今日は他力本願中心の手抜き気味のレポになります。スビバセンのタイチョです。 ずーーーっと昔にブルーラグーンにシュノーケルをしに行ったっきりで 近年はダイビング(やめてペーパーダイバーになってから13年目です!)は おろか シュノーケルも殆どしない。サーフィンですら21世紀になってからは、やってない・・・・ 「海は眺めるもの」とすっかりババァになっていたため、パダンバイも2006年にロンボクへの 往路・フェリーを使った時 そして 去年の夏に チャンディダサからプラマで南部に行った時に プラマステーションに寄っただけ。すーっかり パダンバイの海から遠ざかっていた私ですが 今回は、Amedからスクーターで"カランガセムの南部巡り"に挑戦した時に 途中で 久々に寄ってきました。パダンバイのビーチ。 いやぁ~相変わらず 気持ちいいぞ!ココ。 この日のスクーターでの収穫は 山(丘)からの眺めといい 海方面での発見といい いろいろあったのですが、今日は パダンバイでのショットを何枚かご紹介します。 思いつきで寄り道したので 残念ながら 海には入ってない & えこさんオススメのポイント、 Tanjung Jupunにも行ってないので ぜひ えこさんのブログもご参照くださいまし~ *・・・というわけで Bali大好き の"パダンパイが好き!"カテゴリーへ 他力本願リンク! 更にその中から代表して " ブルーラグーンのワルン" にTB ズッキュ~~ン!!* Amedから日帰りで楽勝でバイクで行けるっちゅーことは、Candidasa滞在中の方なら チャンディ中心部から レンタルバイクでぷい~んっと15分くらいで気軽に行けちゃいます。 ↓ こちらは お宿がびーっちり並んだ目の前。(Top写真と同じ場所) しかし、宿増えたねぇ~ 徒歩では面倒なところもスクーターな楽勝ちん♪ 右手にちっこい看板が出てるので 看板に従って山道にずんずん入って下さーい。バイクは途中の駐車/駐輪スペースに停めてね ↓ こんな感じで矢印通りに進んでネ。 (ワルンが2軒あるので入口は2箇所あるよ) ↓ ワルンのデッキチェアで欧米人リラックスしまくりんぐ~ ビールは苦手なんですけど、ここに来たら「ビール」っていう選択肢しか浮かびませんでしたの それぐらい 南の海気分が味わえたひととき。お店の人や他のお客さん(from オランダ)と 異常に話が盛り上がったのも 『旅の途中』っぽくってすげー楽しかったなぁ~ シュノーケルしに来るのが王道なんでしょうけど、バイク行脚の休憩ポイントとしても最適っす ★★ 更に、'12年8月にここにシュノーケルをしに行かれたmomokkaさんのトピもご参考に!★★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ところで、この ブルーラグーンへの坂道を登っていったとき、ラグーンまでの矢印を無視して 丘の上まで続くアスファルトの道をズンズン登って行ったら 建物が増築中・・むむむっ気になる ↓ 看板がなかったので宿なのかプライベイトハウスなのかレストランなのか 未確認なんですけどなんか奥の方は既に人が居て、ここからの眺めも素敵だろうな~。 ↓ バイクに乗って見た景色だけでも気持ちいいんっすわ。 <*後日注* snowy;yukinoさんからのコメントで こちらのプロジェクトだと判明。> URL開いてみたら、東部の無料雑誌AGUNGにも載ってるお宿だったのでビックリ! 道路からはエントランスしか見えなかったのでそんな大規模な宿とは思わなくて 別の新しい所かと思い込んでました。いやはや失礼!&yukinoさん、ありがとうございまーす AGUNG見てて気にはなっていたので、次回こそは せめて見学だけでも乗り込んできます! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <更に追記!> '08秋バリで見に行くつもりが結局行けなかった怠け者の俺。・・・でも、 '08 8月に行かれた えこさんがこの宿を見学されてますのでそちらをチェッケナー♪> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↓ブルーラグーンへの道はすぐ下だし ほら、坂道からの景色も気持ち良さ気っしょ? 次は ちゃんとシュノーケル目的で、ここより透明度の高いTanjung Jepunにも行かねば! バイク行脚で気軽に行けると判ったからには、今後も気分転換にビシバシ行ってしまいそう この他にも、ライドンスクーターでの収穫はこんもり山盛りの今回の渡航。 おいおいUPしていくつもりではありますが、その前に バイク通行時のアドバイスを1つ。 ポリシ対策として、私がとった行動は "一見、ローカルの女子っぽく見せる"という作戦。 ①長袖着用 ②バッグは肩掛け ③座席の最前方におしりをちょこんとのっけて姿勢良く乗る。 ・・・この作戦が功をなしたのかどうかは不明ですが、今回かなりの距離・かなりの範囲を うろうろしたし(ちなみにこのパダンバイに寄った日だけでも170Km走行)、道中ポリシに 待ったかけられてるバイクを何台も発見したにもかかわらず一度も「待った」かけられず! 遠出の時はもちろんヘルメット着用してますが 近距離のつもりで出かけてうっかりウジュンまで 行ってしまった日は、スラヤの町でたくさんの警官に遭遇(何台かは停められてた)。なのに 笑顔で手を振ったら「え?知り合いだったっけ?」って感じで 手を振り返してくれて スルー。 この 「現地人っぽくふるまう作戦」 及び「愛想良くする作戦」 はなかなかおもしろかったス。 ・・っていうか別に 長袖着てなくても姿勢崩れてても 見た目 現地人化してたので そんな小細工は必要ない・・と言われそうな わし。とほほじゃ。 Top▲ |
by la_viajera
| 2008-04-05 20:57
| bali & indonesia
|
Trackback
|
Comments(36)
Commented
by
bunga5 at 2008-04-05 22:36
viajeraさま、こんばんは。
バリにもこんなに綺麗なビーチがあるんですね。 入り江になってて波もなさそうだし、ぷかぷかするのに良さそうです。 ついビンタン飲みたくなった気持ちわかります〜。 バリのビーチも侮れないですね☆
0
Commented
by
lautbiru at 2008-04-05 23:12
Commented
by
N-pipi-N at 2008-04-05 23:16
タイチョ、こんばんは~。
め~~~っちゃキレイな海!真っ青ですね。 こんな海なら泳いでみたい。だけどもかなづち女。 ポリシ対策お疲れ様でした。 あたいもこんな海を眺めながらビールで乾杯♪したい・・・。
Commented
by
55kirakira at 2008-04-05 23:20
タイチョ、こんばんは~。
ひえ~っ!この色~!!!!ですねっ☆ Amedの方へ行くとこんな色の海が待ってるんだ~。私、なぜだかバリへ行くと緑ばかり恋しくて海のほうへは行ったことが無いんですが(ヌサとかジンバランとか)、これ見ちゃうと行かなきゃ!と思えてきました。じっくり策練らなきゃ・・・。
Commented
by
tidakapa-apa at 2008-04-06 00:16
あぁ~きれいな海じゃぁ~★
初バリのヌサドゥア滞在時は「バリって海はそんなに綺麗じゃなかったのね・・・」 恐るべし無知・・・恐縮です! 私のポリシ対策・・・ "一見、ローカルの男子っぽく見せる"・・・ 私には無理でせうか???
Commented
by
baik2 at 2008-04-06 00:28
Commented
by
magical_cat7 at 2008-04-06 00:41
わ~、パダンバイだぁ♪タイチョもダイビングされたのね!ここは海も穏やかだし、何しろこの色だし、初日のリハビリには最適ですよね♪海見てビンタンなんて最高ですわ!いつもはウブドからダイビング会社の車でいくだけなので、1~2泊のんびりしてみたいものです。
Commented
by
hinata_1130 at 2008-04-06 08:57
おはようございます~!
めっちゃきれいな海の色ですねー! アメドの色にも最初びっくりしたけど、バリの海ってそれぞれ違ってて おもしろいですねぇ。 で、↑の美しい写真の数々見てたら、絶対ここのビーチに行きたい! って思ってしまった・・・ ので、SMS送ってお願いしてみようかなぁ。
Commented
by
ウ子
at 2008-04-06 09:12
x
ごきげんよう~~。
ひ~。こんな海が近場にあったのか・・・!! そして、たぶん「もうちょっと先にいいところがあるよ~」って言ってた場所なんだよね? 今回ウ子基本的にお疲れちゃんで得意の好奇心パワーが半減してたからなぁ。 【とにかく休む】を最優先してダラダラしっぱなしで、もったいないことをしたわ~。
タイチョ、こんにちは!!!
きゃーーー!!嬉しいぞぉ!パタンバイ! TB、文中リンクまでありがとう!! 久しぶりに見たけど、キレイなまんまだし!っていうか、 こんなにキレイだったっけ??ってくらいキレイだ・・ 私もこの階段からワルンを見た感じが大好き!(^^) それにそれに舗装の道ができてて、もしかしたらホテルかも? オサレなホテルかVillaができるとホントに嬉しいよね。 ブルーラグーンにも行きたかったけど、あの辺りのホテルが今ひとつで・・ 素敵なホテルと美味しいレストランがいくつかできたら 通い詰めるよねー。パタンバイ・・。 タイチョ!本当にありがとう! 久々のパタンバイの海。嬉しかったぁ~(^ー^* )フフ♪
Commented
by
slow-foxtrot at 2008-04-06 12:50
meroです、こんにちは!
ブルー・ラグーン♪ ムンジャンガンと並んで、ここ2,3年、ずっと行ってみたい海でした~やっぱりキレイ!絶対に今年中に一度は行きたいです~ しかし....その前に、聞き捨てならないお言葉が...Tanjung Jupun?ブルー・ラグーンより透明度高いんですね~どのあたりにあるのでしょうか?早くキュートなお魚さんたちにも会いたいわ♪ ローカルの女の子っぽく見せる作戦、オオウケです~ 長袖着用 +バッグは肩掛け+座席の最前方におしりをちょこんとのっけて姿勢良く乗る+愛想良くする=楽しいバイク旅ができるわけですね~良いことききましたです!
Commented
by
arak_okano at 2008-04-06 16:40
Commented
by
la_viajera at 2008-04-06 23:39
>bungaさま~!
なかなか素敵なラグーン&ビーチでしょ??この日はお天気も良くて 砂もキラキラしててすごくコンディションが良かったのでつい寄り道(笑) 黒砂と石ごろごろのビーチを見慣れてる身としては、「バリっぽくな~い!」 って思いながら、そしてそう思うことでどこか別の南の島に旅に出たような 気分になってその点も1粒で2度おいしい気分を味わえました bungaさんも、キラ再訪時の往路か復路に是非足をのばしてみてくださいね!
Commented
by
titiang2 at 2008-04-06 23:41
タイチョさん、こんばんは!
うひょ~っ!すんごいきれいなブルー!!! チャンディーダサから近くにこんなきれいな海があるの!? しかし・・・一人でシュノーケルするのもなぁ・・・^^; 確かにタイチョさん、ノーヘルで日本人女子っぽくバイクに乗っててもポリシに止められることはなかったような気がします(笑) だってぇ~、ほんとにバリ人になってたもん(爆)
Commented
by
la_viajera at 2008-04-06 23:50
>lautbiru様~!
私も、しばらくワンパターンな滞在@ドリフ が続いていたので今回の滞在で 精力的に動いた結果、魅力を再発見&再確認したことが多すぎて 今更ながらのバリの奥深さに相当魅せられております(笑) ウブドからでも日帰りで楽勝範囲なので また、レンボンガンとは違った 海もぜひ体験してみてくださいね。 パダンバイ、まだまだこんなにキレイな 海が広がっているとは思ってなかったので私も驚きました。
Commented
by
la_viajera at 2008-04-06 23:56
>pipiちゃ~ん!
かなづちでもきっとライフジャケット貸してくれるからダイジョブダイジョブ ・・っていうか この眺めがあればビールが進む・・それだけで十分じゃね? ウブドからも楽勝で日帰りできるから またいつか攻めてみて!! ポリシ対策。。。ほんとはね、クバヤ着ておみやもってたら一番効力アリ。 ウパチャラいく途中とみなされてノーヘルでも無言でスルー でも、クバヤ暑いっちゅーの。苦しいっちゅーの。おみや重いっちゅーの
Commented
by
la_viajera at 2008-04-06 23:59
>きらきらさ~ん!
Amedは、ここから更に東へ1時間半くらいかかるんですけど、クサンバまで バイパスが開通したから南部からでも気軽~に行けますよ! ウブドからでも40分くらいかな? まだまだカランガッセムには見所が たくさんありますんで、是非お越しくださいましー(・・って、わし、カラン ガセムの親善大使気取りかよ?!:爆:)
Commented
by
la_viajera at 2008-04-07 00:07
>ぱうだ~さ~ん!
私も、バリの海にはあまり期待していない派なんだけど(笑) なかなかヤルでしょ?パダンバイ。 チャンディ方面に再々訪時には ぜひレンタバイクで寄ってみてくだちゃーい 男子のポリシ対策。。。バイク停められてるのは若い子が多い気がするので 「現地のオッサンっぽくみせる」ってのはどうでせうか??ノーヘル時は ウダンにサロン姿で・・・(笑) セニョいわく、首だけちょっと動かして「よっ!」 って感じで挨拶すると知り合いだと思って錯覚してスルーしてくれるらしいよ 車の時はクラクション鳴らすと知り合いだと思ってくれるみたいだし(笑)
Commented
by
la_viajera at 2008-04-07 00:12
>baik2さ~ん!
baik2 博士、 キレイ?! タイチョさんが?! ・・・・・やはり博士の脳のHDも翔ん・・・・・・(以下自粛) :笑: 博士には、あえて『女子っぽくふるまう作戦』でチャレンジしていただきたいと 思うのでつが・・・・いかがざんしょ?
Commented
by
la_viajera at 2008-04-07 00:16
>まじかるさ~ん!
タイチョはお恥ずかしながら もうダイバーとは呼べない紙ダイバーっす。 だから海の中の事は全然わからないんだけど 今後も長期滞在が続く ようならむっちゃんにリハビリしてもらおうかな?って思ってるの。 私も、もしこの丘の上の建物がお宿ならいつか2泊くらいしてゆっくり したいなーなんて思っちゃった。ほんと、見るだけでも気持ちいい海でした!
Commented
by
la_viajera at 2008-04-07 00:20
>ひなちゃ~ん!
実は出発前に、半年の間にもしここに行く事があったらこの丘の上の建物が お宿かどうか調査してきて!ってメールで頼んであるから 時間さえあれば きっとつれてってくれると思うよ。 あとね、マンギスの山の方にも 絶景の休憩ポイントがあるんだわさ。 とにかく せっかくの東なんだから 思いっきり有意義に楽しんできてね! お天気にもよるだろうけど、この日のパダンバイの海はほんとにきれいだったよ
Commented
by
la_viajera at 2008-04-07 00:26
>ウ子しゃん!
あはは、ここはアメッドから1時間以上はなれてるのでここじゃないべ。 自分的にはバイクで1人で気軽に行ける範囲ではあるけど、普通の女子 には長距離やと思う。そういえば、アメドではひたすら休息してたよな~俺達。 ま、また次回のお楽しみっちゅーことで また次にバリに行く時まで、きれいな海のままであってほしいと願おうぜ!
Commented
by
la_viajera at 2008-04-07 00:40
>えこさ~ん!
勝手にリンク&TBさせてもらってすいませ~ん! 私もさ、この日の海やビーチの美しさにはビックリした。 「え?こんなキレイだったっけ?」って まさに同じ感想。 シャンティへ降りる階段、風情あっていいよね。 アマンキラのビーチクラブ へ降りる階段も相当好きなんだけど(でもしんどいのでカート使うけど) 少しずつ海が近づいてくる感じってほんとにわくわくしてしまう えこさんが パダンバイを大好きなのもすごーくよくわかる!! ところで実は次のトピにも怒涛のリンク攻撃しちゃいました。いつもスマヌ~
Commented
by
la_viajera at 2008-04-07 00:51
>meroさ~ん!
わしも、ムンジャンガン行きたいずら・・。(今回、再訪しようと思ってて結局 行き残した所①ムンジャンガン②レンボンガン③バトゥカウ④ジャティルゥイ) タンジュンジュプンは えこさんの記事でも地図がでてるんだけど ブルーラグーンの東側みたい。多分ジュクンの運ちゃんに聞くとつれてって くれるはず。船で各ポイントのホッピングもできるんじゃないかな? ポリシ対策ね、ヘルメット着用時は愛想は二の次で堂々と颯爽と・・を モットーにしてるんだけど、ノーヘルの時は近所徘徊が殆どなので 水着の上にノースリーブ&短パンっていうザッツツーリストな格好で うろうろすることが多くてわりとガン見されるから愛想よくすることにしてるの でもさ、日焼け ハンパないよ。 やっぱり長袖は必須!バリ人みたいに ニット着るほど寒がりじゃないけど やっぱり風を受けると冷えるしね(笑)
Commented
by
la_viajera at 2008-04-07 00:58
>アラックさ~ん!
ブルーラグーンは、パダンバイのフェリーターミナルの東の浜の、更に 東側(岬1個越える)のラグーンでーす。ダイビング的にどんなお魚が見れるか とかはわかんないですけど、「海は眺める派」には十分満足できる浜で ございました!(ラグーンそのもののビーチは狭いんですけどね) 姫路城、いってきましたよー。今は夜桜用に夜も開放されてまーす 数日後にはアラックさんのかわりに(?)彦根城から刺客が来る予定っす
Commented
by
la_viajera at 2008-04-07 00:59
Commented
by
la_viajera at 2008-04-07 01:05
>ふふちゃ~ん!
おっとサンドイッチコメで見落とすとこじゃった・・あぶねー! あはは、私も1人で行ったっちゅーの。しかもバイクの為、長ズボンで(笑) かなり場違い・・・でも、あの海を見ながらビンタンいっとくだけでも 十分気持ちよかったべな。 ふふちゃんの場合だったらウブドの女の子連中と 遊びに行くのもすごく楽しそう! この海、彼女達も喜ぶんじゃないかな? あのね、アメッドでは観光客同士、知らない同士でもわりと通りすがりに 挨拶しあいっこするのよね でもさ、後半 バイクでかっ飛ばしてたら 目礼しても無視する白人多々。 きっとローカルの女子が自分達ではない(草むらの向こうの、とか)ローカルに 挨拶してると思われてたに違いない・・との見解。 やはり!
Commented
by
snowy;yukino
at 2008-05-14 10:18
x
http://www.bloolagoon.com/overview.html
はじめまして! イキナリな書き込みではありますがこの建築中の建物は上のウェブサイトの お方のプロジェクトのようなのでつ。レンタルも一泊からOKのようでする。 2ベッドルームでも70USDぐらいであったような返事が参りました。 このイギリス人のおうちは ウブドでも売っていて 250万円くらい? もちろんそこもレンタルOKで 一泊50ドルぐらいから、、 ウブドといってもロトゥンダー村と言う所で アルマまでのんびり歩いて 30分ぐらい、らしいでつ、、シンプルながらそそられる、、デザインで ござりました。 と お知らせまで xx ドンディス! スパニッシュか!?と思いましたら!! ステキですにゃ♪ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3458699
Commented
by
la_viajera at 2008-05-14 10:52
>yukino様~!
i bienvenida !(あはは、これはスパニッシュですな) 先日は、らいださんとこで 失礼しましたー。わざわざ来てくださってありがとうございます。 早速、ブルーラグーンのとこのURLに飛んでみます。そしてこの記事本文にも 案内を付け加えさせていただきますね。ありがとうございます! でもって、ドンディス(笑) わたしもその響きは「どこですか?」に 聞こえちゃいます~あはは~。そっちの記事も編集しとこうっと♪ yukinoさんはミクシーでやっておられるんですね。私はもうにIDも パスワードも忘れたような有様なんですけど、どこかに控えてあるはずのパスワードをがんばって探してから改めて訪問させていただきますね そちらでもドンディス札が見れるのかしら??超気になりーーー! とにかく、 これをご縁に 今後ともよろしくお願いします!
Commented
by
snowy;yukino
at 2008-05-14 16:30
x
こちらは夜半をすぎて やヴぁいのですが、、
こちらこそどうもありがとうござります。 しかしこのウェブが アナタが目撃した建物と同じかどうか、、 今年のクリスマスにはグランドオープニング予定とメイルには 書いてござりました。 ミクスィのアドレスは アタクシのホームページがないので書いただけで 全く バリ島に関係のない頭の痛いことばかり書いているので、、 おすすめできないのでござります。 こちらこそよろしくお願いしまつ。 バリ島もそうですが メキシコの話もとっても楽しいでする。 xx
Commented
by
la_viajera at 2008-05-15 08:25
>yukinoさま~!(再&連コメ大上等!)
真夜中なのに、こちらにもコメありがとうございます! サイトの地図を見ると、私がのぼった道にまちがいないのと そのエリアへ行く道は1本道で、それしか建物がなかったからきっと このURLの建物だと思われます!(遠くに見えたかやぶきとか建物の 雰囲気もネ) でも、既に去年の春か夏からAGUNGには宣伝広告がでてたので そのうち2~3部屋はソフトオープンしてるのかもしれませんね グランドオープン、楽しみぃ~。 バリ及びメヒコ話、楽しいと感じていただけて、めっちゃ嬉しいです ありがとうございまーつ♪
Commented
by
slow-foxtrot at 2010-09-03 00:30
meroで~す!
先ほど、こちらの記事を文中リンクさせて頂きました~! アリラ・マンギスの記事なので直接は関係ないのですけどね^^; でも次回はブルーラグーンビーチに行くぞ~って気合が入ってるってことで、宜しくです(笑)
Commented
by
la_viajera at 2010-09-03 01:11
>meroさ~ん!
うひょ!リンクありがとうござるで~すw なにを隠そう私は「次はアリラマンギス泊まるぞ!」と気合が入ってるところです もう、スイートの空室待ちにはこだわりません(爆) 中級ラインや100ドル前後のラインでいろんなホテルができても やっぱりチャンディ以東で、総合力ではアリマンは超えれてないもの! その分、中級宿より値段はあがっちゃうけどあれぐらいの差なら値打ちあるしネ! いまだに最東の楽園として君臨ってことはやっぱり手が届く金額 のうちに泊まっとこう!と昨日急に盛り上がったばっかりw あ、ちなみに東の横綱はキラ様ですけどね。キラはそないに気軽に泊まれる所じゃないしー やっぱりそう思うとアリラマンギスって総合力で貴重な存在~。 すぐにそちらにいうかがいまーす
Commented
by
la_viajera at 2010-09-03 22:33
>sukuさ~ん!
ごめんなさい!!!未承認コメントを一斉承認しようとおもって間違えて一斉削除しちゃった(泣) しかも「本当に削除しますか?」にうっかり「はい」押しちゃって真っ青! せっかくコメントいただいたのにうっかりしすぎでほんとにごめんなさい でも既にコメントは読んでいたのでお詫びとともにお返事は書かせてくださいね!! (内容から察するとこのトピですよね???そこんとこも間違ってたらごめんなさい!) もう、うっかりしすぎて自己嫌悪です。とほほ~ リンクありがとうございます。私も今からリンク返しさせていただきますね★ 浜は狭いけど ほんと隠れ家ビーチって感じでいいところですよね@ブルーラグーン いつまでも静かできれいなビーチであってほしいです★
Commented
by
momokka at 2012-08-22 18:48
Commented
by
la_viajera at 2012-08-23 19:20
>momokkaさ~ん!
お帰りなさいませー。私も海の中のことまではわかんないんで あまり参考にならなかったかもしれないなーなんて思ってましたが 無事に到達&ちょこっと海遊びできたようでなによりです。 私、秋にはチェンディダサエリア滞在の予定があって船で海岸線を巡る アクティビティに参加予定なんですが、そのときシュノーケルタイムも あるとかないとかきいておりますんでその時のポイントもまたちゃんと覚えておきますねー! またあとでゆっくりそちらにも伺いますー。
|
最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||