![]() Amedやその付近など、東のお宿情報については 今後の気分転換お出かけ候補として自分が気になるから積極的に偵察に行くけど 南部やウブドでは 気になる宿は見れば見るだけ泊まりたくなって煩悩が増えるから 見学は控えておこうと思っていたのに、近くまで行ったらつい入っちゃう悪い癖。 もちろん、レストランビジターとして訪問しつつお部屋も見せてもらおう!とか 次回のスペシャルデーに泊まるお宿の候補だから選択の参考に、、とか お友達からの「ついでに見てきて~」というパシリをこなす為とか理由はあるけど 結局は「泊まってた所の近くだからついでに見せてもらおう!」とか 「ここまで来ちゃったから見とくー?」とか「あ、隣にこんなのできてる。入ってみよう」 って感じで、泊まりたい思いも泊まる予定もないのに見学しちゃった所も多々・・ データをまとめていたら、かなりの数のお部屋を突撃訪問見学しておりました・・・ というわけで、これもどれから詳細をご紹介すべきかかなり悩むところ。 そして見た印象や 設備についてとか スタッフの対応に関する感想のみなので 果たして 実際泊まったらどうなのかは責任もてませんが 後日ちょっとずつご紹介 できたらなーなんて思っている24物件のダイジェストです あーこれも節操なく各地各所行ってるので分類も超・個人的。 それぞれの項目別に公示料金の高い順に並べておきます ( ちなみに、きれいな写真のものは 同行者のウ子撮影分です:笑:) ↓※そのホテルへの宿泊経験があって、 今回は変化をチェック、あるいは別カテゴリーを見学したもの 5件 ※ ◎Bvlgari Hotels & Resorts, Bali(1BDRM Ocean Cliff Villa #21) ・・・Pecatu, Uluwatu <以前の宿泊レポは こちらから 各章へどうぞ> 今回は、ウ子&やまさまとで サンセットタイムに The Bar で飲むのが目的で襲撃! ![]() ![]() ◎Ritz-Carlton Bali Resort & Spa (Ocean view Cliff Villa #3032 )・・・・Jimbaran <以前の宿泊(プールヴィラ)レポは、昔すぎて写真がないので未掲載 > 今回は 友人が泊まっていたのでバビグリンブンクス届けに&Spaにおつかいがあって突撃! ![]() ![]() ◎Gayatri Villas (Amarta , Sawitri, Pratiwi) ・・・Sayan, Ubud <以前の宿泊レポ(Amarta/Pratiwi)は 未載でしたが 後日この記事と併せUPしました> 今回はバイク行脚の途中で懐かしくなって現状チェックの為に突撃! ![]() ![]() ◎The Oberoi Bali ( Ocean View Lanai)・・・・Seminyak, <以前の宿泊レポは 昔すぎて記憶が曖昧なため未掲載。今回の見学レポはこちら> 今回は、散歩の途中に引き込まれるように突撃。ウ子さん一番のお気に入りホテルに決定。 ![]() ![]() ◎Waka Gangga ( # 失念)・・・・yehgangga, Tabanan <以前の宿泊レポは未掲載ですがこの記事UP時に併せて感想など後日UPしました> 今回は、サンセットタイムに夕食目的&インバスにリノベしたのを確認したくてお部屋も突撃! ![]() ![]() ↓※今後の宿泊候補として見学希望が実現したもの 4件※ ◎St.Regis Bali (The Strand Villa)・・・・Nusadua, ![]() まだ工事中だし見れるとは思ってなかったけど、 現場飛び込みでいちかばちかお願いしたら見学を 快諾していただき 大感謝。ヴィラしか見れなかったけど インテリアも細部にこだわりがあって かなり素敵。 でもこのカテにお泊りできるほど裕福じゃないのよ(涙) スターウッド系列ゆえにオープン後の宿泊は確定。 あとはカテゴリー選びが予算とのにらめっこな予感。 ホテルの皆様、その節はありがとうございました ◎Spa Villege Resort Tembok ( kamarRoom/ Suite/ Villa)・・・・ Tembok, Tejakula ![]() 元・ジュプンバリだけど その時代を知らないので 「なんか、建物とかはアリマンっぽい」と第一印象。 テジャクラの宿とは思えないモダンさと高級感あり。 ソトアサしてみたら朝ごはんは特においしくはないけど この地域でこの雰囲気で迎える朝はそれだけで貴重。 タイチョ的オススメカテゴリーはSuite。でも公示料金、 フルボアードで毎日SPAのトリートメントが付くといっても なんだか高い・・・泊まるなら代理店経由で 宿泊& 朝食付の割引価格を狙う感じ?<レポはこちら> ◎Tugu Bali(Rejang Suite/ Dedari Suite) ・・・・canggu, ![]() このホテルの魔力が気にならないわけがない。 やっと見学する機会に恵まれたけど 想像していた ワクワクするような下品さは皆無。(モチ 褒め言葉) 確かに中国風のレストランとかはある意味怖いけど どうやったらこの混沌が下等な下品にならずに済むか 教えてほすぃー!オモシロ像の豊富さ。各空間の テーマパーク的なこだわり。個性的なのに嫌味がない 不思議な空間。非日常でありながらも落ち着きがある このバランス感覚にKOされちった。<レポはこちら> ◎Villa Jukung (&その他近隣のヴィラ群) ・・・・・Mendira, Candidasa ![]() 今後の宴会場候補として、隣に宿泊時、襲撃決行。 ただし、門はあいてるのに誰もでてきてくれない・・・。 でも外観とかはバッチリ激写成功(笑) 更に後日庭師にきくとレンタルヴィラではないという でも、帰国して調べたら公式サイトはなくても レンタル物件になってんじゃねーか!(怒) この他にもチャンディではmendira地区と プリバグース通りのヴィラを大量発見! <mendira地区のレポはこちら> ↓※当初の予定ではなく 状況に応じて見学することになったもの 8件※ ![]() ウブドへ出発日前日、ウ子より見学RQがあり フォーシーズンズサヤンでソトアサの後 襲撃! 見せてくださったお部屋は絶景と評判の高い#14 昔、食事やお茶で来たことはあるけど おいしかったという 記憶がなく(笑) こちらも長~い間敷地にも踏み入って なかったので、場所的にも金額的にも今後も宿泊は ないだろうけど、お食事事情が近年どう変化してるか 何かを食べに行くもあり??<レポはこちら> ![]() ウ子到着日の格安B&Bが姉妹宿だったので チェックイン&アウトはこのヴィラのレセプションで。 ついでにヴィラのお部屋も見せていただきました。 お部屋は白が基調でモダンかつエレガントな感じ。 お部屋そのものの感想より、格安BB泊の私達にも 差別することなく(笑)手続きから 空港迎えの手配まで 丁寧親切な対応だったスタッフへの好感度が絶大。 併設のDALASPAも見せてもらえばよかった ![]() ・・・・・・・・・・Kedewatan, Ubud アマンダリを見たからここも見学!<レポはこちら> 個人的にはあえて選ばないテイストだけど セニョが好きそうなので 好奇心も手伝って潜入! お部屋の絵が少女マンガチックなのが新鮮な驚き コテコテのバリ建築&これでもか!の美術館的 要素の中でエレベーター移動もある意味衝撃 『王族・・金もってるなー』・・と小市民的感想炸裂。 ![]() ・・・・・・・・・・・・Buahan,Payangan, 通りすがりのイブの頭にのっかったガボガンと 製作中のオゴオゴを求めてバイクで冒険王した日 北まで行き過ぎてこちらの看板に導かれる。 見学というよりもケーブルカーに乗りに行った感あり。 遠くまで行った甲斐あってパノラミックな景色を堪能し、 アトラクション気分でケーブルカーに乗って 童心に帰ったあの日・・いい観光になりました(笑) ![]() ・・・・・・・・ Kerobokan (Seminyak) セントーサ滞在中、敷地内でスタッフが出入りする 抜け道発見。そこからラスマナ通りまで近道した時 ヴィラに戻る途中で発見。暑かったのでAC効いてる 場所に入り込みたいという誘惑も手伝っての突撃。 白が基調でシンプルなんだけどラブリーでスイートな 感じ。2BDRMのお庭テラスのテーブル&ベンチが ハワイっぽくてナゴム。<レポはこのトピ後半に。> ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Candidasa チャンディの中級宿を探してて バイクで潜入。 パンフレット等よりは狭くてしょぼ感は否めないけど 中心地に近くて小さいけど海に面したプールも レストランもSPAもダイブセンターもあった。 風呂場に池があり、蚊の発生が気になってSigh・・ 他の部屋ならこの池はないのかしらん?? すんごい割引とかしてくれるなら選択肢の1つ にはなるかも?って感じ <レポはこちら内> ![]() ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・Seminyak MiCETTA嬢にお届け物をした時に立ち寄ったお宿。 その時は時間がなくてお部屋は見なかったんだけど 後日 PちゃんからSMSで「スタンダードとスーペリア の広さの違い教えて!」と偵察指令が入ったので 一応Miちゃんにも感想を聞きつつ その後 機会があったから実際に検証に行ったので 3タイプのお部屋をみっちり比べてみました。むふふ。 ![]() ・・・・・ Padantegal, Ubud ウブド後半戦時、宿泊先にはバスタブがないので 街スパで風呂につかろう計画推進の為 猿森通りをうろうろしてて、なんとなく見学することに。 屋内は暗いけどACあり ミニバーありバスタブありで この立地で 田んぼビューで22万Rpなら 超・節約時には悪くないよね~の感想。 でも私ならBELLAに泊まる(笑) ↓※個人的 ライフワーク(笑)、Amedのお宿見学 4件 ※ ↓ <左>◎ Apa Kabar Villas (cottage) ・・・・Bunutan, Amed <右>◎ Pちゃんとこ ・・・・・・Selang, Amed (今後お宿になるとのことでエントリー) ![]() ![]() ↓ <左>◎ Waeni's (#3~#9) ・・・・Bunutan, Amed <右>◎ Bulih BeachViewBungalows ・・・・・・・Amed, Amed ![]() ![]() ** アメッド内は、まだまだ増築の勢い止まず&新築物件建設中につき 今後もタイチョ的偵察は続きます。今回、ブヌタンの豪華レンタルヴィラに潜入できなかった のが心残り。(ゲストやオーナーが利用中でした) お部屋を見学したのは上の4件だけだし、節約の為に意外にも自炊生活が多かったのと、 お馴染みのところにはゲストとしてではなく 普通にご近所さんとして訪問したので お茶代も要らなかったりで(笑) レストランやカフェなどは4ヶ月間にしてはあまり行って いない方ですが、いつもの バリク・セイルズ・グッドカルマ・マハラスタ・アンダアメッド 以外での 新規開拓も5~6件くらいは行ったのでお食事関係のレポも含めて 後日、アメッド情報は ご当地シリーズでご紹介させていただきます** ※ お友達が泊まっていたのでお部屋をみせてもらったもの 3件 ※ ↓<左> ◎ CICADA ・・・・Seminyak ◎ Lake Side Cottages・・・ Toyabunkah, Kintamani ![]() ![]() ![]() シカーダは、荷物を引き取りに行ってお邪魔。 レイクサイドは あかりちゃん@大酒飲み を送ったついでに見せてもらいました。 あかりちゃん、今日も楽しい酒、飲んでるか~?? コスでは あいちゃんの部屋とまさえちゃんの 部屋に襲撃。こちらはあいちゃんルーム。 こんな快適そうなkosがあったんですね~ (今までのコスの印象がボロすぎただけ?) 次回から月借りしようかな・・と本気で検討。 こんな感じの24物件。 今回はそこまで行く機会がなかったけど、アリラウルワツがどうなってるのか そしてバニヤンツリーは バリクリフのあの絶景プールを残してリノベしてくれてるのか (※ バリクリフの跡地にバニヤンツリー説はガセネタで、ウンガサン沿いの別々の場所です※) いろいろ気になる事満載なんだけど(しかも、他にもウルワツ方面に既にオープン 済みの気になる物件多々あり)そこまでは手も足も回らず。 ま、いつか食事に行ったり宿泊したりできる機会を気長に待つことにします 上記および前トピダイジェストに記載の物件はそれぞれに詳細レポしたいんだけど、 マジで時間も体力もないので気まぐれランダムUPになると思います。 中には、他のネタにかまけてどうでもよくなって詳しくUPしない可能性もありあり。 泊まったり見たりしたお宿情報だけではなく、今回は各地のレストランやワルンとか まつりごと・伝統行事・バリ文化(オゴオゴ含む)とか 暮らすように過ごす田舎での生活 とか 長期滞在ハウトゥー系の情報とか、アニキにまつわるえとせとらとか ライドンスクーター話とか かなりオススメのオヤツ情報とか 節操のないタイチョならではの 節約系から金遣い荒い系 まで ネタ盛りだくさんなので ほんとに 自分でも先が読めませぬ・・・ とにかく、今日も大長編2件におつきあいくださいましてありがとうごじゃいました~。 Top▲ |
by la_viajera
| 2008-04-01 07:59
| bali & indonesia
|
Trackback
|
Comments(30)
viajeraさん、こんにちは!
お帰りなさぁぁぁぁぁ~い!! でもまたすぐにいっていらっしゃいになりそうですよねぇ~。(笑) お宿ダイジェスト2件、むっちゃ楽しいです!! 旅行会社のHPなんかよりも、ず~っと楽しくて分かりやすいです♪ へぇ~、こんな雰囲気なんだ~!!と感動しつつ拝見しました。 楽しい楽しいぃ~! ものすっごく参考になります! 何度もくり返してじっくり見ちゃいます~♪
0
タイチョさん、こんにちは!
早速遊びに来てしまいました~ 実際に泊まられた方のダイジェストも、今回の見学されたダイジェストも、紹介されているホテル....以前から私のツボにググッとはまった所....多かったですyo♪ 実は、次回の渡バリで狙っていたホテルが数件紹介されていてビックリ~羨ましい限りです!
あぁ~もう出発で、バリ最新情報dariタイチョが見られへんのが、
めっちゃ心残りやわ(笑) いっぱい回って、フルで動いてほんまに活動的で素晴らしいわ。 私、明日からの6ケ月で、どこまで目標達成できるかな~? これもまた楽しみ! じゃバトンタッチするかのように、いってきまーす! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
>mahaloaさ~ん!
昼夜逆転中で ただいま~!です。いってらっしゃいになる前に色々UP したいんだけど、いろんなことが手一杯(笑)ドリフで1日中ぐでーーーっと してたのがウソのような日々。 ダイジェストね、各宿にもっともっといろんな写真使いたかったけど 更に恐ろしく長くなるので諦めたの。しかもコメントも自分メモだし(爆) 忘れないうちにがんばって1日おきくらいのペースで投稿しようとは 思ってるんだけど、時間がたりないよぉ~
>meroさ~ん!
いやはやほんとに連絡放置の件、すいませんでした(汗) しかしここ数年のホテルやヴィラ建築ラッシュはすごいですよね~ 昔からあるホテルもがんばってるし、選択肢増えるのはうれしいけど 迷うばかりのタイチョでございます。 meroさんの次回の渡航はいつなのかしらん??楽しみですよね! 私は次回のバリ計画(多分、秋)を具体的に考える余裕がないのが現状 です。・・・おろろん
>Pちゃ~ん!
いっぱい回って・・いうても4ヶ月間中3ヶ月以上はドリフでぐうたらしてた から 行動してたのはごくわずかの期間やでー そう考えるとその短期集中の行動力は並大抵ではないかもしれんけど やっぱり、座右の銘は『遊びは一生懸命』やからな! ところで、とうとう出発日やね。きをつけていってらっしゃい 何かあったらいつでもSMS受け付けます &ドリフにあるものは 何でもピンジャムOKなのでご遠慮なく 管理人にカギもらってくだちゃい。 i Buenviaje ! もぎもぎ~
>カギコメちん!
はい、了解しました。 あわよくば食事係の用意をお願いします。 っていうか、南は行かんの?確かめたいことがあるんやけど すぐノースでショアなところ?? とりあえずクアアイナとジョバンニは お願いします。それ以外はヤツラについていきます。 ![]()
わぁ~。うちが載ってるぅ~。
でも写真ブレてますよぉ・・。てかもっときれいにしておけばよかった・・。 正式名称「Rumah Sukun」です。 築1年ちょっとです。そのわりには老朽化激しいですけど・・。 今度お会いできるのはいつかわかりませんけど、そのときの家にもまた遊びに来てくださいね! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
姐さんおかえんなさい。バリではたくさんたくさんありがとう。
おかげでバリへ行くのが今までよりもっともっと楽しくなりました。 日本は寒いでしょう?ちゃんと仕事してますかー?また向こうで遊んで下さいね
アラックです。
凄すぎます、全くの別世界です、こういうところに泊まると、 落ち着かないと思うかもしれません。 *実は、この貧乏な恰好のアラックの夢は、ホテルでなくて、 飛行機で、Fクラスに乗って見たいんです、死ぬまでになんですよ。
>あいちゃ~ん!
そうそう、何故か あいるーむは全部ブレブレ。多分まさえるーむの方が 光が多かったからブレも少ないんやと思うけど、ダイナシでごめ~ん(爆) このコス、そういう名前だったのね。ちょっとまた後日改めてメールでコス の連絡先おしえてちょ。まだまだ先だけど次回の長めの滞在の時は 一部コス暮らし検討中。 あと、1ヶ月&4ヶ月?、おもいっきり楽しんでねー。でもってまた遊ぼうね! そして、最後の日は マック前お見送り ほんとにありがとう!
>カギコメさ~ん!
ほんと、驚き!もちろん状況を考えると このご縁は不思議ではないかも しれないけど ここで出会っちゃうってのもなんだか楽しいご縁ですね! やっぱり世界は狭いですよね~。しみじみ・・そして近況はそういうことに なってるのね。そっちのお店の方にも、いつか行ってみたいなぁー そして例のところも、いつできるかわかんないけど、絶対いつかUP するつもりなので また遊びにきてくださいね わたしもちょくちょくそちらにお邪魔するとおもいます。よろしくです
>かのちゃーん!
ただいまー。今回も短い時間だったけどかのちゃんに会えておもろかったス。 ねーやんは、多国籍軍とのからみが少なかった今回の滞在ですが かのちゃん、市中引き回しの飲みはしごの刑続きだったんじゃない?? あー、もう既に懐かしいなぁ~。 また いい思い出つくろうね。 自宅、寒いよぉ~(泣)
>アラックさ~ん!
セブからおかえりなさーい。 乗り継ぎのマニラではご苦労様でした! あはは~!私も豪華ヴィラではおちつかない小市民ですぅー でも、女子はたま~の「姫気分」が必要ざーますの(笑) アラックさんだって、ロイヤルピタマハに何度も泊まられてて王様気分だった 時もあったじゃないですかー。なにをなにを~!! Fクラス・・・あぁ夢のFクラス。 タイチョは昔3クラス制全盛時代のアジア線なら 何便かタナボタUGで乗ったことありますが、太平洋線かヨーロッパ方面で いつか、乗ってみとうございます。・・・ん~無理だろうなぁ 私信ですが明日は「姫路城で走れ!」なんて言いませんから(爆)、ご自宅で ゆーっくり体を休めてくださいね! お会いできないのはプチ残念ですが またこちら方面にお越しの際はぜし、呼び出してください。アニキとともに 駆けつけます!
>はるららさ~ん!(連コメ上等!)
すごくない、すごくない。これ、全部泊まってたらスゴイけど(爆) しかし、見て回るより休暇をリラックスしろよーとか自分でも思うんだけど 田舎暮らしが長いと、ウットリ宿に関しては見るだけでも目の保養 及び 次回への志気になるから(しかも、見るだけなら安上がり!←セコ!) それはそれで楽しめるんですよ~。単独行動が多いからバイクの時とか ふらりと立ち寄れる自由さもあって お手頃宿も見逃せませんしね(笑)
こんばんは!
うーん、どこも気になるお宿ばかりですわ~! とくにTugu Baliは私も一度見学に行ってみたいと思っていたのですが、 タイチョのコメントを読んで、ますます興味が湧いてきましたー。 でも↓60ドル以下のお宿の数々にも、ほぉーこんなお宿もあるのねぇとひたすら興味津々(笑)。今後の参考にさせていただきます~! それにしてもタイチョの守備範囲の広さは、ほんとさすがですナ♪
タイチョさん、おかえりなさいませ~^^
帰国早々、怒涛のupお疲れ様ですぅ(笑) でも、1ヶ月なんてあっという間ですから頑張っていただきましょう! この中で私個人的にすご~くupを期待してるのがワカ・ガンガです。 私の憧れのホテルでいつか絶対に泊まりたいと思ってるのぉ~♪ インバスになったようなので、ポイント高し! でもね、ここって田んぼが借り入れ後じゃない時に泊まりたいって強い希望があって、田んぼ育成状況を確認しないと予約入れる自信がない、根性無しの私です^^;
タイチョさん、遅くなりましたがお帰りなさいー!
長~い滞在、何て羨ましいんでしょう。 ほんと、どのお宿も素敵で、一つずつゆっくりと訪れてみたいところばかりです。 で、次回のバリでは、トゥグバリの5時間スパを体験する予定です~。 あの雰囲気が私にも合うかどうかドキドキですが、しっかり潜入してきますね♪ タイチョさんは、次はハワイですね! いつもながらですが、羨ましすぎです!!!
>やまさま~!
Tugu, 今まで「興味ある」ってゆってもことごとく「え?なんで?」的な 反応が多かったので 個性が強すぎるから敬遠する人が多いのかな? って思ってたけど たまたま勇気をふりしぼってウ子にゆったら 「ウ子もきになるー!!」って初めて同意を得ての突撃実現。 だから、やまさまやベッティーナさん、そしてhiyokoさんも興味あったと きいてなんだかホッとしてる私(笑) この写真に載せてるお部屋は 昔の学校みたいですげーノスタルジックな気分になるよ。でも意外な位置に 見ようによっては五右衛門風呂に見えるバスタブがあったりして個性バッチリ。 なのになぜかお部屋の雰囲気には溶け込んでて不思議におちつく・・・ 実際に滞在してみたらどんな感想をもつことになるんだろう・・ってそういう 好奇心も沸いてしまって今、かなーり候補なんです。 守備範囲というより「攻撃範囲」という説もちらほら・・・(爆)
>ふふちゃ~ん!
あらためて、ただいま~。それが、今 ハワイ行きの出発が3週間延びるかも? さぁどうする俺?っていう選択に悩み中。ま、いくことはいくんだけどね(笑) はい、日本に居る間はなるべくせっせせっせとUPがんばります ガンガ、やっぱり田んぼの状態は重要だよね。せっかくのあのロケーションだもん 風呂場に関しては、問題ないっす。明るくきれいなインバスになってました (オープン当初に泊まった時はアウトバスの虫地獄に泣かされたので) でもアウトバスの部屋もあるらしいのでご予約時は要RQのようです お部屋や家具などはやっぱり年月を感じずにはいられませんでしたが それでもお手入れはされてるので不潔感は一切感じなかったです たまたまTVの撮影が入ってたので、そういう部分も楽しくすごせて好印象。 多分、料理も以前よりおいしくなってるんじゃないかと思うなぁ~
>hiyokoさ~ん!
ただいまで~す。hiyokoさんご夫妻の渡バリももうすぐですよね 着々と計画が進んでいるみたいで、なんだか私まで楽しみです Tugu、スパでご訪問されるんですね。ここって独自の世界がありそうで スパもきっと個性的なメニューになってるんだろうなぁ~ hiyokoさんには是非ここの「料理教室」に参加していただきたいな、と (料理できない私的には、泊まってもそれには参加しそうにないけど 見学してお話を聞く限りではここの料理教室には興味しんしんなので) 勝手に妄想中。 なんかね、基本的には独特なんだけどトータルで見るとそんなに奇抜 でもないというか不思議と品よくまとまってるの。やっぱりセンスの 問題なのかな?こだわりは感じつつ嫌味ではない・・というか。 スタッフ、めっちゃ丁寧に案内して下さるから hiyokoさんもぜひ探検 してきてくださいね。もしシューピズ部屋が空いてたら絶対見てきてほすぃー! 今回はお客さんが入ってて見れなかったの。ぐすん。
タイチョ、こっちにも失礼しまぁす♪
スゴイ!!なまじの旅行会社の現地仕入れスタッフよりくまなくホテルチェックしてる~。HOMNEY VILLA、お値段お手ごろで一人旅には良さそう♪スミニャックエリアは泊まったことがないのでいってみたいなぁ。 6月の渡バリ目指して勉強中♪今回はチャンディとウブドがメインになると思いますが、いかんせんGAかJLで入るとなると、初泊は空港近場にしたいですものね~。
>まじかるさ~ん!(連コメ上等!)
こちらにもありがとう!お~6月渡バリ組、多いですね~。じゃぁ6月後半から 7月にかけてのみなさんの怒涛のレポが今から楽しみじゃーー!! スミニャックはタイチョにとっては 田舎生活の中で一服の清涼剤。 たまーにウットリしとかなきゃ女子力ゼロになっちゃうんで、お手頃宿に 泊まって 食事とかおでかけでオッサレー♪な所に遊びに行くのは いと楽し。 ハルモニーみたいに経済的でキレイなお宿が増えるのは嬉しい限り! あ、でもバリのホテル事情って進化も後退も含めて変化激しいし どんどん増えていくから代理店さんや現地スタッフは大変だと思うわ~ 私もね、見たり泊まったりした時点でのことしかわかんないから 数ヶ月したら 全然状況変わっちゃってたりするかもしれないんだよね だからこそ早めにUPしなきゃ・・って思うんだけど 滞在中は欲張りすぎて 何から手をつけていいのやら混乱中なのよ。 とほほでしょ~(笑) ![]()
わ~~。Tuguの感想が多いね~~。やぱりあの世界観は惹かれると思う!!
雑誌で見たときもなんだ?と思ったけど、ヤスエちゃんのレポートにやられたもん。怪しすぎる~~かわいい~~って。でも、実際に行ってみるとすごい違和感のなさ!!ディレールこだわりまくってるのに上品にまとまってて、本当にセンスいいなと思う。 でも、期待しすぎてワクワク満載だったウ子にはちょっと物足りなかったかも。まぁ。実際とまるにはあのくらいじゃないとダメなのかもしれないけどね。 見学したり宿泊したお宿のそれぞれのロケーションとか案内してくれたスタッフとか思い出して懐かしいね~。 オベロイなんてパブリックが素敵過ぎて案内してくれたスタッフのこと全く覚えてないし。笑 あ。ウ子も6月渡バリの可能性まだ残ってたりするよ~。
>ウ子しゃ~ん!(連コメ上等!)
そやねん。Tugu,わしも 悪趣味好きとしては物足りなさも感じたことは 否めんのじゃが、滞在する・・となったらあれぐらい上品な方が落ち着く んやろうなーってポジティブシンキン。しかも『おもろ像』満載で 俺的には 絶対飽きずに敷地内で過ごせそうなところがポイント高し。 あ、ほんまや。オベロイ案内してくれたスタッフ、全く覚えてない(爆!) 6月って、おけいこ絡み? わーそれもかなり楽しそうや。おけいこも頑張れ! ![]()
そそそ。
おけいこがらみなんだけど、昨日おけいこ行って話したら予想以上に予算が高い!!無理かも・・・。 ちゅうわけで、ちょっとホテルマスターのタイチョにご相談があります。 後ほどメイルします。よろしく~~。
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||