人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< Suma Restaurant...

久々の Pulu Mujung... >>
2019年 03月 10日
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE ('18年4月)
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8572876.jpg
私の場合は毎回VOAの延長手続きをシガラジャのイミグレで行っておりまして
その理由はいろいろありますが、やっぱ1番の要因は ロビナのK子さんの存在でしょうw
いつも申請~受け取りの期間を利用してK子さんちに居候しながら一緒に遊んでおりまして
'18年秋はK子さんが日本に帰国中だったのと私も丁度その時期に東に来客があったので
北部方面では全然遊んでいないんですが、その半年前@'18年春の手続き期間中は
当時ウブドに滞在中だったはるららお義母様まで巻き込んでK子さんちで遊んでいたので
※過去記事というか '18年春のその期間のダイジェストは ⇒ こちら
本日からはその期間の北部での出来事を3件ほど 個別記録に残しておこうと思います。

とはいっても本日は「その第一弾がこれかよ?」っていうぐらい薄い案件なんですけど
既に1年近くが経過しているので「まだあの店あるのか??」っていう不安もあり
とりあえずグーグル先生に【閉店】と書かれていない今のうちに書いておこうと思った
Pantai Penimbangan(※過去記事※)の近くにある OZY HOUSE の記録です。




’18年4月終盤。はるららお義母様を北まで拉致(言い方!)してK子さん宅で過ごした後
私はヴィザ発給ができてパスポートを受け取ったらまたウブドに直行予定で
ご主人のバリ到着を迎えるために1日早くウブドに戻っていかれたお義母様をおっかけます。

で、パスポート受け取りの日。受け取り業務は午後からなんですがいつも午前中には
できあがってるので午前中に行くつもりが、K子さんちでダラダラしてたら
午前の営業時間を過ぎててイミグレは全員休憩中。しかも金曜日だからお祈り絡みで
休憩時間が長くて午後の受付時間が通常より30分遅いんだって~。

ウブドまでは単独バイク移動だし、6時からはるららご主人さまのお誕生日会の予定なので
一刻も早くウブドへ向かいたいんだけど1時間半ほどの空き時間ができてしまったので
K子さんとK子号にて「どっか近場に暇つぶしに行こう~」ということになりましてん。
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8362587.jpg
とはいってもこの辺りのことよくわかんないしーーーとグズっていたんですけど
そういえば、前日にK子さんちのお向かいのW子さんから「KNちゃん(W子さんの娘さん)
の学校の友達が、FBか何かにジェラートをUPしてて、それがGusto Gelato
(※過去記事代表※)のもので、PPにあるって言ってるけど」という情報をキャッチ。
PPというのは以前サンセットタイムの様子をUPしたPantai Penimbanganで
シガラジャのイミグレからは約1.5Km東という位置で、車だったらかなり近いんです。

KNちゃんに分かる範囲で確認をとってもらったところ「PPにあるジェラート屋に
おいてあるジェラートはもともとデンパサールのお店のものだと聞いた。その友達は
よく南部に行っているのでGustoのロゴ入りカップもそのお友達のページで見たと思う。
もしかしたらそれらは別件なのかもしれないけどPPで都会方面から仕入れたジェラートが
食べられるというのは本当らしい」とのことで、「Gustoってことはないだろうけど
時間もあるし近いから探索してみるか!」
とK子号でPantai Penimbangan
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8363888.jpg
海岸線に出るまでの道も徐行で左右を見ながら進んでみたがジェラート屋の気配なしw
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8365268.jpg
海岸線のラインは特に慎重に「見逃すものか!」とガン見。でも気配なしww
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8421630.jpg
で、こんな感じで海岸線の道路は終わり、幹線道路方面へ戻る道に進んでまもなく・・・
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8423670.jpg
むむむ!もしやこのアイスクリームのマークの店なのか?
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8425174.jpg
もうちょっと先まで進んでみたんだけど、アイスクリームやジェラートの看板が
出ているのはこのお店だけだったので「やっぱりなw Gustoがあるわけなかったな!」
と探索を諦めて 「とにかく暑いし、ここでアイス休憩しよう!」と入店決定
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8431387.jpg
一応インスタポイント的なインテリアの工夫はあり。
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8551273.jpg
いろいろとローカル度高めでこれはこれでちょっと新鮮www
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8563528.jpg
どうせイミグレの午後の業務窓口が開くまでの暇つぶしのつもりだけど
カフェ的な物件があるならば休憩しちゃうよねーw で、ここではジェラート一択
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8553038.jpg
ラインナップはこんな感じ
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_994563.jpg
種類はそんなに多くないけど田舎なのにこういう店があるだけでありがたいや。
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_995635.jpg
'18年4月時点での冷たいものメニュー ※クリックで大きくなるよん※
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_923859.jpg
Gustoが北部で食べれる説はガセネタだったけど、それは予想の範囲内。

でもな、注文して差し出されたジェラートのカップは あれ?どこかで見たことあるカップ
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8575711.jpg
Massimo ですやん?!
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8514727.jpg
なるほど、KNちゃんのお友達の言ってた「デンパサール方面のお店」ってのは
サヌールのマッシモ(※過去記事代表※)のジェラートのことだったのね!!と納得。

一応お店のお兄さんにも「マッシモから仕入れてるの?」ときいたらYesとのことですが
置いてある全種類がマッシモからの仕入れなのか、いくつかはホームメイドなのか
その点までは詳しく聞いておりません。私はすーっとするバブルガムなんちゃらをチョイス
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_9131857.jpg
K子さんは定番のアマレーナ(チェリー)系のものだったかな?
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8574080.jpg
とりあえず冷たくて甘いもの休憩ができて満足です。
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8583425.jpg
でな、席に着いてジェラート食べながら ふと隣のイブ達を見ると・・・
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8584652.jpg
え?飲茶食べてはる!! (思わず二度見)
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8585950.jpg
ジェラートの看板に釣られて入店したのですっかり甘いものカフェ兼ジェラテリア
だと思ってたのに、よーく見ると甘いものメニューの裏には 飲茶メニューがあった!!!
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_935840.jpg
PPにはサンセットタイムや休日にローカルさんが集まるとはいえ
海岸線からは少し外れたところにあるしアイス屋だけで細々と商売やっていけるような
感じでもないので軽食があるのはわからんでもないけど、サンドイッチとかハンバーガー
とかではなく飲茶とジェラテリアと言う意外な組み合わせにちょっとカルチャーショック。
しかも飲茶はちゃーんと蒸籠に入ってサーブされててなかなか力がはいっとるww
(食べてないからお味のことはわからんけどね。価格は良心的だと思ったお!)
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8591860.jpg
せっかくのインスタポイントなので記念撮影www
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8593026.jpg
ジェラートは甘めだったけど、GustoだろうかMassimoだろうがジェラートが
食べれることすら疑心暗鬼でPPにやってきて、無事にアイス休憩ができたので概ね満足です。
というか、もう1年近く前の出来事なのでまだこのお店があるのかも謎なんですが
これを予約投稿で書いている'19年1月時点ではグーグルマップ上に閉店の表記は
ないのできっと営業してると思います。またイミグレ訪問時に寄って確認しよw


OZY House

ADD : Jl. Pura Segara Penimbangan, Baktiseraga, Singaraja,Buleleng
PHONE : +62 (0)812-3661-4491
OPEN : 11:00 - 22:00
https://ozy-house.business.site/


※ 上記はすべて'18年4月の訪問時点での記録です ※

Top▲ | by la_viajera | 2019-03-10 23:55 | bali & indonesia | Trackback
<< Suma Restaurant... 久々の Pulu Mujung... >>