![]() 行ってはる間は わい、8940アニキがアニキ目線の冬バリレポをさせてもろうてます。 最初1週間は男子禁制の『女子の集い(わいらー的には魔女の集い、とも言う)』らしいわ。 冬バリで 8940はタイチョはんの南や北や中部へのおでかけの時はいつも同行しててんけど 東部内のおでかけは、ブサキ寺院の時以外は あんまり同行せんかったねんなー。 ところが、タイチョはん どっかから帰ってきたらすぐぴんきーはんに報告しはるから 『Saya mau tamasya becak becak Coba bawa saya~♪』っていつも歌ってはる おでかけ中毒のぴんきーはんにとっては たまらん誘惑らしいねん この日は ぴんきーはんリクエスツで 『 高いところから海の方を眺めようの旅@マンギス 』 中でも、ぴんきーはんが一番心惹かれたTOPの場所 @ Manggis (山側) タイチョはんに場所を聞いて、専属ベチャ&ドライバーの でにーろアニキにお願いして 連れてってもろうてはった。 (でにーろアニキとぴんきーちゃんについては 前トピ を参照!) わいも、あとで話を聞いたり 写真も見せてもろうてんけど あまりにも気持ちよさそうやから 今日はそこんとこ紹介さしてもらうことにするわ~ ↓ 『高いところから眺める』といえば まずは、AmedのJemelukの丘 ここでまず "今日もお仕事がんばるでぇー!!"と 志気を高めるでにーろ兄さん。 ![]() ↓ ここは高台ちゃうけどぴんきーはんもお気に入りのアグン山ポイント@チュリック手前 ![]() アンラプラを超えて、チャンディダサへの山道に行く手前 (Jemelukの丘から約27Km地点) いきなりぴんきー姐さんが「こっち行ってみたい」って言い出してちょっと寄り道してみたらしい ↓ なんやようわからんのどかな道をずんずん山の方へ・・・ ![]() ↓ 牛しかおらんとこに出てしもうたらしい :苦笑: ![]() 気を取り直して、チャンディダサへ向かう途中も 山道の上のお祈りポイントとかで休憩しながら 高台からの眺めを堪能。その間、アニキはスンバヤンしてたらしいから写真がないんやけど そのすぐ近くのワルンからの眺めは、レッツゴー兄さんちの Gunungはんが 以前の記事で UPしてはったさかいそっち確認してみてかー で、まぁいろいろはしょるけど それは改めて今後タイチョはんのバイクでソロ活動時のレポで 掲載されると思うから割愛させてもろて、今日のメインはTOP写真の場所の話な。 タイチョはんから「そこは パブリックエリアじゃないから あんまり堂々と教えたらマズイかも?」 って言われてるんで 詳しいことは控えさせてもらうけどヒントと写真で判断しとくれやす。 ↓ Jemelukの丘から約40Km マンギスエリアの道をずんずん山の方へGO!! ![]() ↓ しばらく行くと 山道の右手に石の道が!! よし、ずんずん進んでいってみよう ![]() ↓ じゃ~ん!! こんな田舎の山中に唐突に現れた「手入れされたバレブンゴン」 ![]() ↓ 近づいてみたら、なんかどこかで見たベル代わりの物体があるで~ ![]() ↓ しかも絶景やで~。いやっほぅ~ ![]() ↓ 前にまわってみたらバレの下にちゃんとカギのかかった押入れ(?)もあるし 前方にもちょっと広い緑のスペースがあって そこからの景色もええ感じ~ ![]() 実は、この付近で 同じようなバレ や 新しいバレの工事現場も発見しはったらしいけど 大抵は 個人所有ではなくてチャンディダサエリアのホテルがピクニック用に持ってはるバレ らしいねん。その時に新築工事中だったバレがどのホテルのもんかはわからんかったけど 今までには アマンキラ・アリラマンギス・チャンディビーチコテージがそれぞれ持ってたと 聞いたり、バレは実際は1箇所しかなくてそれぞれのホテルが1箇所のものを使いあいっこ してるんじゃないか?とか、いやいや、チャンディビーチコテージ所有のバレの方が もっと山の上にあったような気がする とか、アリラではもう高台のバレは使ってないとか 噂だけはいっぱい聞くねんけど、真相はタイチョはんも 「わからへ~ん」言うてはったねんな。 なんせ 各宿のスタッフに聞いても 下っ端クン達は行ったことなかったりするから曖昧やねん この冬、タイチョはんはアマンキラに泊まらはってんけどピクニック朝食を予約してた日は ドリフに居てはったさかい あとでピクニックに行きはったリカねーさんに確認してはった。 その結果、このバレは アマンキラの お山のバレやで~ って話になってん。 Fukunosukeはん&hiyokoはんが行かはった時の写真を見て確認してみたら やっぱりアタリ!みたいやさかい、ホテル主催の 『本物のピクニックブレックファースト』 は ヒヨコ・イン・ザ・ワールドのこのページ で確認してみてなー。ほんまウットリ♥するで~♪ ちなみに、キラでは朝食だけと違うて他の時間のリクエストも一応受け付けてくれるらしい キラの敷地からはなかなか夕陽見えへんけど このバレからやったら夕陽も見れそうやから、 宿泊時、サンセットタイムにピクニックカクテルをアレンジしてもらうのもよかったかも?? ・・・って、タイチョはんが後で(しかも数ヵ月後に)気付いて悔しがってはったわ。 でも実際のところは、灯りがなかったから 日が落ちてしもうたら真っ暗でキビシそうやな<笑> 他にも 道中の山道を分け入ったところに いくつかローカルチックなバレも見たらしいけど このバレが一番上品で手入れされとった・・っちゅう話。 さすがやね。 タイチョはんも ぴんきぃ姐さんも バイク及びベチャでうろうろしはって見つけはった時は 誰もおらんかったから 遠慮なく寛がせてもろうたらしい。ほんま、ちゃっかりしてはるわ。 クッション類は、ホテルが使ってない時は 下のクローゼットに入れて管理されてるんかな? ↓ 一休憩したところで 帰路につくことにしたらしい・・・・ ![]() ↓ 「ちょっとここも降りて、見てみたい」と ぴんきー姐さん。 ![]() ↓ 棚田の横のあぜ道を登ってみたら眺めはこんな感じ ![]() ↓ ふもとまで3Kmぐらいかな~?元来た山道を降りていく図 ![]() なかなか侮れん。あのひとの場合、1日で こことか パダンバイ とか パンタイプティ とか 他にもチャンディダサ付近ではいろんな宿やヴィラに突入してはったし、なんちゅーても ゴアラワの向こうのイカンサテ屋にまで行ってはったからな~ (レポは後日タイチョはんより) 夕方から雨模様の日が続いた時期やったから 夕方4時にはちゃっかりドリフに戻ってはるし・・ おかげで、話を聞いたぴんきーはんの 「どこかへ連れてって病」 にも拍車がかかって でにーろアニキは その度に 大変や。きょうび、タクの運ちゃんでも長距離を嫌がるバリやで でにーろ兄さん、ほんま お疲れさん! ↓ やっぱり遠距離移動の後は 甘いもん・・ちゅーわけで Amedに戻って『Life In Amed』 でアフタヌーンティーでもいただきまひょか~ の図 ![]() タイチョはんはピンキーはんに 「また、サンドイッチもってあのバレまで行こな~」 とか言うてはったけど、そんなんアリなんか?! ま、誰か居て「あかん」ってゆわれても 他にも お弁当広げて気持ち良さそうな場所はなんぼでもありそうやからそれもええかもな 次は、わいもつれてってほしーわぁ Top▲ |
by la_viajera
| 2008-04-27 06:51
| アニキにまつわるえとせとら
|
Trackback
|
Comments(22)
![]()
タイチョさん、こんにちは!
リンク、ありがとうございます~。 スッゴク嬉しいです。 そして、あの時の感動をまたまた思い出してウットリしています。 で、で、で、、、、タイムリーですが、なんと今日からバリです~~。 我が家は1年に1回のイベントなので、皆さんのようには行きませんが、これからもずっとずっとバリには行き続けたいと思ってます。 いつかは、タイチョさんのように、バリに家を持つのが夢です♪ それにしても、勘であの場所に行っちゃうなんてすごすぎですー。 あの眺め、またいつか行きたいと思ってます。 そう、今度はぜひ夕陽を見に行きたいですね!
0
![]()
こんばんは。この秋、久々にバリに行くことになったのでネットで調べています
こちらのブログはマイナーな場所の情報もあってとても楽しいです このバレも素敵☆さすがアマンが選んだ場所なだけのことはありますね ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
viajeraさん、こんにちは!
いよいよハワイ島ですね~!! うらやまし過ぎですぅ~♪ あのハワイ島の風に吹かれたい・・・。(遠い目) いっぱいいっぱい楽しんでいらして下さいね! その間、アニキ君のレポで思いっきり笑って待ってます。(^^) マンギス、海側もいいですが、山側もこんなに緑に溢れていて、オサレな アマンキラのピクニックバレなどもあって、楽しそうですね~! やっぱりバイクがあって、元気に移動出来るのって楽しそう! 行動範囲が広がりますね~♪ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
アロ~ハ~!
このバレ最高じゃない! 簡単な壁をくっつけて住んじゃいたいくらいだよ(笑) すごい景色いいねぇ. ここでブンクスしたナシチャンプルと 冷え冷えBintangなんて最高じゃない? 冷蔵庫,設置しないと(笑)
タイチョ、こんばんは!!
ほんとー。このバレ最高! 気持ちいいだろうねえー 風も吹きまくりそうだしぃ!! 私も鯔ちゃん同様ここでビンタンいきたいです。 やっと私もバリにいけるよー! マレーシア航空のビジネスだぃ!!!ヽ(*^^*)ノ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
タイチョ、ハワイ楽しんでますかー?
私はすっかりご無沙汰なので、久しぶりに行きたいよー。 ってごめん、こちらは8940アニキのトピでしたね。 さて、↓アニキとモットちゃんのリンクありがとう! しかし、揃いも揃ったりのアニキ達、圧巻だわ~。 改めてアニキ達に惚れ直しましてよ♪ そしてで・にーろアニキ(ほんと顔つきも似てて笑える!)はまたずいぶんと 遠出した(させられた?)のね。そして、このバレ見つけたんだ! ぴんきーちゃんがうらやまです。hiyokoさんとこで見た、霧に包まれた 幻想的な眺めもすばらしかったけど、晴れてる日も最高だね! このバレだけこっそり利用もいいけれど、やっぱり一度はキラさまに お泊りしてみたいです!
タイチョ~、ハワイ生活どうですか~?
もち、楽しいに決まってるか(笑) いやぁ、このバレ最高!!! 東部での遠出って楽しそうだなぁ~。 いつもウブドやサヌールから見てるアグン山がメッチャ近くて大きくて感激。 私もでにーろアニキに連れて行ってもらいたいわぁ。
>hiyokoさ~ん!
レスが遅くなってすみません!あ、でもhiyokoさんは今頃バリの空の下 なのねん♪ お天気が良いことを祈っています。 キラのバレ、次泊まれる機会があれば私はまず朝食からリベンジ・・ なんだけどやっぱ夕陽の時刻にも行きたいな。 あぁ、いつかリピート泊できるんだろうか・・・現実を考えると厳しいよぉ(笑) ほんと、キラは「東の横綱」と呼ぶにふさわしいところだったなぁ~@遠い目 hiyokoご夫妻の今回の休暇も素晴らしい思い出がたくさんできますように! ご帰国後のうっとりレポをすごーく楽しみにしていますネ。
>ミチル様!
i bienvenida ! はじめまして せっかくコメントいただいていたのに お返事が遅くなってごめんなさい! 私はバリでの拠点が東の田舎なので 街の新しい情報にはかなり疎くて 東のこと(しかもごく一部)しかわからないのですが、楽しんでいただけたら 私もとても嬉しいです。おこがましくも、今後もブログを通じて いまいちマイナーな東の魅力もいろいろ伝えていけたらいいなーなんて 思ってます。どうぞよろしくお願いしますね!
>mahaloaさ~ん!
ハワイ島上陸からほぼ1週間たつんですけど 特に観光的なことは 全くしてないんです。でも自分的にはめちゃくちゃ理想的な生活を させてもらってます。早起きしてフラのレッスンして 近所の農園やランチに 行って野菜わけてもらって馬に乗って(爆) 天気がよければ海に行って・・・・ でもね、いくら煙草を控えても禁煙まではできない 超・愛煙家なので 結局家に居るのがいちばんリラックスできるんだよね<笑> 今日あたりから 後発メンバーがくるのでみんなでツーリスト気分突入予定(笑) アニキね、いくつかのトピはすでに作ってあるんだけどなかなかUPする タイミングが掴めず・・って感じ。ネット事情は悪くないんだけど 一度ブログ開いちゃうと長くなりそうなのでね<笑>でも今からアニキの 作り置きトピ、ちょっと編集してUPしちゃいまーす。あはは。
>mahaloaさ~ん!(P.S上等!)
私もP.S!(笑) 私はいつも島間移動はハワイアンエアーなので 特に混乱や影響はなかったですが アロハエアーが倒産?したぶん お席がとりにくくなったりしてるのかな??なんだかいまいち実感が ないです・・・。去年ぐらいから島間フェリーが就航してるみたいで アロハエアーの影響で増便してるとかの話もこっちに来てから噂で聞き そっちにも乗ってみたいなぁ~とは思ってるんですが、今回は全行程 すでにエア押えてあるみたい(笑) うーん残念
>カギちっち~!(4/28 18:18)
あ、すげータイムリー! GW明けに2名ほどそっちに行くみたいなんで 言っておきます。実は、わしも隙あらば5月中にメヒコまでと考えたんっすけど ちょっとハワイ沈没の予感ヌ。一旦帰国の用事もあるしその後ハワイに 戻ってからの大事な用事も入ったし・・ままならん・・・ ま、改めてメールします
>鯔ちゃま~!
このバレいいよね~。あわよくば「一般人に開放タイム」とかがあったら 心置きなくお弁当タイム繰り広げるのになぁ~・・と思わずにはいられんぜ でもそうなると絶対寝泊りする現地人でてきそうじゃ<爆> 田舎では、いまだに壁のない家とかもあるし、家があるのに普通に ワルンのベンチで寝てる人とか居るしーー。(涼しいらしい) ま、それだけ平和ってこと?!
>えこさ~ん!
おっと、待ちに待ったGWだね!!しかもMHのGCクラスゥ~♪ お天気がいいことを願ってまーす。今回はウブドだったっけ?? きっとえこさん御夫妻のことだから ウブドでバイクで風をきりながら 気持ちいい景色やいろんな人との出会いがありそうで、すでにレポが すごく楽しみだよ~♪ 存分にビンタン味わってきてね!
>ベッティーナさ~ん!
きゃぁ~ お久しぶりっす。8940といいながら、じつは8940が作り置き したものをちょちょいと編集して公開してるだけの「タイチョの気分次第UP」 になっとります。すんまへん<笑> そして勝手にリンク、事後報告もせぬままで失礼しやしたーー!! この付近、眺めがいい場所が多いからこのバレの上じゃなくても ピクニックがてら ブンクスとゴミ袋持参で来て和むのも良さそうなんだけど やっぱり下の白黒のクッションがあってサーブしてくれる スタッフが居て堂々とこのバレを使いたいっす!まじで!!(笑) スエっちの里帰りもそろそろですよね。久々のバリ、ゆっくり楽しんで 来て下さいね!!後日、スエっちの登場も楽しみっす
>ふふちゃ~ん!
やばいよ、ハワイ生活(笑) そりゃもちろんバリと一緒で『住む』となったら いろいろ問題もでてくるんだろうけど ドリフで鍛えられて耐性や覚悟が できてるぶんめっちゃ過ごしやすい! とにかくここも田舎なんだけど 環境に優しくて便利な設備が完備だし ゴミは落ちてないし 景色も空気も いいし もちろん人もいい!なかなか味わいある人々が多くて面白いの! でにーろアニキ、東部のいろんな道に詳しくなってるからふふちゃんが 東部襲撃の時はぜひエスコートさせますわ!ぐははっ 他にもカランガセム内には気持ちいいビューポイントや アグン山がカッチョヨク見えるポイントはたくさんあるから 後日ブログで紹介していくね!・・って後日UP予定ばっかりどんどん 増えてるんで、後日っていつだよぉ~!(爆)
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||