人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< '07-'08...

Padangbai ・Blue... >>
2008年 04月 07日
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_1151684.jpg
こんばんわ。渡航に役立つ情報からUPしたいとこなんですが 写真が多すぎて混乱中の為
写真をまとめ済みのマレーシア航空での渡バリ情報をUPすることにしたタイチョです。
MH関係は全部つめこんだので今日も恐ろしく長編です。重くて長くてすいません。

私は普段なら CO利用なんだけど今回はWPからのマイル利用だったから ワンパスでは
利用できないMHを選択。4ヶ月の滞在予定をフルに使う為には 毎日就航ってのも有難い!
燃油サーチャージ('07.12月で23000円弱) と KULで乗り継ぎの為1泊っていう出費は
あれど トランジットのお宿は安上がりだったし まぁ、予算の範囲内。
節約節約って言うなら Yにしてマイルも節約しとけよー!って声も聞こえてきそうですが
なんのなんの!往復で10,000マイルの差なら ぜひCクラス利用を お奨めしたい!!
もひょったん のように片道UGっていうのも 使えるテだと思いまーす
(追記・・・NWがDLと合併したのでノースのFFPはスカイマイルになり、特典券のアジア線はY席で2万マイルですが
C席は片道でプラス1万マイルずつ必要になったなど、現在は当時とは条件が変わってますのでご注意を。)


渡航にあたっては アラックさんからの座席アドバイスや Bali大好き! (byえこさん) の
マレーシア航空ビジネスクラス のカテゴリー を 参考にさせていただきました。ありがと♥


往路のKIX→KLIA間は 以前に8940アニキが簡単にレポ してくれたのですが
今日は他の路線や各ラウンジなどエアポート情報もまとめて一気にいくのでお覚悟を。

(Top写真は、KLIA(クアラルンプール国際空港)からDPSに向かう時にラウンジから撮影)



8940アニキも大満足の 往路 MH53便(B777-200)のゴールデンクラブクラス。
     こちらはANAとコードシェア。成田発も同じ機材のようですね。
     もちろん 帰路のMH52便も これと同じ機材だからオーバーナイトフライトでも快適。
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_1473566.jpg
写真の撮り方が悪いので、奥行きとか広々感がいまいち伝わりませんが
いつものCOリゾートシャトルとは違って 足 のばせる、体 倒せる、パーソナルモニターある
そしてCクラスの座席が多い。足元や通路のスペースにゆとりありで、アニキも走れる余裕。
「C席はこうであってほしい」 と コンチ・リゾートシャトルへの要望が募る一方・・
ほんと、この機材 快適でした。CAさんもとても感じ良くて サービスにも満足。

マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_2301953.jpgマレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_2304532.jpgマレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_2312464.jpg
ワゴンで 2種類のサテがでてきます(甘いけどおいしい!) シャンパン飲んでるしー。
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_2315368.jpg
ランチは 和食か洋食から選べます。そばは共通メニューで洋食の前菜はスモークサーモン
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_2323276.jpg
メインは 和は鰤照り・洋食はビーフ・チキンから選択。(俺っちは牛。でもおいしくなかった)
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_2331050.jpg
デザート。洋はライムチーズケーキだったけど ワゴンだったので 抹茶ロール選択!おいちい
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_2332838.jpg
しばらくしたら、寿司まででてきたどぉ~~ (胃が足りぬ~!!)
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_234620.jpg
余談ですが トイレのアメニティは ロクシタン。 乾燥しちゃう機内では
   ロクシタンのプロダクツは 大変助かるアイテムなのであります。その点も大合格~!
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_3322042.jpg
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

でもって、クアラで1泊した翌朝は MH715便で 一路デンパサールまで。
ラウンジについては、復路の時ともあわせて このトピ一番最後にまとめて書きますね


MH715便の機材は EQVってことなので利用時期によっては多少の違いがある様子。
いずれにせよ 昨日の53便よりはちょいショボな機材。でも想像以上にゆとりがあって
やっぱりリゾシャCクラスより数十倍快適。どうせ短時間だから 俺的には大満足。
えこさんが乗られた時とも違うみたいだし 去年のセントレアーKULと同じ機材?

マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_2464697.jpg
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_2473285.jpg ウェルカムドリンク。またまたグアバジュースを選択。
でも、コップは、形はかわいいけどプラスチック製なのよね~ん。

私はトイレが近いのでいつもは通路側のシートをRQするんだけど
今回は窓からの景色を見ようと思って窓際をRQ。
足元がこの広さなら 窓際でも トイレにいく時に
隣の人の邪魔をしなくてすみそうなので、一安心。
(※ この後に出てくる、DPS→KUL間のB737-400のみ
移動時に 隣の人に迷惑かける狭さでした ※)
ええ天気ですわ。 やっと出発で これから向かうバリへの思いが募る感じ?
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_2514888.jpg
そして、ブランチ。(朝 10時にして本日3度目の食事 ①BBで ②ラウンジで ③機内で)
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_2483642.jpg
オムレツかナシラマックから選択。 この ナシラマック、見た目と違って 意外にうま~い!
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_249943.jpg
確認したらえこさんもナシラマックだった!これって KEでいうソウルーホノルルの名物
『ピビンパ』のように 時期を問わずこの路線の名物なのかしらん?
私ね、甘いお菓子は好きだけど甘いオカズが苦手なの。このナシラマックはお砂糖の味が
強かったけど それでも、甘さと辛さのハーモニーがおいしかった。かなりオススメ。

食器、なんかかわいい / しつこく、ナシラマック、混ぜ混ぜすると更にうまい・・・
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_3363190.jpg
この後、私は不覚にもランディングまで爆睡していた為、せっかくアラックさんにきいて
アグン山を見ようと思ってA席に座ってたのに 見逃しました!俺のバカーーっ!
みなさんもご搭乗の際には 是非 往路はA席(機首に向かって左端)を RQしてみてくださいね
お天気がよければ、GAと同じようにアグン山を見ることができるそうです。(但し、寝るなよ!)
のちほど記載しますが、復路は 機首に向かって右端だったら日本到着前に朝陽が拝めます。
シートリクエストは 往路復路ともにそれぞれの搭乗日の1ヶ月前から受け付けているそうです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

続いて、復路

こちらもデンパサールのラウンジのネタは このトピ内後半へと後回しにすることにして

丁度、ボーディングゲートで見たこの夕景。 写真撮ろうと思ったら ガラスの向こうの通路の
蛍光灯が邪魔でじゃまでむかついたけど(笑) バリからの「お別れプレゼント」みたいで
ちょっと感激しちまった。(この日、ビーチとかで見たらもっと素敵だっただろうなぁ~)
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_2525671.jpg
でもって、美しい夕景でウットリしてたにも関わらず DPS-KULの夜便 (MH852便)
往復の4路線の中でも一番ショボ!(B737-400) ま、コンチで慣れてますけど。
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_3471979.jpg
やっぱりグアバジュースもらって、その後は夕食。2種類から選べます。(俺はチキンで)
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_2591750.jpg
往路のナシラマックがおいしかった印象が強すぎて 「復路もナシラマック載せろー!」の気分

日本ークアラ間の白い器ではなく ご当地っぽい模様が入ってるのは往路と同じ。
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_2594410.jpgマレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_3192923.jpgマレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_302829.jpg
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

KULからの乗り継ぎ時間は約2時間。ラウンジの様子はちょっと後回しにして
(KLIA内はラウンジじゃなくても 無線でネット繋げるし あちこちにPCも置いてあるので便利!)

オーバーナイトフライトの帰国便 は MH52便。 往路に同じANAと共同運航
機材についても 往路のMH53便と一緒。
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_316279.jpg
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_3541475.jpgマレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_3543535.jpg

アニキも遊ぶ広々空間
ここでもアニキはCAさんに大人気
ちゃんとアニキの分も
ワインもらっております。
しかもアニキの方が飲んでるし。
お夜食は 2種類のサテ(私はアヤムのみ選択) おかわりもできるけどラウンジで食った後なので
  ちょっとつまんで、フルーツと テ・タリク(茶) をいただいて 映画に夢中になってました
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_356259.jpg
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_3111433.jpg夜中便なので、乗客が寝てしまう前に
「明日の朝食時には起こしてよろしいですか?」とか
前もっていろいろ聞いてくれるのが有難い。
なんかゴソゴソしてたら、誰かがササーーッとやってきて
「 Ms.○○ ,May I help you?」って、かなり気がきく!!
シートも寝やすいシートだったのに 映画見すぎて
結局徹夜状態で夜が明けておりました。とほほ。

明け方に配られたヨーグルトドリンク。
朝食。 まずはフルーツとミューズリーが出てきて パンを選びます。
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_3113736.jpg
メインは チキン・フィッシュ・オムレツの3種類ありました。(わしは オムレツで)
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_3115447.jpg
帰路は 前に向かって右端の席だったんですけど 夜明け直前のお月さんきれい。
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_3475914.jpg
そうこうしているうちに 日の出タイム~~!
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_3482166.jpg
帰路は座席 『K』 のシートから 朝陽を拝めます
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_349318.jpg
ね? なかなか 快適な空の旅でしょ??
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

後回しになりましたが、ここでラウンジ情報を。

KIXのラウンジは また後日 地方空港のラウンジもまとめて日本の空港ラウンジトピを
UPするつもりなので割愛して (成田の新ラウンジ以外はどこも似たり寄ったりだしね)

まずは、デンパサールの PRADA LOUNGE から。
帰路のMH0852便は ゲートが2だったので いつもの大好きなプレミアラウンジだと
思ってたら、GAとの共同運航便だったので ガルーダのラウンジでした。プチショック。
でも、こっちのラウンジは 改装後に利用した事がなかったのでそれはそれで楽しみ。
**もひょったんの こちらの記事も ご参考に!@他力本願**

マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_16331721.jpg こんな看板のところっス。
Wi-Fi対応、マッサージルーム
シャワーまであって 設備的には十分。
ただし、プレミアラウンジの喫煙スペース@テラス
がお気に入りの身としては 喫煙エリアにちょっと不満
でも このご時世、喫煙所があるだけでも有難いよね
軽食も何種類かあって(食べてないので味は不明)
コーヒーと甘いものつまめるのもやっぱり嬉しい。
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_16341352.jpg
こっちのラウンジも良いのだけど、ゲート2からは 遠いっちゅーねん!
GAとコードシェア便でしょうがないとはいえ、ゲートに近いラウンジを使わせてほしかった~

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

お次は ひろ~~い KLIAのゴールデンクラブラウンジ
エアロトレインでターミナルCについたら、1つ上の階に上ってください。すぐわかります!
** えこさんのレポもひょったんのレポ も、是非ご参照あれ!**

マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_16355433.jpg

マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_16371137.jpgまぁとにかく広い。席も多い!
その分お客さんも多くてザワザワしてるけど
キッズルーム、ビジネスセンター、マッサージルーム
喫煙室(そこは立ちっ放しの隔離エリアだけどね)
トイレもきれいし個包装の歯ブラシセットまである!
WI-FI対応だからメールチェックも楽勝
窓際にはPC完備のデスクもあるので利用可能。
そして何より、食べ物の種類が多い!
味は不明 だけど、選択肢多いから楽しス。
マレーシア航空・ゴールデンクラブクラスで行くデンパサール_a0074049_16373584.jpg
往路・復路の写真を混ぜたので、軽食に関しては時間に寄ってあるものとないものが
ありますが、どの時間帯もかなりの種類の軽食が楽しめそう。

※追記※
'09年9月、渡バリ病棟のぱう・こぱさんがKLIAを利用された時(日本から往路の行き先はジョグジャ)
別のターミナルのラウンジをご利用されてます。そちらは小さいけど人が少なくて寛げそうなので
ゴールデンラウンジ(クアラ空港)がふたつあった!も是非チェケナー!!!


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

・・・というわけで、キレイな機材 ラウンジの利用価値 いろいろなことを考慮したら
MHのCクラス利用での 渡航は かなーり 良かったス。

往路の、KULでの入国審査は 優先カウンターへのカードをもらえるから
長い列に並ばなくて済むし、乗り継ぎ泊して翌朝のフライトでチェックインする時は
[international]のカウンターは激混みだけど その背中合わせの ビジネスクラス専用の
カウンターに行けば 手続きも短時間で終わる。

帰路は、DPSで乗り継ぎ便のボーディングパスももらえるし、荷物もスルーなので
パスポートコントロール通らなくていいから とっととラウンジに行って寛げるしね(笑)
DPS→KULが昼便だったら、一旦KLの街に出る時間もあるので一旦街にでるのもよろし。
どうせ預け荷物は日本までスルーだから、身1つで遊びに行けるのが嬉しい!
** 乗継ぎ時間を中華街で過ごされた えこさんのトピ (こちらこちら )もご参考に~!**

本来なら 往路・復路・ラウンジ・・と3トピくらいに分けるべきところを1件に詰め込んだので
また大長編になって 読みにくくてスビバセン。各項目の詳細は各リンク先で他力本願よろちく!
Top▲ | by la_viajera | 2008-04-07 01:29 | たびにまつわるえとせとら | Trackback(1) | Comments(31)
Tracked from 渡バリ病棟 at 2009-10-08 16:41
タイトル : ゴールデンラウンジ(クアラ空港)がふたつあった!
一夜明け、いよいよジャワ島に移動です。 以前「Bali大好き!」のえこさんがUPしてた「クアラ!ビジネスラウンジ♪」で見たラウンジをすっごく楽しみにしてました! 朝食抜きでホテルをチェックアウトし、イミグレを通過してさっそくゴールデンラウンジへ♪ワクワクしながら入っていくと・・・おぉ~さすがに入り口からゴージャスじゃぁ~・・・あれっ?たしか、すっげぇ広いはずなんだけど・・・あんまし広くはないなぁ・・・Kid'sルームや中央にもソファもあるんだけど、なんかちょっと違うなぁ・・・ 喫煙ルームは閉鎖し...... more
Commented by hinata_1130 at 2008-04-07 09:03
タイチョさん、おはようございます!
やっぱりゴールデンクラブクラスいいですねぇ・・・
私片道だけでもと思ったけど、あと500マイルほど足らずにいつもの
往復エコノミーです^^;
ナシラマック食べてみたいなぁ。
サテにシャンパンもたまらん・・・
やっぱり飛行機や機内食の写真の数々見てると、旅のわくわくが思い出せて楽しいです♪
Commented at 2008-04-07 09:09
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by mohyo2 at 2008-04-07 09:48
こんにちは~~!!読みにきましたッ☆
機材にっぃてはゃっぱりどの機材なのかょくゎかりません。復路DPS⇒KULも,私は昼のフラィトだったので微妙に違ぅ気がするし…。
それにしてもぉそらく,私が乗ったセントレァ線が①番ショボかった気がします(;´Д`)なんかタィチョの乗せてるどの機材とも違ぅのょね…。
しかも『朝食に起こしても良ぃか』なんて聞ぃてくれなかったし…セントレァ線はサービスもショボがった気がする・・・。
次回セントレァに復活するトキは,最新機材で就航してほしぃなぁ~。
Commented by 55kirakira at 2008-04-07 10:02
タイチョ、おはようございます~、きらきらです。
なるほど~、ものすごくいい情報、有難うございます!
わたし、いつもバリに行くときは滞在日数が1週間~10日間と短いので、絶対に同日到着のSQ便(トランジットも2-3時間の)にしてるんですが、MHだとマイレージでいく場合、結構少ないマイレージでいけるんですよね?!最近知ったんですが、私はUAでバリまでSQで6万マイル必要なところ、ANAのスターアライアンスだと35000でいいんです。ショック・・・。MHでバリ、考えようかしら。10000でUGが魅力ですね!ちなみにタイチョはアメリカ方面に行かれるからコンチを多く使うのですか??
Commented by えこ at 2008-04-07 12:40 x
タイチョ、こんにちは!
我慢しきれず、会社のお昼休みに遊びにきちゃいましたっ!
なんだかいっぱいトピを紹介してもらって
嬉しいしいやら、照れるやら・・いや、ちょー嬉しいです!ありがと!!(^^;;
昨日、旦那さんとパタンバイ行きたい話になったし、
今夜はきっとMHのビジネスの話で盛り上がりそう!なんか思い出しちゃった(・-・*)ヌフフ♪
クアラ-バリのナシラマック以外においしいよね!
私もホテル、ラウンジで食べて三食目だったけど、ちょー旨かった。
器もそう、かわいいよね!
真っ白な高級なほうも素敵だったけど、緑と黄色のマレーシアちっくな器ほしかった(^^;;
嬉しいことに私ももうすぐMHで飛べるよ!!
また帰ってきたらTBさせてネ!元気でた。お仕事がんばりますヽ(*^^*)ノ
Commented at 2008-04-07 17:31 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by N-pipi-N at 2008-04-07 21:09
ナシラマック、食べたい・・・(ってそこかよ)ブンクス願う。
しかしいいクラスはトイレも違うんや。ロクシタン置いてあるトイレなんて見た事
ない。
アニキの分もグラス出してくれるんや(爆)さすがゴールデンクラブクラス☆☆
食い物写真が多いのでオイラ、嬉しい♡ナシラマックに釘付け。
Commented by tidakapa-apa at 2008-04-07 22:53
マイレージも溜まったし来年は少し長めに休みを取って優雅にMHのCクラス・ゲット予定★
参考にしたい情報たんまりとありがとさん♪

次回はお初のCO利用、これまた参考にさせていただきやす!
Commented by magical_cat7 at 2008-04-07 23:42
WPのマイレージがたまったので東京からMH利用で渡バリをかんがえておりましたが、タイチョのレポみて、やはりここでマイレージを使わず、ぐぐっと我慢!ゴールデンクラブにのれるまで頑張っちゃおうかしら??
Commented by la_viajera at 2008-04-08 01:34
>ひなちゃ~ん!
わ~500の不足はかなり無念やなー。でももし今後CO利用とかカード利用
とかで貯める予定があるならぜひ次はゴールデンクラブクラス狙ってみてね!
でも、1度ラクしちゃうとY席に戻れない体になっちまうので若いうちこそ
座席のグレードよりも旅に出れることそのものをエンジョイするが吉!エコノミーでも座席RQはできるみたいなので往路はA 復路はK(でいいのかな?)でRQしてみてね。そして是非、アグン山も夕景も朝陽もバッチリ
目と心とカメラに刻み付けてきてちょ。
Commented by la_viajera at 2008-04-08 01:35
>カギコメちゃ~ん!(4/4 09:09)
はい、その件 そちらに情報を残しておきましたのでチェケナー!
Commented by la_viajera at 2008-04-08 01:41
>もひょった~ん!
読みにきてくれてありがとー。めっちゃ長くてごめんにゃ。しかも勝手に
リンクしてごめんにゃ(笑) KUL→DPS線は殆ど寝てて記憶がないんだけど
よく考えたらモニターがなかったからきっとセントレアーKUL便よりは
しょぼい機材のはずだと今更確信。きっとNGO線の方がいい機材だったと
思う。でもやっぱ成田や関空のトリプルセブンが一番嬉しいよね~
臨時便でも何でも、もしセントレア線復活するなら777で復活してほしいよね
あ、あとアニキのせてたら更にCAさんからの評判めちゃくちゃいいよ(爆)
Commented by la_viajera at 2008-04-08 01:56
>きらきらさ~ん!
私は関空がなかった時代からのFFP利用者なので当時はUAメインでしたが
メキシコやカリブ方面で当時のCO提携のキャリアーに乗ることが多く
途中でメインをワンパスにチェンジ。まだUAの方も使ってるけど
米系は友達の名前で発券できるのでプレゼントにもできるし、
ツアーでも丸々マイルが貯まるからやっぱり米系エアラインを愛用(笑)
コンチは荷物いっぱい乗せれるし、バリまでビジネスクラスが8万円台の
時代があってそれ以来バリ行きもコンチメインになっちゃいました。
マイレージ、奥深いですよね。でもおかげで他のキャリアーに乗る機会が
減っているので、私も久々にSQに乗ってみたいじょ~~(涙)
Commented by la_viajera at 2008-04-08 02:10
>えこさ~ん!
あら!せっかくのお昼休みなのに早速きていただいてありがとう!
ほんと、機材のキレイさといい 親切で陽気でノリのいいCAさんといい
イネ語っぽい言語といい バリへ行く気分も高まるよね、MH。
ナシラマックね、実はアルミホイル剥いたとき「あ、まずそう!しくじった!」って
思ったの。でも一口食べてビックリした(笑)「旨い!本場の味やぁ~」って!!
マレー料理選択したら心なしかCAさん達が嬉しそうだったのも印象的
ういえば食後の温かい飲み物サービスの時に「テタリク」を注文
するとすげー嬉しそうでイキイキしながらもってきてくれた。
やっぱ自分のお国のものを好きだといわれると嬉しいんだろうね

うち、今スパム対策でエキブロ以外TB貼れなくなってるけど、もし帰国後
またまたMHレポがUPされる時は 一時的に禁止解除してTBできるように
するから、お手数かけますがその際は前もってお知らせしてねん♪
Commented by la_viajera at 2008-04-08 02:15
>カギコメ様!(4/7 17:31)
i bienvenida ! はじめまして。コメントありがとうございます。カギ上等
ですよ(笑) あはは~アニキんときからですか。4ヶ月かかっちゃいましたね
お待たせしてすいませんでした。 でも 間に合ってよかったデス。
参考になってたら、私も嬉しいです。どうぞお気をつけて 良い旅を。
カギでも全然構いませんのでまた遊びに来て下さいね!
Commented by la_viajera at 2008-04-08 02:22
>pipiちゃ~ん!
ぶはは~、ブンクス!!(笑)朝からすでに2度も朝食くってるんだから
機内食のナシラマックはブンクスしてもらえたらそりゃぁありがたいぞ。
でもさ、ここのCAさん、頼んだらブンクスさせてくれそうな雰囲気が
ないでもなく・・・。チャレンジする価値ありかも??
アニキ、ワイン飲んでへべれけで スッチャデスのおねーちゃんに
可愛がられてデレデレでした。 あー悪い癖つけてもうた。:笑:
Commented by la_viajera at 2008-04-08 02:25
>ぱうだ~さぁ~ん!
お次はCOとな! コンチ、以前よりゆるくなってるみたいだけど
相変わらず厳しい&待ち時間多そうっすよ~。でも荷物いっぱい積めるから
どっちゃりお土産買って帰れるよね。 検問ガンバレー!!
MHのC、ほんとにオススメなので是非がっつりとマイル溜めちゃって下さ~い!
Commented by la_viajera at 2008-04-08 02:30
>まじかるさ~ん!
早期バリ出発をとるか、時期が遅れてもCで行けるまで待つか・・うーむ究極の
選択にゃ。・・・って私ならとりあえず実費でMHかCO(エコで)でバリ行って
WPにマイルつけて溜めて、その次のバリ行きで特典使ってMHのCに乗る!
これでどう??(笑) どっちにしろバリには何度も行けってことね(爆)
Commented by mahaloa at 2008-04-08 13:53
viajeraさん、こんにちは!
ピッチ、広~~い!!
機内食、おいしそうぅ~!!
ラウンジ充実してる~!!
ちょっと、どこかのJ○L便のCクラスとは、雲泥の差があるように思えて
なりませぬ。(笑)
マイレージ会員なもので、ひたすら某J便に乗っておりますが、ホントに
ピッチは狭いし、ご飯おいひくないし、固執する必要は無いんじゃないか
と最近切々と思ってしまいます。
マレーシア航空はキャビンアテンダントさんも綺麗で優しいとのことですし
もっと旅行期間が長く取れて、クアラルンプールでのトランジットが出来る
日程だったら、マレーシア航空に乗ってみたいです~!!
某J便、もっと値段を安くするべきだ~!(笑)
Commented by la_viajera at 2008-04-08 23:07
>mahaloaさ~ん!
私、国内線ですらほとんど鶴さんに乗らないのでJ○Lさんの機材や
サービスを知らないんですが、両親はどこへ行くにも頑なに鶴乗ってますよ。
やっぱり日本人のクルーが多いと安心するみたい。でも最近は
コードシェアが多くて結局日本の機材じゃなかったりすることも多いので
「鶴じゃなくてもいいかも~」とか言い出しました(笑)
でも、以前Styさんが成田ーDPSで乗られたシェルフラットの
スカイスリーパーには乗ってみたい、乗ってみたい!だからJALにも
乗ってみた~い・・なんて思う私はミーハー?(笑) でも高いよね(涙)
Commented by メエ at 2008-06-12 13:11 x
こんにちは!初めましてっていうぐらい久しぶりです(笑)
ちょっと伺いたいんですけど。。。
今回WPのマイレージ3万マイルを奮発して、KL経由でバリ島に
行く計画をしてますが・・マイルでもビジネスクラスなら ゴールドラウンジ
使えるのを知って絶対に行こうと思ってます(笑)

でも、英語が全くわからないあたし・・・。チェックインしてから チケットだけを持って、ラウンジに行けば、すんなり通してくれるんでしょうか・・。
(あ、ラウンジも初体験っす!)
素朴過ぎる質問でごめんなさいっす!
Commented by la_viajera at 2008-06-13 02:56
>メエさ~ん!
お久しぶりです!改めまして・・っていうべきなのかな?(笑)
バリ行きをご計画中なのですね!きゃーっ。しかもMHのCとな。
それはぜひマイルを奮発してCを楽しんでいただきたいわ!
ラウンジは、入口の受付でおねえさんにボーディングパスを提示したら
入れてくれますよ~。関空からですよね?そしたらKULで
1泊されると思うので、朝改めて空港のカウンターでチェックインだと思うのですが
Cクラス用のカウンターがあるのでそちらで手続きされると早いです!
そこでラウンジの利用カードをもらえるかもしれません。でもそれがなくても
C席利用客だとわかればいいのでボーディングパスだけでOKです。
このラウンジは絶対利用価値がありますよ!注文して作ってもらう料理も
あるんだけど、英語わかんなくても指差し&メニュー連呼作戦でいけると
思うので、是非注文して作ってもらう温かい食べ物もトライしてみて下さいね~!
Don't Worry, Be Happyですわ!他にもなんか疑問があったら
わかる範囲でなんでもお答えしますよってにこれからもおっ気軽にぃ~♪
Commented by メエ at 2008-06-13 09:32 x
うううううう・・・・。terima kasih!! 
詳しく教えてもらいありがたや~です。
せっかくなのでKULには3泊ぐらいしようかと思ってます。
(英語も話せないのに どないすんねんね わし)
Cクラス用のカウンターですか~。そりゃすごい・・。
わからないまま、いつもと同じくエコノミーに並んでそうで あたし・・。
すぐわかりますかね?どうにかなるか!!

とりあえず無事に入れたら、指差し連呼で頑張れますねんけど・・。
入るまでに コテンパに英語で言われると 泣きながら走り去って
いかんなあかんでしょ?ww
頑張ってみます!!!またいろいろ聞きたい事もあるので
よろしく御願いします。
Commented by la_viajera at 2008-06-14 11:39
>メエさ~ん!
どういたし~!インターナショナルフライトのゴールデンクラブクラスや
ファーストクラス用のカウンターは、マレーシア航空のinternational フライト
のチェックインカウンター(国際線は一括で同じチェックインカウンターみたい)
と丁度背中合わせの位置にあったと思うので、人がたくさん並んでる所の
裏側に絨毯敷いたカウンターを探してみてね!
もし、システムが変わってても、空港のインフォメで便名伝えてきいてみて、
チケット見せてもすぐにはクラスまでわからんので、「ビジネスクラス」って
主張したら並ぶべきカウンターのアルファベットと番号を教えてくれるはず。
ラウンジのおねえさんも、便名と名前確認して「どうぞーこちらの奥になります」
って感じなので言葉わかんなくても全然びびることはないと思うよ!
(↓以下、続く)
Commented by la_viajera at 2008-06-14 11:39
>メエさ~ん!(続き)
ところで、MHはどうなのかわかんないけど特典券って乗り継ぎの場合は
基本的に、一番早く乗り継ぎ可能な便(もしそこがfullだったら何十時間以内
とかの制限があって乗れる便)に自動振り分けだと思うんだ~
もしストップオーバーするなら区間分のマイルが必要になるんじゃないかと
思うんだけど、どうなんだろ?KUL-DPSは1日の便数多そうだから
無料券の途中降機で3日間マレーシアに居ることができるのかどうかが
私にはわかんないけど、もし出来たら1粒で2度おいしくておトクだよね
ま、どっちにせよ乗り継ぎは必要だから、英語は必要かもしれないけど
ナーバスになるほどこてんぱに言われることはないので(多分、中1英語で
十分。 空港内なら日本語わかる人もいそうだし)気楽な気持ちでがんばって~♪
Commented by メエ at 2008-06-18 16:16 x
こんちは!なんだかよくわからへんのですけど、この日出発でこの日帰りが良いと希望の日程を言ったらすんなり取れてしまいましたww
いちよう30000マイルでokでした♪

クアラルンプール空港から市内に出るのが不安ですが、鉄道ずっと
乗ってそうです(笑)
グルグルしておくしかないですね(笑)

がんばります!!!!
Commented by la_viajera at 2008-06-19 15:07
>メエさ~ん!
こんにちは!きゃ。特典券GETおめでとうございまーつ!
ではストップオーバーOKだったのね。これはいいこと聞いたわん。ありがとー。
私もいつかその手を使っちゃおう♪
実は私の次回の特典券でのルートもかなり変則的なんですわー。
ほんと、いろんな取り方があるよね。

鉄道?は30分ぐらいで市内に着くから安心してちょ。しかもキレイし。
がんばれー!!
Commented by tidakapa-apa at 2009-10-08 16:46
タイチョちぃ~っす★
クアラのもうひとつのゴールデンラウンジUPしたのでTB&文中リンク
させて頂きました。

最初は「あれっ?」って感じだったけど空いてて寛げました。
帰りのでかいラウンジの時もまた来るでよぉ~♪
Commented by la_viajera at 2009-10-09 15:55
>ぱうだーさ~ん!
ちーっす!平日のこの時間のコメントってことは、もしや台風の影響で
お仕事お休みだったのかしらん???
そしてTBあーざーっす。こちらからも、別内容が多いのでTBとまではいかないんですけど
文中リンクさせていただきましたー。もうひとつのラウンジ、とっても興味深く読ませて
いただきましたよー。小さいラウンジでも設備は十分だから、ゆっくり寛ぐには
そっちの方がいいのかも?なんて思っちゃいましたー!!帰りも待ってるどー(笑)
Commented at 2011-09-01 10:37 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by la_viajera at 2011-09-01 19:59
>カギpiちゃ~ん!
これみてすぐスカイプで連絡して今や怒涛の展開wwww
まさかこの書き込みをした時点ではこんなことになるとはつゆ知らず(爆笑)
ま、ぼちぼち例の計画が前進しますように!
<< '07-'08... Padangbai ・Blue... >>