人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< ばりばりシェフのお料理教室 @...

あっぱれ!リッツ大先生 ~ D... >>
2007年 05月 31日
田舎のお役立ち地図発見
日頃から思ってるんだけど、各種ガイドブックを見ても、Amedの地図(道路は基本1本なので
道路表記そのものよりもお宿やワルンの位置関係)は、かなり大雑把。
さすがにStreet Atlas Baliは道路表記や縮尺は信用できるから距離感掴むのにはGood
でも、ワルンやお宿の記載が少ないからアメッド滞在中の持ち歩き地図としてはちょっと不便
ところが、East Bali のフリーペーパー『AGUNG』に載ってた地図は
記載されてるお宿やレストランやダイブショップの数が多い~、これは使えるっちゃ!!
今後もAmedのローカルネタをUPする時、こちらで位置関係参照していただけるしね。

ただし方位や縮尺は適当すぎるので、距離感はアトラスやグーグルマップで推定してね。
そして、それらの地図でも山道くねくねの高低差はわかりにくいので覚悟してね~

そして手前味噌ですが、『公式サイトで見るAmedのお宿いろいろ』のトピでお宿情報を、
また、実際の雰囲気は『Ride On A Scooterシリーズ』をご参照あれ!!


田舎のお役立ち地図発見_a0074049_16404229.jpg
田舎のお役立ち地図発見_a0074049_1641776.jpg
田舎のお役立ち地図発見_a0074049_16412186.jpg

Amed突撃偵察隊長的に見ても、さすが地元誌!建物の順番ほぼ合ってると太鼓判。
細かい点を小姑すれば、山側のBlueMoonVillasは海沿いのGoodKarmaより奥なので、
Blue Moonの位置が地図上でち-と上すぎる・・って点は訂正しといた方がいいかな?
現在でも雨後の筍状態で新築・増築されているこのエリアだからもちろんこの地図上で
網羅されてない宿やお気にのワルンもありますけど、それを言ったらキリがないよね(笑)

その点や、この簡単すぎる地図の方位・地形・道の縮尺が超適当、って所から来る
距離感のわかりにくさはしょうがないとして(ホント、その点はこの地図をあてにしないでね!
このエリアは南北にストンと長いのではなく、海岸線は東へ伸びながら南へ下りるので)
でもそれを差し引いても、お役立ち情報だと思ったのでスキャン&UP決行~。ぱふぱふ~

このフリーマガジン、Amedだけでなく、Padang Bai, Candidasa,Tulambenの地図にも
同じように、びっしりお宿やレストラン・ワルンなどが掲載されてたので超便利~
Candidasaのお宿やレストランに置いてあるみたい。私はAmedのBALIKUでゲット!
後日、チャンディダサやパダンバイなどのマップもスキャンして載せようと思ってるんだけど
とりあえずはAmed Map (宿やレストランの位置関係確認用)掲載してみましたー。
ただし、このマガジンの地図もBALIKUまでの記載だったので、MEDITASIやRETREATや
クサンビのバレそしてその奥など バニョニン以南の地図がなくてごめんなさい・・・。

あと、このトピは 田舎トピUP時の位置確認リンク先として利用の為コメ不可設定にしてるので
なにか質問等ありましたら、お手数ですが別トピへのコメでお願いしま~す(謝)

★後日追記★ '10年夏版の 地図を送っていただいたので 新バージョンのものは こちらのトピで!
Top▲ | by la_viajera | 2007-05-31 20:28 | bali & indonesia | Trackback(1)
Tracked from 道楽のススメ at 2010-09-15 22:04
タイトル : 田舎のお役立ち地図 '10年夏版 @ Amed
3年ちょい前に、田舎のお役立ち地図として 東部のフリーマガジンAgungから アメッド地図をスキャンして掲載しましたが 多分製作元は同じだと思うのですが 新しい宿やレストランの表記があるデータを 先月Amedで過ごされたM様よりいただきました。 ブログでの掲載&情報共有のご了承いただきましたので ご興味のある方はぜひクリックして大きい字で見て下さい ←Tulamben とAmedのおおまかな案内になってます (M様、ありがとうございます) 今回は地図の範囲が少しだけ延びてFla...... more
<< ばりばりシェフのお料理教室 @... あっぱれ!リッツ大先生 ~ D... >>