人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< BVLGARI HOTEL 再...

女3人・姦しい最後の晩餐 @ ... >>
2008年 04月 20日
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_180297.jpg
こんばんは。ハワイ旅立ちまでに1本でも多く冬バリ記録をしておこうと焦るタイチョです

宿泊時には(過去記事はこちらから)、いろいろ思うこともあれど スーパーUGに目がくらみ、
正常な判断能力をすっかり失うほど舞い上がった俺。 実は去年の4月にも飲みにだけ行った
けど、オープンから約1年半経った BVLGARI HOTELS AND RESORT BALI
やまさまとの合流時に 「せめてTHE BAR でおのぼり利用しようよ~」ってことでお席を予約。
はい、バリ滞在中の"女子力UP大作戦" 「うっとりするどー!」計画は 欠かせません。
過去 やまさまに運転手として同行したもののまだ木枠しかできてなくて見学できなかった
OPP君もリベンジを兼ねて、インスペクションの予約もOPP君含めて4名でエントリー。
インスペクションの時間がお昼の12時~13時か夕方の17時~18時となっているらしいので
17時からの見学、18時からの THE BARのお席予約と相成りました。

この日のショウヴィラは 1BDRM OCEAN CLIFFのダブルルーム (#21)
つまり、以前の滞在レポでもお伝えできなかったお部屋タイプだったから私的にも嬉しい誤算。
そちらの方も後日改めてUPするつもりではありますが、本日は「THE BAR」でのひとときを・・

例によって私のガサツ写真ではあまりにも失礼な上、やまさまもデジカメをホテルに
忘れてくる&もう1台は電池切れ・・という天然っぷりを発揮してくださったので<笑>
前半はウ子たんの写真でお楽しみいただきましょう・・・・・ウ子ちゃん、写真提供THANX♥

恒例の高台にてバギーを待つのじゃ。この時点でウ子とろける。
  (残念ながら強風シーズンでシンボルの巨大フランジパニタワーは3月まで撤収中でした)
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18251365.jpg

夕暮れ前の憂いを感じるひととき
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18253632.jpg
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_1826787.jpg私達が見学予約した時間は17時。
しかーし、寄り道したりなんかしてて
到着したのが17時半。すっかりバリ人化・・・
丁度到着と同時に みみちゃん行方不明の
お知らせ電話がMiちゃんより入り
失礼にも携帯電話で喋りながらのブルガリ入り。
みみたんは車内ですぐに発見されたから
左手にアニキ 右手にみみたん。顎にHP挟んで
通話する俺、かなり無礼で不審な客・・・。
一方やまさまは「デジカメ忘れた!」と青くなり
車に置いていた別カメラを駐車場にとりにいったり
(しかし電池がなーい!というドタバタっぷり)
ウ子はんは、椅子ではなく塀に座ってとろけすぎて
やまさまが戻ってきても動く気配すら見せぬ有様。
到着直後から4人4様のマイペースっぷり発揮で
←日本人のスタッフの方も少々呆れ気味・・・
ほんま、すんません<笑>
この後、ショップに寄りやまさまのカメラの電池を探すも玉砕。猛スピードのバギーに乗って
敷地を案内していただきながら #21(1BDRMOceanCliff Villa)を見学して<レポはコレ>
なんとか 予約した6時に The BAR に到着ぅ~
今からサンセットタイムなんだけど、雲が多すぎて夕陽のコンディションは良くなさそうだな・・

『The BAR』 と レストラン『Sankar』の間から見たその時間の夕景
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18295824.jpg

THE BAR の 屋内席。(周りに一部 ガラスがはってあるのが以前との違い)
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18302543.jpg
雲は多くても雨さえ降らなきゃいいのいいの。だってテラス席指定ですもの・・

:左: 最初は余裕で優雅気取るふりの俺(満面の笑み) / :右: ここから身を乗り出した眺め

BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18305369.jpgBVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18313886.jpg
:左: Chocolate Martini と Strawberry Martini (各115,000Rp++)
  :右: Bintang (Rp45,000++) と Bvlgari Sangria (Rp95,000++) <各2杯ずつ:笑:>

BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18322972.jpgBVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18325242.jpg

BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_1837249.jpg まずはおつまみ3種が届きました~!!
オリーブ食べてスッパマンなOPP君に笑死。
この一番手前のスナックが激ウマでビールに合う。
ピリッと辛めで ほんと、うまいのよ。
どこで買えるの聞くの忘れたんだけど
ウ子帰国日にそれらしきスナックを発見したので
その情報はまたこのトピの後半に掲載しておきます

更に特筆すべきは、 暗くなるにつれて
順番にどんどん出てくる突き出し!!
各種 1人1個ずつ配られるし、大サービス状態。
しかも全部おいしいの!
ウ子さんの写真がないため、おつまみと突き出しは
←↓わしのへぼ写真ですが雰囲気だけでもご覧あれ
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18373534.jpgBVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18375831.jpgBVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18381846.jpg
'08 2月末の時点では 通常のカクテルはRp95,000(+21%税・サ)ぐらい。
でも、夕暮れからは突き出しいっぱいつくし このロケーションだからお値打ち感はたっぷり!
軽食のPIZZAはRp200,000++前後。『IL TE アフタヌーンティー』 のメニューも
1人US$30++で、あるそうです。バー訪問だけでもお腹いっぱいになりそうだよね~

サンセットは雲が多すぎて『夕焼けハンターウ子さん』的には ちょっと残念な感じ・・・
  それでもやはりこのウルワツの海が目の前のロケーションはすばらしいわけで・・・
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18385181.jpg
でもね、でもね、 この日はこれだけでは終わらなかったんっス。
ウェイトレスのおねーさんも気さくで可愛いかったし、お酒も入ってリラックスしまくる4人。
ウ子さんも暗くなったらデジイチ撮影放棄なのでカメラに気をとられずひたすらの~んびり。
周りが暗くなって敷地内がムーディな雰囲気になるにつれ、キャンドルの灯りだけで
他の席からはあまり見えない位置に居るせいもあって私達の油断度も更にUP~
せっかくの崖っぷちディベッド。寝転がるっきゃないでしょ??
そのおかげで気づいた事。 サンセットがいまいちでも、☆星空☆が すばらしーー!!
みんなで寝転がって空を見上げて大はしゃぎの女子3名。これ、ほんとに良かった
でもね、その時は暗がりで気付かなかったけど、フラッシュたいたマイデジカメで見たら・・・・
  <以下、'06年撮影分も含めて ワタクシのへっぽこデジカメでの撮影になります>




       
     じゃ~ん!! 

     あんたら、どんだけ傍若無人よ!!
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18432748.jpg
いや、ほんまにブルガリさん&お客さん、 お行儀悪子達でスビバセン・・・
この場で、遠慮がちだったのはOPP君だけ?(↑の写真では片腕だけ登場) 恐るべし女子!
これ、この写真だけ見たら絶対これがBvlgariでの写真だとは気付かれまい・・・・
でもね、場が暗かったから他のかたには視覚的に迷惑かけなかったのかも?という説も
あるけど 意外にもそういうノビノビっぷりも許してくれる懐の深いブルガリさんなのでありました。
しかし、この時はほんと楽しかったよ~。 ありがとう友よ!

アニキやみみたんもすーっかり楽しんだ様子。(アニキ記録は後日アニキトピにて)
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_21363744.jpgBVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_21365960.jpgBVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_21372269.jpg

・・・・・・で、余談ですが ここで有益情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さっきも書いたけど、最初のおつまみ3種の手前のスナックが激ウマ!
いろんな店でよく似たスナックを味見してみたけど、ウ子さん帰国日の午後に寄った
Tubanのディスカバリーショッピングモール内のミニマートみたいな所で発見。
場所はエスカレーターから海側に出ようとしたところ右角の小さいお店。海側からも入口あり。
スーパーによくある量り売りのお菓子のボックスが店内に並んでるからわかり易いと思います
お菓子の名前は「jagung Austraria」100g 4,000RPで好きな分量だけ買えます
よく似たスナックは各スーパーにあったけど、ここのが一番味がブルガリのに近かったと思う

買ったらその場でパウチしてくれるのでお土産にもバッチリ。おいしいのでオススメ。
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_22283346.jpgBVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_22285766.jpgBVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_22294829.jpg
このスナックとビールで自宅で『THE BAR』での思い出に浸るもヨシ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、暫くぶりに訪問したこちらのBAR。やっぱり変化していた点は数々ありまして・・・
まずは、一部ガラスが入ってたこと。そして周辺の草木が育っていた事かな?

こちらは2006年 12月の写真。 わかる?THE BAR の周りは吹き抜け状態でしょ?
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_1849867.jpg
こちらが現在。 ガラスだからそう変わりはないとはいえちょっと狭くなったように感じたかな?
   <*追記* '08 10月初旬に行ったらガラスは外されてました。季節に拠るのかな?>
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18492775.jpg

このお席は変わらず。(シート#1とのこと) ところが目の前の木が育ってて
  この席に座ってのサンセットウォッチングは見通しが悪かったなぁ~<↓ わかる?>
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18495840.jpgBVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18511232.jpg
以前は、木も育ってなかったし季節的に太陽の沈む位置も海に向かってもうちょっと左
だったので、サンカール側の1のお席からの眺めの方がいいな・・と思ったけど
現在は木が邪魔だしテラスの所はお客さんうろうろするから もしかしたら海に向かって右側の
お席の方が写真を撮るには他のお客さんが入らなくていいのかも???
たしかに、普通に座るとしたらサンカール側(#1)の方が方向は沈む太陽を向いてるし
テラスの右側の草木も育ってたから視界も狭く、そうとは言い切れないものがあるんだけどね。

パブリックプール側のディベッドソファー側にお客さんが居たらお客さんビュー・・
   (ちなみに、この宿泊客の奥様達の位置がいちばん夕陽を見るのに適していたような・・)
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18522579.jpg
夕陽ハンターウ子さんは、この後 正面中央にドリンク置いて正座でカメラ構えてはりました
バーやレストランのエリア限定の話ではありますが、現時点では 『夕陽はサンカールの
テラス角席から見る方が視界が広そう』・・という結論かな?レストランは高台になってるしね!

こちらも2006年12月の写真 ね、こっちの方が木とか人が邪魔にならないでしょ??
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_2234142.jpg
こっちも現時点では木が育ってたりして見通しは悪くなってるかもしれないけど
この高さからならパノラミックな夕焼けは拝めそう・・・(季節で日が沈む位置によるけどね)
・・それでもあの崖っぷちディベッドにゴロンしたいから次もバーのあの席にしちゃうだろうな・・・

<というわけで、ベッティーナさんの こちらの記事 と Pちゃんの こちらのレポ もご参照下さい>

そして、先ほど 一部にガラスがはめこまれていた・・と書きましたが
今回はそのおかげで?衝撃(笑撃)の事故発生。
**詳細は やまさまの こちらの記事 をどうぞ! &もちろんTBずっきゅん**

:左: 夜のムーディーなBAR / :右: やまさまマーキング跡(白で囲ってある部分)
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_1854387.jpgBVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18542113.jpg
とにかく怪我がなくてよかった。そして、この顔跡のおかげでこの後もかなり笑ったよな~
 (*追記* '08 10月に食事に行った時には ガラスは外されてました。季節に拠るのか
    やまさまの激突事件で「危険」とみなされて外されたのか:笑: 真相は不明です。)


この日、「状況と気分に合わせて流動的に」ってことで夕食場所を決めていなかった私達。
すっかり、ブルガリホテルが気に入っちゃったので 突き出しもおいしかったし このまま
『 IL RISTORANTE 』でディナーしようか・・ってことになり レストランへ向かうも・・・・

貸切予約が入っていた為 門前払い(爆!) / スタッフの制服めちゃ可愛い!BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18545840.jpgBVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18552037.jpg
結局 食事はできなかったけど、このスタッフさんの対応もとっても親切でサンカールの方に
お席を用意する段取りも進めて下さったり・・・でもここで食べて帰るなら イタリアンの方で
食べたかったので『では、次回リベンジを』ってことで 結局ブルガリホテルからはさようなら。
この時点で 20:30頃。 「予約ナシで大丈夫かな~」といいながらこの後ご一行は
リッツのDAVAへと向かうのでありました。 途中、車窓から見えた巨大移動遊園地
その入口までの道の脇にならぶ屋台群に心を奪われながらも 時間がおしている為
テキトーに車窓からシャッターを切ることしかできず・・・(右の灯りは観覧車です)
BVLGARI HOTEL 再訪 @ 夕暮れの THE BAR 編_a0074049_18555840.jpg
いやはや、そんなこんなでドタバタな ブルガリ再訪でありました。 あ~たのしかった!!
ところで、こんなにドタバタ&大笑いして、ワタクシタチ 女子力UPと言えるのかしらん?<笑>

※ 追記 '08年10月 The Bar と Il Ristorante で ディナーをした記録は こちら

Top▲ | by la_viajera | 2008-04-20 02:00 | bali & indonesia | Trackback(1) | Comments(30)
Tracked from Back to Back at 2008-04-21 17:16
タイトル : ブルガリホテルで大衝撃、の巻~
↑この写真は15年前に撮影したサンセット@ウルワツです。 (しかも以前すでにアップ済みの写真で失礼します) 今日はウルワツのあの高級ホテルでのことを長々と書いてみます。 2月末から3月頭にかけての3泊5日のバリの旅において 個人的超目玉の豪華イベントであったのが、 BVLGARI HOTEL&RESORTS BALI@ウルワツ訪問でありました。 この素敵なイベントはもともとタイチョからのご提案で、 タイチョ、ウ子ちゃんとともにタンジュン・サリに滞在している間に どこかでうっとり...... more
Commented by tidakapa-apa at 2008-04-20 11:31
たぶん我が家的には宿泊する事は無いかな@ブルガリ★
タイチョの写真で満喫しております♡
小皿についてる熊の手みたいなフォークorスプーンに興味あり
そして激ウマ・スナック情報・・・今度寄ったら要チェック!

しかしここを貸し切るなんてどんな方達なんでしょう?
やまさまの天然振りはあちらでもチェック・・・笑わせていただきました〜
Commented by carambola at 2008-04-20 14:13
いやん,ブルガリには決して見えない(笑)
そして鯔的にはそれが居心地良さそうで
飲み過ぎちゃいそうな予感が…
ここで飲み過ぎたらお会計が大変だろうなぁ~( ̄m ̄)
バリだと思わなければどうって事無いんだろうけど
それでも軽くへこみそう(笑)
それにしても数々出てくるおつまみがまた太っ腹でいいですねぇ.
鯔,きっとワインをボトルでオーダーしちゃうなぁ(笑)
Commented by JAM at 2008-04-20 16:34 x
こちらにもお邪魔しまーす。
曇ってても素敵。そしてつきだしたくさんついてゴロンできて星空ウォッチングできるなんて、この時間のバー利用はナイスですね^^
でも過去の晴れてる写真を見ちゃうとお昼に行くのもよさそうだし、悩ましすぎます
リラックスしすぎのお友達もいいですねー
Commented by えこ at 2008-04-20 18:16 x
タイチョ、こんにちは!
崖っぷちのデーベット!私もここでうだうだ飲みたい・・
ホントに飲みすぎること、間違いないねココ・・(^^;
2006年12月の海まで入った写真がすごいこと。一度でいいから見てみたいワ~
そりゃ-ご機嫌で、↑こんななっちゃうよね~(* ̄m ̄)プッ
Commented by titiang2 at 2008-04-20 18:41
今まで、タイチョさんとさんづけだったけど68年仲間なので今日からはタイチョ~と呼ばせていただきまっす^^

で、タイチョ~!ブルガリのバーとは思えぬこの写真!
いやぁ~、この写真いいわ~(笑)
私もぱうさん同様、ここに泊まることないと思うけど、タイチョと一緒にこんなふうにダラリと飲むのなら一度行ってみたいかも~。
でもでも、この日のタイチョはとってもセクシーな装いじゃないですかぁ!?
Commented by ウ子 at 2008-04-20 22:50 x
はい。
夕焼けハンターでござい~~。
この日の夕焼けはちょっと残念だったね~。
でも、エントランスから見た海の美しさといったら!しばらくあの塀の上でわれを忘れましたもん。
そして、以前のレポの写真うつくし~ね~~!!!
木もガラスもないほうが絶対にいいけど、あの断崖絶壁じゃ風除けが必要なんだろうな。

でも、とにかくヤマ様さま&ドライバさまの奇行のオンパレードで楽しかったね~。
星空も抜群でした!!あのねっころがって見上げた星たちのきれいだったこと☆
(ま、ニュピのアメドの星空には遠く及びませんでしたが・・・笑)
Commented by hiyoko at 2008-04-20 23:44 x
こちらにもお邪魔します~。
女子だけでの滞在もいろいろあって楽しそうですね~。
学生時代を思い出しました。

夜の暗さが大人のムードたっぷりで、素敵ですよね、ブルガリ。
私もウットリでした~。
それにしても、あのイタリアンが貸切とは!オドロキ。
いるんですよねー、お金持ちが。
Commented by mahaloa at 2008-04-21 12:42
viajeraさん、こんにちは!
いいな~、viajeraさん、ブルガリのバーでこんなに寛げて・・・。
次回の渡バリで、ブルガリにお茶orカクテルタイムに大潜入しようかとも
思ったのですが、きっと雰囲気に飲まれて寛げないだろうなぁ・・・しかも
きっとお会計の○の数も心配になって安心して飲めないだろうなぁ・・・と
小市民全開の発想になってしまって、勇気がしぼんでしまいました。(笑)
年齢だけは大人のブルガリに合うんですが、他がダメだ~。
緊張して手がプルプルしそうです。(爆)
Commented by slow-foxtrot at 2008-04-21 12:55
meroです、こんにちは!
ステキですね~いつか泊まることができるのだろうか...?
せめて食事するだけでも....とかなり悲観的デス。
いい景色ですね~こんな景色見ながらカクテル飲んだりしてたら....当分の間、自分の世界に浸ってそうでコワイですwa!
しかし....この席での宴会模様...最高に笑えました~
Commented at 2008-04-21 17:10 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by gunungpohon at 2008-04-21 17:25
こんにちは~!文中リンク&TBありがとう♪
私の記事はいかがなものか…と思いつつ、ブルガリ記念TB返し!?を
させていただきましたです~!
ほんとにあたしら、どんだけ傍若無人なの~、おほほほほ~……(赤面)。
そしてウ子ちゃん、「奇行のオンパレード」ってぇ(笑)。
いや、まさにその通りだったことは間違いないんだけど(爆)。
でもほんとにほんとに!!楽しいひとときをありがとう友よ!

あのスナックは次回、絶対に買いにゆきますわん。
ほんとおいしかった~!どうもありがとうね♪
Commented by la_viajera at 2008-04-21 20:09
>ぱうだーさぁ~ん!
あははー。我が家ももう泊まれませんよ<爆>
このスプーン・フォーク一体型のものは可愛いし便利ですよね。
ここのオリジナルの食器はショップに売ってあったのですが
これもショップに売ってたんだろうか?うーむそれも次回の宿題じゃーー

激ウマスナック、ローカルさんにも外人さんにも日本の家族にも大好評
なので、ぜひぱうだー家の次回の宿題にしてみてねん♪
Commented by la_viajera at 2008-04-21 20:17
>鯔ちゃまぁ~!
おいおい、ボトルで頼むとそれこそ金額が気になってリラックスできんぞな(爆)
私ね、単価が高いところに行く時は 金額を気にするのが嫌で わりと
どーんと気前良い気分になって多少の出費は覚悟で行くんだけど
こことカユマニスに関しては「お酒弱くてよかった・・」と思わずにはいらない(笑)
それぐらい、雰囲気良くてどんどん飲みが進んじゃいそうなわけよ
でも、この雰囲気でこのおつまみサービスだったら価値あるよね
だってビンタンなんてアマンより安いし♪
Commented by la_viajera at 2008-04-21 20:27
>JAMさぁ~ん!(連コメ上等!)
リラックスしすぎですいません(笑)
でもね、イイワケするわけじゃないけど、すっごく照明がおとしてあるから
ほんとにBARの屋内やレストランのテラス席からは暗くて見えないのよ
カップルだったらいちゃいちゃできるんだろうけど、こちとら女子3人&
ドライバー君だったから、なんだかずーっと笑ってるか空を見て「すげー!」
っていちいち感激してるかのどちらかでした。
もし訪問される機会があればぜひここでゴロンしてみてくださいな
ただし、昼間は直射日光下に黒のため、灼熱だと思われますので夜に!
Commented by la_viajera at 2008-04-21 20:31
>えこさ~ん!
ほんと、ゴキゲンで↑こんなんなっちゃうよ(爆)
このディベッド(ソファー?)わりと柔らかくて沈んじゃうんだけど
クッションがいっぱいあるから がっつり抱え込んでゴロンすると
また、より一層きもちいいのよ~ 「ここで寝るから泊まらせろー」って感じ<爆>
私はお酒弱いので いちごマルガリータ1杯で十分だったけど
えこさんだったらビンタン止まらないだろうね、きっと(笑)
Commented by la_viajera at 2008-04-21 20:44
>ふふちゃ~ん!
はぁい!わたしも「さん」付けされるより敬称抜きで呼ばれるほうが好きー!
この写真いいでしょー(爆) ほんとはね、こういう公共の場に載せるのは
ブルガリさんにも、ブルガリさんにうっとりしに行こうとする人にも失礼かと
思ってためらったんだけど、でもリラックスさせてくれるリゾートというのは
それはそれで最高の賛辞だとポジティブにとらえての掲載(笑)
ほんとにね、うっとりゆったり なおかつ楽しく過ごせた数時間だったのよ
あんまり気負うことないよ・・ってことの証明にもなるしね。  なーんて!

あはは、私だってたまにはワンピドレスくらい着るわよん♪
(でもその格好でディベッドに大の字は、レディ失格でいただけない・・・・)
Commented by la_viajera at 2008-04-21 20:54
>ウ子たぁ~ん!
あのエントランスね、普段ならフランジパニのでっかい塔があるの
あれも見てほしかったから、またバリに来る機会があったら行こう!
次は スパ利用ってのもありだよね

「奇行のオンパレード」!!あはは~。まさにそうじゃ~
でも、そのおかげで(?)緊張する事もなく いい時間を過ごせたわぁ~
Commented by la_viajera at 2008-04-21 21:13
>hiyokoさ~ん!(連コメ上等!)
イタリアン、お味が好評だったシェフが東京に行かれたようですが
突き出し?に関しては十分おいしゅうございましたので新しいシェフも
期待できますなー・・ちゅーわけで次回はイルリストランテで食べたいです
なんか、貸切の人達は何かの会議でバリに来ておられた方の団体のようでした
あ、でも、傍若無人な私達をあの高級感溢れる場所に入れさせないための
方便だったという噂も・・・(爆)
女子の集い、楽しいです! 絶対次も女子友とで乗り込みます(笑)
Commented by balibalichan at 2008-04-21 21:37
連コメでっす!
わー、メッチャ楽しそう&リラックスしてるね~みなさん♪
ブルガリは一度も行った事ないので、行ってみたいな~。
この付き出し、おいしそう♡
あとカクテルもとってもかわいいねー。
タイチョの大人~な装いもステキよ~♡
Commented by la_viajera at 2008-04-21 21:41
>mahaloaさ~ん!
たしかに、敷居が高そうなイメージもあるしウットリしようと思って来られて
いるほかのお客様のことも考えてお行儀よくしなきゃね・・なんて思っては
いましたが、やっぱり滞在時と同様、リラックスしまくりやがってしまいました!
お客さんも普通にスポーティーな格好でうろうろしてらしたし(あ、中国系ですが)
「なーんだ、気負うことナシ!」ってすっかりその雰囲気に甘えてしまつた~!
料金もね、ビンタンだったらRp45,000++だからカユマニスでお酒飲むより
お財布にやさしいよ(笑) あー私的にはmahaloa姉妹の珍道中@ブルガリ
見てみたいなぁ~(←結局、これが楽しみなのよ。ぷぷぷ。)
Commented by la_viajera at 2008-04-21 21:46
>meroさ~ん!
バリには、他にも素敵でコスパもサービスもいいヴィラが山ほどあるから
滞在はそっちを選んじゃいますよー私も!
でもね、やっぱりあの景観は以前行ったときに感激したから
お友達との渡航時期が重なったら お友達にも見てほしいー!って思うので
結局何度もビジター訪問しちゃうセコイわたくし・・・えへへ

この宴会とっちらかり写真・・ほんと無礼千万なうちらー・・・とほほ・・・
反面教師ということでお許しいただきたい(爆)
Commented by la_viajera at 2008-04-21 21:51
>カギコメキング!(4/21 17:10)
はい、了解っす。メール確認したので後ほど返信するなり~
Commented by la_viajera at 2008-04-21 21:57
>やまさま~!あるいは、友よ~!
TB返しグラッツェグラッツェ
いやいや、あたしの記事もいかがなもんかと・・・(爆)
でもほんとにこの写真、めっちゃ気に入ってるの。
帰る時さ、暗すぎて「忘れ物ない?」って言いながらウ子が明かりの
変わりにフラッシュを空焚きしたら、ディベッドの上にアニキ(8940)が
転がってたしー。アニキ忘れるほど舞い上がってた証拠<笑>
そして、「奇行」というにふさわしい数々の伝説。楽しい夜をありがとう!

スナックは、私も次回からのお土産リストに堂々とエントリーです
Commented by la_viajera at 2008-04-21 22:08
>ばりばりちゃ~ん!(連コメ上等!)
こちらにもありがとう。そしてサンドイッチ再び(笑)
ちょっとちょっと、また一緒にブル様拝みにいこうよ~。もちろんうるん女史も
一緒なら尚うれし(笑) そりゃぁ男子ぃーと行ってろまんちっくなのも
よさ気だけどほら、うち、相手がセニョだしさぁ~↓↓
だから女子の集いしたいよ。あ、お行儀には気をつけますんで・・
このワンピさ、スカートだけのをすげーかっこいい白人のキャリアウーマン風
のアラウンド40系の人が別のリゾートで着てるのを偶然発見して
「なんで同じ年頃で 服も同じ素材なのにわしが着るとこうなるのだ」
とガガーンとショックを隠しきれず<笑>
Commented by bettina777 at 2008-04-22 00:14
リンクありがとさんです!
傍若無人って一体どんな?と思ったら・・・
あはははは、これほどまでに寛いじゃってるとは思わなかったわぁ。
でも、それは開放的な空間とふかふかの巨大デイベッドの寝心地の
良さがそうさせてしまうのであって、決してタイチョたちのせいでは無いわ。
gunungさんのとこで笑撃事故のレポ読んだ時は忘れてたけど、
そう言えば以前はガラスの仕切りなんてなかったよね。ちょっと残念。。。
gunungさんは神楽坂ツアーの古民家カフェでも似たような事故があったわ。
いつも身体を張って笑わせてくれるよね。(本人そのつもりはないんだろうけど、笑)
楽しそうな様子が伝わって来て私も再訪した気分になりました~。
Commented by la_viajera at 2008-04-22 01:17
>ベッティーナさぁ~ん!
もう、ほんとに失礼しますたー!!としか言いようがないでしょ、この有様。
これ、絶対ホテルからクレームくるよね・・とか思いながらも
この写真があまりにも笑えたのでUPに踏み切っちゃった<笑>

やまさま激突事故については、びっくりするやらおかしいやら
ほんと、怪我がなくて笑い話で済んでよかったんだけど
次は何をやらかしてくれるのか楽しみなので今後も私のやまさまストーカー
は続くのであります・・むふふ
Commented by N-pipi-N at 2008-04-22 07:35
こっちも邪魔するでぇ~ by じょうじ
 
 お洒落したタイチョがカワイイ♡
 こんなお店で笑いまくったんやね・・・。
 ある意味度胸が据わってらっしゃる。
 
 今度時期合わせるから一緒にブルガリ連れていって~(懇願)
 んで、このウマウマスナック食べさせて(ってそこ?ww)
 いや、このナイスビューで酒飲みたいぞ~!!
 さすがブル様って感じで♡
 
   今、短期間の間にどうやってクタに行って、このスナックを手に入れるか足りない頭で必死に考え中な私・・・。
 
 行ってないのに、私も一緒に交じってた気にさせてもらいました~。
 ありがとう☆
Commented by la_viajera at 2008-04-23 16:09
>pipiちゃ~ん!(連コメ上等!)
こっちにも あ~りが~とさぁ~ん by サカタ

お洒落したとは言えぬ手抜きっぷり@相変わらず殆ど化粧っ気なし&
アクセサリもホテルに忘れたしやー(笑)
度胸は満天なりよ。でもさ、失礼にあたらんように気はつけたつもり
やったんやけどフラッシュ写真見て愕然としたわ<爆>
うんうん、時期が合ったら うっとりツアー行こうよ。
交じった気じゃなくて混ざっとこう!(笑)
スナック確保は帰国直前か到着直後の寄り道がよろしいのでは?!
でも到着直後に寄って買ったら滞在中に食い尽くす恐れあり(笑)
Commented by N-pipi-N at 2008-05-30 22:30
 タイチョ~。マラム。
 昨日、帰国前にこのスナック買ってきたんよ☆
 最初500グラムって言ったら「多いよ」ってスタッフに言われた(笑)
 なんで300グラムにしてみました。
 味が濃すぎず、とっても美味しい・・。
 これ持ってもう一度バリに戻りたい。
 そしてビール飲みたい。
 
Commented by la_viajera at 2008-06-01 21:17
>pipiちゃ~ん!
おかえり~。そして俺もただいま~(笑)
スナックGETおめでとう!あはは、300g一袋に入れたんだ!(笑)
これほんとビール進むよね。一気に食べちゃわないで またバリが
懐かしくなった頃に食べて思いを馳せなくちゃ!(爆)
バリでのお土産話、また後日どっぷり聞かせてねー。
<< BVLGARI HOTEL 再... 女3人・姦しい最後の晩餐 @ ... >>