人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< YAMUNA のケーキ食べ比べ...

Gypsy Market At... >>
2019年 01月 21日
Warung Goûthé のPlate Of The Day @ Jl. Pantai Berawa ('18年春&秋まとめて)
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_1954754.jpg
私の場合、バリ渡航時には春&秋各60日間ずつの滞在をしていますが
その旅程の大半を東部アメッドですごしているのでアメッド内では1度の渡航で何度も通う
お店や場所などがあって当然なんですが、ちょくちょくでかけるウブドや南部におきましては
行きたいお店は山盛りなのに東からのお出かけと言う形で平均3泊とかの短い期間なので
1度の渡航期間内で何度も何度も通うには日数も胃袋も足りないのが現状です。
そんな中、'18年はいつもより南部滞在の期間が多かったというのもありますが
数えてみれば春と秋と併せて食事で6回、持ち帰り&カフェ利用で2回、持ち帰りだけで
2回と '18年だけで合計10回も来店していた "どんだけ好きやねん!"なお店がございます。

'16年10月にはるららお義母様と訪問(※過去記事※)して以来、やはりこの付近には
好きなお店や気になるお店が目白押しの為、再訪したいと思いつつ機会を逃していましたが
あちこちいろいろなお店をお試ししたい症候群の私が、'18年GWの再訪以来「ランチは毎日
ここのPlate Of The Dayでいい!フレンチトーストも毎日食べたい!」と大ハマリ。
ま、実際にはお連れさんも居て同行者のご意見を尊重したいし、自分自身も他の店にも
行きたいから毎日行くわけにもいかなかったんですけど、ランチに関しては去年1年だけで
限られた南部滞在期間の中で6回分@6種類のPlate Of The Dayをお試しできたので
本日は Warung Goûthéの日替わりメニューPlate Of The Dayを中心に
他にもボリュームたっぷりのサラダや絶品のフレンチトースト、そしてテイクアウト
できるスイーツやブリオッシュなど'18年に食べたお気に入りを記録しようと思います。
とにかく何を食べても美味しくて この辺りでランチするなら現在イチオシなんです★




オープン以来の人気店なのでもう皆さんご存知かと思いますがこれが目印
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_19565333.jpg
'18年5月の末ぐらいに外席の一角にペタンク用らしきプレイスペースができてます
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_19591045.jpg
そんなわけで以前の来店時とは一部外席のテーブルのレイアウトが変わっていますが
全体の雰囲気は変わってないので お店の内装等などは⇒※こちらの過去記事で!

'18年GW。K子さんの車でアメッドを出てはるららお義母様ご夫妻と合流した日のお昼。
お宿に向かう車内で既に腹ペコだったので、「ごめん、お腹すきすぎたから道中で
そのまま寄ってランチするからグーテ集合でよい??」って勝手にお店も決めちゃったw
私達はチャングープルマイの方からスバックサリ通りを目指している途中だったから
Warung Goûthéならその道中だし、バイク移動のお2人の滞在先からも北へほぼ1本道で
お義母様とは以前一緒にいってて場所もご存知だし、ここは1皿のボリュームが凄いけど
4人揃えばいろんなものを食べれるから丁度いい機会じゃね??という咄嗟の独断。

メニューブックはなく、ここの黒板から選んでスタッフにオーダーします
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2041250.jpg
こちらは私とK子さんのドリンク。スイートアイスティーのカップが特大!
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2010724.jpg
まもなくお義母様ご夫妻もバイクにて到着~
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2045052.jpg
オープンキッチンなのでこの席は火の近くで暑めなんですけど
人が何か作ってるのを見るのが大好きな私としてはいろいろガン見できて楽しい席なんです
こうやってPlate Of The Dayを盛りつけてる姿も見えるんです
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2083029.jpg
まずは、私とK子さんが先に頼んでいた2皿が届きました。相変わらず一皿がでかいよー。
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2085172.jpg
続いてはるららご主人さま用の ROBERT(ローストビーフサラダ)到着
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20105984.jpg
ボリュームたっぷりで95,000ルピア(税込)女子ならシェア推奨の量。

こちらは女子でシェアする用の MAURiCE (チキンレバーサラダ)
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20977.jpg
こちらもサラダと言うにはボリューム&食べ応えたっぷりで95,000ルピア(税込)

そして本日の本命 Plate Of The Day (85,000ルピア税込)
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2093517.jpg
毎日日替わりで(金額もその日の食材によって微妙に変動がありますが)黒板には
Chicken Creamy Mustard, Potato, Waffle, Coleslaw Salad,and Green Sauce
と書いてありました。ワッフルにコールスローとチキンが挟まっておりますの
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2094982.jpg
これがねー、見た目も芸術的なんですが お味もめっちゃ美味しかったんです。
カリッと焼き上げたワッフルにコールスローのしゃきしゃき感にふんわりやわらかな
チキンとマスタードの味がからんだクリーミーなソース。たまに横の緑のソースをつけて
味を変えてみるのもお口に楽しいしとにかくそれぞれの部位というかチキンはチキン。
ワッフルはワッフル。コールスローはコールスロー。ソースはソース。と別個でも
それぞれが美味しいのにすべての食材を融合させると更に美味しくなるというマジック。

後で聞くとお義母様はこの日からすでにお腹の調子がよくなかったらしく
あまり食べられる状態ではなかったとのことで、メインのお料理ではなく
Plain French Toast (55,000ルピア税込)を選択
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20113632.jpg
そしたらこのフレンチトーストが絶品で!!!
表面はパリッとしてるんですが、中に染みこんだアパレイユがじゅわーってしっとりしてて
でもふわっとサックリしてる部分もちょいちょいあるからシットリ感もしつこくなくて
ついてくるホイップクリームもうまー! 一口で恋に落ちた女3名www
最初、出てきた時は「でかー。シェアにしてよかったね」なんて言ってたのに
「これなら他に何も頼んでいなければ1人でもぺろりやわ。明日も食べたい。」と絶賛。
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20115853.jpg
で、私の中ではここに来たらPlate Of The Dayとフレンチトーストを食べるというのが
マスト事項になりましてん。でも1人の時はその2皿食べきるのは胃のキャパを超えるので
2人で来てその2点をオーダーしてわけっこするのが量的にベストかな?などと妄想。


そして、その約2週間後。前の日の夜にYUU飯集合でBukit方面にお泊りに行ってたんですが
この日からK子さんと2人で「お肉目当てのクタウタラ滞在」(※この時な※)の為に
ブラワ地区まで移動しましたの。Bukitではmatahariさんご夫妻と合流してたんですが
そのまま一緒にエリア移動。というのも、ご夫妻はこの日はウブドまで戻られますが
matahariさんのご希望で合流している間にWarung Goutheのフレンチトーストか
Yamunaのケーキを食べたいとのこと。で、どっちにするか迷って選べなくて
「女3人分の胃袋があるんだからシェア前提で甘いものハシゴで2軒とも行こう!」
となり、 またまたお昼過ぎに大繁盛中のWarung Goûthéにやってきましたよ~
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_19595678.jpg
取り急ぎ私はピッコロラテで一息
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20154384.jpg
K子さんは迷った挙句約2週間前と同じジュースを!
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20163161.jpg
matahariさんご夫妻は仲良く並んでロングブラック
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20152711.jpg
ここまでの道中でmatahariさんちのご主人はローカルな何かを食べてるとのことで
コーヒーブレイクだけが目的なんですが、最初はフレンチトースト2種類を女3人で
わけようとか言ってたのに、どうしてもPlate Of The Dayも気になる私。
ちうわけで、両方頼んでみましたw
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20181711.jpg
この日のPlate Of The Day は 黒板撮るの忘れたんで金額忘れちゃいました
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20173248.jpg
内容は、グラスに入ったグアカモーレとカップに入ったクレマデフンギのカプチーノ
そして火の通りも完璧なふわふわキッシュ。どれもめっちゃ繊細に美味しいです。
キノコのクリームスープなんて丼一杯飲めるぐらい(飲まへんけどw)美味しいんよ。
個人的にはちゃんと1品になったメイン料理みたいなものが食べたかったけど
こうやって3種類の料理を味見出来てそれらがどれも美味しいとこれはこれでお得気分。

で、本日の本命が French Toast Of The Month (65,000ルピア税込)
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2019523.jpg
この月('18年5月)のBrioche Of The Monthが抹茶とチョコのブリッシュだったので
おのずとこの日のフレンチトーストオブザマンスは抹茶とチョコ(チョコはマーブリング)
のブリオッシュを使ったフレンチトーストになります。で、これが史上最高に美味しくて!
この時もアパレイユの浸透具合と焼き加減は2週間前のプレーンの時同様すばらしく
ちゃんと染みてるけどぐじゅぐじゅではなく所々カリッとサクッとの部分もあって
抹茶とチョコマーブルのブリオッシュ生地との絡みも これまたプレーンの時とは違った
風味と味わいでめっちゃ抹茶の薫り高くてチョコも濃いくて完全に脱帽の美味しさ。

で、あまりにもこの抹茶ブリオッシュのフレンチトーストが美味しかったので
自分で作るとこんな美味しくはできないだろうけどせめてアメッドでもこの味を
味わいたいなーと思ってこの数日後、東に帰る前にこのパンを買って帰ること決定。

で、数日後。改めてパンをに買いに行ったよ~
店内奥の冷蔵ケースにはケーキやチョコムース、プリン、ジャムなども並んでます
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20251845.jpg
目移りすれどもこの時の私の目的は抹茶のブリオッシュ(食パンサイズの長いヤツ)
1本まるまる買おうと思ったけど、シナモンブリオッシュ(うっすらチョコマーブル)も
お試ししてみたかったので各半斤ずつ買って、自宅で太めにカットして冷凍庫へ!
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20254319.jpg
というか、詳しく覚えてないけど価格はなかなかの高級ブリオッシュでございました
でもこれでアメッドに居ながらこの美味しいパンでフレンチトーストが食べれるのは
何物にも代えがたい幸せ。私に調理?の腕とセンスがあればモアベターなんですがw

で、この日冷蔵ケースの中のチョコムースも買って帰ったんですがこれがまた美味しい!
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20475978.jpg
デザートとしてよりもフレンチトーストにつけて食べるクリーム的な目的で購入
持ち帰りの場合は瓶代で+1万ルピア必要なんだけど瓶を返しに行ったら現金で1万ルピア
返ってくるので返しに行ったときにまた買ってという繰り返しでその後も何度か通いました。

で、南部に行ったついでにパンやムースを買いに寄る時で少し時間があるときは
ちゃっかりピッコロラテ休憩 ほんとはPlate Of The Dayが食べたいんだけどね
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20484592.jpg
そんなこんなで、'18年春の滞在では2回分@2種類のプレートオブザデイを食べて
パンなどの購入および瓶返却で別途3回ぐらいの計5回 こちらのお店に立ち寄りました。


そして’18年秋バリ。9月のSawahsawahさんとのウブド合流時(※この時な※)
姐さんが10万ルピアショップで靴を買いたいとのことで、お店の前のGusto Gelatoにも
行く目的でウブドからクロボカンまで出ることになったので、せっかくクタウタラまで
出るんだったらこの日のランチはグーテでつきあってもらおうと思い半強制的に連行。
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_1958230.jpg
この時、2人とも珈琲が飲みたかったんですがたまたま12時過ぎぐらいから
停電になってていつ復旧するか不明らしい。(バリ全体が急に停電になった日ですw)
停電中はエスプレッソマシーンもジュース用のブレンダーも使えない為
ドリンクはSweet Ice Teaからライムとイチゴを選択
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20465650.jpg
料理は私的黄金セットをシェア食いすることになっております
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2050628.jpg
この日のPlate Of The Day(90,000ルピア税込)
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20503136.jpg
黒板によるとZucchini Flan, Slice Roast Pork, Green Salad, Bruchetta
Raw Vegitable, Mushroom Sauce, Tomato Coulis ,And Virgin Sauce
との事
中央のズッキーニのフランはなめらかでふわっふわ。薄いトーストにカリフラワーと
ブロッコリーの刻みが乗ったブルシェッタ(いわゆるブルスケッタ)はカリッとサックリ。
パリッと香ばしいローストポークのスライスがちりばめられててマッシュルームソースが
しつこくないのにコクと風味があってトマトクーリーのアクセントもどこか爽やかで
いつも凝ってるプレーティングも目に楽しいし、お皿の隅々まで美味しいんです。

そして、またまたPlain French Toast
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20531453.jpg
この時('18年9月)の「今月のブリオッシュ」はチョコレートとの事だったので
フレンチトーストはプレーンにしてお気に入りのチョコムースをクリーム的に追加
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20542186.jpg
もちろんこの日のフレンチトーストも幸せ~な気分で大満足です。
Sawahsawah姐さんにもこちらのお食事&フレンチトーストを気に入っていただけたので
あとはコーヒーが飲みたいよね・・なんて言ってたら店内の扇風機が回り始めたよ!!
つまり、めでたく電気復旧で〆にアイスコーヒーとアイスラテ追加
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_20545921.jpg
アイスコーヒーに関しては姐さんには薄すぎたとの事ですが食事には大満足。

そして10月のはるららお義母様との合流日(※この時な!※)
当初は夕方合流の予定だったのに午前中に南に到着して別のお店で1杯休憩してから
お腹がすいたので 気分的には何かごはんものが食べれたらいいなーと思いつつ
やっぱり機会があればトライしたいWarung GoûthéPlate Of The Day
で、誘惑に負けて「ごはんものは諦めてフレンチフュージョンにすっかー 」とやってきたら
なんと!今日はごはんものが付け合わせっぽいことが描いてあるー!!ラッキー★
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2122384.jpg
ひとまずPink Cactus(バナナ抜き)で涼をとり
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2104555.jpg
来たよ~ お待ちかねの Plate Of The Day (85,000ルピア税込)
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2111840.jpg
いつものフレンチテイストな1皿ではなく意外にもアジアン(インドネシアン)な1皿!
これがまた洗練された味で超・美味しいんですわ。美味しい以外の語彙が少ない自分を呪う
ふっくらチキンに適度にカラッとしたテンペ。しっとりと味が絡んだバヤム&きのこ。
私、日本のほうれん草は好きなんだけどバヤム苦手なんだよね。でも美味しく食べれた!
そして俵おにぎりみたいなごはんはパラリとしていてしっかりとした食感もうまー。
正直、日本のカレーライスは好きだけど本場系のカレー味は好んで食べないので
(かつてインドとスリランカでデザートまでカレー味のカレー地獄で嫌になった)
出てきた時に色を見て「カレー系の味かよ」って最初はちょっとひいたんですけど
ソースにもちゃんと各種ブンブの深みと旨みがあって、全然飽きずに食べれたんです。
彩り鮮やかな飾り人参もお口の中一旦味をリセットするのに丁度良かったし
ほんと、ここの「今日の一皿」はいつ何をたべても付け合わせの隅々までおいしくて
見た目や食感も楽しめて味だけではなく組み合せのセンスもすばらしいです。
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2125563.jpg
ただし、やはり1人で1皿完食するにはシニアな私にはボリュームありすぎるから
この後フレンチトーストの黄金コースまでは辿り着けなかった無念。


ちうわけで、その数日後満を持してはるららお義母様&T子ちゃんと3人で訪問~
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2135073.jpg
この日はサラダと今日の一皿とフレンチトーストを3人でわけっこです。
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2155122.jpg
BiQUETTE (ゴートチーズのパスティラのサラダ)
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2173434.jpg
ゴートチーズのパスティラは単体でもおいしいのはもちろんのことですが
ハチミツ的な甘さとも合うしパンの上のカラメライズドオニオンも丁寧に作られた味で
野菜もモリモリ食べれるし、リンゴや胡桃のアクセントも絶妙に美味しかったー。
4種類あるサラダメニューの中で今まで3種類は食べたけど(Robertは味見だけだけど)
私は定番サラダメニューの中では今の所このBIQUETTEが一番好きかも???
でも、もう1つのNORBERTもなかなか美味しそうなのでいつか機会があれば挑戦するぞ!

そしてこの日の Plate Of The Day (この日は95,000ルピア税込)
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_21171710.jpg
黒板によりますと Pan Fried White Snapper, Braised Cabbage, Roast Fennel
Sweet Patato Puree, Mushroom and Arak Cream Sauce
とのこと。
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_217583.jpg
丁度3人でわけっこするのに良い状態でお魚3切れ乗ってるw
魚の切り身の下には色鮮やかな裏ごしされたなめらかな紫芋。ジャガイモを使うよりも
色的に見ばえがするってだけでなく味の変化と言う点でも紫芋の甘みのマッチングに
なるほどなーと驚き つけあわせの大量のマッシュルームはキノコ好きの3人で大喜び。
もちろん魚も付け合わせもそれぞれの味付けがそれぞれに美味しいから盛ってある料理を
いちいちほじくっていろんな部分を「ここもおいしい」って盛り上がってたんですけど
今見返してみるとアラッククリームソースってどれにかかっていたんだろう?
どの「これもおいしーい」がアラッククリームソースだったんだろう。覚えてない・・・

この日は French Toast Of The Month(この月はチョコマーブルのブリオッシュ)で
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_219814.jpg
いつも料理と一緒にオーダーするのでフレンチトーストはちょっと冷めてから
食べることになるので、この日は焼き立てを食べれるよう時間調整したんですが
焼き具合がいつもと違っていたからなのかアツアツを食べたからなのか
あるいはチョコマーブルのチョコの部分が多かったからなのか、すぐにたべると
特にチョコ部分がクリーミーすぎて(悪く言えばドロドロしてて)いつもよりも
ぐじゅぐじゅ感が多かったです。ある程度冷めてから食べ直したお義母様によると
「冷めてから食べ直したらチョコのどろどろ感が減ってた」とのことですが。
そういうわけで食感はいつもとは違っていたものの味はやっぱり美味しかったです。

この日はブリオッシュにチョコ味が入っていたのでチョコムースではなく
カラメルフラン(いわゆるプリン)を別オーダーしてみました
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2193525.jpg
スプーンを入れたら 入れ応えはあるけど 食べるとちゃーんとふわっと滑らかで
ビターさも感じられるけど濃いすぎず風味豊かなカラメルがじわ~っとプリンに絡むと
これまた豊かな味わいになるここのプリン、かなり気に入った~。
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_22455695.jpg
これも持ち帰りの場合は瓶代が加えられ瓶を返すと瓶代は返金されます。


そしてお義母様とT子ちゃんとの合流期間を終えて単独で東へ戻る日のお昼。
やっぱりPlate Of The Dayを食べに来ちゃったよ ~
そしたらなんと今日は2種類あるのね! こんな選択制の日もあるんだーと驚き。
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_21113844.jpg
私がこの日にチョイスしたPlate Of The Dayはこちら
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_21134045.jpg
黒板メニューで言うと上に書いてある方です。(85,000ルピア税込)
本日も見た目から芸術的なんですけどー。ローストチキンレッグもほろっほろほぐれて
ソースもめっちゃ美味しいし付け合わせのローストトマトがまたええ仕事してるんよ。
チキンに隠れた下敷きになってるマッシュルームやポテト(ポテトピュレー)も
毎度おなじみつけあわせだけど飽きることない鉄板で、今日のソースとポテトが合う~
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_2114037.jpg
この日もピッコロ飲んでます
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_21141899.jpg
この日も1人での訪問だったからフレンチトーストまでたどりつく胃袋の余裕なし。
フレンチトーストを諦めて東へ持って帰るパンとチョコムースを買って帰りました。

このほかにも日帰りで南部に行った日にチョコムースと林檎ジャムを買いに寄ったので
'18年秋の渡航時にも5回ほど寄ってるという結果になりまして、それでもまだ
行き足りないと思うのはやっぱりいつ何が用意されてるかわからないタイミング勝負
なのにどの日のどれを食べてもハズレがないPlate Of The Dayの魅力にはまってしまって
南に滞在している期間中の自分なりのお楽しみ企画的な存在になってるんだと思う。
私はたまーに(それも数日間だけ)しか南部に滞在できないので、もしかしたら
いくつかベースがあってその日の仕入れや在庫によって一部食材をかえるなどの
アレンジの工夫でパターン化してるのかもしれないから次に行く時に今までと同じものに
巡りあう可能性も大きいのかも?でもどれもまた食べたいものばかりだからそれもよし!

・・というか、5月頃だったかな?お店のFBで見たこのグラタン、たべたいぃぃぃ
Warung Goûthé のPlate Of The Day  @ Jl. Pantai Berawa (\'18年春&秋まとめて)_d0368045_22341635.jpg
いつか私が偶然このPlate Of The Dayに遭遇できる日があるのでしょうか??
いや、別の料理でも十分満足できるのは間違いないと思うからそれならそれでw
次の春バリでは何種類のプレートオブザディに出会えるのか めっちゃ楽しみです。
そしてこのタイミングで、営業時間が22時までになってるという情報をキャッチ。
(教えて下さったS子さん、ありがとう~!すぐ確認しました~)
滞在中は夜に前を通らなかったから気付かなかっただけなのか、最近の変更なのか
詳細は不明ですが、これで夕食の選択肢も増えたっちゅーわけですな。嬉しい~!


Warung Goûthé

ADD : Jl. Raya Pantai Berawa No.7A,Canggu (Tibubeneng)
PHONE : +62 (0)87 889 470 638
OPEN : Tue - Sun / 8:30 ~ 22:00
E-MAIL : warunggouthe@icloud.com
URL : (FB) https://www.facebook.com/warunggouthe/


※ 上記はすべて'18年4&5月と9&10月の訪問時点での記録です ※

Top▲ | by la_viajera | 2019-01-21 23:55 | bali & indonesia | Trackback
<< YAMUNA のケーキ食べ比べ... Gypsy Market At... >>