人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< Holiday @ Wonde...

Mission POSSIBL... >>
2006年 10月 15日
また 泊まれなかった Alila Manggis
また 泊まれなかった Alila Manggis_a0074049_4385884.jpgまた 泊まれなかった Alila Manggis_a0074049_4394820.jpg
以前の東部プール競演トピでエントリーNo.C2として登場したここ。
Viajeraさんはこのホテルが好きである。「東最果てのオアシス」と呼び何度も足を運んだ。
だからレストランやスパや「ちょっとお茶」での利用などの寄り道回数は多い。
しかし、どうも宿泊者としては避けられているようで、何故だか泊まれない:涙:
だからこそ余計に気になるアイツ状態なのかもしれないんだけど、、、。

最初、泊まるはずだったセライ時代には同行者が入院してマンギスまで行けなかった
2度目は自分が風邪をひいてマンギスまでの移動ができなかった
3度目は旦那@同行中を放置してマンギスへお泊りに行くことにストップがかかった

そして今回が4度目のチャレンジ

東部に移動の数日後にはハワイからリンダ@友人が来ることになってたので
一緒に泊まろうと思って、偵察ミッションをこなす途中に
空いてる日を聞くためアリマンに寄ってみた
リンダのバリ到着後の詳しい予定がつかめてなかったことと
空いてる日に泊まればいいや、という安易な考えで
出発前に代理店に依頼してブロックしてなかったのが悪いのだけど
なんとかなるだろう、、って思ってた。しかしやはりなんともならなかった(爆)

普通のお部屋なら空いてたんだけど、いくらリンダとワタシが気心知れてても
アリマンの普通のお部屋はアメリカ人には狭い。2部屋とる予算があるなら
スイート1室とった方がよくないか?ってことでスイートを希望。
だけどここってスイートそのものが2部屋しかないのよね。
2人ともが予定のない日を何日か提示してみたけど、ことごとく埋まってた。
で、悔しいからランチだけ食べて帰ったワタシ。またかよ。あぁ、せつねぇ~

クラブサンドイッチ、でかいよ。(もちろん半分ブンクスする)
また 泊まれなかった Alila Manggis_a0074049_4441145.jpgまた 泊まれなかった Alila Manggis_a0074049_4455347.jpg
そして恨めしげにプールや部屋の方向を見てみる
また 泊まれなかった Alila Manggis_a0074049_4431954.jpgまた 泊まれなかった Alila Manggis_a0074049_445179.jpg
また 泊まれなかった Alila Manggis_a0074049_458553.jpgもうここには縁がないんじゃねーか
と思いつつも
やっぱりいつかこの席で
朝日を見ながら
まったりと朝のコーヒーを
飲みたいんだよなぁ~
こうなったら泊まれるまで
予約ナシでチャレンジしてやる
(ある意味、意地になってる:笑:)

そして、東部滞在の出鼻を挫かれたワタシは、せめて数々の任務だけは
悔いなく果たそうと各所偵察に躍起になったのであります。
おかげで今回は充実の東部10日間となりました。そのレポはまたおいおいと、、。
Top▲ | by la_viajera | 2006-10-15 00:41 | bali & indonesia | Trackback | Comments(12)
Commented by balibalichan at 2006-10-15 12:20
隊長こんにちわ!
そうか!またまたアリマンには泊まれなかったのね~。
うふふ、それでも予約ナシでチャレンジとは!ま、いつか泊まれる
でしょう(笑)
確かに私もココは1回だけ泊まり、オキニなホテルだけど、今回
チャンディの例のホテル泊まったでしょ?隊長の視察ホテルで総合点
№1のところ。レートはさ、ここの約半分ぐらいで泊まれるから、あっちで
充分だと思ったよ。そりゃあ朝食を含む食事に関しては比べ物になら
ないけどさ。だからと言ってアリアンが激ウマか?というとそうでもなかっ
たりするし(笑)あっちだと街中にも片道Rp.20,000で出れるし、街中の
レストランで食べれるし。そりゃあモダーンなのは、アリマンだけども。。。
Commented by nyaoko_surf at 2006-10-15 20:02
おー!これまたステキなホテル・・・泊まれなくて残念でしたね。
たしかに朝起きて、この海眺めながらのコーヒー飲めたら・・・を想像してボォーっとしてしまいました。
次回は必ず泊まれるといいですね。(予約ナシでね^^;)
Commented by mashimashimashi at 2006-10-15 22:57
ありゃ、隊長にとっては近くて遠い存在のアリマンなのですねん。
東部って、アリマン&キラ以外にめぼしいホテルなんてないのかと思い込んでいたんですけど、隊長のリポートで知らないお宿がたーっくさん出て来て、行きたくてウズウズ~!!パブリックプールフェチなんで、あのリポートは悶絶でしたから~!
Commented by la_viajera at 2006-10-16 00:36
>ばりばりちゃん! パートⅡ
ずーっと予約してても自分の事情で泊まれなかったから、
また縁がなかった場合はキャンセルチャージかかるともったいないって
せこい考えからこうなったんだけどね(爆)
たしかに、食事はとびきりおいしいわけじゃないし 今回のチャンディ偵察
で、チャンディの他の宿を見直したから どんどんアリマンが遠ざかる!
そうそう、チャンディ中級宿の中で俺的総合点No.1の例のところ
ばりばりちゃんがUPするのをてぐすねひいて待ってます。
貴女が記事UPさせてから 私も そこの偵察記事UPするから
その時はTBしにゆきますのでよろしく~。
Commented by la_viajera at 2006-10-16 00:42
>nyaoko様!
ここね、そんなに高くないしきれいだし、東部という点を考えると
私にとってはとっても貴重な存在なの。でも振られっぱなし(爆)
こうなったら、泊まるときは絶対スイートに泊まる!とかもう意地に
なってます。(笑)
Commented by la_viajera at 2006-10-16 00:57
>ましさん!
なのよ~。近くて遠いのよ~。、、近いと言ってもクサンバまでバイパス
開通したから今じゃ空港~アリマンが1時間半以内で行けるでしょ?
でもアリマンからドリフまでが1時間半くらいかかるので
今となっては「より一層ドリフが遠く感じる」という皮肉な結果に!
パブリックプールレポート競演で まだ具体的にレポってないホテルも
今後UPする予定です~
Commented at 2006-10-18 23:30
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by la_viajera at 2006-10-19 07:02
>鍵コメっ娘!
もう帰ってきただに~。3日間なんて短すぎるだに~。メールも見たよ
こっちからも返信したのでチェケナー♪
Commented by さくらこ at 2006-10-20 01:58 x
わたし今年はC2に恋でした(笑
”海沿いで静かな環境”のホテルの中で、ここに惚れたのは・・
 ① 何よりだいじな2Fベランダのデイベッド
 ② これまた重要 安心感
 ③ 夜のライティングにうっとり~

年2回渡バリのところ、今年は3回行けて、3連続泊まって
今は恋心も落ち着きました。
今回ちょっと気にいらなかった点は、タオル&リネン類が
くたびれていたことです。
次バリは半年も先なので、そのときまた泊まりたくなるかは
わかりません。
恋って移り変わるものなのね・・ ←アホ
新しい恋?、アメドの宿は泊まる気まんまんでっす。
Commented by la_viajera at 2006-10-20 02:37
>さくらこさん!
まぁ!ジェントルマン@アリマンに飽きて田舎の素朴青年に
横恋慕ですか~??:爆:
わたしは煩悩が多すぎるので、その時泊まりたい宿、過ごしたいスタイル
ごとに ロスメンから高級宿まで常に候補を作っていましてよ:笑:
つまり、旅のスタイルに関して 節操がないのよ。
アリマンに関しては、もう意地というか、縁との挑戦の域だわ。私。
Commented by さくらこ at 2006-10-20 11:03 x
ジェントルマンにエスコートされる安心感に、何も不満は無いのに・・・ちらっと見かけただけの素朴青年が気になってしまうのはナゼかしら、、(笑
ロスメンから高級宿まで自由に行き来できるのは旅行者の特権ですよね。
といってもわたしの場合はあんまり高級だとくつろげないし、ロスメンにはなかなか勇気がでない・・中級派。旅のヒヨっ子です。
Commented by la_viajera at 2006-10-21 01:30
>さくらこさん!
ぎゃはは~。わたしもね、ロスメンではどこでもいいってのじゃなくて
一応自分なりの快適ラインは譲らない派。だからどの安宿でもいい
ってわけじゃないので、選り好みしまくってるんですけどね:爆:
でもさ、やっぱりジェントルマンがいいわ。品があるほうがいいわ。
でないと自分自身が油断しまくって「女子」でいられない。
「おーっと、ちょっと気をつけねば」って少し緊張感があるくらいの方が
普段がさつすぎる私には、非日常でバカンス気分味わえる~(笑)
でも正しく健全に育った品のある素朴青年なら大歓迎 :爆:
<< Holiday @ Wonde... Mission POSSIBL... >>