人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< もういちど食べたい朝ごはん @...

不備上等の特典旅行 ~NW・ワ... >>
2006年 08月 31日
不備上等の特典旅行 ~CO・ビジネスファースト編~
不備上等の特典旅行 ~CO・ビジネスファースト編~_a0074049_14535796.jpgそしてこれが復路
ヒューストンー成田間の
コンチネンタル航空(CO)
ビジネスファーストのお席
乗り継ぎがギリギリで,ちゃんと
写真がとれなかったのですが
本来はこんな感じのシートです↓
不備上等の特典旅行 ~CO・ビジネスファースト編~_a0074049_1584993.gif
メキシコシティ~ヒューストン間の写真もあるのですが、それって
バリ行きで利用しているリゾートシャトルのCクラスと同じタイプでしょぼしょぼなので
また今後リゾートシャトルのレポUPの際にご紹介するとして、、、、

もちろん帰国便でもぐっすり寝てたのは言うまでもないんですけど
往路のように8時間寝たきり老人、、ではなく、起きてはなんか食べて~
映画見ながらまた寝て~、、と究極のぐうたら状態。
お食事の味は元々期待してないから、
映画見ながらつまむといった感じの機内食タイム~!

不備上等の特典旅行 ~CO・ビジネスファースト編~_a0074049_2348481.jpg不備上等の特典旅行 ~CO・ビジネスファースト編~_a0074049_23471848.jpg(右)トマトジュース
アミューズは
「おかきかよ!」

その後
食事はじまるなり (左)
パンとワインで
「洗礼かよ!」

前菜↓サーモンだけでいいってゆったのに寿司置いていかれても。       サラダ↓不備上等の特典旅行 ~CO・ビジネスファースト編~_a0074049_07345.jpg不備上等の特典旅行 ~CO・ビジネスファースト編~_a0074049_07751.jpg
不備上等の特典旅行 ~CO・ビジネスファースト編~_a0074049_0133229.jpg不備上等の特典旅行 ~CO・ビジネスファースト編~_a0074049_0142582.jpg
↓チーズとワインとフルーツのワゴン登場(好きなものだけ戴く)↑メインはエビとビーフ
不備上等の特典旅行 ~CO・ビジネスファースト編~_a0074049_0294594.jpg不備上等の特典旅行 ~CO・ビジネスファースト編~_a0074049_0301518.jpg

恒例アイスクリームワゴンは
トッピングをお好みで選べるけど
ダイナミックすぎ
まさにアメリカン
もっと美しく
盛り付けて欲しい~


フライト中は ギャレーに、おにぎり・サンドイッチ等の軽食や
フルーツやミネラルウォーター そしてスナックなどが置いてあり
好きな時に取りに行ってつまむこともできます。
フライト半ばに、サンドイッチや蕎麦・うどん(ざるです)などもサーブされるのですが
そこはしっかり寝てました。
万が一起きてても、満腹で もう食べられません~。(ブロイラー状態)

その上、成田到着2時間前くらいに軽食がでます(卵料理・見るからにマズそう!)
不備上等の特典旅行 ~CO・ビジネスファースト編~_a0074049_131355.jpg不備上等の特典旅行 ~CO・ビジネスファースト編~_a0074049_12389.jpg


不備上等の特典旅行 ~CO・ビジネスファースト編~_a0074049_1221267.jpg
←機内アメニティ

(靴下・アイマスク・耳栓・コーム・歯ブラシセット
リップクリーム・ボディーローション・ミント)

*このポーチ+甲の部分でサイズ調整できる
スリッパもつきます*

この路線では
以前利用した同じCO便のアジア(及びミクロネシア)~ハワイ間の機材より
最新型のいいものが導入されてて
CO便の中では過去最高に寝心地も良かったんですけど、
満席だったこともあって、立った時に全体を見渡したら 何故か狭そうにみえました。
ビジネスファーストのシートの詳細はこちらをご参照あれ!(また他力本願)

ここまで食って飲んで寝て映画見て、
何が記事タイトルの"不備上等"の不備にあたるのさ?
って思われた方もいらっしゃると思いますのでオチを説明しておきましょう

フライト中の不備は一切ありませんでしたが、成田についてから悲しいお知らせが、、、。
この日、ヒューストンでの乗り継ぎ時間が短くて私が搭乗できたのは出発直前でした。
私はかろうじて間に合いましたが、私の預けた荷物は乗り遅れた様子、、、、(涙)
翌日の同便で成田に届くらしく、帰国後の(土産配布とかの)段取りを少々狂わされた
わけですが、よく考えると別に急ぐ用事はないし 荷物は直接自宅の兵庫県まで
航空会社持ちで2日後に送られてくるとのことで、結果的には「宅配代が浮いた~!!」
っていうセコ~いささやかな喜びに落ち着いたわけであります。

まだまだ今回のメヒコでのネタはあり、メヒコ記事はこれで終わりではないのですが
出発直前から最後の最後まで何かとあった短い夏休み@メヒコ旅でございました。
「遠足は家に着くまでが遠足です」という小学校の先生の言葉、身に染みたとです(笑)
Top▲ | by la_viajera | 2006-08-31 23:58 | たびにまつわるえとせとら | Trackback | Comments(4)
Commented by gunungpohon at 2006-09-01 19:25
NWの記事も、COの記事もとても興味深く読ませていただきました~!
なんといっても自分のまったく知らない世界なので、
アイスクリームワゴンって何、何~!とつい興奮したりして(笑)。
過去最高に寝心地の良かったシートというのも想像するだけで
うらやましいですわ。いいですね、CO。
それにしてもアミューズ&パンとワインにおける、
隊長のナイスツッコミにはウケちゃいましたよん(笑)。
Commented by paradise_sty at 2006-09-02 00:53
えー!お料理とかデザートとかJALよりもすっごくいいような気がする~。
ん?ビジネスファーストっつーのは、シートはビジネスだけど、サービスやお料理はファーストクラス級でオモテナシしますよ!ってヤツですかね??
だったら私のこないだのJALと反対なので(笑)、お料理とかが良いのも納得~。(味は別として。爆)
しかしアミューズがオカキなのは納得できんぞ!(笑)
Commented by la_viajera at 2006-09-02 01:04
>やまさま!
過去最高の寝心地なのは、あくまでも「COの機材で」という但し書き付よ
だっていつもコンチはリゾートシャトル利用だもん(涙)
やっぱトリプルセブンはいいね~
アイスクリームワゴンは、グラスに入ったアイスがワゴンに乗ってて
ファッジやナッツなどのトッピングを自分でセレクトしてぶっかけてもらうの
ワゴンにフルーツは乗ってないけど、苺とかお願いしたら持ってきて
くれるし。でももりもり2スクープあるから 多いよ~(涙)
Commented by la_viajera at 2006-09-02 01:40
>styさん!
JLもアメリカ線だったら、お食事はCOより良さそうな気がするよ~
つか、盛り付けがかなりアメリカン(大雑把)だしょー?(味も大雑把)
メインに和食を選んだことないので、和食の出来はわからんのだが
今までの経験上、確率的には コンチではビーフを選ぶのがアタリ率
高し。アメリカ産牛肉だろうから避けたい人は避けるがベターだけど
魚料理は大抵激マズ、パスタはふにゃふにゃでチキンは甘~いソース
そしてベジタリアンメニューはまるで食えたもんじゃねーってパターンが
多くて(甘いソース、嫌いなの)牛ならば、ちと固いがまぁまぁ食べられる
かも??って思っていつも牛選択しますの
今回は、①テンダーロインステーキ②エビと牛フィレ③なんか忘れたが
魚料理④和食の選択肢だったので②にしてみました~
そうそう、ワインとチーズとフルーツのワゴンでね、チーズ頼んだら
ついてくるクラッカーが香ばしくてかなりお気に入りなの~
それよか、おかきなんかより、温かいミックスナッツがたべたかったわさ
あのナッツ、意外と好きなのにこの線には乗ってなかった!残念
<< もういちど食べたい朝ごはん @... 不備上等の特典旅行 ~NW・ワ... >>