泊まってきました。その後はBIのおうちでお友達の結婚式したり なぜか母屋の方に某国から TV取材が入ったりしてちょっと忙しかったんですけど やっと落ち着いて残りの日々を満喫中。 うっとりホテルに大満足。パーティーも大成功。そしてどこでも喫煙OKのおうちはありがたや~ いよいよハワイ生活も終盤ですが、blogは しつこく冬バリの時のネタでいっちゃいます。でへ。 そういえば、冬バリでも2月末にAmedの某バンガローにフランスのTV局が取材にきてたり 3月にワカガンガにサンセットディナーをしに行ったら地元BALI・TVの取材が入ってたよなー ・・ってわけで 今日は ワカガンガ(公式サイト)にサンセットを見にディナーに行った時のお話を。 以前ダイジェストでも書いたけど そもそもTugu Baliに寄り道できたのも 急に「西へ行こう」 と決めて 目標をここに絞ったからこそ(笑) ちゅーわけで ウ子さまさまのおかげですねん。 おかげさまついでに 本日も 夕陽ハンターウ子様のデジイチ版写真多用でお届けしまっさー。 このお宿には 2001年頃にお泊りしたんですけど、当時 屋外バスが虫地獄で そのトラウマがリピートを拒んでた理由だったの。でも、近年リノベされてインバスになった という噂をきいてたので この機会に、リノベ具合チェック!で お部屋も見せてもらいました。 だって、そこさえクリアーできれば 次は セニョ連れていきたいなーって思ってたから。 もちろん 日帰りでタバナンにライステラス巡りとかに来た時のランチやお茶ポイントとしても 使えるから そちら方面に行かれる人へのオススメ寄り道ポイントでもあります タバナンならではの ライステラスと海を同時に堪能できるこの壮大なロケーションは必見! 時刻は夕方。暗くなるまでに着きたい一心で急ぎながら タバナンのメインロードをyeh gangga方面に曲がって 田んぼや民家に囲まれた細い道をズンズン進んだら ライステラスに埋もれるように三角帽子のお屋根が・・・。 以前よりも周囲に建物が増えてる気がするけど まだまだ田舎の素朴な雰囲気を残したままで 周囲は緑、そして目の前は海~!やっほぉ~♪ ← ワカグループならではの ナチュラルな造りのレセプション 食事も見学も予約してなかったけど問題なし! ↓ レセプションの近くにスパがあります。素朴ながらもサウナも完備です! ↓ 眺めを楽しみながら 上の方のお部屋に案内していただきます ↓ 雨季の夕方でちょっと曇ってるけどそれでも美しい緑たち ↓ 各部屋のテラス部分に寛ぎスペースあってこの景色を独占状態~ ↓部屋番号失念しましたが、「Lanai」のカテゴリーのお部屋の中はこんな感じです。 ↓ ガラス張りなのでとても明るい寝室。デスクやごろんできるスペースもあります そして、特筆すべきは リノベしてインバスに生まれ変わったきれいなバスルーム! ↓屋内部分に、シンク・トイレ・シャワー。以前の雰囲気を壊さず快適になってます ↓ バスタブも屋内に!ガラス張りなのでとても明るい。 もちろん屋外シャワーも完備 建物や家具などは 年月が経っているだけのことはあって年季入ってるし ベッド周りも素朴すぎといえば素朴すぎるけど、ちゃんとお手入れされてるので 汚さは皆無。 むしろ、このロケーションには素朴な風合いが似合うんですよね~。 去年、gunungさんが見学されたラナイのお部屋は 以前私も泊まった屋外バスタイプ。 どんな感じかは↑上記リンク先で是非チェケナー♪めっちゃ天気も良くて必見です。 おっと!秘境といえばこの方、nono_hoaさんが'02に泊まられた時のトピ も是非!! 今でも 屋外バスのお部屋は2部屋あるのでインバス希望なら予約時に要リクエストですぞ! そのほか、以前に宿泊した時とは違って 1BDRM Villa (プール付き・庭付きそれぞれ)と 2BDRM Gangga villaというのが出来たそうですが 1BDRM Villaの2軒は未確認。 2ベッドルームにはプールもついてるから家族でも利用できていいよね~ ↓ これは2BED ROOM GANGGA VILLA (ゲストがいらっしゃったので外から撮影のみ) ↓ 各お部屋を横目に 海の方に向かって敷地を引き返します ↓ 海の前の絶好のポイントにあるのがレストラン (写真左の 左側とんがり屋根) ↓ パブリックプールも海に面しています。 ↓ レストランまでの道で にゃんこ達が寛ぎ中~ この子たち、めっちゃ可愛いかった。 この日も 太陽が沈む方向の雲の層が厚くて、まんまるの落ちていく夕陽は期待できなさそう でも、やっぱこのロケーションで お茶したりお食事できるのって贅沢よね~ ↓レストランは、小さいけど三方が見渡せて開放感があって明るいんです ↓ こんなロマンティックなテーブルもセットされておりました。 もちろん、まずはBintangで乾杯なんですが・・・ 夕陽ハンターウ子ちゃんは 夕景ショット撮影の為 一旦席を離れます。 どうも、この時 浜でTVのクルーが夕陽を撮影中だったらしく 撮影隊は後でレストランにディナーの撮影に移動して来られました。 分厚い雲に隠れていく太陽が残念だよね・・なんていってたけど 編集で美しく見せれるようなので オンエアーが見たかったなぁ~ (オンエアーは、5月の土曜日の朝 バリTVでやってたそうです) そんな事より「花より団子」の私(ハラペコ)は"腹ごしらえ" ↓ Nasi Goreng (Rp 73,000 NET) 税サ込み料金表示で嬉! 目玉の焼き具合最高! ↓ Udang Balado (Rp 115,000 NET) えび、プリッとピリッとでおいちかった♡ ↓ Chap Cayにハズレなし (Rp 53,000 NET) / テーブルに並んだ様子 お味の方は、ものすごーくおいしいってわけではないけど 普通においしくいただけます。 パンチも少な目の食べやすい優しい味ですが、上記の食べ物ではハズレなし!! 万人向けなので 辛いのがすきな人は 辛くしてねってオーダーするとよいと思います。 こういう辺鄙な場所では 食事には全く期待していない失礼な私ですが、以前宿泊した時より おいしかったと思う。グルメさんには物足りないかもしれないけど、個人的に不満はなし! だってこのロケーション、細かいことなんて気になんない。 想像以上に美味で万々歳♪ 2泊くらいなら、宿泊中にずっとホテル内の食事でも大丈夫そうな予感<笑>←これ、大事。 去年、晴天下でランチされた やまさまの この記事も 是非チェケナー! ↓ そして夕陽ハンターの成果。 パノラミックな眺めなので視界の左右では色も違います ↓ 数秒・数分ごとに色が変わるもんだからウ子さんいつまでも席に戻れず(爆) ↓ 空だけでなく、海の色も砂の色も劇的に変化するのが美しいよね~ ↓ 照明をおさえたレストランの中もオレンジに染まっていくのが素敵ぃ~ ↓日が暮れたら、バリTVのクルー達がディナーの撮影開始 (お2人は司会進行役) 朝から1日がかりで ワカ ガンガ の取材をしていたようですが さすがローカル局、 撮影中もわきあいあい状態で うちらーの愚問にも答えてくれたり、なんかアットホーム。 ホテルの人からも裏話をきいたりして「へぇ~」「ほぉ~」(笑) 食後は ポットでバリコピをオーダーして撮影ウォッチング 運転手込みで3人だったのでポット2つ分オーダーしたけど このポット、めっちゃ容量あるので1つで十分だったかも?(笑) 予定時刻を大幅にオーバーして Waka Gangga から退散。 星空を眺めながら 思い出も一杯、おなかも一杯、大満足で 遠い遠い東の村へ帰った私達なのででありました。 今回は雨季の終盤だったし、暗くなってからはレストランに居たので 蚊も虫も無害だったけど 雨季はじまりの羽虫シーズンは 絶対に避けるとして(笑) ラナイなら割とお手軽価格なので 雨季終盤か乾季の時にまたお泊りでリピートする機会があったらいいな・・・なんて思ってます。 そしてやはりここは田んぼの状態が大きくものをいうと思うけどそれは運試しということで(笑) <後日注> meroさんがラナイNo.5のお部屋をUPされたのでそちらも参考にどうぞ~! お部屋拝見長編シリーズ?、次は 2月に北東部でソトアサ&見学したお宿をお届け予定です。 Top▲ |
by la_viajera
| 2008-05-28 03:27
| bali & indonesia
|
Trackback(1)
|
Comments(24)
Tracked
from * Happy Slow..
at 2008-10-03 23:28
タイトル : 癒しのパノラマ~Waka Gangga Resort
このところ.... クタネタに正直飽きてるヘタレブロガーでございます~ 飽きっぽいのかしら~私^^。 ということで.... ちょこ~っとこちらの話題へ.... サヌール滞在中.... と~ってもステキな風景に出会いたくて....行ってみたのがこちら♪ 背後には、広大なライステラス..... リゾートの目の前には、ダイナミックな海がパノラマですわぁ^^ プールを挟んで....パチリッと^^ ボ~ッと海を眺めている男性がいました。スタッフかな? ここに来ると、皆こうな...... more
Commented
by
mahaloa at 2008-05-28 12:25
viajeraさん、こんにちは!
ハナマウイにも行かれたんですね~! 私も一度でいいから行ってみたいのですが、くねくね道を運転する勇気 が全く無く。(笑) パーティも大成功とのこと、良かったですね~!(^^) ワカガンガは、以前viajeraさんからオススメ頂いて、一度行ってみたい と思っておりましたが、本当に素敵な所ですね~。 田んぼも海も両方堪能出来るというのが凄いです。 しかも毎日こんなにきれいな夕陽が見えたら、癒されまくりですし♪ 朝も気持ち良いでしょうね~~。
0
Commented
by
55kirakira at 2008-05-28 12:41
タイチョ、こんにちは~!きらきらですぅ!
ワカガンガは大分気になっているところなんですけど、ちょっと遠くてまだチェックしてなかったんですよね。でもかなりの気が高い(スピリチュアル・スポット)だと聞いていますが、タイチョの感覚ではどうでしたか? そして、食事の税込み金額表示は嬉しい!いつもこれ、ええーっと・・・、って考えて、後で請求見て大分思ってるのより高い、と思うことがしばしば(暗算弱いんです)。ここも行ってみないと気持ちのよさがなかなかわかりにくい所なのかな、と思ってます。チェディクラブがそうでした!あの風に吹かれないと本当のよさってわからないもの~!
タイチョさん、こんにちは!
わー、ハナマウイに行ったんですね。 また海岸線を走ったんですか? 新婚旅行で行って以来、ずっと行っていないので、いつかはまた行きたいと思っているんですけど。。。 ワカガンガ、いいですねー。 今回のバリで初めてワカのツアーに参加して、徹底したコンセプトに感心したので、いつかはワカのホテルにも泊まってみたいなーと思いました。 ホテルの風景を見ても、ワカランドツアーと通じるところがありますね。 素朴さの中に垣間見るちょっとの洗練・・・、そんな感じがとても好きです。
Commented
by
marikkomekko at 2008-05-28 20:22
ワカガンガ、すっごく素敵~!!
でもでもフアラライに行きたくてしょうがないので、今日はそっちのほうがうらやましくてたまら~ん!!!いいないいな~ 私を娘にしておくれ~! そして私は茶色い猫ちゃんがほしい♪ 連れて帰りたくなるかわいさですな~
Commented
by
lautbiru at 2008-05-28 20:42
こんばんは!
まず、冒頭の写真にうっとり〜してなかなか次の文章を読むのに時間がかかった私です。(笑) そして、田んぼビューがあるのに海もある。という不思議な感覚。 あるんだね〜こんな場所が。 この場所に身を置いたら社会復帰できないよ〜。私だったら(笑)
Commented
by
titiang2 at 2008-05-28 22:10
タイチョ、こんばんにゃ!
ほんとに私の煩悩を増やしてくれちゃったよぉ~(>_<) あ~ぁ、いろんなホテルに泊まりたいタイプじゃない私が唯一バリで絶対に泊まりたいと思ってるホテルがここなんだ~。 う~ん、やっぱり去年の夏バリで行っとくべきだったなぁ・・・。 私もやっぱり緑いっぱいの時期に泊まりたいんだけど、バリへ行く回数や時期が限定されてる私はなかなか難しいかもしれないっす。 だけど、こんなきれいな夕日が見れるなら、田んぼが稲刈り後でもいいか~(笑) 私は、今はワカ・グループから離れたワカウマしか泊まったことないけど、部屋の雰囲気とか似てて 大好きだわ~♪ 周りに何もないから2泊くらいで十分だよね^^; う~ぅ、行きたいよ~ワカ・ガンガ!
Commented
by
magical_cat7 at 2008-05-28 23:42
タイチョ、こんばんわ~♪ハナマウイも憧れだわ~☆
それにしてもワカガンガ!!海の近くでこんだけライステラスもあって、さらに夕陽も美しいなんて知らなかった・・・・!一人じゃなくて、スイートなダーリンとお泊りしたい0(^^)0
Commented
at 2008-05-29 18:44
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
gunungpohon at 2008-05-30 17:53
こんばんは~!
遅ればせながら文中リンクありがとうです♪ インバスのお部屋、見たいなと思っていたのでうれしい~! ほんときれいで快適そうだわん。 そしてにゃんこのかわゆさに釘付けになり、 さらに夕陽の写真に圧倒されました~。すっごいきれい!! やっぱり一度は朝から晩までここで過ごしてみたいなー。
Commented
by
la_viajera at 2008-05-30 18:25
>mahaloaさ~ん!
ハナマウイ、2年前に前は通過したんだけど中に入るのは10年ぶりだった ので、リノベ後初潜入の夢、とうとう叶いました!食事がいまいちなのが ネックだったけど、一時帰国時に調達したごんぶとと麺達、および 大カネモーな友人が連れて行ったシェフのおかげで乗り切りました(爆) 2年ぶりのぐねぐねロード、やっぱりアメッド~スラヤの道を思い出して ダブルで懐かしかったなぁ~。でも、確かに自力で運転する勇気はない ワタクシでございます(爆) さて、ワカガンガですが TVもないし 自然いっぱいの環境&設備なので 向き不向きはあると思うけど、海もたんぼも楽しみたい欲張りさんには もってこいのロケーションだと思います!ただし、ちと遠いんだよねー(涙)
Commented
by
la_viajera at 2008-05-30 18:34
>きらきらさ~ん!
ここは、周りにオサレなお店やレストランもないから不便だけど 田舎好きの人にはグッとくるお宿だと思います! 「気」の方ですが、私は特に気付いたことはなかったけどきっとパワー スポットになる人も多いと思います。セニョがそういうのめっちゃ敏感なので 今度、セニョ連れて行って確認してみますね!(笑) 私は、とにかく↓でウ子さんも仰ってる通り、自分にとってのバリでの 奇跡のポイントが既にあるので、他の場所に関しては感覚が鈍いかも? ・・っていうか、もともと霊感とか全然ないので 思い込み重視です(爆) その点では、なぜかバリよりもハワイの方がビンビン感じるのは やっぱりハワイガ(特別に)ツキダカラ~!?ぎゃはは~
Commented
by
la_viajera at 2008-05-30 18:48
>hiyokoさ~ん!
あら!hiyokoさんはハナマウイがハネムーンだったのですね! わたくしめのハワイの家は、コンセプトは「ハナマウイ・シーランチコテージ」 なのであります。(実際は外観だけそれ風で、中身はほど遠いですけど) グネグネ道、グネグネしましたよ~。でもデュラマインなしで車酔いに ならなかったのはアメッドで鍛えたおかげです! ワカに関しては、ヌサもマヤもガンガもショレアも泊まってますが、全部 オープン数年以内だったので なかなかワイルドな滞在が多かったけど こうやってちょっとずつ快適になっていくのは嬉しいです (・・っていうかウブドのワカは泊まってなかったことに今気付いた!) 今まで、ガンガの虫地獄と、ショレアの夜の蚊の野性ぶりは自分の中で かなり伝説化してたので、虫地獄から開放されるならガンガ、今後の リピート、ありです!hiyokoさんご夫妻にはワイルドすぎるかもしれない ので、ちょっとずつバリの自然に慣れてからがオススメかも?(笑) だってもし合わなかっても町の方なら気を紛らわせる場所もあるけど ここはほんとに何もないんですもん(爆)
Commented
by
la_viajera at 2008-05-30 18:53
>まりまりた~ん!
フアラライは夢のようでした・・・。夢よ覚めないで!って言いながら チェックアウトしました(笑) っていうかやっぱ裏切らんね、フォーシーズンズ! 今回、分不相応の贅沢しちゃったけどそれでも行ってよかった・・と思えました 今、タイチョ家の経済状況はすんごいヤバイことになってるので(爆) 養女になったらめちゃくちゃ損だぜ、ベイベー。 ぜひ、10周年旅行はフアラライ目指して、がっつり働きましょうぜ わたしも、スイートテン旅行は フアラライ希望~(でも、無理ぃ~:涙:)
Commented
by
la_viajera at 2008-05-30 19:08
>lautbiruさ~ん!
私 今、社会復帰(予定)直前なんですけど、ほんとに復帰できるのか 焦り&悩み中<爆> ほんとにバリって奥深いし魅力がいっぱい。 この夕景、とってもいいですよね~。・・でも私、腹ごしらえに夢中で 夕陽の写真はウ子さんの努力の賜物なんですけどね。 このオレンジに染まっていく静かなレストランの中でお食事するのは とっても良かったです。一日の終わりに「ありがとう」って心から思いました
Commented
by
la_viajera at 2008-05-30 19:09
>ふふちゃ~ん!
ウマってワカ抜けたのね・・・。私、ウブドのワカは未踏なのでいつか行きたい と思ってたんだけど、じゃぁ今はウブドではナムヤだけなのかしらん? でもさ、ワカウマだったら 滞在中にウブドまで出て別の楽しみもあるけど ここはほんとお篭りする以外(サーフィンとかするなら別だけど)なにも なさそうなので、お天気や田んぼがハズレたらちょっと残念だよね 躊躇する気持ちはわかるわーー。でもさ 最近「ベストコンディション の時だけが良いわけではない!」・ってのを思うようになった。 きっと、稲刈り後でも別の素晴らしい風景が見れると思うから思い立った 時に是非!(←悪魔のささやきで誘惑中:笑:)
Commented
by
la_viajera at 2008-05-30 19:14
>まじかるさ~ん!
ぎゃはは、そうなのよ!お泊りは、虫と闘ってくれるスイートなダーリン 希望!(笑) ほら、わしはさ、腐っても既婚者だから男だったらセニョと 泊まるしかないわけなので悩むわぁ~ でもほんと、ここは1人だったら寂しすぎるかもしれないし、女同士って 感じでもないのでやっぱセニョつれて行くしかないか!<爆> 田舎慣れした私なら、風呂さえ怖くなければ全然1人でも平気なんだ けど、やっぱこの感動のロケーションは誰かとわかちあいたいもんね!
Commented
by
la_viajera at 2008-05-30 19:26
>カギコメさぁ~ん!
ご連絡サンキューです。っていうか、こちらこそほんとありがとね。 日本時間で明日の夜には戻るので またゆっくりメールします 香港?あ そうかその手があったか・・それでひとまず安心っす
Commented
by
la_viajera at 2008-05-30 19:31
>やまさま~!
いえいえこちらこそいつもストーカーリンク、すいません! ほんと、バスタブ自体も新調されたみたいで、これで風呂入る気にもなれる ってもんです(笑) これでワタクシ的難関は 1つクリアー! うん、朝から夜までの景観の変化、見届けたいよね~。
Commented
by
biang lalah
at 2008-05-30 22:58
x
おひさしぶりです。そろそろご帰国されてる頃かな?って覗きにきましたが、まだディスカバリーアロハ満喫中なのですね^^
下のTuguBaliにもこちらのGanggaにも興味津々です。どちらも雑誌で目にしながらもじっくり吟味したことがなかったのでこちらで拝見できて嬉しい! ご帰国後はどんどん冬バリのレポUPしてくださいね。首を長くしてお待ちしています
Commented
by
la_viajera at 2008-06-01 21:20
>biang lalahさま~!
お久しぶりです。コメントありがとうございます はい、無事に戻りました。フヌケすぎる状態ですが 社会復帰できるようにがんばりまつ。まずは、忘れないうちに冬バリレポを 地道にUPし続けていこうと思ってるので気長~に待っててくださいね
タイチョ、こんちくは!(≧m≦)ぷっ!
ハワイからお帰りなさ~いっ!!! 私ね、ここ、Waka GanggaをTVで見たことがあるんだよね。 田んぼの中に三角屋根、そして、海。 ちょっと遠くから見たこのホテルも素敵だよね~。 レセプションもシンプルで素敵だったのをトピ見て思い出したよ。 部屋の中はこんなふうなんだね。 インテリアもこれまた好きだわ~ お風呂のタイルもかわいいし~ 外の椅子に座って田んぼを眺めてボケーっとしたいね(^^; 9月まで続く長期バリ滞在レポ楽しみにしてまーす!
Commented
by
la_viajera at 2008-06-03 08:47
>えこさぁ~ん!
はい、こんちくわ&ただいま~。もうフヌケ野郎まっしぐらよ~。 ワカガンガ、えこさんご夫妻なら絶対にお好きだと思うなぁ~ 田んぼも海も風もあるしね!もし、レンタサイクルとかがあったら スタッフに聞いてローカル向きのワルンとか探すのも楽しそうだよね いつか、えこさん特製の「Bali大好き!Map・yeh gangga編」が 見たいな~(笑)
Commented
by
slow-foxtrot at 2008-10-03 23:31
Commented
by
la_viajera at 2008-10-04 01:11
>meroさ~ん!
リンク&TBありがとうございまーす。今最高にネムネム状態なので 明日にでもゆっくり訪問させていただきますね。また、こちらからもリンク返し などできるような状態でしたら早速させていただく予定なのでこちらこそ よろしくでーす♪
|
最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||