人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< どっきり お誕生会大作戦 ~舞...

野生のエレガンス@ Linda... >>
2007年 05月 26日
野生のエレガンス@ LindaGarland's Estate~Waterfall House+α編~
野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_152729.jpg
こんちわー。連日更新を遂行しつつも、自宅内部は放置状態のダメ人間なタイチョです。

過去3回に分けて パブリックエリア編River House編食事とサービス編 ・と ご紹介
してきました リンダ ガーランド エステート のお話も最終章。本日はRiver Houseの
プライベイトプールを挟んでお隣に位置するWaterfall Houseの写真を中心にご紹介~。

滞在時は、RiverHouse,WaterfallHouse共に開放していただいたので出入り自由状態
個人的にはWaterfall House(3PAXらしい)の方がこじんまりしてて気に入ったので
いつかリピートする時は、ハンモック置いてもらってここに泊まりたいな・・なんて思ってる。

トップの写真は、豪雨の夕方にWaterfall Houseのベッドから見た風景。ブレブレなんだけど
雨で緑が鮮やかに映えて、ちょっぴりロマンティックでちょっぴりせつない感じ、伝わるかな~?




こちらの建物はRiverHouseよりももっともっと素朴度+森の中の隠れ家度満点!

野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_2532974.jpg野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_3124167.jpg
おうちに入ったらまず、小さなセカンドベッドルーム(なのかな?)があります野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_255949.jpg野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_255434.jpg

野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_335911.jpg野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_353728.jpgこの部屋のユニークな所
それは、シャワーの場所。
トイレとシンクは室内ですが
なんとシャワーがテラスに!!
そして主寝室へ続く通路が
クローゼットになっていて、
なんだかちょっと楽しい。
この写真は主寝室から
副寝室側を見たところ。
そして、通路を抜けると主寝室。この椅子の角度、気持ちよすぎ!
野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_3213969.jpg野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_32225.jpg
野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_3224617.jpg野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_3231373.jpg

外見はトムソーヤ的手作りバンガローちっくなのに真っ白なシーツ&ドレープとふかふかの
クッション&アンティーク家具のせいで一挙にエレガンス発生~。このマジックにちょっとヤラレた!
野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_3243680.jpg野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_3245376.jpg
でね、でね、主寝室のテラスからの眺めはこーんな感じ。よかろ?
野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_323589.jpg

そりゃ、もちろんRiverHouseの方が広いしリビングも素敵だけど
2人利用ならテラスは十分広いんだからこのお部屋で十分じゃない?

野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_326650.jpg野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_3262350.jpgやはりこれは掲載しておかねば!の
主寝室の屋根なしシャワー。
お湯が出るかどうかは未確認
(一応お湯の設備はあります)
Amedじゃ全く見慣れた光景
だけど、現代の旅行者には
やっぱりこれはキビシイ?
私的には、ここまで原始的だと
逆にいさぎよくて諦めがつくさ!

RiverHouseにはプライベートプールがありましたが、こちらのWaterfall Houseには
プライベイトジャクージがありました。ひやっほぉ~~!山奥の温泉気分(水だけど)
野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_3334049.jpg

野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_334054.jpg♪ババンババンバンバン宿題やれよ~(byカト茶)
目の前の川は昨日の名残・濁流がゴゴーッ
ワイルドすぎるぜ
野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_3343420.jpg
設計図見たらジャクージの向こうにまだ部屋があるみたいなんだけど気付かず。無念。
この部屋は、3人泊まりができるから3人で割り勘すればお手頃価格になるし
その金額でこの広大なパブリックスペースの敷地も楽しめると思えば再訪したい度も急上昇
いや、必ず再訪してみせる!! 今、バリでリピートしたい宿No.1と言っても過言ではないわ=3

他にも敷地内にCoconuts house・Bamboo Garden house等のお手頃価格の部屋も
あるようです。ココナツハウスは発見しましたが外観は恐ろしくぼろぼろで、
こちらも中に入れば意外な素敵空間が広がってるのかもしれないけど道に迷い、潜入断念!
多分、レセプションの建物のブリッジから奥を覗き込んだら一番近い位置に見える建物だと思う
バンブーガーデンハウスに至ってはどれがそうなのか全く不明
敷地内の建物でリノベーション中の所もあったりしたので、そこだったのかも???
そういえばBridge Houseとか橋の上のバレとかの話も聞いたことあるけどわかんね~(泣)
<※後日追記※ '10年、リニュアルしたサイトによると、ココナツハウスもリノベされて貸し出しされてます。>

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

で、パブリックプールのすぐ隣に、比較的新しい建物があったのでお散歩中に見つけて
気になってたんです。それが、スタッフが"ミュージックハウス"って呼んでたココ
野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_3351479.jpg

まだ作業してる部分もあったみたいなんですが、チェックアウトの時イブ リンダに
挨拶しようとしたら、スタッフが「今、Music Houseに居るよ~」とのことでお邪魔しまーす。
<※ 後日追記 ※ '10年、サイトのリニュアルにて確認・この部屋はNew Waterfall houseという名前のようです>

野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_3371275.jpg野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_3373744.jpg
扉を開けたら
いきなり仏!
このハウスは
他とは違って
今っぽ~い。
しかも館内は
大音響で
ガンガンに
音楽かかってる!

野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_338523.jpg野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_3425390.jpg
こちらの建物はリンダさんのデザインではないそうです。共同オーナーのものなのかな?
デザインされた方のプライベイトハウスならレンタルはないかもしれないけど
ここがレンタルされたら、ワイルドライフが苦手な人にもお勧めできるかも?と
ちょっと淡~い期待をもったviajeraさん。奥にキッチンパントリーらしきものもあったし
テラスからの眺めもいいし、階下にもお部屋やスペースがあったのでゆとりはあるし
ワイルド&ナチュラルハウスとは違って、現代的な快適設備は備わっていそうな雰囲気。
きっとバスルームも屋内にあるに違いない・・と睨むワタクシ(笑)
でももしかしたら、音楽鑑賞やパーティーの時の為だけに存在する建物なのかなぁ??不明。
<※後日追記※ '10年・リニュアルしたサイトにより、New Waterfall Houseとして貸し出しがあることが判明。>

一方、個人的にはこのエスティトは、ワイルドさの中のエレガンスが『売り』だと思うので
いろんな人がここを楽しめる事は素晴しいと思うけど、ここに来たら、敢えて野生ハウスの方を
体験していただきたいなぁ~とも思うわけです。

野生のエレガンス@ LindaGarland\'s Estate~Waterfall House+α編~_a0074049_44145.jpgリンダさんは、MusicHouseには音楽鑑賞に来られていたようで
「イカシタ曲でしょう~。人生に音楽は欠かせないわ!」
と、まるで少女のようにウキウキしておられました。
チェックイン時に、手作りクッキーをすすめて下さった時や
お話の途中でつまみ食いする時のいたずらっ子のような表情も
ほんとに、お茶目な少女のようなイカシタおばぁちゃまでした。
今回は、8回目の結婚記念日に素敵な思い出をプレゼントしてくださって
ただひたすら大感謝イブリンダ~ありがとう~ 大好きよ~♡

Top▲ | by la_viajera | 2007-05-26 23:24 | bali & indonesia | Trackback | Comments(24)
Commented by bunga5 at 2007-05-27 00:53
viajeraさん、こんばんは。LGEシリーズ興味深く拝見しました〜。
自然と共存系リゾート好きの私のツボにかなり入っております!
掘ったて系建物?だけど、内部はホワイトのファブリックがふんだんに使われていて、、ホント「野性味溢れるエレガンス」という表現がぴったりですね。
熱帯地でお湯が出ないなんて、ノープロブレムです。去年ジャマイカのThe Cavesに泊まった時は竹筒シャワー(お湯でない)でしたけど、、ぜーんぜんヘーキでした。
LGE機会があれば是非滞在してみたいです!ちなみにココってアラム・ジワの近くですか?
Commented by marikkomekko at 2007-05-27 11:09
いつも「リンダワンダーランド」と読み間違ってしまう私はそれほど間違っていないのかも!?と思うほど凝ってますね~(笑)
私の一番大好きな景色!!行きたい!!と思ったけど、このシャワーはちょっとこわいかも・・・。虫さんいらっしゃい状態ですよね。うむむ・・・勇気が・・・^^;
Commented by show-ko at 2007-05-27 15:26 x
また来ました^^こんにちは。下のレスでは場所の説明をありがとうございます。
waterfallhouseもステキですね。2軒続けて開放の滞在ということは
riverhouseとの距離は近いんですね?
サイトの図では離れているように見えたので、とても遠いのだと勝手に解釈してました^^。
このブログで、実際の雰囲気を伺うことができて嬉しいです。
近いうちに必ず大自然とリンダさんのホスピタリティーに触れて来たいと思ってます
Commented at 2007-05-27 18:06 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by balibalichan at 2007-05-27 21:11
隊長ッ、こんばんわ!
あら!こちらのお部屋もステキー♡
ホントに、白いシーツ&ドレープ、エレガントやね~。外観とミスマッチがまたいい感じだわ。ほんとこの敷地内は、別世界って感じやね。こんなステキな空間で結婚記念過ごせてよかったね♡
Commented by hinata_1130 at 2007-05-27 22:35
タイチョさん、こんばんはー!
ほんと素敵~♪私、こちらのこと全然知らなかったんですが^^;
緑がいっぱいで、お部屋も広々しててのんびりできそうですね~。
私は多分、たいていのことは大丈夫だとは思うんだけど、シャワーは
屋外でもいけるけど、でもお湯でお願いします!って感じです・・・
Commented by la_viajera at 2007-05-27 23:20
>bunga様!
位置的にはアラムジワの前の川よりもう1本西の川沿いでアトラスで
バンブーファンデーションと書かれてあるのがここかな?と予測してます。
自然と共存のリゾートがお好きならきっと大丈夫ですね!
現代的快適大好きのはずの私もここは意外にもかなーり気に入ったので
レポートすると褒め言葉しかでてこないのですが
VIPさんの隠れ家的ホテルということで完璧な設備を期待される方も
あるかと思って、「覚悟が必要よ」的なことも書いた次第です
すべて納得の上のご滞在ならいっそうここの良さを感じれるのではないかと
思ってます。たくさんの素敵ホテルにご滞在経験のあるbungaさんの感想
とーっても聞きたいので、是非体験してきていただきたいと思うタイチョです。
Commented by la_viajera at 2007-05-27 23:24
>まりまりたーん!
ぐはは~!その読みまつがい、いいっすね。
いろんな意味でワンダーランド好きのワタクシですからさらにピッタリ。
虫さん、あまり気にならなかった私はきっとワンダーランドの魔法に
かかっていたのかも・・・??
まずは見学、そして「大丈夫」って思ったら宿泊・・ってのはどうですかね??
Commented by la_viajera at 2007-05-27 23:27
>show-ko様!
またのお越しをまいどありぃ~(笑)。
私もすごく離れてると思ってたら、この2軒のハウスは、リバーハウスの
プライベートプールをはさんで位置してました。
リバーハウスの2階のバスルームの奥を出るとすぐMusicHouseが見えるし
広いのは広いんだけどわりと動線良かったですよ!(って言っても私の
つかの間の行動範囲のみでの判断ですが・・・)
Commented by la_viajera at 2007-05-27 23:32
>カギコメーモ!
ご希望通り、返信は別途送信しましたのでチェケナー!
Commented by la_viajera at 2007-05-27 23:36
>ばりばりちゃーん!
それが、結婚記念日っつーたって、そういう名目でどこかおでかけしたい
ってだけの話なので当の2人は全然ろまんちっくでも何でもなかったんですがね
うちは、私の誕生日と結婚記念日だけは私が気になる宿に泊まろうと
私が勝手に決めてるの(爆)おっさんの誕生日は、豪無視(鬼)ぐはは~
Commented by gunungpohon at 2007-05-27 23:40
こちらにも失礼します~。
私ももし泊まるとしたらWaterfall Houseがいいなーなんて
勝手に妄想をふくらませておりました(笑)。
リンダさんはホント、ちょっとした表情や仕草がめちゃ可愛らしい
お方だなぁと、わずかな間にもとても感じましたわー。
本当にお会いできてうれしかったです!写真の笑顔も素敵だね♪
Commented by la_viajera at 2007-05-27 23:40
>ひなちゃーん!
「お湯でお願いします」に同感(爆)
多分ね、ガス切れてただけで、ちゃんとスタッフに頼むと大丈夫だと思うよ
私の場合は、「おっとジャクージを風呂代わりにするか!」状態で
(でもそっちの方が水限定なのに・・)なかなかガサツ人間っぷりを発揮してました。
もし、雨続きだったらこの状況は非常に厳しいんだけど日中晴れてたら
屋根なしシャワーでお水でもすっごく気持ちよかったよ♪
Commented by titiang2 at 2007-05-27 23:48
タイチョさん、こんばんは!
う~ん、レポ読んでますます好きになりました~。
私はスタイリッシュなオサレ系のホテルやヴィラよりもバリっぽさのあるものや素朴な感じやワイルドな感じのホテルのほうが好みなんですよ。
ワイルドなのに中はこんなにエレガントっていうのがいいですね~。
一番上の写真なんてホテル雑誌の中の1枚って感じ!
ぶれてるというよりも雨が降ってて色彩のコントラストが微妙な感じに見えますね^^
はぁ~、このベッドに座って豪雨を眺めたら最高だろうな♪
Commented by la_viajera at 2007-05-27 23:48
>やまさま!(連コメ上等!)
おっとこっちもサンドイッチ君だったわ。
このリンダさんの写真、隣にやまさま写ってたのをUP用にカットしたのさ
またあとでやまさまとリンダさんのツーショット写真をメール送信するね!

WaterfallHouse、私も次泊まるときはこの家希望~!
Commented by la_viajera at 2007-05-27 23:53
>ふふちゃん!
このお宿、ナチュラル派にはたまんないと思う!
実はこの豪雨の時ってのが、ふふちゃんがバイクの後ろでレインコート?
にくるまれてた時とリアルタイムなのよ~。
ふふちゃんが泊まってたお宿からも遠くはないから、また見学だけでも
行ってみて!そして、はるららさんが今回見学行ってると思うので
また、帰国後のはるららさんの感想もきいてみたーいタイチョですの。
Commented by titiang2 at 2007-05-28 21:05
またまた、この写真を眺めにきちゃいました~^^;
このちょっとぼやけた感じとか色合いがたまんない~。
写真ではハッキリ見えない向こう側の田んぼでは、あの(笑)スコールが降ってたのね~となんだか感慨深げに見入ってしまいました(^^ゞ
タイチョさんがここでのんびりしてた時に私は・・・ポンチョから足だけで出してバイクの後ろ♪(爆)
Commented by la_viajera at 2007-05-28 22:51
>ふふちゃーん!(連コメ上等!)
正確に言うと「ここでのんびり」していたわけではなくて
やまさまと2人でギャーギャー「素敵」「素敵」と興奮状態真っ只中でした(爆)
わたくしとしましては
ポンチョから足だけ出してバイクの後ろ、の興奮も捨てがたい!!
そう考えると、雨もなんだか楽しいね♪
Commented by さくらこ at 2007-05-29 21:27 x
Music Houseはすっきりーでびっくり。
トムソーヤ館(Waterfall House)の”テラスにシャワー”と
まっ白ファブリックの部屋の対比もさすが!
角度絶妙のイスもいいな~。
改めて、バリのお宿のおもしろさ・奥深さを知ることができました。
Commented by kouta@妻 at 2007-05-30 17:26 x
はじめまして。
私はプチ極楽ホテルの旅というサイトをやってます、koutaと言います。
いつも、ましさんやstyさんのところを通じてお邪魔させていただいてます。

私はほとんど、タイに行くことが多いのですが、去年初めて渡バリしてブルガリに泊まり、今度はこのリンダガーランドエステートに行きたいと思っていたところでした。
そういえばla_viajera さんはブルガリではブルガリヴィラにと泊まられてましたよね。
羨ましいです!!
私は向こうであのヴィラ、どんな人が泊まるんだろうな~と思ってました。
これから、私がバリに行く時は是非、参考にさせて頂きたいと思っていますのでいろいろお聞きするかもしれませんが、よろしくお願いします。
Commented by la_viajera at 2007-05-30 19:53
>さくらこさーん!
Music Houseは、すっきりしてて快適そうなんだけど、リンダテイストが
感じられなかったので、意外にも個人的には魅力を感じなかったの。
ほかの場所なら絶対MusicHouseの方が好みなんだけど(笑)
バリのお宿っていろいろあっていろいろ選べて楽しいよね。
だからやめられないんだよね。バリ通い。
Commented by la_viajera at 2007-05-30 20:25
>kouta@妻様!
i bienvenida ! こちらこそはじめまして。ご訪問ありがとうございます
ブルガリヴィラは、うちの場合は
「2BDRMへのUGを"ヤダ"と言い放った夫婦を、ホテル側が
困って口封じの為泊まらせざるを得なくなった」(爆)結果のようです。
あれはミラクルですから・・・・

こちらこそ、"プチ極楽ホテルの旅"ってすごく気になるので今から
訪問させていただきまーす。私こそ参考にさせていただきたいっ!!
これからもよろしくお願いします!
Commented by harurara0528 at 2007-06-07 16:37
タイチョさん、おじゃましま~す。
マジ、リンダさんトコへ突入できなかったこと、反省、後悔、とほほです。
も~う~、素敵過ぎるんですけど。不在中のレポをさかのぼって読んで眺めて、充実した30分でした。ワリサンもなかなか突入できずにいるし、
アメドの新発見スポットも絶対行きたいし、これからもバリ通いは続けなくっちゃね。 タイチョさんのトピは、本当に満腹満腹。さすが、二ヶ月滞在は、濃いな~。これからも楽しみじゃ。
Commented by la_viajera at 2007-06-07 20:15
>はるららさ~ん!
おかえりなさーい!!(レス順前後してすいません:汗:)
きゃー。突入できなかったのね・・・。でもそれ以上のステキな思い出が
できたみたいでそれもまたヨシ!
また次の宿題ということで(笑)・・そんなわけでバリ通い、やめられねー
タイチョのトピは、ヒマが高じて長すぎで反省中っす。
はるららさんの今後のレポも、気長~に、かつ楽しみにまってまーす
<< どっきり お誕生会大作戦 ~舞... 野生のエレガンス@ Linda... >>