人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< Kayumanis Ubud ...

26/28(28分の26) の... >>
2008年 10月 22日
Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~
Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_1946754.jpg
こんばんにゃ。結局お仕事は来月から再開なので、時間のあるうちに投稿するタイチョです。

冬バリの時みたいに 実際お泊りした半年以上後のUPってことになるといろいろ状況も
変わってきてる場合が多いと思いまして、新オープンしたところなどを先に9月末現状という形で
早めにUPしておこうと思い、とりあえずはカユマニスウブドのデラックスヴィラについてと
滞在中、プールとジャクージ利用で使わせてもらったハネムーンスイート、そして新しく
オープンした スパパヴィリオンでのトリートメントなどの記録を最優先させたいと思います
こちらについては、滞在中に現地からUPしたトピでも少しだけ触れましたが
宿泊前のやりとりで「利用可能」とのことだったシェアプールとコーヒーハウスは 9月末には
まだ稼動しておらず、残念!! でも 10月中旬にグランドオープン予定というお話を
伺ったので現時点ではコーヒーハウスもシェアプールも稼動してるんじゃないかな?
<追記: 10月中にめでたくグランドオープンしたようです!きゃ。やったね!>

カユウブでは3泊4日、存分に満喫したのでUPしたい内容のトピはたくさんあるんですが
まず新しいどころの話題といたしまして 先に デラックスヴィラ ・ カユマニススイート・ 新しい
スパパヴィリオンについて の3件のトピを順次UPしていきたいと思ってます。
その他のカユウブ関連は後日改めるとして、まず本日は 第一弾・DXヴィラ編ということで。




すでに記憶がはるか彼方な '03秋の2BDRM"JATI"滞在以来のご無沙汰っぷりのカユウブ。
(そういやぁカユヌサ滞在でさえも既に2年前の出来事になるんだなぁ・・・月日の経つのは早い)
今回のカユウブデラックス滞在にあたっての事前交渉はすべてMiCETTAお嬢任せで
私は希望部屋と自分のスパトリートメントの内容と冷蔵庫のドリンク内容をRQしたぐらい(笑)
なのに、お嬢のおかげで余すところなくカユウブのホスピタリティを堪能することができて
いやはやほんとに 恐縮というかなんというか・・・・。今思えばかなりの反則技もかましており
特にお部屋に関しては 稼動直後だったこともあってか お嬢好みのインテリアのお部屋から
特別にファブリック等を交換してもらえたようなので 実際に宿泊したお部屋の雰囲気は
これから宿泊される方の参考になるかどうかは非常に怪しいのですが
個人的には、BILEの本来のシブい黒っぽい(藍かな?)ファブリックも落ち着いてて好きなので
きっとそっちもかなーり大人のムードで素敵なんじゃないかと思います

本来の『BILE』のインテリアは8月に見学されたみゆさんのページでチェーック!!
(「BILE希望!」とこだわったのもみゆさんからの事前情報のおかげっす。ありがと☆)

お嬢には渋すぎた本来のインテリアも4日間だけは彼女好みに姿を変えたBILE (素敵でしょ?)
Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_20225558.jpg
本来はBILEは「エスニックスタイル」なんだけど こちらは『MERANTI』っていうお部屋の
「ジャワスタイル」のファブリックを入れてもらったわけで、細かいことにダイニングのテーブル
セットもMerantiからお引越しされておりました。これも、お部屋そのものの稼動直後だった
からこそご考慮いただけたのでしょうが、それにしてもカユマニス天晴れ。ぶったまげました。

ただし、MERANTIのお部屋にはもともと寝室内にソファーがないのでBILEの寝室内の
ソファーは本来の黒いシッブ~いソファーのままでした。これはこれでカッチョイイ。

Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_20432143.jpgKayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_20335147.jpg
さて、13室のデラックスヴィラ(+カユマニススイート)がオープンしたカユマニスウブドで
なぜ私達がこの『BILE』に照準を絞ったかと申しますと、やはりこの立地ですな。
   (※クリックすると大きくなります※) 地図下が 新・パブリックエリア方面(渓谷方面)です
Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_1372224.jpg
↑なんか、DXの中でBILEだけがちょっと広く見えるのは気のせい??
そしてこれって 川に面した方向だよね?もしかして開放感ある立地じゃないの??の妄想で
BILEをRQすることになったわけ。(それにしてもレイアウト表って好き♡@敷地図マニア)

・・・というのも、各方面新ヴィラ情報や事前にGROのあきこさん(ラヴ♡)に送っていただいた
資料
でインテリア等を見せていただくと DXは どうもカユマニスジンバラン風だったのね。
(そりゃそうだ。デザイナーさん一緒だってことだし・・・)森の中で半屋外のバスってどうなの?
そして、緑に蒸されたカユウブのウブドらしい雰囲気が好きなMiCETTA嬢にとっては、
"新しいヴィラ"って部分は気になるけど 「実は既存の1BDRMの方が好みなんだけどなぁ~」
・・・って最後の最後までお部屋選択を悩んでたわけで、、、。でも、BILEなら試してみたい!
っていう結論になったわけなんです。そして、結局インテリアまで変えていただいて驚き!
滞在中は、新ヴィラの『MAHONI (パレンバンスタイル)』も見せていただきましたが
相変わらずブレブレで掲載できるような写真がないのでこちらではBILEだけご紹介します。
(余談ですがDXの部屋名はすべて『木の名前』だそうで BILEは『ビッロ』と発音するそうです)

お話ではBILEは もともと他のデラックスヴィラとレイアウトやお部屋の広さも異なるようなので
※他のヴィラの内装や雰囲気を確認したい方は、8月のベッティーナさんの見学記
みゆさんの「必死で工事がんばってますシリーズ」 その2 でもご確認いただけます!
どのお部屋がどの位置でどんなテーマかは↑のレイアウト画像をクリックして下さい。※


というわけで、ビロ@BILE。写真左は 外からではなくヴィラ内からみた玄関です。

Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_20595862.jpgKayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_2104390.jpg
気持ちよすぎのプール。壁に緑が増えるのが今後の楽しみ♪右に見えるは寝室棟。
Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_2162595.jpg
新築で お庭の緑は育ってないけどリビング・ダイニング棟の向こうの開放感ときたら!!
Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_2122565.jpg
Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_2125397.jpg
リビング(本来は黒か藍?だと思います) お嬢好みに合わせたお花のアレンジも素敵☆

Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_21103634.jpgKayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_21105680.jpg
そして寝室棟。繋がってるバスルームエリアは半屋外。(でも虫は少なかった!)
Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_21115651.jpg
ベッド。 下の方が黒っぽい生地なのは本来のインテリアの名残りかと。
Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_21123496.jpg
寝室からバスルームを臨む。(ブレブレですいません・・・)
Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_21133252.jpg
開放感バッツグン!外から見えそうで見えなかったバスルーム(意外と気に入った!)
Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_21134811.jpg
奥に屋外シャワー(屋内シャワーはナシ) / ダブルシンク。トイレも開放的~(笑)

Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_21171429.jpgKayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_21172837.jpg
↑シンクのピンクのお花は持ち込み。この花、華やかでインテリアに合っててすげー良かった!

バスタブ前のミラーに写ったえとせとら・・・・
Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_2119936.jpg
私自身はカユマニス・ウブドでは既存の1BEDROOM VILLAに泊まったことがないので
旧ヴィラとの使い勝手や広さなどの比較はできないし、2BDRMに泊まった時のことも
す~っかり忘れてる有様で 「平屋の方(JATI)だったから、プールに居てトイレに行きたくなった
ときに 階段上がって自分の部屋を開けて寝室をプール上がりの足でびちゃびちゃにしながら
トイレに駆け込むのが不便だった」という記憶だけが鮮明で (カユウブさん、、、ろくな記憶じゃ
なくてすいません。) お嬢に言われてよーく考えてみると確かに旧ヴィラは照明が暗かった!
こちらの新しくできたデラックス棟は 既存のものより明るくはなってるとの事だけど、それでも
お化粧するのに暗いと困るお嬢 & とにかく鳥目で夜目が効かない私・・・ということで
お嬢が前もって照明はワット数を上げたものを使用してもらえるようにRQしてくれていました。
いやほんまに鳥目には慣れない場所はかなりツライし危ないんですわ。見えねーんだもん。
お陰さまで、撮影技術が悪いのはわしのせいですが夜の写真も普通に撮れました。

Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_2120646.jpgKayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_2121766.jpg
Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_21203011.jpgKayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_2122928.jpg
そんな感じで、こちらのヴィラがどんだけ開放感に溢れて気持ちよい空間になってたか
ご理解いただけたでしょうか?!たしかに好みはあると思います。私的も正直言って
デザインとかは好きなタイプのお部屋ではありません(爆)・・・それでも、マジ気持ちよかった!
確かに、新築ゆえのお庭や周りの緑には淋しさを感じますがそれは一雨季,二雨季越えれば
きっと旧ビラのような緑が蒸すイ~かんじぃ~になると思うし、最初はビビッてた半屋外バスも
(季節のせいかもしれませんが)虫の被害もなく、お天気も良かったからとっても気持ちよくて
かなりこのヴィラが気に入りました。さすがに、夜に灯りをつけたらリビングに蜂や虫が集合
してきましたが、バイゴンパワーで やつらも退散。(ただし、雨季は覚悟された方がいいかも?)
確かに立地はワイルドでありましたが、想像以上に快適に過ごせて いい体験ができました。
ここに導いてくれて一緒に過ごしてくれた今回の旅友・お嬢@MiCETTAちゃん、グラッツェ!!

さて、BILEの屋外シャワーの先、低い壁の向こうを覗いてみると左側に見える景色がコレ
Kayumanis Ubud Deluxe Private Villa ~Villa BILE~_a0074049_21261393.jpg
BILE滞在中に食べたもの、遊んだこと、思ったこと、反則したこと(笑)他にもいろいろありますが
それはまたずーっと後に改めてトピにするとして 新しいもの情報の優先ってことで
次回は↑の写真にちらっと写ってるお隣のVILLA@カユマニススイート(ハネムーンスイート)
でのお話
に続きます。あ、もちろん予算オーバーでスイートには泊まってませんけど・・・<涙>

<※追記※ ヴィラ内での食事や滞在記録は → こちらのトピ にUPしました~>
Top▲ | by la_viajera | 2008-10-22 00:24 | bali & indonesia | Trackback | Comments(24)
Commented at 2008-10-22 06:43 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by marikkomekko at 2008-10-22 10:08
インテリアまで変えさせてしまうなんてさすがタイチョ!!
よっ!大統領(笑)!!
それにしても気持ち良さそうなプールですね~
ラチャとかFSランカウイでもそうだったけど、オープン直後とかだと緑がまだ小さくてすかすかしてちと残念な感じですよね。
2年後くらいに行くと全然違うんだろうね~って思います。
ここも素敵になりそうですね!!
Commented by il-diamante at 2008-10-22 13:49
早速楽しかった思い出が戻って来た、ありがとう。
きっと2年ぐらいしたら緑も気持ちいいよね。
アタシの歯の矯正も2年はかかるし、終わったらちょうどいいかもー。
BILEの開放感、思い出しただけで幸せ♡
Commented by JAM at 2008-10-22 18:50 x
きゃー!早速のうっとりどころのUP嬉しい。反則で今後の参考にならないかもと言ってもじゅーぶん妄想は味わえるからもっともっとウットリさせてー!!スッキリした配置に広い敷地。たしかに従来のカユウブっぽくはないのに目の前の林がウブドを物語ってますねー。プールからリビング全景の写真に釘付け!そしてサンデッキのパラソルもリクエストかしら?確かカユってパラソルはなかったような、、、、。(間違ってたらゴメンナサイ)
Commented at 2008-10-22 20:54 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by magical_cat7 at 2008-10-22 22:00
こんばんは~。インテリアファブリックからお花のアレンジ、果てはワット数までRQに答えてくれるなんて、天晴れ、カユウブ。お値段のお高いホテル=ホスピタリティが高いとは一概に言い切れないのですがココまでやってくれるのはすごいね!サービスを使いこなしてこそ、一流どころのホテルに泊まる価値があるのね~♪そうやってお客さんもホテルを育て、ホテルもお客さんをそだてるんだろうな。^^
Commented at 2008-10-23 00:36
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by bettina777 at 2008-10-23 01:37
リンクありがとうでした!私もリンク返しさせてもらいます。
やっぱりこのヴィラは一際開放感があっていいねー。
このスタイルのインテリア私も好きだわ。でもダークな色調のも嫌いじゃない。
バリニーズスタイルのところは金キラし過ぎてて、ちょっと落ち着かない
感じでしたが。
私はバスルームが一目見て気に入った!朝からゆっくりこのバスタブに
つかりたいゾ~、でも乾季にね。(笑)
Commented by mahaloa at 2008-10-23 08:28
viajereさん、こんにちは!
やっぱりカユウブ素敵ですぅ~!
この落ち着いた雰囲気は、カユマニスならではという感じですよね。

それにしても、インテリアを総変更してくれるなんてすごいです!
そんなこと、やってもらえるなんて考えた事もなかったー!
それにDXはやっぱり広いですね~♪
1度泊まってみたいものです。(^^)
Commented at 2008-10-23 16:01 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by la_viajera at 2008-10-23 17:38
>カギコメさ~ん! (10/22 06:43 )
一番乗りありがとう(爆) そしてコメントに大爆笑。でもさ~、わかるのよ。Cセンセ(先生よばわり)の感覚・・・。私もかなり油断してるからさー。先日も
pipiちゃんとのファミレスデートで昼間っから部屋着姿で行っちゃったし。
(↑これにはふかーい事情があるんですがね・・・)

話は戻って、お値段は シーズンや直予約・代理店経由・それぞれのPKG内容
によってさまざまだから一概にいくらとはいえないんだけど、うちらーが泊まった時は
DXで1泊500ドル前後ってとこ?それを3泊したらスパトリートメント90分が
特典でついてきた。もともとの室料にも数々のベネフィットが含まれてるから
もちろんお安くはないんだけどあんまり「高いっ!」って印象も受けなかったな~
つまりそれぐらいの価値があったってことで満足度が高かったわけです。はい。
Commented by la_viajera at 2008-10-23 17:47
>まりまりた~ん!
『変えさせた』のはタイチョではなくお嬢でございます(爆)・・・っていうか
成り行きは知らないんだけど、想像するに ロケーションはBILEがいいけど
インテリアだけを見るとMerantiが好き・・って迷ってたお嬢が事前にその旨
伝えて相談したんじゃないかしら?私はインテリアに関してはこだわりはなくて
間取り優先でBILE派だったのでどのファブリックが来ても問題なし♪
(あ、でもバリニーズスタイル部屋のキンキラキンはちょっと・・・・だけど)
だから、そこまで融通を利かせてくださったカユに正直びっくりしちゃった
そしてやっぱり、実際にMiちゃんが部屋の中に居る姿を見ると 本来の
シブいインテリアより、変えてもらったインテリアの中の彼女の方が似合ってるし
絵になってるの!この点もお嬢のこだわりに脱帽。
やっぱり好きなものに囲まれて、なおかつ似合う空間に居ることも大事だな
なんて思った4日間でありました。
Commented by la_viajera at 2008-10-23 17:56
>Miちゃ~ん!
なにもかもMiちゃんのおかげなのに、先にUPしちゃってるけどごめんに~(笑)
カユウブでは、最初怒りモードからスタートしたし 滞在中もいろいろと「え?」
ってことがあったけど、それでもタイチョ的に最終的にすっごく満足できたわ~。
何かつまづくことがあっても、それに対するフォローとか心遣いとかに感動した!
あきこさんはもちろんすばらしいし、ユディさんもほんとに優秀だったよね
今思えばMr.電子レンジ君もいい味だしてたし。←私は、好きよ(笑)
お部屋も、直前まで「やっぱDX,どうなのよ?」ってゆってたけど、滞在
してみたら BILEに惚れちゃったよ~。あそこで過ごせてよかった!
矯正が終わったら、緑濃くなったカユウブにまた一緒に行けるといいね
その時まで、スタッフよ、辞めないで~!!
Commented by la_viajera at 2008-10-23 18:03
>JAMさ~ん!
私もこうやって帰国後に写真整理したりブログにUPすることでもう一度
ウットリな日々を思い出せるのが嬉しい!そしてこうやって記録に残すことで
今後ムシャクシャした時に見直して楽しかった気持ちに戻れるのが嬉しい!
滞在にあたっての細かいRQはMiちゃん任せなので私も詳細全部は把握して
いないんだけど、確かにパラソルに関してもRQのはず。あと、隠す収納を
心がけた私達は ランドリーボックスや水周りの小物入れをたっくさん用意して
もらってその中に日用品などを入れてました。(お化粧品とかはシンク下の
配水管とかある場所が新しくてきれいだったのでそこを棚にして利用)
他にRQした内容などはまた後日のカユウブトピにておいおいと・・・。
Commented by la_viajera at 2008-10-23 18:13
>カギコメちゃま~!(10/22 20:54 )
うん、前回の教訓を経て 新しい情報は新しいうちに!って試み。
だから、とりあえず新情報になる部分3つは先にUPするけど滞在中の
食事とかピクニックランチとかお部屋で遊んだりとかそういうことは、また
数ヵ月後にUPすることになるような感じ。(まだその辺は決めてないけど)

ところで、カギ内容の件 賛同しまーす。ちょっと時期が早すぎて具体的に
何も浮かばないので年末ぐらいから詳細決めましょうぜ。それまでに手配とか
準備があるようならば全面的に任せますわ!文句いいません。信用しとるけん(笑)
Commented by la_viajera at 2008-10-23 18:27
>まじかるさ~ん!
私もこのインテリア総変えは正直驚いた!もちろん今後そのRQが通るとは
思えないんだけど(状況的に、最近稼動し始めた部屋でブロックされてなかったから
融通がきいた・・ってとこがあると思うので)Miちゃんの「過ごす空間」に対する
熱意とカユのお客様を思うホスピタリティとの見事なコラボ(?)の結果でしょう。
なんかね、この4日間のことをUPするとどうしても「わがまま言ったもん勝ち」的な
うがった見方をされたり、今後カユで無理難題言っても聞いてくれる・・みたいな
誤解を受けて 結果カユ側にご迷惑かけることになっちゃうかもしれないのが
恐縮なんだけど、私達もこれを「カユだから当然」って思わずにほんとに
ありがたいことだなーと受け止めていつまでも感謝していたいもんです。
そして何をしてもらったかではなくそれに至るまでのホテル側の
『ホスピタリティの気持ちのあり方』の方をフューチャーして記録にできれば
いいなぁ~と思う次第なんです。(でもそんな筆力がない俺でトホホ)
Commented by la_viajera at 2008-10-23 18:30
>カギコメちゃ~ん!(10/23 00:36 )
業務連絡見てくれたのね~。いいよいいよ、気にしないで~!!
そしてさっきメール送りましたのでチェッケナ~♪
Commented by la_viajera at 2008-10-23 18:39
>ベッティーナさ~ん!
リンク返しありがとーっ!
私もね、実は本来のBILEの落ち着いた雰囲気はけっこう好きなんだけど
実際、Miちゃんがmerantiのファブリックに囲まれてるのを見ると
「お嬢、自分のすきなものや似合うものをよくご存知で!!」と脱帽しちゃった。
彼女には絶対merantiのインテリアの方が似合ってるもの!!
それでね、DXにリピートする機会があったらまた絶対BILEをRQすると思うから
その時に本来の『大人インテリア』を味わう楽しみも残ってるわけで、そう思うと
1粒で2度おいしい(というのか?)体験をさせてもらえたことにすごーく感謝!
私もバリニーズ部屋のキンキラは苦手だな~。ジャワタイプのmeranti
とUyungはとっても好き!でもね、実はこれからUPするスイートが一番ツボ!!
とにかく時期を経て新エリアも緑深くなってゆくのが楽しみじゃ~
スイートに関してはベッティーナさんちの見学トピに次はTB貼っちゃう予定
こちらのリンクと引き続き、よろしくお願いしまーっす
Commented by la_viajera at 2008-10-23 18:44
>mahaloaさ~ん!
はい、私もそんなこと考えにもおよばなかったので目からうろこでした(笑)
Miちゃんいわく、もともとの1BDRMも広さはあるとのことでしたがやはり
!BDRMは塀に囲まれてるっていうのが、せっかくのウブドなのに残念かな?
(私が以前泊まった2BDRMは渓谷沿いだったから・・)と思ってたから
DXの中に1部屋、渓谷側を向いてる部屋があると知っての選択でしたの
人によってはこの開放感がワイルドすぎて心もとないかもしれませんが
私達には本当にのびのびとできて気持ちよく過ごせた最高のお部屋でした
新エリアのガーデンが育って緑濃くなったころにぜひまたお泊りしたいっす!

Commented by la_viajera at 2008-10-23 18:52
>カギコメ様!(10/23 16:01 )
はじめまして。ご訪問&コメントありがとうございます。うちは読み逃げもカギコメも
なんでも上等♪なのでお気になさらないでくださいねー。
HN,実は私の古くからの友人と同じ呼び名なので彼女からのコメントかと
思ってびっくりしちゃった(笑) 珍しい呼び名なのでこの偶然も何かのご縁ですね!
BILE, 開放感をお求めの方にはお奨めです!ただし橋の向こうのエリアや
従来のレストラン方面に行くには一番遠い(しかも横道がないので一旦
新レセプションが見える場所まで戻ってからまた渓谷側に向かう感じ)ので
そういう点が不便かもしれません。でも滞在中にスタッフの方とも「今後DXは
BILEに人気集中しちゃうかもねー」なんて言い合うほど、お奨めです。
でも、他のDXのお部屋もそれぞれに素敵でしたよ♪ そしてもちろん
従来からの1BDRM,2BDRM,3BDRMもね!あぁ選択肢が多いって罪ぃ~!
そして私的イチオシのスイートはこの後すぐUP予定です。お楽しみに(笑)
Commented by hiyoko at 2008-10-23 18:53 x
こちらにも失礼します!
カユマニスはどちらもまだ見学にも行っていないのですが、皆さんの絶賛ぶりに、来年こそせめて見学だけでも!と思っています。
カユウブ、すごく素敵だけど、GW頃はまだ虫とかいっぱいいそうですよねー。
お風呂もシャワーも外だと、私はダメかな・・・。(泣)

それにしても、すごいわ。
よく外タレが来日するときに、どこそこホテルのスイートをすっかり好みのお部屋に替えさせた、と耳にしますが、Miさま、素敵!!
また、それをやってくれるカユウブの懐の深さに感動です。
カユマニスのサービスって、本物なんだとつくづく思います。
すごい。
Commented by la_viajera at 2008-10-23 19:29
>hiyokoさ~ん!(連コメ上等!)
こちらにもありがとう♪乾期とはいえウブドだから南部よりは虫害はあるかも?
でも実は私、ウブドで半屋外の風呂なんて!って思ってたけどこのお風呂
めっちゃくちゃ気持ちよかった!(ただし、床のふちにライトが埋めてあり、
たまーに風呂上りにスリッパはかずに裸足でライト踏んづけて「あちーっ!」状態)
元からあるヴィラにはインバスタイプのお部屋もありますよ!
ウブドは他にも素敵なホテル&ヴィラがたくさんあるので迷うも楽しいけど(笑)
カユのサービス・ホスピタリティの高さは凄い。実はオーナーが交代して
サービスの質や現状も変化しているとか、どこもスタッフが足りず、
1組1組の十分なケアが難しいとの噂も聞いてたけど、確かに人手不足だったり
完璧ではない部分もあったと思う。でもそれでちょっとムッとしちゃってる
私達に対して、ヒくこともなく平常心で穏やかに対応していただけてこちらも
徐々に心がほぐれていくのを感じ、「おお!さすが。猛獣使いのようだ!」
と、その点も感心です。何か手違いがあっても、できる限りでゲストの望みを
かなえて下さろうとする姿勢にとても感激しました
Commented by miyukyoto at 2008-10-23 20:45
ビッレなのね(笑) それから見取り図最高~
自分がどの道通って連行されたかやっとわかったよ(笑)
それにこのインテリア、私は一番好き
特にダイニングセットは、本来のだとちょっと使いづらくね?
それから、リビングの上にぶら下がってる白い軍団はニョロニョロ?
照明のワットあげてもらわなかったらやっぱり暗いのかなー
なんか質問ばっかですいまめ~ん

それから、こちらからも怒涛のTB&文中チンクじゃなくてリンクさせていただきました
ありがとうね~!
Commented by la_viajera at 2008-10-23 22:10
>みゆちっち~!(連コメ上等!)
ビッロなのよ(笑) イネ語のeは中にはoに近い発音をするものがあるのら~
ところで ♪ビッロって何の木 気になる木~♪(あき子さんも不明らしい)

見取り図サイコーでしょ?通路も書いた方がいい?と思ったけど面倒くさくて割愛
このインテリア、いいよね!薄い色だから汚れてくると目立ちそうだけど。
エスニックのテーブル&チェアは重いよね!寝室の書斎部分の椅子が最初
merantiから届いてたけど白でやすりで削ったタイプのカラーで(コロニアル
チックな感じのやつね)ちょっと寝室の雰囲気に合わなかったから本来の椅子に
戻してもらったけど重かったー!(笑)
リビングにぶらさがってるにょろにょろは照明なり。これは良かったよん。
DXの方は以前からあるヴィラよりも元から明るくなってるみたいでっせー
(でもお嬢いわく、元からあるヴィラはあの暗さと雰囲気のおかげで
ロマンティックディナーをすると他のどのカユより一番見栄えがいいらしい)
文中チンク(わざと誤字)とTB返し、こちらこそありがとぅー
この部屋に泊まれたのもみゆさんのおかげだっちゃ。感謝しとります!
<< Kayumanis Ubud ... 26/28(28分の26) の... >>