![]() 冬バリ記録終わらせる宣言したのに更新があいてしまいましたが今から大量作り置き作成の 体勢に入るので、無理やりにでもなんとか公約は実行させる気満々っす。 ・・・というのも、去年の2月に晴れてプータローの身分になり3年間は貯金食いつぶし生活を する予定だったけど、以後何度かバリやハワイやメヒコやソウルや国内いろいろ行ったけど なんかねー、いまいちかつての 『日頃がんばったご褒美としての休暇』っていう喜びに欠ける 感じがシックリこなくて(・・とは言っても、すべてそれまでのお仕事がんばって貯めてた分 を使ってるので 結果的には自分が頑張ってきたご褒美という点では同じことなんだけど・・・) でね、次回の秋バリは 奇跡的にまだあと少し残っている貯金は一切使わずに、春夏で臨時に 働く分だけを予算にしようと決意。そしたら、旅先で「あ~!やっとお休みだ!」っていうかつての 高揚感やありがたみやひとしおの喜びなんかも感じることができるかな??と思って。 そして「やっぱり、仕事してて良かったー!(地球に生まれて良かったー!的な)」と思うことで 今後のヤル気も起きるかな?との自分を奮い立たせる気合のつもりでの目標設定。 ・・ところが怠け癖がついちゃったので夏になるまでぼんやりしてて 気づいたら8月(笑) そんでもって今焦って怒涛のラストスパート@資金稼ぎ中。でも、実質で出発前1ヶ月程しか まともに働かない俺ってどうなの??・・っていうかその程度で秋バリでウットリできるのか!? やっぱり今度こそ濱口生活になってしまうのか?! さぁ、そこんとこどうなのよ?! その結末は 秋以降のお楽しみとして、今日こそは去年からの冬バリの記録を進めておきます で、このトピでは Sentosa Private Villas & Spa の素敵過ぎるパブリックエリアのお話を。 ちなみにこちらのパブリックエリアは総称して 『セントーサ・クラブハウス』と呼ぶようです。 かつて、ダイニング・Blossom の夜のウットリレポはUPしましたが今日は朝ごはんネタを 中心に明るい時間帯の オサレで開放的な空間をご覧いただきたいと思っています ![]() これはレセプションにてチェックイン時にいただきました。 プティタンガッ通りからザ・リビングルームの横の細道を曲がって シカーダとかのヴィラを横目につきあたると巨大スペースが登場 その広くてかっちょいい空間が セントーサなのですが ちょっと無機的なおっされ~な建物なんだけどレセプション前の ロータリー部分の緑や、所々 木や竹のテイストも織り交ぜられてて 意外とオリエンタルな印象も受ける不思議に素敵な空間になってます。 レセプションの写真がね、なんだか暗いのばっかりで使えねー(泣) ↓ ってわけで暗いけど うちらーのRQを手配するGROのゆうこさん&レセプションスタッフ。 ![]() ![]() ![]() ↓ ダイニングエリア右奥はシックでムーディーな黒の世界! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それでね、ここはもちろん 広~い自分達のvilla内で朝食を食べることもできるんだけど 実は・・・4BDRMVillaのダイニングが広すぎて2人きりで食べるにはちーと淋しかったのね。 また近日中にUP予定のトピでも書く予定なんだけど 初日のディナーの後デザートだけ お部屋に運んでもらって2人で向かい合わせで食べたんだけどなーんか寂しい(爆) ブンクスとかをリビングでお行儀悪く食べるにはすごくいいんだけどダイニングテーブルで 2人っきりできっちりお行儀良く食べる感じがなんだかこそばゆいわけよ。 せめて朝ヨガ@villaの日はお部屋で作ってもらおうとも思ったんだけど、レストランの雰囲気が とても良かったし朝は混んでいなくて、夜にプール際にわんさかいた研修中の学生団体さんも いなくていい感じだったので 結局3回ともblossomで朝食を食べた私達。 ↓ 宿泊代に込みの朝食メニューは'08 2月時点で5種類 (クリックすると大きくなります) ![]() ![]() ![]() ↓ :左: ブブール (カレー味) / :右: ナシゴレン (可もなく不可もなく。この雰囲気が上等!) ![]() ![]() ↓ コーヒー類はいろいろ選べます (食後に、と注文しましょう!) ![]() ジュースはスイカとオレンジ。フルーツプレートは撮影忘れ。メインは2人とも ミーバッソ選択 ![]() ![]() ![]() ポークなんちゃらヌードルスープだけど面倒なので ミーバッソよばわり) 2人とも気に入りました! でも朝から食べるには味がしっかり濃いくて 薄味関西人にはインパクト大。でも結果的には 朝メニューではこれが一番おススメ。 オープン当時からのシェフが変わっているらしく 当初Miちゃんが食べた朝食とはラインナップも違うし きっとお味も変わってると思う。 今回の朝食全般のお味については普通ってとこで 特筆すべきではないんだけど、とりあえずこの雰囲気 だからタイチョ的には不満はナシ。 ← 朝からのんびりしてたらソファー席の後方 おっされ~な塀をにゃんこが優雅にお散歩中 その姿が、めっちゃ可愛いんですけどーーー!!! ↓ ほらね~! ![]() さぼっていますね。私達。ウ子さんパパイヤジュースと2EGGS Anystyle オムレツで。 ![]() ![]() 私はポーチドエッグ・でも朝から卵2つも食えんから卵は1個だけにしてもらいまちた。 ![]() 私達的には「あれ?ハズレかな?」って思ってしまうけど、やっぱりそれは気候や食品の鮮度や お国柄の違いを考えると 半熟は少々怖いバリなのであります。あ、私はわりと平気だけど(爆) 卵とか乳製品ってあたると症状が重い分怖いから、免疫少なそうな友人にはふわふわとろとろ オムレツや半熟卵は、かつてそこで食べて自分が平気だったという実証があったとしても 自信を持っておすすめできないビビリの私なのでした。そういう点では固焼き上等(笑) ↓ プールの傍って言う雰囲気がリゾート気分盛り上げてくれます。カプチーノ、微妙に♡模様 ![]() ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして、このヴィラではアフタヌーンティーのサービスもあります。 こちらも、嬉しそうにレストランに通っちゃった私達。 初日は 外出してたので外出先で こっそりヌケガケの午後のおやつを楽しみましたが、2日目はうるんちゃんが来てくれたので 一緒にダイニングの方に行ってみました。特に何もいわなければ3人分でてきてニヤリ(笑) ↓ この日は、ダイニング手前のエリアでいただきました。好きな飲み物と濃厚チョコケーキ ![]() ![]() そして、なぜかアフタヌーンティーで この後ビンタン追加注文するうるん様。さすが!! スタッフにも「え?」って顔されてましたが、そこは 「ちゃんと別払いするから、ビンタン!」(爆) ↓ 3日目のアフタヌーンティーはカウンターバーでいただきました ![]() (だって、ピサンゴレンとかだとヤだもん。バナナ嫌いだしアイスラテとかには 合わないし) ![]() ![]() この、セントーサのパブリックエリア 特にレセプションからプールとダイニングの部分は いろんなタイプのお席があって、どこにどっちを向いて座るかで少しずつ違う雰囲気を味わえる ってとこが、何かあるたびにお部屋からいちいちここまで通っちゃう要因になりました。 ちなみにトイレもカッチョいい空間になっとります。エリア内にちょっとしたショップもあります。 ただ、全体的に滞在中のゲストは自分達のヴィラ内や観光を満喫されているのか、あまり ここで姿を見ませんでした。朝や昼間よりも 夜によくわかんない団体さん(学生っぽい)が プール際で先生らしき人の説明を聞きながらパソコン触ってたり、一見ホテル研修みたいな 雰囲気をかもし出していて しかも生徒らしき団体さん達@国籍不明。は地面に座ってるの。 あとね、ローカルの警備員みたいな制服の人たちがダイニングまでの通り道のソファーに 陣取ってる時があって(待機か?!)「えー!ちょっとここでそれはないんじゃない?」と驚いた。 うちらーは部屋やスパに向かう途中だったので 特に気にもならず・・・。でもあれがディナー中 だったらちょっと嫌かも?だって、せっかくあのカッチョイイ空間でお洒落してナイフとフォーク キコキコやってんのに リュックの研修団体ビューは悲しすぎない??でもそれがバリ?!(笑) ほんとは、このトピでスパやジムのお話もしておいてパブリック編を〆ようと思ってたけど やっぱりちゃんと分けて スパ・ジム等については 次回に改めてUPしまーす。 <'08 2月 セントーサヴィラ 滞在記録は ヴィラいろいろ+対応編 / bloosom ジャズナイト編 リュクスラウンジスパ&ジム編 / Villa内でヨガクラス編 / Villaで遊んで食べる編 / もドウゾ> Top▲ |
by la_viajera
| 2008-09-08 21:16
| bali & indonesia
|
Trackback
|
Comments(20)
タイチョ、こんばんは&お疲れ様です~。
なになに~、秋バリの予算を今一生懸命稼いでるって?(笑) さすが、タイチョ!すばらしいっす!!! 1ヶ月くらいでもちゃちゃっと稼いで、秋バリでうっとりするはずタイチョなら^^ このヴィラ、確かにパブリックエリアの雰囲気いいね~。 お部屋じゃなくてレストランでお食事したくなりのもわかるなぁ。 でも、リュック研修団体ビューは勘弁です(^_^;) 朝食もお味は普通のようだけど、写真で見る感じはなかなかオサレな盛り付けで、ジュースも朝からちゃんとしてる!って感じ(笑)
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
はぁ~。はやりこの空間はフォトジェニだわ。
自然光も入り過ぎないので、調整無しでバシバシ撮ってもこの素敵さ★ 旅前半なので、カメラ操作はまだまだ不慣れのはずなのにね~~。笑 そして、猫!! この子のおかげで旅のラストまでクチンとクンチがごっちゃになったウ子なのでした。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんはー、お仕事頑張ってるかな?
夜のダイニングも相当素敵だったけど、明るいうちもいいなー。 私もヴィラに泊まっても朝は決まってレストランに出向いてしまうの。 やっぱりパブリックエリア好きなのよね。 さて、アマンダリの見学失敗記(汗)をアップしたので、毎度のことながら リンクさせてもらいました! ヴィラは結局満室で見られなかったの。だからパブリックエリアをほんの ちょっと見てきただけなんだけど、それでも実際にあの空間を見学出来て よかったです。
>ふふちゃ~ん!
相変わらずレス遅くなってごめんね。今日こそは午前1時には帰れると 思ったのに、そしてそのつもりだったのに帰宅途中原付足元に置いた鞄が ぼんやりしているうちに落下。それに気づかず家の近くまで戻ってしまって 青くなりながら、落とした鞄を探す旅にでとりました(涙)。←疲れすぎ! でもさ、さすが田舎!!無事に落下物@貴重品入りまくりは、道路に転がった そのままの形で救出されました。(あまりにも小汚くて誰も触らなかったとみた!) そんなこんなで残業でもないのに2時半帰宅。今やっと風呂上がったところ。 毎日、風呂上がったらバタンキューの世界っす。あぁ気合が足りん(笑) でもこれもうっとり滞在の野望の為と思って出発までノンストップで お仕事がんばりまーす。あぁセントーサですごした日々が遠い昔のようじゃ・・・
>カギコメさま~!(9/8 21:54)
いやはや、ほんと多忙にかまけて無精しててごめんね~。とりあえず↑の ような状況で今日もぐったりなので 今週中には連絡いれます! だいじょぶだいじょぶ~!バリに着いたら一応最初に3日間ドリフ入れてる から忙しい日々からリゾート滞在に移る前に一旦田舎でリセットできるしね! ・・・あ!ヤバイ!ドリフ半年行ってないからきっとすったもんだの大騒ぎ 不備・不具合見つかりまくりの予感ヌ。もしかして余計に疲れてしまったりして(笑)
>カギコメッコた~ん!(9/9 20:20)
そうなのそうなの!毎日が心の洗濯できままに過ごしすぎてるから 『休暇の喜び』って部分ではありがたみが薄くなっちゃってる贅沢者(笑) ところで、そうきましたか!!でもそれもアリだよね~。身近に諸先輩方が いらっしゃるとなにかと心強いし、やっぱそれも縁っていうかタイミングだよね いずれにせよ、すばらしい区切りの1年になることを祈ってます。 さて、うちはどうなることやら(爆)
>ウ子ちゃ~ん!
多分、ウ子ちゃんの写真がなかったらこの冬バリトピはとっくの昔に ケツを割って、はしょってた俺っす。どのエリアでもどんな場所でも ウ子ちゃんとの思い出ショットがあって、それがいい写真だったから この冬の記録は残しておかねば!・・・という気分になってるのであります! 何度も言うけどマジでありがとぅー。毎回デジイチ持参でついてきて 欲しいぐらいの勢い(笑) セントーサの写真も、あと2トピ分、まだまだ使わせてもらいますよーー
>ベッティーナさ~ん!
こんばんわー。私も、ヴィラの中でも食べたいけどレストランにも行きたい という欲張り派(笑) ここのレストラン、朝から気持ちよかった~ 実はすっごく朝が弱いので、朝からメイクしてこぎれいな服に着替えて 人前に出るより、ヴィラ内でローブのまま食べるのが理想なんだけど 日中だったら下手にめかしこんでいくよりも水着に何かはおった感じで "ついでにメインプールで泳ぎにきました"とばかりに気軽~に行く方が 逆に「ヴィジターでなくて宿泊ゲストです」って感じが出て、無精な私でも 全然めんどうくさくなかった・・・・というのがまたよろし!←いいのか? さすがに夜はちょっとスカート&ヒールなんぞはいてみたりしたけど(爆) ところで、ダリリンクありがとぅー!そちらにも伺ってさらにうちのダリ記録に リンク返しさせていただきたいのだけど↑(ふふちゃんへのレス参照)のような 状況で現在、レスつけるのが精一杯のネムネム地獄をさまよい中なので 明日、時間を作ってはっきりした頭で(笑)うかがわせていただきますね! ![]()
こんにちは!ラストスパートでじゃんじゃん稼いでますか~?!こちらは昼休みでーす。
秋バリが濱口生活になったら、かの達がおしかけておいしいものつくってあげるから東で待っててね!だけどウットリ記録も見たいからどこかで必ずウットリはきっちり挟んでおくようによろしくです(笑) >日中だったら下手にめかしこんでいくよりも水着に何かはおった感じで「ヴィジターでなくて宿泊ゲストです」って感じが さすが!手を抜く方法はいくらでも思いつく姐さん。でも実際そうだよねー Sentosaは相方がとても気になっているようなので参考にさせてもらってまーす
1日目はボロビドゥールに行ってしまい、2日目の朝食は
ルームサービスにしてしまったため、blossomには行くことが 出来なかったのですが、オープンの空間がステキですよね♪ オムレツがふわふわじゃないのは、そーいう理由だったのですね!(笑)
>かのちゃ~ん!
それが、稼ぎはいいんだけど(笑)毎日終わった後にミーティングという名の 宴会に突入するので結局毎日5000円近く消費し続けてる有様<爆> そうそう、かのちゃんの相方の手料理待ってる♪相方、バリにも店出せば いいのにぃ~。でもお手軽価格のイタリアンは既に多いからバリでの出店は ないか・・・。従業員の教育面倒くさそうだしね(爆) 明日は夕方までデスクワークの日なので仕事してるふりしてメール送りまーす
>faites-meilleur様~!
オムレツがふわふわじゃないのはきっとふわふわのオムレツという概念が バリにはないのでしょう(爆) でも、結局半熟でおなか壊したら怖いから そういう心配りなのだと勝手にポジティブに捕らえている私っす<笑> 私は、今思うとルームサービスも体験してみたかったよぉ~(泣) ヴィジターで行くとなんか飲んだり食べたりしなきゃ・・って気を遣うけど 朝食もアフタヌーンティーもタダなのでそれを口実にどんどんBlossom のいい雰囲気を味わいに行っちゃったタイチョでございますの(照) だって、このエリアって他にも行きたいカフェやレストラン、そして食べたいもの が多すぎるんですもん・・・。胃が足りないよぉ~! ところで、次回UP予定の「お部屋で過ごす編」にfaites-meilleur様の セントーサお部屋トピを文中リンクさせていただこうと思ってます 投稿後にご挨拶に伺いますね~。ほんと、いつもバタバタしててすいません 明日は夕方まで事務所勤務なので、仕事中もネット徘徊が可能なので 明日こそは参上させていただきまーす!よろしくでーす ![]()
こんばんは!当方、やっと地獄の出張週間を脱出。嬉しすぎる3連休突入です。なになに?タイチョは世間の連休も働き蟻さん??でもそれもバカンスの為だとおもうと乗り越えられますよね^^v。こんな素敵空間の写真を見ちゃったら「よし、また頑張ってバリに行くぞ!」って私も思えちゃいます。くれぐれも無理をしないようにネ。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
>JAMさ~ん!
当方、さっき帰宅したけどぐったりなのでレスつけたら速攻寝る気満々(笑) 一応連休明けるまでバタバタ中。秋バリの準備も何一つできてないから このさい、現地調達モードに切り替えた。次回はドリフ滞在が短いから 日本からの持込食材もほとんど不要だし。服もお気に入りはハワイに おいてきたから現地調達でもしよっかなーという感じ。だって買い物行ってる 時間があったら寝ていたい・・・。案の定、本末転倒になってる??
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||