっち~!
早速のTB返しをサンクスモニカ。 私もスイートのインテリア、激お気に入り!でも殿方には甘すぎる色使いかも?(笑) ここが定員2名だなんて罪作りよ!坊ちゃま達はディベッドでってことで こっそり家族全員もぐりこめんものか(笑)あ、でもカユってガンサ以外は 大人しか泊まれなかったんだったっけ??(←うろ覚え&混乱してるので不確実) そうなのそうなの、新エリアのプール、楽しみだったんだけどそれはまた 次回があるだろうからここでも宿題は残しとかなきゃね(笑) もちろんお部屋の空間としてはスイートがダントツ気に入ったんだけど ほら、うちらーってスイートの宿泊客じゃないから、やっぱりどこか遠慮して 使う部分があったのでそれを思うと、まだオープンしてなくて敷地全体が 貸切状態だったスパでのひとときの開放感や気持ちよさはハンパなかったの! 早ければ明日、遅くとも明後日にはUPするから待っててねん♪
>JAMさ~ん!
今日もご訪問ありがとざんすー。ほんとにね、この空間を短い時間でも使わせて いただけたことは貴重な思い出です。でもおかげで、いつかこの部屋に ちゃんとゲストとして堂々とお泊りしたい!っていう煩悩もムクムクと・・(笑) カユウブで至福の時間をたくさんもらったから、これを見てJAMさんも嬉しい 気持ちになっていただけていることが、私も嬉しいです。
タイチョさん~こんばんは。
はぁ~っ...と溜息ひとつ^^いいなぁ~ここ。 緑もいっぱい^^陽射しもいっぱい!プールも大きい♪更にインテリアもセンス流石に良さそう^^ 泊まってみたい~マジのハネムーンで行ってみたいわ~^^
続けてリンク&TBありがとう!
私もこのヴィラの完成を一番心待ちにしてました。ええ、泊まる予定はないけれど。 カユヌサの同カテが甘々だから、もっともっとスイートなのかと想像してたけど、 やや控えめな感じなのね。でもサヤンの雰囲気にはとってもマッチしてると思うわ。 私も小物使いがツボにはまっちゃった。やはり他のヴィラとは一味も二味も 違いますなぁ、ベッドサイドに吊り下がってるシャラシャラしたの、あれは照明? すっごい素敵~。あと赤いガラスのランプ(?)もいい~! でも、1ヶ月でよくがんばった!ここに力入れ過ぎてコーヒーハウスまでは 手が回らなかったんだねー。そっちは宿泊しなくても利用出来るから、 またいつでもリベンジのチャンスあるし、今回はこちらを利用出来てやっぱり ラッキーだったね! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
んーー、これは素敵ですねー。
かなりそそられます。 プールとジャクジーと両方あるのがポイント高いです。 緑も深いし。 なんだか望むものがすべてあるって感じですね。 あ、この料金は望んでませんが。。。(汗) まあ、高いですが他の高級ヴィラでこのスペースと設備を確保するとしたら、この値段はありえねー!ですからね。 んーーー、でもやっぱり払えねー!です。(泣) だけど、泊まりてーー!です。(悩) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんは〜
おかえりなさ〜い!っておそっ^^; ちょっとブログから離れてたもんで(笑) これから最新版のバリが見れるんで楽しみ♡ カユマニス、うっとり〜ですね。やっぱり。 良い意味での静かさが写真で感じれました〜
>meroさ~ん!
わたしもマジのハネムーンでこんなとこに泊まりたかった~(爆!) スイートテン旅行でも遅くはないかな?と真剣に考えたけど 相方見て 「あ~無駄無駄」って思い直した次第(笑) meroさんならきっとほんとのハネムーンは夢じゃないと思うわ! そしてしっかりレポしてほすぃー(そんな時もブロガー魂忘れず:笑:)
>ベッティーナさ~ん!
こちらこそTB返しありがとぅー。ちょっとぉ~ほんとにこの小物はグッときたよ 金色のシャラシャラしたのは灯りなんだけど、どこかの部屋でも見たんだよな~ でもってこの赤いランプも素敵だし、寝室のデスクもアンティークで痺れた! で、写真にはちらっとしか写ってないけどデスクの近くにミニテーブルがあって その上のランプも可愛いのー!キャー!ジャワと中国の王朝風なんだけど おどろおどろしさがないのが気に入っちゃってもう~(興奮)バティックも 素敵だったわー。・・・と褒め言葉しかでてこないのは、実際にここで 滞在したわけじゃないので使い勝手の良し悪しが実感できてないからなんだろう けど、それにしても 『一度は過ごしてみたい空間』じゃったよ。 プールとブクブクだけでも体験入学(え?)させてもらえて幸運だったとです。
>hiyokoさ~ん!
いや~ん、hiyoko奥様のおめがねにもかなっちゃいましたか! そうなんですわー。このファシリティこのロケーションを考えるとしょうがない んだけど、やっぱり料金が・・・・手が届かねぇーー(泣) でも、目の保養というか完成品を見せていただいてしばし遊ばせていただけた だけで、この思い出だけで数ヶ月はウットリできそうな安上がりな私(笑) ほんと、緑もプールもジャクージもリビングのディベッドもetcetc... お部屋にあってほしいものが全部詰め込まれてたヴィラでした。うっとり~
>カギコメくん!(10/24 15:41 )
え?そうなん??私は来週頭組なんですけどーー。 そうそう、それも考えたんだけどどうもあの夫婦はカユには食指が沸かん らしいのよ。だからさ、コレ見せて誘致しようとたくらんでるねんけど(爆) Mるっちがウブド苦手やからウブド事体が難しいよな。ヌサあたりを誘ってみる?? でもヌサには彼らの本拠地・アマヌサがーーー!! とにかく、業務連絡了解っす。 週明けは ずーいーにて(笑)
>lautbiruさ~ん!
お久しぶりでーっす。今回は田舎ネタをあんまり写真撮ってないんだけど 最新といっておきながらきっと半年後ぐらいまで秋バリのネタが続きそう なぐらい盛りだくさんっすわ。とりあえず、新規オープン系を先にUPしておく つもりなんだけどこの根気がいつまで続くことやら、、、(笑) ちょっとちょっと、いまや電信レートでなくて両替屋で替えても100越えじゃ ないの??今日電信で109とかだったし・・・’97の100越えも驚いたけど それ以上になるかしらん??国内事情、荒れなければいいけど・・・ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
タイチョ、こんにちは!
ほんとため息ばっかりついちゃったぜぃ。 私なんか一度もこの目でみることなく、もちろん泊まることなんて絶対にないだろうなぁ・・・なんて思いながら、写真で見れるだけでシアワセ気分な私(笑) ウブドでもちゃんと泳げるくらいの水温ってのがいいなぁ。
>鯔ちゃま~っ!
一応定員は2名様のハネムーンスイートだから、あとの8人は前方の 林でキャンプしてるふりして敷地にもぐりこむ・・ってどうよ?(爆) あ~こんなところでガーデンパーティーしてルネり放題してぇよな~ とうとう江戸ルネ当日・・・私は播州でPCに向かっているわびしさよ・・・ 写メ中継、お待ちしています(笑)
>ふふちゃ~ん!
そうそう、ウブドでしっかりお部屋のプール(またはシェアプール)に入るって 意外とシーズン限定というかなかなか機会がなかったりするよね?寒くて。 でも、カユウブの直前に泊まった経済的な宿でもカユウブでもプールに入るのが すごーく気持ちいい気候で そういうのも今思えばラッキーだったのかも? この時は夕方だったから、やっぱり水から上がると体は冷えちゃうんだけど そしたら速攻ジャクージの方で(ぬるいけど水よりマシ)ちょっとあったまる ・・・という感じで快適に過ごせたのもよかったっす。あぁ今思えば夢のようじゃ・・
viajeraにゃ!
来年乾期にぜひまた旅行しよう! この前は節約気味だったけどアタチ頑張るからさ、 ドドーンととはいかないけどここやセントレジスとかさ。 アタチはぜひviajeraたんと行きたい。 バリびしこまで魅力は感じないけど改めてこの 楽しかった毎日をこうやって時間を経てみると 蘇る物が、、、アメッドでドンびいた日も含めて 改めてあなたがいた日は幸せだった、私。 だから、ぜひまた!
>Miにゃ~ん!
私なんぞがお相手でよろしーんですかぁ~?(超☆光栄なんっすけどー) 来年、GW前後はバリだと思うけどそのほかはまだ決めてないんで (すべて1~3月の例の仕事次第) バリでも他の国でもいいから、どこかでまた楽しく遊びたいよぉー! でも、現実問題、間違いなく私の予算の方が危ないから 私の方ががんばって働いてウットリ出来るように努力せねばー!! 2点豪華主義ぐらいなら現実的かもー?(笑) ほんと、ぜひ またどこかで楽しく過ごそうね!よろしくにゃー。
こんばんは、うるるです☆
タイチョさんのこの記事を見て宿泊を決めましたので、 TBさせていただいたのですが、 ちゃんとできたかどうか心配になっております(汗) というのも、エキサイトブログへお引っ越ししてまいりましたので、 どうにも使い方がまだ慣れないのですよ(T_T) どうぞ宜しくお願い致します♪ こうしてタイチョさんの記事を読み返すと、 緑がまだ成長途中だからか対岸が見えて良い感じの眺望ですね! 私の宿泊時にはわしゃわしゃ生えておりました。 緑豊かなのもヨシ、少ないのもヨシですね。 今回予定していたアマンキラでランチは、 アマヌサに変更になってしまいましたが、 今度はタイチョさんのアマヌサ記事を拝見して、 宿泊を企てております。(←夫が気に入ってしまったので) 行きたいところのほとんどをタイチョさんのブログで予習できるので、 バリに行けない期間もムフフと楽しんでおりますよー(^^)/ アメッドは1回しか行ったことがないのですが、 女子会の記事も楽しく拝見しております。 ウブド編もおありということでワクワクしておりまーす。
>うるるさ~ん!
あら!エキブロにお引越しされたのですね!TB、ちゃんと貼れてますよ!ありがとうございます。 出かけてた上に承認制にしてるのですぐに反映されなくてご心配をおかけしてすみません。 TB,2件重複で来ていたようなので1つ削除したんだけどよろしかったでしょうか??? 確かにヴィラ前方は緑が育ちすぎてない方が見通しはいいですよね!私がお邪魔した時は 壁際とか庭は少し寂しいくらいだったけど、前方はあの時点でかなりいい感じでしたもん。 ブログ、去年秋のウブド編もサヌール編もクタ・スミニャック編もまだ残ってるんですけど 去年はバリ以外の国での散財が祟って秋バリはいつもに増して節約気味だったので 何一つ、本気でうっとりな素材が残ってませんのー(大爆)だから私の方こそ うるるさんのバリ日記でこれからもうっとりなバリを思い出せるのが楽しみなんですぅーーー!! だって、今年も他国で散財予定なので 次のバリも秋以上に節約やむなし!!なんですもん(泣) そして私もTB返し&のちほどゆっくりそちらに訪問させていただきますね~。
タイチョさん!
TBまでしていただいてありがとうございます! 感激です(>_<) 重複していたのは努力の跡でして・・・削除していただいて感謝です(^^;) バリだけでも羨まし~なのに他国にも! そりゃ節約にもなるわ~と思いますが、 「え?どこが?」と思うほど、 とっても素敵な旅をなさっているじゃないですか♪ きっと、タイチョさんのセンスとご友人との時間の成せる技ですね。 タイチョさんのブログからはhappyな風を感じます(^^) 節約を節約と感じさせないタイチョさん旅模様を、 今後も楽しみにしております。 今回のうっとりバリ旅行は、 「私大人になったなあ」と感じる旅だったのですよ。 学生時代は1泊600円くらいの宿に泊まる貧乏旅行。 鍵がかからないドア、 グラグラぶれまくりで落ちそうなファン、 朝起きれば自分型に形状記憶されている寝心地最悪のベッド。 今思い出すと笑っちゃうような宿だったのですが、 あの時しかできない旅をしておいて良かったなと思います。 でも、「やっぱりうっとり旅はいいのう~」と思う妙齢の私だったりもします(笑)
>うるるさ~ん!
またまたレス遅くなってすみません。 予算が許せばうっとりし放題。なけりゃーないなりにもなんとかなるのがバリですよね。 いつでも私には節約は必須だけど、うっとり滞在の時はお金のこときにせずに居たいし たとえ安宿やむなしで超・低予算の時でもケチってピリピリはしたくないなーって。 そしてバリってどんな滞在スタイルでもそれぞれに魅力があって楽しいっていう罪な旅先!! 実際、私がバリで使ってるお金はトータルで見ると信じられないぐらい低予算なので そんな中で ユーモアと笑いは強い味方なんです!!そして共にすごせるお友達との時間はお宝です! いい歳こいた現在、1箇所ぐらいはそこそこでうっとりなお宿は組み込みたいですぅ~ ええ、せっかく大人になったんですもん。大人の喜びも味わわずしてどうしますか~っ!! 日々をがんばったご褒美にたまーにウットリ宿。そういうスタンスであれたらなーと思いつつ 実は、ここ3年間はあんまり日々をがんばっていないので実は贅沢は言えなかったり・・(大爆) だけど女子ですもの、やっぱりそういう時間は必要ですよねー!
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||