![]() 「雨乞い呼ぶから2jutaくれ」といわれ、言葉がわからぬふりをしたタイチョでつ。 以前のアニキレポの通り、今回はタナボタでゲットしたNWのマイル利用のMHでの渡航。 エアやラウンジについては他の方のブログでもチェックしていただけるので帰国後に 改めてレポしますが 、今後MHをご利用される方の乗り継ぎホテルご参考の為に、 まずはクアラルンプールで乗り継ぎ時に1泊だけ利用したお宿をご紹介しておきます。 マレーシアの話だけど乗り継ぎ情報なのでインドネシア・カテゴリーにしています。 そして、他にもネタがありすぎるのでこの件に関しては続きは作らず大長編1本化! (いつも長くてスマヌ) '07年12月。関空発のMH53便の到着は夕方5時頃。乗継ぎのDPS行きは翌朝10:00前発 夜、クアラの街を楽しみたい人は繁華街まで経済的なお宿に泊まるのも楽しいですが なんせタイチョは朝が弱すぎる。移動時間を考えるとエアに乗り遅れる確率が高い! じゃー空港のトランジットホテルはどうかしらん??と考えて、アジアルームズコムで 空港ホテルをチェックしてて見つけたのがこのベッド&ブレックファースト。 ・・とはいえ空港からはちょっと距離もありそうだけど 宿の空港送迎があるみたいなのでそれならエアの乗り遅れもないだろうとの見解で アジアルームズのサイトから問い合わせると、オーナーから返信が来て料金も 直接現地で支払いとのこと 部屋が禁煙(庭に喫煙可能エリアはある)なのと、住所がわからず 宿の位置関係や周囲の環境が不明なのと、まだブログ等でも感想などがなかったので 不安になりながらも、5000円ちょいだし決めちゃえ!・と勢いで10月に予約。 でもね、予約に際してのデポジットとか一切発生しなかった上に、メールによる 空室アリ&予約OKの簡単な返事だけで正式なコンファームの書類をもらってなかった ので 出発前々日くらいに一気に不安になって予約再確認をしちゃったべ。 (予約は有効でした。ほっ。) このお宿は現時点では完全送迎制。レンタカーやタクシーでの飛び入り泊は不可 予約時に到着便と出発便の明記を求められます だから送迎に、宿代以外の出費がかかるんだけど往復で30MR(1000円くらい?)で、 アライバルゲートまで迎えがあって、出国時も空港まで送ってもらえるのは 右も左もわからんおのぼりなわしにはありがたい。 無事にお迎えのオーナーと会えて車に乗り込んでハイウェイをすっとばすすっとばす。 ちなみにオーナー(旦那さん)はアメリカ人の様子。 ミリタリー時代に沖縄に7年居たそうですが日本語はわかりません。 マレー語もまだわかんないみたいで英会話限定です。 奥様の方はマレー人なのかな?英語もマレー語もOKなのでイネ語がわかる人は 奥様とマレー語&イネ語にて意思疎通も可能と思われます。 ハワイの家を売って越して来たらしく、まだ欲しい石像や家具があるとのことで バリでの石像関係の買い物事情やハワイや沖縄の話などでも盛り上がれました いろいろ話をしたのに、オーナーご夫妻の国籍などは一切聞いていないことに 後で気付きました。ぎゃはは~ だって、そういうことを話す以前に他の話で 盛り上がっちゃったから国籍とか年齢とか関係なかった・・というか 敢えて聞く必要性もなかったしね。はい、私っていつだってそういうヤツなんです。 ↓ (左)ハイウェイすっとばすの図(右)そしてこんな新興住宅地エリアに突入~ ![]() ![]() でも お腹がすいたら車で5分くらいの食堂につれてってもらえました。 車でネカフェにもつれてってくれるそうですが、日本語フォント対応かどうか わからなかったのとパソ持込ができなさそうだったので 「朝早めに空港に送ってくれたら空港のラウンジで繋ぐから行かなくていいでーす」 ということに。(オーナーいわく、たまに近所からの無線LANをキャッチするらしい ので運が良ければ宿内でネットに繋げる可能性もなきにしもあらず・・・・:笑:) 場所柄 夜中に小腹がすく人なども前もって何かテイクアウト品を買っておかないと 特に日が暮れてからは、思いつきで宿の周辺を徒歩でうろうろできる環境ではありません 共有空間もプールも夜中まで使っていいとのことで、敷地内では退屈しないだろうけど 眺めもないしお店などがすぐそばにあるわけでもないので、ちょっと不思議なところに 迷い込んだ気分。 でもホームスティ気分を楽しみながらフライトの疲れをリセット& リフレッシュするという点ではかな~り快適でした。だって新しくて奇麗だもん! で、肝心のお部屋や設備情報ですね。 共有スペースは、エントランスホールの寛ぎエリア・ダイニング 奥の方にTV見るリビングエリア・お庭にプール&ジャクージとBBQエリア・ 2階にDVDや音楽を聴く寛ぎエリアとバルコニー。 私は喫煙者なのでなるべく喫煙場所(プールサイド)に近いお部屋をと思って 1階をRQしてたのですが、先客が体調を崩して延泊中だったので 2階の小さいほうの部屋のプーケットスイートになりました 「えータバコ吸うのにプールまで降りるのめんどうくさーい!」ってゆったら 「2階のバルコニーで吸えばいいよ」とのこと BBにありがちですが お部屋はもちろんのこと、敷地内も喫煙エリア以外は禁煙です ↓1Fの共有スペースの様子 ![]() ![]() ![]() 現時点では4部屋。1階にラングーンスイート・2階にボンベイスイート・ オキナワスイート・プーケットスイートとのこと。 ![]() 広くはないけど一人泊には十分快適 2人分の荷物を広げるには狭いです セイフティボックスはないので 貴重品はスーツケースに入れてロック。 窓の外に小さいテラスもありました。 ↓では、いろんな角度からどうぞ~!! ![]() そんな中、薬師丸アニキ(Bakso玩具)は走り回るわ、わしは散らかしまくるわでダイナシ。 ↓バスルームは、部屋からも廊下からも直接入れる仕組みになっておりました ボディーソープやリンスインシャンプーもたっぷりサイズ。泡風呂もできました! ![]() 知り合いの家に泊まりに行った・・という感じでホテルという気がしないっす。 お水のペットボトルはコンプリメンタリーですが お部屋の冷蔵庫やミニバーはないっす 湯沸しもお部屋にはなかったな~。TVなども共有スペースのものを利用します もしビールが飲みたい人は空港お迎え時にスーパーにでも寄って貰って買っておいて お宿のキッチンの冷蔵庫に入れさせてもらえるよう相談してみるといいかも? ただし、マレーシアはイスラムな国なので普通の住宅地近くのスーパーに ビールなんか売ってるのかどうかは不明っす。 この点が気になる方は、オーナーに酒の販売事情や持ち込んでキッチンの冷蔵庫に 入れさせてもらえるかなど 直接 事前に問い合わせてみるとよいと思われます。 ボンベイスイートと沖縄スイートはちょっと広めでEX(布団?)入れて3人利用可能 この2部屋なら2人泊でもスーツケース2つ広げれるかな? ↓ (左) ボンベイスイート / (右) オキナワスイート ![]() どの部屋もインテリアは各スイートの名前@地名がテーマになってて、共有スペースも タイっぽいのあり、日本っぽいものあり(なぜか雛人形が!)中国っぽいものもあり 各国のテイストが入っていますがそれなのに悪趣味な感じにならずに、モダンな感じの ものともうまーく融合されててオーナー夫妻のこだわりを感じました。 <'08 4月のラングーンスイートは ひなちゃんのこちらのトピをチェケナー!> *また、現在はオアフスイートというお部屋もできてて今後も増えるみたいです* 夕食につれてってもらった近くの安食堂にはBBのオーナー夫妻と同席したのですが ↓観光客がくる地域ではないため、もちろんマレー語表示しかございません。 ![]() ![]() 空港に迎えに来るのは旦那さんのウォルターなので この顔を到着ゲートでみつけてくださいねー(笑) 旦那さんがマレー語がまだわからないようで 奥様が通訳されていました。 でも私はイネ語と似てたので メニュー内容はすんなり理解できました。 飲み物込みで1人300円もあればお腹いっぱいになります。 蟹系とか高めのものでも250円とかぐらいでした。 トムヤムビーフンはちょっと甘かったけど十分スパイシーでおいしかったっす! 具を食べきった後で汁にご飯入れて雑炊状態にしたら更に満腹~。 ただし、さっきも書いたように回教徒のお国ですから 空港やチャイナタウンや 観光地ではない普通の住宅地エリアの食堂街に、冷えたビールやお酒が売ってる 可能性は低いので、この点も事前にお酒のあるレストランが近くにあるか 前もってオーナーに問い合わせておくと安心っすね。(調査不足でスマヌ・・・) 少なくとも私が食べた食堂にはアルコールは売ってませんでした。 ちなみに宿のプールサイドにはアメリカンな本格的なBBQのセットが完備だったので 予約時に前もってゆっておくと夕食はお宿でBBQなんてことができるのかも??? (真相&金額等不明) そして、Bed&Breakfast ってことなので宿泊料金に朝食代も込みってわけ。 どうせ、しょぼいだろうと予測して空港のラウンジで食べようと思ってたら ↓あれ?ウォルター自ら作ってくれてる~(笑)しかもラブリーなABF!! ![]() アジアの味がするスパイシーなソーセージみたいなもの(魚肉か?!) おいしくてしっかりお腹いっぱ~い。でも、朝食にコーヒーがないのが不思議・・・ でも、KLIAのゴールデンクラブラウンジに行けば 朝ごはんはタダで食べれるのでそっちでコーヒーを飲んだワタクシでござる。 そしてこの後、機内食(意外にウマい機内食のNasi Lemak)も待機中・・・・ つまりこの日は午前中に3度の朝食の機会が与えられるわけで~ バリに着いたらせっかくお昼なのに全然お腹すきません。ある意味、胃袋拷問状態 宿は'07年8月にオープンしたばかりのようで、 まだwww.asiarooms.comぐらいにしか紹介されてないみたいです ちなみに、FIXED PRICE 〈当時で基本49USドル)。ディスカウントなしだそうです '07年12月の宿泊時点ではマレーシアリンギッの現金払いのみ受付なので、 到着時に空港で両替をしておきましょう 空港お迎えの際はゲートで会うのでその後 両替している間は待っててくれます。 支払いは、朝食の後チェックアウト時に請求がありました。 客層は、基本は自由旅行している若者が多く、オーナーもとてもフレンドリー。 紹介してくれるレストランや食堂などもお財布に優しいご予算の所だから 部屋がこの金額でこの新しくてキレイな設備というのも含めてお値打ちだと思います BBというシステムはお部屋はプライベイトだけどそれ以外は共有だし、 オーナーや旅行者ともコミュニケーションいっぱいした方が楽しいから システムそのものが合う合わないの個人差があると思うし 現時点では 共有スペースが何時消灯とかの決まりもなさそうだったので、 もしかしたら同日の他のゲストのテンション次第では 夜中遅くまで騒いで安眠妨害されるかも?という余計な心配もありますが 少なくとも私の宿泊時は夜もとても静かでぐっすり休めたし ご夫妻と各国の話をしたり屋内探検でインテリアとかを見るのも楽しかったです。 宿泊時は旦那さんが送迎などを1人でこなしておられたので、他のゲストの都合も考慮して 夕食に出たい時間やモーニングコールの時間・朝食の時間・空港へ送ってもらう時間と 航空会社などは、到着時に先に確認&依頼しておくほうが 全てがスムーズに進むので ベターだと思います JAWADENE ~Suite・Breakfast・Relax~ No1, Jalan Warisan Setia 5/11, Kota Warisan 43900 Sepang, Selandor Darul Eshan, West Malaysia Directror: WALTER HOWELL E-mail : jawade@gmail.com 携帯電話 : 60-16-3108449 (マレーシア国内からは 016-3108449) (日本語不可・英語のやりとりですがわしのへっぽこ英語でも十分通じたのでご安心を。) Top▲ |
by la_viajera
| 2008-01-28 16:36
| bali & indonesia
|
Trackback
|
Comments(20)
タイチョ、さっきはコメント有り難うございました~。手短に感謝の意だけで済ませますね!ここ、マレーシアに行くときは是非行こうと思います。B&Bっていうのがいいな♪
0
![]()
タイチョ、こんばんは!!(。・_・。)ノ
ありがとう~ありがとう~。。 急がせてしまったかしら・・でもホントに嬉しいっす。待ってました!!ヽ(*^^*)ノ 良さげなホテルだわ~。週末にまたゆっくりとおじゃまします。 バリからBali大好きにもコメありがとう!(^з^)-☆
初めての時は緊張しそうだけど,
慣れちゃえばリピーターになっちゃいそうな宿だね~. 一人旅に最適って感じ! KL市内に出るバス停とかが近くにあると 街中も楽しめそうでいいね. バリでの残り8週間の滞在, イベント目白押しなんだよね? 楽しみ~♪
viajeraさん、こんにちは!
しかしいつもながらに感心してしまうのですが、viajeraさんは本当に お宿探し&選びが本当に天才的ですよねぇ~。 ものすご~いお宿選び勘がびびびっ!と冴え渡るのでしょうね♪ このお宿もトランジットではもったいないですぅ。(^^) バリ生活、満喫されているようですね~! うらやまし過ぎです♪
洗濯物の乾く生活うらやましいです(笑)!
静岡はなんだか最近「多湿」なので、洗濯物が乾きません~。 冬なのに・・・なぜ!? あ、うちも実はもうすぐ結婚9周年ですっ!!! 1999年ですか? 私はノストラダムスの大予言(いまや死語!)で地球がほろびるときに1人でいるのもさみしいな~と思って4月に結婚したのですが、ほろびませんでした^^;ちょっとだまされた気分(笑)。
タイチョ、こんばんは!!
すっごい詳しいトピをありがとう! 部屋はとってもキレイで良さそうだね。センスがいいって感じするし。 よーく様子がわかる写真とっても嬉しいっす。 うちが泊まるならボンベイスイートがいいのかな~。 朝ご飯もおししそうだし、地元の食堂にも行ってみたいな~。 英語で予約というのが日本語オンリーな我が家にはちょっとだけ心配・・ま、なんとかなるか(^^;; あとうちの旦那さんも煙草吸うからどう思うか、あとは何よりビールが心配(* ̄m ̄)プッ あ、空港からこのB&Bまでハイウェイをすっとばしてどのくらいかかるのかな? GWまで待ち遠しいな~。MHのビジネス!本当に楽しみ! あ、それとね、レンボンガンの宿なんだけど、とっても素敵なヴィラも見つけてきたの。 バリっぽくっておしゃれで良かったヨ。そのうちアップします。 タイチョ、本当にありがとうねーヽ(*^^*)ノ
こんちは~!! 沈没中ですかッ?!?!
ココ,ァットホームなカンジでとってもィィですねぇ~~。(てか最初このHOTELの外観の画像を見たトキ,家かと思ぃました。(;^_^A ォーナーsanと仲良くしながら滞在できるのってステキです。 次回のMH利用時には利用させてもらぉぅ~~っと(≧▽≦) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
タイチョさん、こんにちは^^
2月とは思えないくらいお天気がいいんですね~バリ。 これから渡バリする人が周りに結構いるので、うらやましい限りだな(笑) こっちは今年に入ってなぜか雨が多いんですよ・・・(-_-;) 冬に雨って寒さが身にしみるから嫌だ! って、せっかくの土曜日なのに朝から雨の高知からです(笑) 私もマレーシアに行くことは?だけど、こんなお宿に泊まってみたい~って思いました。 お宿っていうより、やっぱり家って感じですよねぇ。 長く滞在すると自分の家のように寛げるかもしれないな。 オーナーさん自ら作ってくれた朝食おいしそうです♪
>きらきらさ~ん!
こちらこそコメントありがとう!そしてやはり遅レスでごめんね マレーシアを目的地にしない場合でも、バリ好きでGAを利用する 人は多いと思うしその人たちはNWのワールドパークスでマイルを ためてたと思うの。でもGAと提携外れちゃったから今までの マイルを使うにはCOかMHっていう選択権になっちゃうので (KEはとんでもなくマイル数が必要なので)きっとマレーシアの トランジット宿の情報は必要だよね~なんて思っちゃってUPして みました~。いつかお役にたつといいな!
>えこさ~ん!(第1弾)
いえいえどういたしまして!コメントだけでなく意外にメール とかでも「どこよ?」って知り合い達が聞いてきてたんだけど ウェブメールの操作が苦手なので「よっしゃ!記事にして公開してしまおう」 と、ある意味 横着かましただけなんですー。 おっと、続きは次のレスに書くね~
>ばりばりちゃ~ん!
そうだよねー、ばりばりちゃんはJLやSQメインだから GAで今まで貯めたワールドパークスのマイルをどう使おうかの 心配もないからなかなかクアラルンプルにはご縁がないよね~ うん、後半戦というか 鬼嫁のソロ活動期間を女友達と存分に 楽しませていただきますわっ!!!もちろん(笑)
>ぼらちゃま~!
コメントありがとぅー!このお宿、宿というより普通の家なので ホームスティ気分よ。よく知らないけどKLIAから街に出る 電車?トラム?を使えば30分以内で町に出れるとオーナーが ゆってたので乗り場まで送ってくれそうな気がしないでもないぜ! 酒の件さえ明確にクリアーできれば鰡さんにもお勧めできると思うよ! ちょっとちょっと、それでもって 私とアニキとぼらちゃんはあと8週間の間に会えるのかしらん??
>mahaloaさ~ん!
うぷぷ。お褒めいただきありがとうござるです。 でもね、私の場合は 節操がないだけなので「あ~、タイチョが選びそうなところだ」って いう感じの一貫性がないの(爆)それぞれのスタイルで楽しめたら って思ってる感じ。だからね、きっと私がポジに捕らえたことも 実際行ってみてネガに感じる人も多いと思うし逆もあると思うの だからさ、いろんなことを紹介するのって難しいよね でも、何かの参考になったらほんとうれしいなーって思います うぷぷ。バリ、満喫してますよーん!
>まりまりた~ん!
コメントありがとう~。あ、でもね 2月2日くらいから雨模様も ちらほらで洗濯物の乾き具合は鈍い日もあるっす はい!うちも99年結婚組っす。うちは3月だからほぼ同時期です でもね、うちはもう1日違う日に結婚記念日があって、 なんで2回もあるかっていうと、うちの夫婦的には 本当の結婚式よりも数年後にハワイで、既婚者達が再び 絆を確認しあうイベントのプロミスミーアゲインってのに 参加したときの方が印象深かったというか絆みたいなものを 感じたのでハワイで参加した日が第2の記念日。それが 実は昨日(2月4日)だったの。それは3年前だけどね だって、うちに飾ってある夫婦写真って正装した結婚式姿でなくて ハワイのプロミスミーアゲインの時のアロハ系姿なんだ~(笑) そして本来の結婚記念日(3月末)にも、まだバリに居る鬼嫁です
>もひょった~ん!
はーい、沈没沈没破裂って感じです。金曜あたりに襲撃を練って いるのですがいかんせん接待期間でドリフエリアから脱出できるか 危うい私・・・ でも2月に入ってからもいろんな人と仲良くなれて楽しんでます もひょったんなら今後何度もMHを利用する機会がありそうだから いつか泊まってみてね~。もひょったん目線のツッコミがききたい! あ、ホテルの外観を家かとおもいました って、モロに家~ 間借りさせてもらってるって感じのホームスティ感覚のBBです オーナーさんすげーフレンドリーだよ。奥さんもなんだかいろいろ 世話やいてくれて居心地はすごーくよかったです!
>カギららさ~ん!
そうなんですよー、世界は狭いねーってびっくりしちゃった! でも、私は店名を言っただけなのでニラさんのことなのか イスラエル人の方のことなのかはわかんないけどとにかく 繋がってました!これは、ぜひ行かねば!!お会いしたいわ~ん そして、その頃 はるららさんにもお会いしたいよ~ん!
>えこさ~ん!(第2弾!)
きゃーレス順間違えた~。ごめーん&再コメありがとう~ 一応、お酒やたばこの件 近隣に徒歩圏内にはなにもないことなど 不便かもしれない点は書いてみたんだけど、予約する前に問い合わせも できると思うから、もし納得が行けば行ってみてね~ それがね、空港から15KMぐらいらしいんだけどハイウェイを 飛ばしまくるから20分ぐらいで到着してたのよ しゃべり倒してたらあっという間に住宅エリアについてた(笑) 一応許可してもらった2階の喫煙所(バルコニー)は、ボンベイ スイートを出た正面にリビングがあってその奥だし、部屋には くつろぎソファーとかがないからどうせリビングの王様椅子で だらだらすると思えば喫煙場所への移動は、1階の部屋より 便利かもしれないなーって思います 多分、一番広いのがオキナワスイートのような気がします ビール調達さえクリアーできればなかなか楽しいとおもうべな~
>ふふちゃ~ん!
きゃ、こっちも今しとしと雨がふってまつ・・・ ここね、長期滞在するには 足が必要だなーって思うの ちゃんと徒歩で探検してないからもしかしたら近くにバス停とか 公共の乗り物があるのかもしれないけどせめて期間中レンチャリ とかがないとあまりにも「高級新興住宅エリア」感が強すぎるの でもさ、朝食ついてプールもあって部屋も快適でオーナーも 親切で47ドル(+空港送迎料金)と思えば お値打ちだよねー 朝食は、ソーセージのアジアな香辛料以外は完璧にアメリカの朝 って感じで、しかもおいしかったの。ほかのメニューの日もある みたいです。やっぱりまたMHつかう時はもう一回行ってみて 進化してる状況もみたいなーって思います。これから規模も拡張 したいとオーナーがおっしゃってました!
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||