![]() ちなみに今、仕事中ですが段取り大臣の俺様はちゃっちゃとノルマを終わらせて、だがしかし 終わってないふりをして投稿記事編集中&皆様のブログ徘徊中。社長、ごめんなさい(笑) ところで、ウ子ちゃんが冬バリで撮ってくれた写真みてたら、あまりにも自分の髪と姿勢が やばいので せめて秋バリまでに美容院行こうと思ったら (つまり、いつも団子にしてるので 夏まであんなにヒマだったのに面倒くさくて美容院いってませんでしたー@女子失格) 臨時のお仕事、休みはすべて月・火絡み。私はいつ美容院にいけばよいのでしょう・・・やばい。 あるいは、体を張ったギャグよろしくバリにてローカル美容院体験レポでも書くべき? 冬バリでもそんなグダグダ状態。でも自分達の部屋で遊んでる限りは誰にも迷惑かけません 強いて言うならば、自分への美意識の低さを反省しろ!と自分に迷惑なわけですが まぁそこは 冬バリでは リラックスしにきているウ子さんと私ですので無礼講(笑)←自分に甘すぎ! ここでは、せっかくのどでかいお部屋なんだから、ヴィラ内滞在も大満喫しようってことで 本日のトピはsentosa滞在中にお部屋で食べたもの・遊んだ記録なんかを中心にお届けして sentosa club編 <昼のblossom / 夜のblossom / luxe lounge Spa & Gym> Villaいろいろと対応編 / ヨガクラス@Villa編 と 今まで飛び飛びで合計5件あった セントーサトピの最終章とさせていただきたいと思っています。 いやぁ~・・やっと南部編に終わりの兆しが見えてきた・・・(嬉涙)←・・って ムリヤリですが。 初日・2日目と強風で曇り勝ちだった空も3日目の朝ヨガを機に快晴の方向へ。 ↓ こんな気持ちいいプールだから遊び倒すっきゃない! ![]() ![]() ↓ ウ子ちゃんもごっきげん。このぽちゃっとした手がお顔のマッサージに気持ちいいんスわ! ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ 木にキャミソールを干す女。プププッ。ここでもダイナシな私達。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ では、リビング・ダイニング棟に参りましょうか ↓ うるんちゃん参上。 お客さんがキッチンに立ってるってどうよ?(すまん怠け者で) ![]() ![]() お部屋で待ってたんだけどハラペコだったので 「ごめ~ん、来るときにナシアヤムクデワタン イブマンクーのスミニャック店でブンクス3つ 買ってきて~!!」と強引なパシリ依頼。 とりあえずアフタヌーンティーで小腹を満たして blossomに居るとイブM御一家登場♪ 結局おつかいは1個買い忘れとのことで 旦那様がまたパシリ直しに行って下さいました マジですんません。しかも料金払おうと思ったら 「差し入れだよ~ん」とな。ほんまに恐縮&多謝。 ← というわけで、ナシアヤムクデワタン イブマンクー・スミニャック店のナシアヤム (名前、長いねん!) こういうときでも、#37はお部屋の前まで車が入り込めて駐車できるので、イブM旦那様は エントランスからヴィラまでの途中の東側の道(セキュリティあり)からB-Villaの方に抜けて Jl.カユジャティのナシアヤムまで2度目のおつかいに行って車でヴィラの前まで戻ってきて 下さいました。ご苦労であった!(←何様?)・・・っていうかほんとにいつもすみません。 ちなみに私達が外出してタクシーで戻ってくるときも、そっちの抜け道から戻ってきて セキュリティに「部屋前までつけてもらうね」って挨拶したら、何度も散歩で前を通ってるので 顔も覚えられてて怪しむことなく、お部屋までタクをつけてもらうことができました。便利便利。 そして遊びに来て下さったイブMを前に、とりあえずガッツガツとナシアヤムを食べる女子3名 ウ子ちゃんには辛すぎないかな?と心配だったけどウ子ちゃんもおいしく食べれました! 私もあっという間に完食っす。こんな広い空間だったらほんとに大勢集まっても余裕があって みんなそれぞれ好きなことして好きなことくっちゃべって和気藹々できるからいいよね 2人でこの広い空間を使う贅沢感もいいけど、やっぱり人が入ることで華やいだり 一層楽しい思い出ができたりする・・っていうのはいいな~って思ったひとときでした。 遊びに来て下さった、うるんちゃん・イブM御夫妻&ぼっちゃま ありがとう! この時、リビングにおいてたアニキに夢中になったぼっちゃまには後日アニキ伝道師より ナシアヤムのお礼がわりに 新しいアニキが贈与されたのであります。プププッ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして、ウ子様との2人の生活(ぷっ!)に戻ると一気に油断する俺っち。 ↓ 見よ!この素敵空間が自宅以上にちらかっています・・・・ そしてナシアヤムブンクスで味を占めた俺達は更なる別のブンクス品を前にしています。 ![]() ![]() ![]() ↓ パサールタマンサリで買ってきた Warung Bali のナシチャンとスープ ![]() 私はローカルワルンでも平気で食べれるからその場で食べるのもいいけど、持ち帰って 快適空間でちょっと味が染みたところをきままにいただくのも乙なもんですな~ お皿もあるし、アクアはキッチンにガロンで用意してあるし、ビンタンも帰り道に購入したし 水着にちょっとだけ何かはおって、メールチェックしながらお行儀悪くつまみ食いできる喜び! ・・・ってどれだけ自堕落なのよ。俺達。・・でもこれがヴィラ滞在のいいところ♪ ブンクスじゃなくても、この付近にはケータリングやデリバリーできるお店がいっぱいあるから そういうところでデリバリーを頼むのもいいよね。もちろんルームサービスを頼むもよし! ホテルにオーダーすればプールサイドでBBQとかもアレンジしてくれると思うしね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↓ 先日TOP写真でも使いましたが、夜のリビングもいい感じなんっすわ。 ![]() だっらだらするのがものすごーく気持ちよかった。とにかくここに溜まってた2人。 この部屋はトイレがリビング部分になくて、寝室に戻るしかないからトイレ行きたいタイミングが 解散&就寝時間・・という感じ。もしトイレがあったら間違いなく俺はこのソファーで寝てるはず ↓そんな 雰囲気のいい夜のダイニングテーブル / だけどなんだか2人で食べるのは寂しい。 ![]() ![]() これは初日の夜なんだけど、blossomのジャズナイトで食事をして、デザート頼んだのに なんだかお部屋で食べたくなったので「あ、デザートはお部屋に届けてね」って戻ってきちゃった 戻る途中に、エントランスでうちらーを見ると面倒くさそうにするスタッフを発見したので ジャクージの電源が入ってないらしいことが気になってたのでアピール。「ボタン押せば動く。 主電源なんかない」と言い張って相手にしてくれないそのスタッフを 半ば意地になって むりやりカート運転させてムリヤリ部屋に連れてきて ジャクージを点検させる。 結局やっぱり主電源入ってなくてエンジニア呼んでもらって電源入れてもらったんだけど そうこうしてるうちに、デザートが部屋に届いてたのね。でもうちらー風呂場に夢中で(笑) 気づいたら、チョコレートアイスが溶けてた(涙) しかもとろけるチョコケーキもあるから、時間がたつとせっかくのアツアツ状態が楽しめない。 ↓で、大焦りで、風呂場のエンジニアそっちのけでデザートに夢中 (アイス溶けてますが。) ![]() ↓ 見よ!完璧なとろけだし具合&生地にもダマ一切なし!/ こちらはウ子様オーダーのデザート ![]() ![]() とにかく、このchocolate×3というデザートはすごく人気があるらしくて 確かに甘いんだけどチョコ好きにはたまらん甘みと苦味のハーモニー。(個人的にはもう少し 苦味が勝っててもよいと思うけど・・・) 前日はバレンタインだったのでたくさんオーダー入った とのこと。注文後に焼くのでオーダーしてから2~30分かかるとのことです。 でもこのチョコレートメルトケーキは、かなり完璧なメルト具合でお見事でした!! とろけだすチョコのコンディションのみならず、生地の方のコンディションの良さが更に印象的! かつて、スミニャックのガドガドのチョコメルトケーキが有名だったけどあちらは生地の中身が 生焼け部分でダマになってることもしばしばあったけど(もちろんバリのレベルでは上出来!) 付けあわせのフルーツがベリー系ではなくオレンジだったのが、『チョコ×オレンジ』の組合せが 好きな私にはお気に入りだったの。 でも、流れるチョコの含有量、生地のコンディション等は ここBlossonのものがチョコメルトケーキの中では今のところ私の中でバリでNo.1の風格。 ところが、この夜のVillaダイニングで、「ここで2人で向かい合わせで食事ってなんか寂しい」 と気づいた俺達。リビングのテーブルとかでだらだら食べるのは楽しいんだけど きっちりお行儀良く食べるなら2人にはこの空間は広すぎる・・・となんとなく感じてしまい 朝食はヴィラに呼ばずに Blossomに通うはめになったのであります<笑> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして夜中もなんやかしつまんでおります。 ↓ ウ子さんのスパ中に grocer & grindでエサ買って来た ![]() ![]() >↓ キッチンにあるお皿とかに移し変えるだけで立派な軽食になるのが嬉しい ![]() デリ&ダイニング。夜に一人で行ったのでブレブレ写真しかないので掲載は自粛しますが オーダー品を待ってる間にエサ(餌って言うなー!)くれたり、なんやかし親切で感じ良かったス <もひょったんが お食事されてるのでそちらのトピもチェケナー♪> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↓ 安らぎの寝室。 ナイトスイーツは毎日のチョコレート。ベッドサイドのお水はEQUiL ![]() なかったんだけど、お掃除やターンダウンに来たスタッフに言うとすぐに持ってきてくれました バスルームも私の部屋には使用済みタオルBOXが最初なかったんだけど、頼んだらすぐに 用意してくれたり、普段からやってる部門のスタッフや仕事内容に関してはとっても対応が スマートで早いので、対応編でちょっとシビアなことも書いたけど やっぱりそれは新しい部屋で 設備等をエンジニアではなくゲストの前に立つスタッフ(しかも下っ端じゃなくてトランシーバー 持ってる立場の人)があまりよく理解してなかった・・という点が大きかったんだと思う 彼からしてみれば「なんでこんな下っ端の仕事を俺に聞くわけ?」ぐらいのプライドがあったの かもしれないし。でもゲストにとってはスタッフはスタッフ。ホテルの事情や役割なんて知らん。 お掃除とか普段ゲストが外出中に一生懸命やってくれてる顔の見えないスタッフがきちんと してるからこそ、中堅?の現地スタッフのちょっとした怠慢振りが目に付いたのかもしれません でも、2日目夜くらいからは 何のトラブルも不満も不信感もなく むしろ顔見知りになったせいで色々言いやすかったし 日本人スタッフの不在時でも不自由なくすごすことができました。 (でもやっぱりゆうこさんの存在のありがたみは初日にひしひしと感じたので、出勤して こられた日には "お帰りなさ~い"(ん?!)とばかりに駆け寄ってしまった私達 :笑:) ↓ そして至福のバスルーム再び。 こちらは主寝室(ウ子ルーム) ![]() ![]() ↓ こちらは 俺ルーム (ウ子部屋とは左右対称) ![]() ![]() ↓ ドライヤーのコンセントはシンクのサイドに。(この下のBOXを椅子にした)/ ブクブク最高♪ ![]() ![]() 正直、このカッチョ良くて広ーい空間で果たしてワタクシごとき小市民がやすらぎ、寛げるのか? ・・との不安もなきにしもあらずの宿泊前予想だったわけですが、(私は広すぎると心もとなく なってしまうのでね・・・。どっちかっていうとこじんまり空間で、あまり動かなくてもすぐ周囲に 必要なものがあるのが使いやすくて好き♪っていう相当なズボラさんなのです・・・) 広くて困った(?)のは、ダイニングで2人きりで向かい合って食事をするポツネン感だけで(笑) その他は『広くてヨカッター!』って思うことばかり。なんかね、心の余裕をもてた。 リビングのソファーだって寝転がる場所いっぱいあるから遠慮しあうことも取り合うこともない。 たいてい、2泊3日で移動するところ4日間居たというのも要因かもしれないけど、借りてきた ネコにならずに自由気ままに自分達の家のように寛げたのがすごーくよかった。 ちらかっても出かけてる間に掃除されてるし、お洒落に過ごすことも自堕落に過ごすことも villaの中では自由だし、#37は位置的な関係もあるのかもしれないけど周囲の雑音がなくて スタッフの出入りも少ないから、放っておかれる居心地の良さも感じた次第で・・・。 まさに、自分の家のようにのびのびと好き勝手に過ごせた4日間でした。 個人的には、仲良しのお友達3~4人で1人1部屋で滞在するとその居心地のよさや便利さを 一層満喫できるんじゃないかな・・と思った次第です。 みんなで一緒に楽しむこともできるし、個々の独立した時間や空間も確保されてるし 遠慮しあったり気遣いすぎる必要もないくらいのこの広さ。ただし、4BDRMの場合は2部屋が バスタブなしというパターンが多いようなので、部屋割りで喧嘩しちゃ~ダメだよ(笑) <先日コメントをいただいたfaites-meilleurさんのブログにもセントーサのトピがあるので 到着編で夜の雰囲気を、朝食編で朝の雰囲気を ぜひチェケナ~♪ むむむっ。このお部屋はロマンティックなインバスのお部屋だべさ。そっちも うらやま~♡> ・・というわけで、6トピに渡ったセントーサプライベートヴィラ&スパの記録は無事終了~!! 次回は ウ子たん同行時のスミニャックエリアでの掲載もれ部分を一気にお届け予定で~す。 だって、せっかくウ子ちゃんの写真があるんだもん。忘れずに記録残しておかなきゃね! Top▲ |
by la_viajera
| 2008-09-12 14:06
| bali & indonesia
|
Trackback
|
Comments(31)
![]()
もちろんこちらにもコメント!だって3連休前でたーっぷり時間はありますもん。まとめ読みって楽しい^^。新しいお部屋でローカル食や夜中のつまみぐい。レストランでも「デザートは、やっぱりお部屋に運んでね」なーんて使いこなしてる感じが出て気分良すぎです。いつかそんな風に言ってみたい^^v。
プール気持ちよさそうですね。人目を気にせず誰にも迷惑かけずのびのびできるのが最高!広すぎて心もとないのと広くて心の余裕が持てるのとどちらもすごくわかります。その点こちらはバランスが良かったみたいだからこじんまり好き(なんせアリラファン)の私でもお友達と滞在してみたくなっちゃいました。
0
こんばんはー!
コメント&リンクありがとうございました♪ ワタシはロイヤルピタマハで朝ヨガを受けたのですが、コチラも 開放感あっていいですよね! そして、インバスだったワタシの部屋(やや語弊が・・・笑)と比べると やはり開放感がありますね☆ いつもとても詳しいレポ、参考になります! これからもよろしくお願いしまーす。
viajeraさん、こんばんは〜。
セントーサ、pro/con両面が滞在記からなんとなくわかった感じです。 ひとり一部屋利用はポイント高いし、villa内の共有スペース広いし、複数で滞在しても個々が自由に過ごせる空間があるのって女子部合宿にはMUSTですよね。 ひとり泊まりではないと思いますが、、何人かでstay@バリ被る時は候補候補。
>JAMさ~ん!(3連コメ大上等!)
こちらにもありがとね~。うち、無駄に長いから長編まとめ読みは疲れるじゃろ? タイチョは気まぐれさんだからねー、食べる気でオーダーしてもやっぱ ブンクスにしといて!・・とかのパターン多いのよ。でもね、この日のデザートは あとで部屋から電話とかするの面倒なのでこの場で頼んでおいて、部屋に もってきてもらおうという感じのズボラ作戦・・という方が正しいかも? そうそう、広さのバランスがとても良かった!もっと広いのが好きな人には 郊外の貸しヴィラなんていう選択肢もあるんだろうけど、場所も便利で 2~3人で心置きなく過ごすには適してるなぁ~って思った次第です
>faites-meilleur 様~!
こちらこそ、ありがとうございまーす。 ロイヤルピタマハは冬バリで見学だけいきました~。多分秋にはお茶しに 行くので下のほうも降りれたら降りてみますね。あそこで朝ヨガも気持ちよさそう ですよね!(・・って私はヨガしないけど・・・) 個人的にはロマンティックなインバスの方が好きなんですよ、私 キャンドルバスにした時に、ガラスにもキャンドルがうつる感じは半屋外の バスでは味わえませんからねー。でも、#37はジャクージがついてたので それだけでめっちゃめちゃテンションが上がった私です。ゲンキンよのぅ~ 最近、ズボラ度が高くてあまり詳しいレポができてないんですが みなさまのブログに他力本願リンクさせていただいてしのいでおる次第(笑) 私も、またそちらに遊びにいきますねー!よろしく
>bungaさ~ん!
そうそう!女子部合宿にもってこい(笑)近くに雰囲気のいいお店もあるから 外食も便利だし夜中は部屋飲みでおしゃべりも弾むし、なんせ自由行動 してても戻ってきたら誰が部屋に居て誰が外出中かも即座に把握できる ってのが便利。女子はきままだからさ~(笑)お互いが探しまくって待ってて タイムロスとかあるじゃない?でもここならお部屋で待ってる間も プールで遊んだりしてリゾート気分に浸っておけるし、私も女子部合宿で 4人ぐらい集まったら(お値段的にもお手ごろになるし)いいなと思ってます ![]()
はじめまして。セントーサの検索でこちらに来ました。年末年始に自由行動メインでのグループ旅行を予定しています。こちらのブログ、とても参考になりました。ありがとうございます。他のページにも気になるお店がたくさんあるのでまた来ます!よろしくお願いしますネ!
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
すご~い,なんて豪華な部屋ルネなの?!
ベッドルームが余っているなら鯔も乱入したいなぁ( ̄m ̄) 部屋のトイレとダイニングを往復しながら ダラダラダラダラと夜中までルネッサ~ンス!やっちゃいます♡ ↑ ただし限界2時(笑) 気が付いたら鯔一人で酒飲んでたりしてね,ププッ!
リビングもプールも広々、でも無意味にだだっぴろいんじゃなくて、雰囲気も
よくて、いい感じだわぁ。私もこの♯37好きだな。 緑も多くて、隣のヴィラの屋根とかも見えなくて開放感があるもん。 空がスコンと抜けてるのって最高! そんな広い空間でお友達も集まってワイワイやるの楽しそう! でも、私広いと果てしなく散らかしてしまいそうで、もし泊まったらパッキングにえらい時間かかったあげく、最後は結局忘れ物しそう。(汗) さて、予告通りリンク3連チャンさせてもらいました! アメドに続き、「行進」(そう、独立記念日の)と「Spa Village」のレポです。 いつもありがとね~。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
タイチョ、こんばんは!!!
タイチョとこもナシチャンだね~ ナシアヤムクデワタンってスミニャック店があんの? ほんとにすごいねー。大繁盛なんだー(^^;; それにそれにワルンバリのナシチャンとスープ・・いいなあー! まだ食したことがないのデス!! 私もタイチョと一緒でローカルすぎるきちゃないワルンは苦手。 こうして、ブンクスして、部屋でのんびりっていいよねー ここはお皿も素敵だからちゃんとした料理に見えるし(^^;; それにそれにこのヴィラ、リビング広いし、素敵だし、プールもデカイしいいわあー 女子二人の生活ならそれはそれはだらけるよね(* ̄m ̄)プッ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんは!
怒涛のセントーサレポ、お疲れ様でしたー。 ここは夜のレストランしか行っていないので、昼間の様子やスパやお部屋の隅々までが、まるで行ったかのようにわかってすごく嬉しいです。 今年は我々もクンジャの3ベッドという馬鹿でかいヴィラに二人で泊まりましたが、トイレを使うときはそれぞれサイドルームかリビングのを使うことにして、メインルームのトイレは使わない法則を滞在中作りました。 それくらいなんでもゆとりがあるのですが、いつも狭いマンション住まいだから、なんだかコミュニケーションが少なくなった感ありますね。(笑) だって、すれ違ったり近づいたりすることが普段より断然少なかったですもん。 インテリアなどはセントーサの方が断然素敵ですよね。 ウットリ感が全然違います。 直前まですごく迷ったけれど、結論としては、やっぱりセントーサが良かったなーと思いましたわ。(泣)
viajeraさん、こんにちは!
やっぱりお部屋がこれだけ広いと、のびのびと過ごせて気持ちいいです ね~! viajeraさんは散らかしているとのことですが、散らかしている感じが まったくしないところが広いっていいな~♪と憧れてしまいます。 リビングとかダイニングがこれだけ広くて素敵だと、やっぱりブンクスして きて、お部屋で素敵にセッティングして、のんびりと頂くというのがもう むちゃくちゃいい感じですよねぇ♪ 狭いお部屋だと、侘しい感の方が大きくなっちゃうんですもん。(爆)
>cherry様!
はじめまして。ご訪問&コメントありがとうございます。せっかく来ていただいた のにレスが遅くなって本当にすみません! 半年以上前の話で主観的な部分が多いので参考になったかどうかは 非常に怪しいんですが(笑) お役に立てていればなによりです! 無駄に長いトピが炸裂しておりますが お暇な時にでもまた訪問していただければ 私としてもとーっても嬉しいです。こちらこそどうぞ今後もよろしくお願いします!
>カギコメさ~ん!(9/14 06:06 )
永らくコメ放置しててごめんね~。なんかさ、痛くないけど片目がうさぎさん それぐらい疲労がたまっている予感。 まじで出発前にこの状態って 本末転倒っぷりもはなはだしい私。でもスタートダッシュ遅すぎて予算的には ぎりぎりのライン。ま、なんとかなるとはおもうけどね<笑>
>鯔ちゃま~!
レス遅すぎでごめんね~ でもって、部屋ルネに最適でしょ?このヴィラ(笑) 夜中にエクストラベッド 作らなくてもたっくさん寝転べる場所があるのがまた魅力。 もちろん堂々と持ち込み可能。キッチンもついてるからスーパーのレジ前の 電子レンジ使わなくてもいいし(爆) いつかバリで部屋ルネしたいぞ~♪
>ベッティーナさ~ん!
亀レススビバセン・・・。なぬ?!怒涛の3連リンクとな?じゃ~私もあとで 怒涛の3連コメに参上するぞなもし! とにかくありがとうなのだ。 そしてわしもさっきUPしたトピにまたまた文中リンクしているのじゃ~ samasamaなのじゃ~! (←疲れすぎて壊れかけ中) ここは散らかし大臣的にはリビングに大袋(中身は私物・散らかし用)を ひっさげてうろうろしてたので忘れ物はかろうじて避けることができました でもバトラーの居るチェディではそんなに部屋広くもないのに油断して忘れ物 ぶっこきました。(笑) きっと「世話係がいないから自分なりにちゃんと管理 しよう」という自主性が芽生えたのではないかと@セントーサ そういう意味では部屋で至れりつくせりじゃなかった部分に感謝なのかも(爆)
>カギコメちゃ~ん!(9/15 17:20 )
レス遅くてごめんに~。 おっと!ええとこに気づいた(笑) そやねん 今かなり焦ってる状態。 空港宅急便で送る荷物も全く手付かず。そして出発直前まで拘束時間の 長すぎるワーク入り。冬バリトピは無理やり終わらせるけどおかげで1本が 長い長い(笑)・・・それでもウ子ちゃん同行時の件に限るってヤツなので あと2本(さっき1本UPしたから正確にはあと1本)を残すのみとなりました。祝!
>えこさ~ん!
亀レスでごめんね~。そう、うちもナシチャンネタ。野菜の多いナシチャン大好き♪ 個人的には、きちゃないワルンでも食べれる根性はあるんだけど なにもわざわざ南部に来てまでわざわざローカルっぽさを味わうことも ないかなーとの思いがあるので快適空間で食べれるならそっちを選択(笑) 2人きりだとちょっともてあましちゃうくらい広かったけど仲良し夫婦と2組で シェアとかするとホームパーティー気分も味わえて楽しいだろうな~なんて 思ったお部屋でした。ほんと、プールも気持ちよかったっす!
>カギpiちゃ~ん!(2件まとめて上等!)
レス遅くなってごめんね~。 おつかいの件、了解です。え?そんだけでいいの? ま、出発までに何か追加があったら追って連絡くだされば上等! 今回は『現地調達』に切り替えたから到着翌日いきなりスーパーに行くので その時にそれも調達しておきまっせー。しかも到着翌日にAちゃんに あえそうなので伝言もしかと承りぃ~。
>hiyokoさ~ん!
レス遅くてすいません(涙) うちらーの場合は4BDRMと言っても 2部屋はカギかけてたしそれぞれの寝室は完全プライベイト化してたので 行く場所と言えばリビングダイニング棟かプールか自分の寝室くらいだから 結局リビングに溜まってた感じでしたが3BDRMすべてぶち抜きのhiyokoさん ご夫妻の場合はそりゃぁ~会話も減るじゃろ~ うちもね、たとえ1部屋利用だったとしても夫婦滞在だったら完全に 家庭内別居状態だったと思う。この広さ(笑) そんなことを考えると やっぱり女子部合宿状態での利用がよいな~なんて思う次第。 もしクンジャじゃなくてこっちにしてたらしてたで「クンジャにしとけばよかった」 と思われる点もでてきただろうからそれぞれ一長一短ってことで(笑) でもセントーサクラブの雰囲気とかファブリックとか そしてヴィラ内の インテリアとかはクンジャより俄然高級感あって高まると思うセントーサ ですな~。
>mahaloaさ~ん!
散らかしているというより私の存在そのものがここの雰囲気ぶち壊し気味で 写真見て「オイオイ・・・」って感じでした@リビング。 あとね、写真撮るときだけ横の方にさささって動かしてカメラに入らない 部分に 本とかおもちゃとか山積み・・ってパターンも多し(笑) なんで子連れでもないのに遊び道具(アニキとかアニキとかアニキとか) が多いんだろう、俺。 これからは荷物減らさなきゃ~!!
>もひょった~ん!
毎度リンクさせていただきあーざーっす。実は最新トピにも・・・(笑) この日ね、ブンクスして戻ってきて夜中にブログ徘徊しててもひょったんの 記事見つけたの。そんで翌日は再訪できなかったから男前はわからずじまい。 ブンクス行った時は、男前には気づかなかったけど兄さん方はみんな 親切だったよ~。待ってる間なんやかしエサくれたし、気遣いもしてくれたし。 でも誰一人日本語で話しかけてこなかったから きっとまた日本人に 見られなかったとの予測。(かといってイネ語でもないので真相不明)
タイチョさん~こちらにもお邪魔します。
うほ~、スゴイお部屋ですね~さすがセントーサ.... 一度、スパに行った時、ヴィラを見せて頂きましたが、 何処もかしこも素晴らしい~^^! こんな大きなプールで遊びたい~+こんな大きなヴィラでヨガってみたい~+この美味しそうなお料理も食べてみたい~ いつになったら泊まれるのかしら~ショボッ^^。
タイチョ~、こちらにも失礼しまーす!
セントーサ、広い!これで一人はツライ(笑)やっぱりここはお友達とワイワイ&のんびり過ごしたいですね♪自宅みたいに過ごせたらリラックス度も最高だ~。このお風呂も素敵♪本持ち込んで何時間でもバスルームにいたいわぁ♪
>meroさ~ん!(連コメ上等!)
こちらにもありがとう♪ すげー広かろう??オープン前に予想してたより はるかに安いレートだったのでウ子ちゃんも即決よ(笑) ここは人数集まった方が絶対楽しいから1人の経済力では厳しくても 4人とかでツーベッド利用とかになると手が届くような気がするわ~ だからしょんぼりしちゃぁダメぇ~(笑) それよりも気になるお宿が多くて 次の順番がまわってこなさそうだってことの方にしょぼんだわ。私(爆)
>まじかるさ~ん!(連コメ上等!)
こちらにもありがとう♪ でしょー?これは1人じゃつらいわ(爆) そんなわけで個人的には女友達との合宿時利用がおススメ!! バスルーム、ただでさえ長く居そうになるところに加えてブクブク装置が あるもんだから、朝な夕なにブクブクタイム。挙句の果てには別にマンディ する必要なくても無駄にお湯張ってブクブクタイム(笑) おかげで滞在中は指がしわくちゃになっとりました。
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||