![]() 恒例の復習はこちらをドウゾ!→ <新しいお部屋探検編(DXSPの9部屋概要)> <お部屋編(DX.S.PAVILLION#31)> <お食事編(In Room Dinning & FACES)> さらに、以前に宿泊やレストラン利用をした分の過去記事<こちら>も併せてドウゾ! The Baleは、ヌサドゥアにあるけれどオンザビーチではありません。でも、すぐ近くに Geger Beachという、グッドコンディションのビーチがあり、そこの一角にTheBaleの ゲスト専用スペースがあります。ゲゲルビーチはパブリックビーチなので、周りには 一般のデッキチェアも並んでてプライベイト感はないけれど、占有スペースは小さいとはいえ ずらーっと並んだデッキチェアエリアの一番端なので海に向かって右側は白砂ビーチが 広がってて、右側に限りデッキチェアの群れもないのでわっさわっさしてません ここに来たら、絶対このビーチには行くべし!ビーチリゾート気分が一気に高まります。 このビーチは早朝にお散歩に行ったりするのは自由ですが、スタッフが常駐して ゲストのお世話をしてくれるビーチクラブになるのは朝10時から、とのことだったので 「海なんて珍しくないから別に行かなくても・・」と外出を面倒くさがるセニョの尻を無理矢理 叩いて、10:00にホテルカーを出してもらいました。(ビーチまで車で3分ぐらい) 往路は散歩しながら行きたかったのですがそんなことしたら更に却下されそうだったし 普段なら一人でも行く私ですが、上記の親父発言を聞いてある種意地になってたので キレイなビーチを見せておっさんをぎゃふんとゆわせたかったのであります。(爆) ホテルカーはゲゲルビーチにあるワルンの横で停まります。このワルンの正面・南の端に The Baleのゲスト専用のエリアがあります。 ちなみに、食事やドリンクなどはこのワルンを利用することも可能。支払いもサインで ホテル付けにできるとか。利用してないので物価や味はわかりませんが、普通にビーチに 来る人が利用する場所なので、ここで安上がりなランチをいただくのもよろしいかも? ![]() ![]() では、ビーチクラブに潜入してみましょう~。ザ・バレのゲスト用のデッキチェアは5組。 のぼりがたってるのでわかりやすいっす。そして流石に10:00発の俺達は一番乗り。 ![]() 前列中央の2席を陣取ります。ジジイは影の多い方を占領。普通、嫁に譲らんかね? スタッフがビーチタオルを敷いてくれて、ひえひえアクア&おしぼりも用意されます。 i pod mini とスピーカーは持参しました。(どうしてもゴールドがいいので未だにmini愛用) ![]() ![]() ![]() あれだけビーチへ行くのを渋ってた親父も「ハワイみたいやね~」とかゆって すっかりご満悦。ではBGMはハワイアンでもかけときましょう(笑)これも他にゲストが居たら 気を使わなきゃいけないけどうちらーで独占状態の今のうちは大きい音で聞けるしね(笑) そして、目の前のグラスボトムボートに乗りたいと言い出して急にテンションがあがるおっさん。 っていうか、黒いアロハのジジイと鶴の水着の嫁って、どこのチンピラ夫婦よ? ![]() ![]() 3年前にここに来た時は2月の曇天だったから輝くゲゲルビーチに会えてうれちい~ ![]() ほら~!デッキチェアエリアの南の端にあるから南側は静かでしょ?? ![]() そうこうしてるとほかのゲストも続々ビーチクラブにやってきた! 中でもフランス娘2人組は、来るなりワンピを着たまま海に向かって走っておおはしゃぎ。 ![]() このカップルさんはすごくエレガントなお2人でした。 ![]() よし、わしも海に入ってみるじょー。(おっさんは、ビーチスタッフとヌサドゥアの話に夢中) ![]() ♪なみぃはぁ~ じぇっとこぉ~すたぁ~♪(中途半端に古い?) ![]() 海からみたデッキチェアエリアは、こんな感じ。 ![]() あっという間に5組10席は満席に~。早く来ててヨカッタ♡ ![]() デッキチェアエリアの後方にはちゃんとシャワーも完備。 ![]() これは、後方のワルンから見た海方面。木の枠になってるところがザ・バレのエリア ![]() 帰る時は、ビーチスタッフにホテルカーを呼んでもらいましょう。 スタッフ君はまめに動いてくれたしおっさんの話し相手もしてくれたので大感謝っすわ。 ![]() ![]() ホテル到着~。この時の写真ではないけどお世話になった日本人スタッフのめぐみさん。 ![]() ![]() これはチェックアウトの時に撮ったので(その日だけ曇ってた)暗いのですが これがザバレのエントランスの回廊。左に客室やレストラン・プールに行く階段があり レセプションやショップ・ライブラリー・ボードルーム・スパエリアへ行くには直進します。 ![]() レセプション前のウェイティングスペースもシンプル。ソファがV字に並んでるのって可愛い。 ![]() ![]() ホテルのオリジナルアイテムやお土産が買えます ←これは、リピーター特典?として ホテルからいただいたオリジナルソープとお香 もちろん、これもショップで買えまっせ~ ただし、ギフトショップは普段は閉まってるので 中に入りたいときは近くのスタッフに言って 開けてもらいましょう~。 そのギフトショップ、入り口は先ほどの回廊をつきあたってすぐ左の手前なんですが ギフトショップの入り口の正面に、ライブラリーもあります。 滞在時、まだお部屋でのワイヤレスでのネット通信設備が工事中だったので メールチェックなどは、ライブラリーに常設のPC(日本語可)を利用しました。 一応ライブラリーの開いてる時間は決まってるようなのですが(夜11時までとかそんな感じ) 「夜中まで利用されてても構いませんよ」との優しいお言葉に甘えまくりのviajeraさんでした ちなみに、ケーブルさえ差し替えればここで自分のラップトップをつなぐことも可能です。 ワイヤレスの通信は、レストランやバーエリアではその時点でも可能だったようです 今はデラックスパヴィリオンはもちろん繋がってると思いますが、おいおいホテル全体が Wi-Fi対応になるとのことです。 ライブラリーに入ってみましょう。規模は小さいけど中央に寝転がりスペースがあります。 ![]() ![]() 日本語の本もいーっぱい。これなら持参した本を読み終えてもここで何か借りて 読めるから、ビーチやプールサイドでものーんびり読書できますね。 ディベッド以外には、読書や書き物をするデスクとPC設置のデスクが1つずつあります。 ![]() ![]() ![]() 回廊のつきあたり左手には、ショップとライブラリーですが 右手には、トイレやボードルームがあります。多分オフィスもこっちのエリアかな? つきあたりの右奥に階段があるのですが、そこを登ればSPAエリアに繋がります。 私、バリではあまりスパにリピートしないんですがここのスパは何回かビジター利用 させてもらったぐらいお気に入りなんっす。この時はセニョがホットストーンマッサージを 受けたので、見学しよう♪って思って同じ部屋にジャクージを用意してもらって ジャクージに浸かって半身浴しながら本を読みながら、マッサージ見学をしました(笑) ・・というわけで、明日はThe Bale 最終章・SPAとGIMについてご紹介したいと思います。 ■
[PR]
Top▲ |
by la_viajera
| 2007-07-09 22:00
| bali & indonesia
|
Trackback
|
Comments(18)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
タイチョさん、こんばんは!
ザ・バレもいいですねーーー。 来年は行ってみようかしらん。 ほんと、バリにはステキなホテルがいっぱい!困りものですね。 ヌサドゥアのビーチは、なかなかきれいですよね。 去年、アマヌサに泊まったのですが、想像以上にきれいで感激しました。 ゲゲルビーチって、アマヌサのビーチとは近いのですか? ![]()
ゲゲルビーチはいいビーチですよね。ローカルワルンもあるのなら
ランチも安上がりで済みそうだし、そこでサイン決済できるというのも柔軟で おもしろいですね。
こんばんは。やっぱゲゲルビーチいいですよね!
パプリックビーチの一画にあるけど、個人的にはカユヌサのビーチクラブより落ち着ける感じがしました。 ココのビーチにいるおばちゃんから買った超安もんのサロン、汚しても全然平気なので、自宅でヘナで髪を染めたりする時、床に敷いたりして活用中。(笑) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんにちは! タイチョさん
ここ、ゲゲルビーチって言うんですね! とっても、キレイですわ~ ヌサドゥア地区はキレイな海&ビーチがあるんですね。 やっぱり、この地域でホテルを見つけてみようっと。 バレは泊まりたいけど粋なドレスダウンでもあたい達夫婦にはきついっす! ![]()
バリのビーチには全然期待してないけど
ヌサドゥアは南の島っぽいビーチがあるんだね。次は行ってみよっかな。 ねーやんが居る時期にあわせて行くから旅程教えてねー。
>hiyokoさ~ん!
アマヌサのプライベイトビーチはきっとバリで一番いいんじゃない?? とにかくプライベイトビーチだから他の人やローカルさんたちもいないし そういう点でも贅沢な気分が味わえてあそこは究極だよぉ~~。超憧れ。 たしかゴルフコースの前よね?だったらゲゲルはそこよりも1Kmくらい南です。 こちらは、公共なのでローカルさんもツーリストさんも居てはります ビーチクラブの規模はすごく小さいけど南隣が静かなので救われますわ!(爆)
>JAMさま~!
そうそう、近くにお手頃価格のワルンがあればお財布にも優しくていいよね(笑) 何かオーダーして市場調査(物価調査)すればよかった! 私もここのビーチ好き!でも3年前と比べてビーチのデッキチェアの数も 増えてたし、人も増えてたと思います。
>bungaさ~ん!
カユヌサのビーチクラブの方が広いんだけど、やっぱり海の色とか 砂浜の感じはゲゲルの方が好きっす。 でもね、今回は以前より人も増えてたしパブリックのデッキチェアも 以前よりも多くあった気がして、バレのエリアが以前より窮屈に 感じましてん。ま、5組10席が満席になったせいもあるでしょうが・・・ でも南側(海に向かって右手)にスペースが広がってるのはいいよね これ、もし他のホテルのビーチクラブに挟まれてたりしたら、こんなに寛いだ 気分にはなれなかったかも??
>カギコメーモ!
こちらこそ、今日はどうも。 そうだね、次こそこんなビーチを見て南の島気分、味わえたらいいねー。 週末は照る照る坊主作っておこうぜ!
>kouta@妻さま~!
バリのビーチはほとんどがパブリックだから、わっさわっさしてるんだけど それでもヌサドゥアの海はそこそこ美しいっすよ。 ・・・というのもワタクシ個人ではバリに美しいビーチを期待してないので (というか綺麗な海が見たかったら別の国に行く:爆:) そういう考えの私からみたらヌサドゥアの海は「バリのわりにはなかなか やるじゃん!」って嬉しい誤算的な感じなんです(ナマイキー!) でも、知れば知るほどエリアによって特色が違うからおもしろいですよねー んなわけでバリ通いはやめられまへんの(笑)
>ほっちっち~!
ねーやんの次回は8月(月間ほとんど居る)その後は未定だけど 多分年末からド長期の予感なのでいつでもおいでませ。 あ、でもド長期滞在期間中は雨季やわ。(滝涙)またメールしまーす タイチョ、こんばんは!(^_^)/ いやー。食もホントに素晴らしかったですねえ。私ならきっと食べきれないほどオーダーするに違いないです(^^;;で、どれもおいしそうでしたー!!レストランから見えるプールで水着になるのは申し訳ないので、私もぜひ海に行きたい!専用のスペースが海辺にもあるなんて気が利いてますネ!!しかも、こんなに海キレイなんですかー??一番最初の海の写真とっても好きです。砂も白いせいかものすごーーくキレイですネ!タイチョは黒い石のとこが多いですよね?バリの海のNo1はどこですか?私は去年行ったパタンバイのブルーラグーンかなー。
連コメ失礼ー!
いやあ、海が碧い!ここのビーチ、ほんとにいいね。白砂に海の碧さが眩しいね!こんなとこで、まったりできたらシアワセだろうな~(妄想中♡)
>えこさ~ん!
こんちわー。あはは!プールはレストランから見えない上の方にも あるから大丈夫だよ~ん。そして海、意外にも(失礼!)キレイでしょ? そういえば、ブルーラグーンもきれいですよね! 私ね、バリにビーチは期待してないっていう失礼なヤツなんですわ(爆) だから砂浜の色や海の色の美しさよりも、やっぱりムンジャンガンの 海の中の光景が好きっす。シュノーケルで見れる範囲なんですけどね ほら、東はしょっちゅう行ってるけど北西部は私にはひどく遠いから 「なかなか行けないところ」という意味も含めての話なんですけど(笑)うぷぷ。
>ばりばりちゃ~ん!(連コメ上等!)
いいでしょ~。でもさ、暑すぎてまったりどころじゃなかったりすんのよ 「あちー!」とかゆって海に飛び込んで、またデッキチェアでゴロゴロして ・・・うっかり寝ようもんなら黒コゲかも(爆) でもやっぱせっかく南国に来たんだからこういう幸せもいいよね!
viajeraさん、こんにちは!
わお~! バレのビーチクラブ、と~っても気になっていたのですが、何と言っても 情報が少なくて・・・。 こんな風になっているのですね~♪ 目の前の海もきれいだし、スタッフの方のケアも行き届いていますし、 いい感じです~♪ ヌサドゥアの高台にあるホテルは、どこもビーチクラブを持っているようなので、海から離れていてもこんなに素敵な設備があるなら、大満足ですよね♪
>mahaloaさま~!
こんちわ!ここ、いい感じでしょ? 確かに、欲を言えばホテルで目が覚めて外を見たらビーチが目の前に あって朝ごはんも潮風を感じて食べれたら最高だけど(笑) ホテルは丘の上でも、すぐ近くのキレイなビーチまで送迎してくれて ちゃんとスタッフも居てくれるなら全然OKですよねー!きゃっきゃ
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(319)
East Bali - Amed(307) Central Bali(303) Greetings And Digests(214) East Bali - Other area(193) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(192) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(82) Experience(76) others(63) North Bali(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(51) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||