Casa Viejaの存在を知ったのは6年前。
でもDF(メキシコシティ)にスティするなら 違うエリアに泊まったほうが便利だし、その後 ポランコにいる時はhabitaやWに泊まってて 6年越しで行きそびれてたこのホテル。 今年はDF内だけを満喫すると決めたので 3月の時点でしっかり激安で予約してたのに ミスで予約がレジストされてないだとぉ? そんなの出発前夜にメールしてくるなや!と 怒りモードで、「もう数時間後に出発なので 交渉している時間がありません。とりあえず 予定の日に行ってその時お話をききます。 でも覚えておいて下さい。 そちらに泊まれなかったら 私の今回の休暇はダイナシです。 はるばる日本から行くのに、どえらくがっかりです。」 、、と半ば脅迫めいたメールを返信し、代理店にもクレームを入れ、在住の友人にも "ちょっと!どういうつもりか聞いてきて!"と指令を出して関空を出発したワタシ。 大金持ちのキンバリーファミリー (キンバリークラークの一家のようでしたが、だからどう?ってCちゃん&Mヤン大抗議) が1週間の間、10室全部屋をブロックしていたとのことで まぁそんな中を無理矢理1部屋空けさせても肩身が狭くて寛げないのは必須なので 詳細はどうであれメールを受信した時点で、別宿に泊まる覚悟は決めていたものの きっちり謝罪と誠意をみせてもらわんことには納得いかんわい、、ってわけで 鼻息荒めだったワタシ。 ところが、私の到着までに代理店からの"できるだけのことはしてください"という 圧力がかかったのと、友人たちの直接の訪問抗議 (メキシコ人を信用してないMヤンはワタシよりも怒っていたという噂)で ホテル側はかなりマズイと反省したのか、 私が到着した際には既に至れり尽くせりプランを考案済み。 とにかく、予約期間だけでなくメヒコ滞在中のお世話はさせてもらいますとばかりに、 専属運転手&車をあてがわれ、 朝食と夕食は送迎付でこちらでどうぞ。そしてキンバリー一家チェックアウト後は こちらに移ってきてください。最終日は一番いいお部屋をご用意します、、との提案。 でもね、私 他の日のホテルの計画も滞在中の食事の計画も既にたててるざーますの だから全食じゃなくて、この日とこの日とこことここの食事の用意と 車の手配は2名分お願いします。 それにお宿も他にも楽しみにしている計画があるので、今回は予約していた日以外は 泊まれません。でも、次回の参考にお部屋は見せてください。後日撮影会に来ます。 あと、代替ホテルはhabitaでお願いします。ただし予算内で。、という甘~い条件で和解。 だって、メキシコ人のクセに「今回の不祥事はすべて私のミスです。すみませんでした」 って潔く謝られちゃ~、ある意味そこに感動すら覚えたよ(爆) そういうわけで、 ゲストでもないのにメヒコ滞在中はひっきりなしにここに出入りしてた私たち。 でもスタッフはいつもすごく快く気持ちよくサポートしてくれて、気も利いていて 滞在中のキンバリーファミリーまでもがかなりフレンドリーというか感じ良くて 多分、普通にゲストとして滞在していた場合よりももっともっとこのホテルのことや スタッフの姿勢に気づけた気がして、最初の不審感はどこ吹く風よ!? かなりこのホテルを大好きになって帰国した 単純なviajeraでした。 前置きが長くなりましたが 今日は、この小さなホテルの小さなパブリックスペースをご紹介~ ← エントランス/レセプションエリア 狭いながらも一つ一つのアンティークな調度品が すべていいもの! 踊り場からの眺めも"大好きなメヒコの世界"そのもの! ← 屋上にあるサロン ←最初 ここに通されて今後の滞在計画を相談したんだけど 到着時、DFは選挙後のデモ行進で大渋滞&道路封鎖状態。 宿側の「デモ行進でご迷惑かけてすみません」という一言に 「それよかここに泊まれないことの方が迷惑です」と微笑む鬼=私 ↓ 木漏れ日差しこむ屋上レストラン / 大家族席セッティング中の夕暮れ時 お味は、、、ものによるかな?お食事内容は後日UPします! マズイと聞いてたので期待してなかったけど意外と旨いものもあったよ。 このプチホテルのレストランは泊まってなくても誰でも利用できるみたい。 朝食はあんまりおいしくないんだけど ここの雰囲気を味わうために訪れるのもいいかも? 多分お酒を飲みに行くだけでもOKだと思う。 ↓このテーブルセッティングの色使い♡ こちらの"生命の樹"も圧巻↓ お部屋の前にそっと置かれた花かごや 階段脇にそっと飾られたキャンドルたちや いちいち凝ってる照明器具 アンティークのキュートなガイコツグッズ 質のいい陶器や絵もきちんと管理されていて 小さくて狭いながらも 手をかけられて厳選されたものに囲まれた 居心地のいい空間でした。 viajeraの"大好きなメヒコ"の部分が ぎゅぎゅっと濃縮されていました。 そして、パブリックエリアだけでも気に入ったのに 各お部屋がこりゃもうたまらんかわゆさでメロメロのワタシ。 一度に紹介しきれないのでお部屋のお写真はまた次回に繰越しで~す。 Top▲ |
by la_viajera
| 2006-08-13 02:33
| mexico
|
Trackback
|
Comments(6)
Commented
by
mashimashimashi at 2006-08-13 11:14
via隊長、メヒコよりお帰りなさいませーー!!
てか、キンバリークラークって何者??でも、その抗議、さすが隊長ざます。ガツンと言ってサムライ魂見せてくれたことに日本人として誇りに思います(笑)。 しっかしー、メヒコな世界そのものの可愛いホテルー!そりゃ泊まりたいですわー。メヒコ、行きたいと思いながらなかなか訪れられないので、気軽に行けちゃう隊長が裏山でーっす。お部屋編も楽しみにしてまーっす。
0
Commented
by
paradise_sty at 2006-08-13 11:49
いやーん!素敵すぎざます!
隊長今回はリゾートしてなーい!って言ってたけれど、こーんなホテルでお食事やその他もろもろ楽しいことがあるなら充分だぞい。 ってか、このホテルでも充分リゾート気分味わえそう! あ、でも泊まってないから味わえないのか^^;
Commented
by
gunungpohon at 2006-08-13 18:55
隊長、遅ればせながらですが、お帰りなさ~~い!
それにしてもどの写真も素敵ですねー。 色使いとか調度品とか、ホント可愛らしくて見とれてしまいます。 そして自分の意思がちゃんと伝わるように言うべきことを言うって、 やっぱりすごく大事なことなんだわーとか、改めて勉強になりましたー! それでもってこのホテルが大好きになって帰国することができたなんて、 ホントにいいな~と思います♪
Commented
by
la_viajera at 2006-08-14 00:36
>ましさん!
キンバリークラークってさ、アメリカ系の空港とかデパートとかのトイレで 必ず見るアメリカの不織布とかの会社だと思うんだけど ファミリーがレストランでしてた会話の内容から 在住C嬢が「あ、その企業の一家やわ」って察したご様子。 でさ、今回ガツンとゆっといてくれたのは LUXE WORLDWIDE HOTELSの担当者と、在住のCちゃんとMヤン。 ワタスがガツンと言うまでもなく、CちゃんとMヤンがワタシの思いを 前日に代弁しておいてくれたの。しかも大げさ目にゆっといて!って 頼んだし。だから今回は、私あまり直接は物申していなくってよ(笑) 真のサムライソウル保持者はMヤンかと思われ、、、。感謝。
Commented
by
la_viajera at 2006-08-14 00:53
>styさん!
ここね、かわいいんだけど 狭いしお部屋も暗いからおこもりって感じでもないのよ。 景色も海もない高地・排ガスまみれのメキシコシティの 高級ショップや住宅があるエリアにひっそりと建ってるの。 だから、DF滞在中に 都会ならどこにでもあるタイプのホテルじゃなく メキシコらしさを味わいたいときは絶対にここがおススメなんだけど リゾートってのとはちょっと違うんだよね(笑) でも、メキシコに来た感は満喫できるから休暇気分は味わえましてよ!
Commented
by
la_viajera at 2006-08-14 01:15
>やまさま!
↑にも書いたけど、直接言いたい事を言う前に周りの皆様のご協力で すでに意思は伝わっていたので、話は早かったっす。 皆様のおかげ度100%でござんす。 普段なら「ま、縁がなかったってことよ」ってすぐ水に流して もう、そんないい加減な所には一生泊まらない、、って思うのに こういうのも縁なのかなぁ?今では、貴重な経験に感謝してます。
|
最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||