人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< AMANKILA ~#34 I...

AMANKILA ~the T... >>
2008年 07月 09日
AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~
AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_23121556.jpg
こんばんにゃ。本日は父の誕生日でおでかけ予定なので夜明け迄に投稿するタイチョでつ

夜のBar / The Terraceでの朝食 に続いて今日お届けするのは、ザ・ビーチクラブのお話。
アマンキラといえば3段プール・・という印象が強いし、それはある意味大正解ですが
実は、敷地内ビーチの前にビーチクラブがあります。そこはもちろんビーチでのリラックス
設備があるんですが、ビーチに出る手前に もう1つプールがあるんです。そしてプール周りに
10:00~18:00に軽食が食べれるザ・ビーチクラブレストランが併設されています。
この、ビーチクラブのプールは 一部の人々には3段プールよりも支持されている・・という程
緑と海に挟まれたロケーションにある美しく長~いプールで、プールフェチさんは必見です。
バリには美しいシェアプールを持つホテルが多いのですが、その中でも3本の指に入ると
自信を持って言えます! そして3段プールは『観賞用』としての美しさが格別ですが
こっちのプールは、ガッツリ泳ぐにも最適。(個人的に是非、ましさんに泳いでほすぃー!)
私は、つい先日までこっちのレストランはクラブハウスという感じで、宿泊客のみ飲食可だと
思ってたんですが、うるんちゃんとソトアサしに行った時に、どうしてもうるんちゃんにも
こっちの設備も見てほしくて、スタッフさんに「下で食後の飲み直しできる?」って聞いたの。
そしたら、「もちろんレストランもご利用になれますよ。もしもビーチの設備を利用されるなら
ヴィジターのチャージがかかりますが、飲食だけの場合は飲食代だけでOKですよ。」
・・とのこと。つまり、こっちのレストランもヴィジター利用がOKってわけです♪ きゃ☆うれし。
(ただし、ヴィジターの場合はお会計は各レストランで別々にお願いします・・とのこと)




ご存知のように、キラは山の上(丘の上?)にあるので、ビーチクラブに行くには
丘を下らねばなりません。一応ロビーから車で送ってくれますが、ソトアサした日は
腹ごなしも兼ねて、散歩がてら徒歩で襲撃! 遊歩道っぽい階段は3段プールの横から出発。
この階段、わりと距離も段数もあるので炎天下の中ではかなり辛いですが、ジャングルの中を
下れば下るほど 徐々にビーチクラブが見えてくる感じは、ちょっと感動です。

ジャングルの中の階段の上から見えてきたプール / わぁい、レストランだぁ~

AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_23125693.jpgAMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_23132510.jpg
わかります? 緑の中のレストランとプール。そして向こうに海!
AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_23134635.jpg

見て!このながーいプール。青と白に囲まれた3段プールとは雰囲気も違うでしょ?
AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_23141876.jpg
しかもまたまた貸切り状態だしー。
AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_23162522.jpg
屋根のあるところのお席はこんな感じ。後方も壁がないから風が吹き抜けてエアコン要らず
AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_23144076.jpg
AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_2316597.jpg陽射しが強かったので、
屋根のあるところで、朝食後の飲み直し。
ガッツリ食べる気の人は、上のレストランの方が
料理メニューは多いと思いますが、うちらーは
飲むだけなので問題なし!


<ここで恒例!他力本願リンクの嵐!
Fukunosukeさん&hiyokoさん
『バリで一番美しいプール』および
『ロマンチック・ディナー』の各トピで
その、うっとり♡っぷりをご確認下さいまし>


飲み直しのかんぱ~い!
うるんちゃんは ビンタン(Rp60,000+税サ)
私はこの後、デンパサールへ行くので
結局ノンアルコールのミントトニックを選択

AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_231776.jpgAMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_23173286.jpg
参考までにソフトドリンクのメニュー。(カクテルはRp140,000+税サぐらいだったかな?)
AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_23182332.jpg
TOP写真の反対側からのプール写真もご覧あれ~!
AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_3143315.jpg
ビーチクラブのレストランの横には、トイレはもちろん、泳いだ後のシャワー設備も完備。

AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_23193765.jpgAMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_2320676.jpg
建物の雰囲気や置いてあるテーブルセットなどは The Terraceと同じだけど
ロケーションが違うことによってまた違った印象や魅力を味わえるのが楽しいよね
3段プール周辺は青と白のイメージが大きいと思うけど、このビーチクラブはジャングル仕様
とにかくまわりは緑がいっぱい。しかもちゃんと手入れされてる感じ大自然が共存!

AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_23204275.jpgAMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_23213230.jpg

そして、この緑のオアシスから続く、もう1つの楽園への扉がこれ!

AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_232297.jpg


ビーチは、白砂ではないしとってもワイルドだけど、この静けさ!独占状態
AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_2328349.jpg
ソトアサした日は、泊まったときよりも快晴で気持ちよかった~!
AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_23282013.jpg
AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_2329476.jpgどこのホテルスタッフもそうだけど
海にちかくなればなるほどフレンドリー
かといって決してなれなれしくはない。

しかも、ビーチにある係員用のスペースが
かなり素朴な造りになってて
隠れ家気分や秘境でバカンスの気分が
否が応でも盛り上がるかんじ。
砂の上のさりげないチャナンがバリ気分。
うん、この感じ、東っぽくて好き♥

 これは、お泊りした時のこっそり隠し撮り。

ビーチは田舎ならではのワイルドさで
決してオサレではないけど素朴でこれもアリ!
一応、ビーチサイドにバレもいくつかあるので
お泊りの時は、そちらでのんびりするもよし
お食事するもよし。昼寝するもよし。
AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_2512864.jpg
じゃぁそろそろロビーの方に戻りましょうか・・と、まずはビーチクラブのレストランへ戻ります
海方面から見たビーチクラブレストランも素敵 / 全員でお見送りしてくれるビーチスタッフ

AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_23322438.jpgAMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_23325056.jpg
ビーチのスタッフが、車を呼んでおいてくれたみたい。ドライバーさんが写真撮ってくれる(笑)
AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_23335548.jpg
宿泊時は撮影できなかったからちゃっかり写してもらってご機嫌の うるんちゃんと俺。
AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_033872.jpg
そしてこの後、ロビーに戻る前にこの運転手さんは眺めのいい場所(ヘリポートなど)に
いちいち寄り道してくれて(しかも一旦降りて案内してくれる)なんやかし説明してくれながら
最後には、従業員の駐輪所で 「これは私のバイクです」・・と新車自慢(爆)までしてくれて
うるんちゃんと爆笑。なんか、上手く言えないけど サービス精神旺盛ですごく楽しかった。
ヴィジターで来た時でも 宿泊してたときと何一つ変わらないスタッフのホスピタリティが
まぁアマンなんだから当たり前といっちゃぁ当たり前なんだけど、やっぱり嬉しかったなぁ。
ゲストも少なくてきゃっきゃと写真撮りまくれて楽しかったー。うるんちゃん、おつきあいありがと♪

もし、東部に行かれたときに宿泊とまではいかなくてもキラにお茶やランチなどで訪問を
お考えの方がいらっしゃいましたら、もちろんあの3段プールとその周辺のバーやレストランは
まず第一に見ていただきたいですけど(←余計なお世話ですいません)、余計な世話ついでに
ぜひ、ザ・ビーチクラブの方にも行ってみてください!・・と声を大にして言いたい私(笑)
AMANKILA ~隠れた名所 ・ The Beach Club 編~_a0074049_23152335.jpg
ね?こんなキラもいいでしょ??

そして次回はいよいよ、苦労して鬼の居ぬ間に撮影した『絶景・お部屋編』へと続きます・・・・
(もちろん、次回も先輩ゲスト様のブログにリンクしまくり予定でございます。かしこ。)
Top▲ | by la_viajera | 2008-07-09 04:14 | bali & indonesia | Trackback(1) | Comments(24)
Tracked from * Happy Slow.. at 2009-03-11 22:14
タイトル : 熱帯の楽園~Amankila(見学・ビーチクラブ編)
敷地の一番奥(下)にあるビーチクラブ.... レセプションからは、スタッフがバギーで送ってくれました。 それにしても.... レセプションエリアとビーチクラブの間は、ジャングルのように緑がいっぱい♪ このビーチクラブも背後に小さい山を抱えてるという感じで、 ゲストも殆どいないし秘境という言葉がピッタリくる^^ そして、緑いっぱいの落ち着いたプールとカフェ、ビーチには.... 笑顔いっぱいのスタッフが待っていました~ まずは.... ともたんさんの椰子の木とお日様いっぱいの...... more
Commented by miyukyoto at 2008-07-09 08:17
はじめまして、みゆです。
タイチョさま、コメントありがとうございました(感涙)

AMANKILA・・・憧れです(こればっかり)
私はいつもゴーグル持参で「ガッツリ」泳ぐタイプなので
3段プールよりも先に丘を駆け下りてドボンしてしまいそうです(笑)
だけど東部は、バリ初心者の私には
まだまだ足を踏み入れてはいけない場所のような気がします(おおげさ??)
「いつかはアマンキラ」を胸に(クラウンのCMか!)南部で修行を積みたいと思います
Commented by hiyoko at 2008-07-09 09:35 x
おはようございます~。
またまた、リンク張っていただき感激です!
いっこうに終わらないひよこ劇場で、アクセス数激減という危機に気をもんでいましたが、タイチョさんのおかげで持ち直してきました。
感謝感謝でございますー。
ビーチクラブの写真を見ていて、あのゆるやかな風を思い出し、また行きたいよーー!病が勃発です。
アマンの素晴しいところのひとつに、ビーチクラブのお手洗いでも一つも手を抜くことなく完璧!ということがあります。
アマヌサでも感激しましたっけ。
覗かれているんじゃないだろうねー、と疑うほど???
FSJでも、あそこまできれいではないです。
すごーーく高いですが、満足感が高くて、不思議とチェックアウトするときには、高かったーとは思わないんですよね。。。
それこそがアマンマジックなんだと実感しました。
ま、後でカードの請求が来たときには、あーーやっぱり高かった!!!と痛感しますが。(笑)
Commented by balisanursuka at 2008-07-09 11:08
だめですよぉ〜〜これは。。。罪な写真です><...たしかにあの三段プールは何かとよく写真で見かけるし、想像もつくけど、やっぱ個人的にはこっちのプールだなぁ〜ビーチへの道「もう一つの楽園への道」なんて感動ものです!!たしかにダリに泊まった時もいちいち「完成された計算するされた景色」に感動したけど、きっとこのプールとビーチあったら、俺、、、それだけでいいや^^
あぁぁ><タンジュンサリに泊まろうと計画してる最中、この写真は本当に罪です>,...あ!でも予算が(苦笑)))
Commented by mero at 2008-07-09 14:02 x
こんにちは~
うわ~っ、上品ですね!
こんな所で1週間くらい、泳いだり、食べたり、昼寝したり、
本読んだりしたいな~♪
将来、絶対に行きたいリゾートの一つです!!
Commented at 2008-07-09 21:30
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by bunga5 at 2008-07-09 23:49
こんばんは〜。
3段プールで泳ぐ気は更々なかったですが(観賞用限定ね)、、おばはん的にはビーチ・クラブ居心地良かったです。
残念な事に、私ココでグータラしてたのに、ビーチに行かなかったのです〜。
viajeraさんの写真を拝見し激しく後悔してます。また行きたいです、kila。
でもこの年末年始も一杯ですわ〜。
Commented by mahaloa at 2008-07-10 07:55
viajeraさん、こんにちは!
まさに南の島のレストラン、南の島のプール!という感じですね~!
上の方のレストランはとっても上品な雰囲気で、すご~く素敵でしたが、
こちらのレストランも素敵です♪
南の島命の私は、こちらのレストランの方がもっともっと好きです!
この緑に包まれて目を上げれば海!のシチュエーション♪
最高ですね~~!!
このレストランに行くまでの道のりもとっても素敵ですし、アマンキラに
滞在したら、私一日中ここに通ってしまいそうです。
どこかに行ったついでに立ち寄るというよりも、アマンキラに遊びに行く
という主目的で訪ねたい場所ですね♪
Commented at 2008-07-10 07:59
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2008-07-10 16:47
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by gunungpohon at 2008-07-10 18:02
こんにちは~!
なんとビジターでもビーチクラブレストランを利用できるのですねん♪
今度また女友達と行ける時があったらぜひとも行ってみたいなぁと思いますた~。
緑のオアシスからビーチへのつながり、素敵だわん。
そしてバー利用しかしたことがない私でもアマンキラのスタッフの皆様の
ホスピタリティの高さにはほんと感動してしまうのでした。
バーの記事のリンク、ありがとうね!
私もタイチョの記事をリンクさせていただきました~♪
Commented by la_viajera at 2008-07-10 20:47
>みゆさま~!
i bienvenida! 早速コメントいただいたのにレスが遅くなってすいません。
東は、ほんとに田舎なので ちょっと体調悪くなっただけでも病院まで
行くのが大変だったりするので、万人ウケはしないと思いますが
こちらにもバリの魅力はたっぷりあるので、いつかきっと行ってみてください!
足を踏み入れてはいけない・・というよりも、足を踏み入れるのを躊躇するほど
便利でオサレーな所も少ないんだけどアマンキラやアリラマンギスなら
きっと快適に過ごせるように思います。
でもまずは、南部やウブドを堪能!ですよね。きっとみゆさんも今後
バリへのヘヴィーリピーターの道まっしぐら・・のような予感がしますので(笑)
いつか、キラのビーチクラブプールでがっつり泳ぐ機会もあると思います!
あ、先日はリンクいただくのを忘れて帰ったのであとでリンクいただきに参上しますね
今後もどうぞよろしくおねがいしまーす。
Commented by la_viajera at 2008-07-10 21:00
>hiyokoさ~ん!
きっとアクセス数が伸びたのは、うちのリンクのせいじゃなくて、劇場の舞台が
イタリアの風、およびhiyokoさんご夫妻らしい高級感溢れる感じになって
いるからではないでしょーか? 背景だけ見てても素敵だもの・・・
あるいは、隠れアニキファンが急増か?!(笑)

FSJと比べて部屋数やゲスト数が少ないから、ビーチやトイレまでちゃんと
気配りができる・・というのもあると思いますが、やっぱりどの場所にも
手を抜いてないのがアマンのすばらしさですよね。
もちろん、決して安くはないけど滞在中や訪問中は金額を感じさせないというか
それよりも満足度が勝ってしまうのは、流石ですよね。
もちろん、帰国後の請求書に泡吹きそうになっちゃうけど、それでも
「あぁ無駄遣いして反省」っていうよりも「行けてヨカッタ。次も行きたいから
今後の日々の生活もがんばろう!」と思えるのも、すごく素敵なことですよね。

私はhiyokoさんちのレポを見なかったらきっと別のところに泊まってたと
思うので、ご夫妻に大感謝です。いつもリンクさせていただいて
ありがとうございます!次のトピも、やっちゃってます(笑)
Commented by la_viajera at 2008-07-10 21:05
>サヌールさ~ん!
ヤバイでしょ?このプール、そして周辺施設。ここに3泊したらTSに10泊
以上泊まれちゃうけど、どっちをとる?(爆)
私は、いまんとこ贅沢ぶっこきまくる余裕がないのでドリフ発でキラで
お茶してからTSまで行ってTS泊・・・ってのが理想かしら?
あ、もちろんドリフに戻る時も、ごはんかBARでキラに寄れたらうれちい♡
でもやっぱもう1回泊まりたいなー。きら。(遠い目・・・)
Commented by la_viajera at 2008-07-10 21:08
>meroさ~ん!
1週間いられたら、そりゃぁもう至福です・・・でもその後は借金地獄間違いなしの
タイチョ家です(爆)←でも、借金はしない主義。意外と堅実!?<笑>

meroさん、いつかきっとキラで夢見心地になってくださいっ!
それがブログにUPされたら、それを見てうっとりしまくらせていただきたい私です♪
Commented by la_viajera at 2008-07-10 21:12
>カギコメちゃ~ん!(7/9 21:30 )
はーい鍵上等♪ 内容もOKでーす。
早速、例の地元仲間に連絡しておきます。そして改めて連絡するっす
よろしくねー

そして、キラは是非上陸してみてくださいな。ビーチクラブは多分あの
運転手さんご夫妻も未踏と思うからついでに誘っておくのじゃ~!(笑)
Commented by la_viajera at 2008-07-10 21:16
>bungaさ~ん!
わたしもこっちのプールの方がリラックスできました~!
だって3段プールはゲストやヴィジターさんがシャッターチャンスを狙って
いらっしゃるので、私なんぞがフレームに入ってしまうと申し訳ない!と
思ってしまって寛げないんですもの(爆) でも観賞用としてはピカイチ。
一方、ビーチクラブの方はとにかく寛いだ気分になれました。
次回のキラ再上陸の際にはぜひビーチのバレブンゴンでも、ゆったりと
寛いでみてくださいね! しかしすごいなー年末年始またフルブックか・・・。
Commented by la_viajera at 2008-07-10 21:22
>mahaloaさ~ん!
うきゃきゃ、私もさきっとmahaloaさんならこっちのプール&レストランの
方がお好きだろうな・・と予測しておりましたわ。だって私、千里眼ですもの(爆!)
ここまでの遊歩道になった階段は、ちょっとした いえ、かなりの運動です
滞在中に、ビーチクラブに行くつもりはなくて何気なくその道に入ってしまって
途中で引き返すのもしんどいし足はヒールで疲れてくるし、
かといって裸足で歩くと階段のコンクリートが熱いし・・で往生しました(笑)
そして結局ビーサン履いててプールに行く気満々の時は車で送ってもらうという
意味不明な私の行動@アマンキラ。mahaloaさんが行かれる際は
ぜひ、かかとのないサンダルで挑まれることをおすすめします!
Commented by la_viajera at 2008-07-10 21:24
>カギコメさ~ん!(7/10 07:59 )
おっと!タク時間、するどいところを突きますな~(笑)
ここでその話に花が咲くのも何なので
今夜中に、そちらに鍵でお伺いしますわ。しーゆー♪
Commented by la_viajera at 2008-07-10 21:31
>カギコメさまぁ~!!←興奮中 (7/10 16:47 )
ええ~っ、そうなの??超残念・・・でも今踏ん張れば次があるよね!
そして次は、その分も、はじけようね!
指令の件は、さきほどSMSで送信しておきました。安心してドトールライフに
専念してくださいまし。播磨の国から、祈って待ってます。

あ、用件のみの件は気にしないでね、状況は理解しているので
そんなことで気をつかっちゃったら心によくないので、遠慮はご無用じゃよ~
Commented by la_viajera at 2008-07-10 21:37
>やまさま~!
そうなのよー。なんかね、思い込みで「クラブハウスみたいな感じで
宿泊ゲストオンリーなのかな?」って信じ込んでたから、目からウロコよ(笑)
しかも、チャージ払えば何かの設備も(もしかしたら海だけ?)使える
みたいなこともゆってらしたので、プチ・ゲスト気分味わえるかも?(笑)
その点をちゃんときいてない役立たずで申し訳ないんだけど
もし、やまさまがビーチクラブにお友達とビンタンかサングリアを飲みに
行く機会があったら、そこんとこの内容を詳しく聞いといてはくれまいか?
・・・ってまた他力本願かよ、俺。、いえいえ、秋にビジター上陸できたら
わしもきちんときいておきます。ハイ(笑)
そして、リンク返し、こちらこそありがとう♪
Commented by JAM at 2008-07-12 11:10 x
おはようございます。ここ、素敵ー゚+.(・∀・)゚+.゚+.゚
上で何か食べてからこっちで飲みなおして寛ぐっていう作戦、ビジターでも1度の訪問でいろんなキラを感じれてとってもイイです!私もやってみたい^^。
Commented by la_viajera at 2008-07-12 22:46
>JAMさ~ん!
せっかくあの丘まで行くんなら、時間が許す限り敷地内満喫したいよね
しかもビューも違うとなれば、ホテル内はしごしておくのもいいよね!
ぜひ、やってみてください(笑)
Commented by slow-foxtrot at 2009-03-11 22:19
meroです~タイチョさん、こんばんは。
度々失礼します~^^;
又こちらの記事をTB&リンクさせて頂きました~
やっぱりタイチョさんが言うように、このビーチクラブの雰囲気は最高にいいです~アマンキラで一番好きな場所かもしれません!
Commented by la_viajera at 2009-03-12 17:37
>meroさ~ん!
わーい!TB&リンクいつもいつもありがとうございまーす
私ももちろんTB返しさせていただきまーす。
このプールがある限り、お部屋はプールなくても充分じゃないかな?とさえ思う。
あの3段プールだけだったら恥ずかしくて泳げないけどビーチクラブのおかげで
ぐぐぐっとキラ泊への煩悩が加速するのであーる!あぁ素敵☆
<< AMANKILA ~#34 I... AMANKILA ~the T... >>