人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< The Retreat Bal...

帰国報告と たくさんのありがとう >>
2006年 09月 24日
Detoxification,Cleansing & Rejuvination @THE RETREAT BALI
いつも私はバリで田舎暮らしの最中に、気分転換を兼ねて飛び入りで
ドリフから近場の宿にお泊りにいくことにしています。
ここ数年のお気に入りだったbatu tangga にも新館がオープンしていて、お部屋の
備品もグレードアップしてたので、今回もそこに泊まることをほぼ決意していたものの
チャンディダサのお値打ちホテルを探しているうちに、気になる場所やおトクなヴィラを
見つけてしまい、チャンディダサも含めて、もうそれだけでもどこに飛び入るか
迷いに迷ってしまって、、、。

で、結局 今回選んだのがこちらThe Retreat Baliでした。
<**後日注** '08 3月、ホテル名が『The Golden Rock Retreat』になってました>

選択の理由、、、それは候補の中の宿でお風呂が一番気に入ったから。
ディスカウントもしてくれたので、この値段なら今のうちに泊まっておこうって思って。
あと、チャンディまで行くのが面倒になっちゃったのと、アメッド内でも バトゥタンガは
新館のオーナーご一行が宿泊中。いつになく3部屋も埋まっててにぎやかだったから
いつもみたいに貸切状態でプールやテラスで寛げる雰囲気じゃなかったので
次にゲストが少ない時に泊まろう、、って思って。

Detoxification,Cleansing & Rejuvination @THE RETREAT BALI_a0074049_13363014.jpgDetoxification,Cleansing & Rejuvination @THE RETREAT BALI_a0074049_13373028.jpg
Detoxification,Cleansing & Rejuvination @THE RETREAT BALI_a0074049_13384079.jpgDetoxification,Cleansing & Rejuvination @THE RETREAT BALI_a0074049_13393076.jpg
いやぁ~、何が良かったかってここのプール、めっちゃくちゃ気持ちいい。
深いんだけど海水だからすごく泳ぎやすい
*プールは海水ですが、お部屋の設備は真水です*

で、敷地の高台にあるバレブンゴンからの眺めもめっちゃくちゃ気持ちいい~!
Detoxification,Cleansing & Rejuvination @THE RETREAT BALI_a0074049_13404331.jpgDetoxification,Cleansing & Rejuvination @THE RETREAT BALI_a0074049_13415781.jpg
Detoxification,Cleansing & Rejuvination @THE RETREAT BALI_a0074049_1343340.jpgDetoxification,Cleansing & Rejuvination @THE RETREAT BALI_a0074049_13435594.jpg
おまけに、ヨガフロアーからの眺めもかなりいい~!
Detoxification,Cleansing & Rejuvination @THE RETREAT BALI_a0074049_1344502.jpgDetoxification,Cleansing & Rejuvination @THE RETREAT BALI_a0074049_13452638.jpg
ヨガのフロアーの下には、ハーバルスチームルーム、個人用サウナ、
ちっこいトランポリン、金魚運動みたいなマシーン。 そして、あれなんてゆーのかな?
チューブつけて酸素バーにあるみたいなマシーンまで完備!
トランポリンと金魚運動以外は有料です。(しかもかなり、たかーい)

とにかくお部屋も敷地内も、ねっころがったらきもちいいスペースだらけ。
うちから車で10分以内とかの場所なのに、ものすごーーーくリフレッシュできる
最初はなんかの宗教団体の建物っぽく見えてちょっと??って思ったのと
(朝日ポイントに行けば理由がわかります:笑:)ビーチが、石ころだらけなので
「それならいつもの断崖の上から見る海の方がよい~」とか思ってたんだけど
いやぁ~泊まってみて想像以上の快適さと居心地のよさを実感。

ただーし!食事が問題なの。ワルンやレストランからものすごく離れた地域にある上
ここはダイエットも兼ねてなのか、健康食しかない!食事の時間も一応決まってるし
(知らなくて好きなときに好きな事ゆって好きな場所でたべてたけどね)
メニューも日替わりで1種類しかない。(※後日追記※ 現在はレストラン仕様になってるようです)
もちろん前もってリクエストすれば食べたいものは用意してくれるらしいのだけど
食べた経験からほかのものも絶対おいしくないだろうとにらんでいるので(笑)
そんな時は、敷地内にあるゲスト用キッチンでなにか見繕う、って事もできちゃいます。

徒歩圏内に他のバンガローがあり、そこのレストランに2年ぶりくらいに行ってみたけど
そのお店の造りやリラックスできるスペースはすごくいいのだけど、今回ものすごーく
マズかったんです。昔はもっとマシだったよー!って思って翌日もそこで色んなものを
試したのですが、全滅でした。だから、そこを薦めるわけにもいかないし、、、
つまり、食事がネックなわけですが、
アメド内のレストランやワルンへのトランスポートとかは宿側がちゃんと手配してくれます

ちょっとパブリックスペースの紹介だけでいっぱいになったので
お部屋の紹介は、また明日に続きまーす
Top▲ | by la_viajera | 2006-09-24 02:48 | bali & indonesia | Trackback(1) | Comments(11)
Tracked from Pieces of Bali at 2006-09-24 20:09
タイトル : アメド活性化計画
なんとなーくアメドにも興味あるかた多いのかなーって思い、さらに隊長と便乗して アメド活性化の祈りを込めてーー 最終目標はアメドにPEPITO級のスーパーの進出かな(笑) THE RETREAT BALIから一番近くのバンガローのレストラン... more
Commented by balibalichan at 2006-09-24 14:38
おお!隊長ッ、ココが例のおススメなお宿ですわね!
やっぱこのスバラシイ眺めの数々、たまりませんわ~。
いつかココにも泊まってみたーい!
Commented by りか at 2006-09-24 15:49 x
こんちわ、ひさしぶりだけど 誰かわかるかな?
ねーね、私も来月アメッドへ行くの。ここのこととバトゥタンガの
新館のおはなし 詳細教えて!ディスカウントっていくら?
まぁ、ディスカウントが得意なねーねと同じプライスで
泊まれるとは思ってないけど、だいたいの目安でよろしく。
で、部屋の方の写真も早くみせろー
ねーね、もしかしてこのヨガするとこでリンダとフラのレッスンしたの?
Commented at 2006-09-24 22:57
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by la_viajera at 2006-09-25 00:30
>ばりばりちゃん!
乾季だから周りの山がハゲハゲなのがちょっと貧乏くささ満開
なのですが、それも含めて素朴な漁村感をアピール、ってことで:笑:
でね、海が見えなくなってしまう夜も、星空がすっごくきれいんだ~。

Commented by la_viajera at 2006-09-25 00:37
>りか!
いもーも!ほんまにひさしぶり。え?来月東部っちゅーことは
ダイビング?うち使うんなら管理人にゆっとくよ。また連絡するね。
Commented by la_viajera at 2006-09-25 00:43
>鍵コメ子さん!
ただいまー(職場から)。うん。わたしも同感。お風呂高まるグッズと
アロマ関係・マッサージオイルなどのお手入れグッズ、そして
お酒&おつまみは持込み必須。
Commented by pieces-of-bali at 2006-09-25 23:42
あー、これレスいれんでいいで。
私な、鍵コメ子にしたつもりなくって、なんで私にレスつけてくれへんの?ムキッ!って
なってたんや(爆)
>鍵コメ子さん! って私やったんかって今気付いた。
Commented by さくらこ at 2006-10-02 16:47 x
隊長、魅惑の海丸見えビュー・ヨガ場ですね。
ゲスト向け無料ヨガクラスなどあるのでしょうか?
Commented by la_viajera at 2006-10-03 00:44
>さくらこさん!
セミナーやってるときは先生は居ると思うけど、セミナー中は
宿泊料金っていうか参加費が高そう~。
普段は、ヨガの先生なんていなさそうだよー。今度、聞いてみるね。
ウェブサイトで問い合わせてみるもありだけど、現場と連絡うまく
とれるのかな?電話線そのものがないし(笑)
私はこのヨガ道場をフラ道場に利用したーい!
Commented by さくらこ at 2006-10-03 14:33 x
隊長
こちらのホテルは今後、ヨガクラスやスパなど充実してくるかもしれないですよね。進化するアメドの各お宿から、目が離せませんね。
ホテルの無料ヨガクラスは初心者の参加が多くて、わたしにぴったりなんですよ。アリマンの夕方のヨガクラス、とろけます。
隊長はフラですか。ハワイに行ったことないのですが、隊長のブログを読んで、ハワイのイメージがあたたか~いものになりました。
フラもあたたかく優雅に感じます。
Commented by la_viajera at 2006-10-04 00:18
>さくらこさん!
もともとメディテーションのセミナーなどで使われる宿はこの付近には
多かったみたいですよ。
施設や設備はよくなっても、ちゃんとトレーニングを受けた人材がいない、、ってのが田舎の悲しき現状。やっぱりゲストや訪問者が
少ないと、仕事にもならないからデキル子ややりたい子は
みんな需要のある地域へ行っちゃうし、、。そんな意味もあって
なかなか難しい現状ですが、スパに関しては特に、もうちょっとマシに
なったらいいのにって切望中です。何の知識も技術もなくアブラ塗って
ぺたぺたなでるだけの浜辺のマッサージオバチャンにはうんざり(爆)

ハワイ、よいですよ(笑) フラは、まだまだ超初心者ですが
もうちょっと年をとったら、ちゃーんとやりたいなって思っています
<< The Retreat Bal... 帰国報告と たくさんのありがとう >>