![]() 進めて行こうと思います。(って、予約投稿なので書いてるのは11月なんですがw) いつものようにまずはこの秋に初めて行った場所や初利用のお店から綴っていきますが 今回はまずはスミ・クロ・チャングー方面でのハツモノ。その後 同エリアのリピート物件。 という感じで、エリアごとに進めていく所存でございます。(目安としては来年1月末まで に南部を、2月はブキッとウブドを、3月は北部と東部を、って感じで リピート物件に 関しては'18年春バリからの記録も含めて 次回の春バリまでに出来る範囲でまとめる方向) で、本日は9月のにゃんこ先生との合流時(※前編 / 後編※)に単独滞在したお宿の話。 カユアヤ通りから1本小道を入ってすぐにあるRoom Sweet Roomという4部屋だけで プールも併設レストランも(つまり朝食も)ないこじんまりしたお宿なのですが 試しに合流前半の2泊だけ利用して その後は別のエリアのホテルに移動するつもりが、 あまりにも立地も居心地もコストパフォーマンスも良かったので気に入ってしまって 移動先ホテルを具体的に決めていなかったことを幸いに そのまま延泊しちゃいました。 (最終5泊目の素敵ホテルは既に予約していたし唯一の贅沢だったので移動しましたけどw) いつもならもうちょっとチャングー方面に近いエリアの宿を選択するところですが 当初の予定では3泊目からそっち側に安宿を見つけて移動しようと思っていたので 最初の2泊は 4月の利用時に安くて快適だったSoo Bali(※過去記事※)でも良いけれど この機会に初めて泊まるところへのお試し体験もしてみたいなーと欲が出まして にゃんこ先生の出没ポイントであるHotel Indigo Seminyak(※過去記事※)へも Jl.Sari DewiからJl.Sari Nandeを通ってバイクで行きやすいという点に絞って 久々にカユアヤ通りでスミニャックスクエアより海側の位置での安宿にロックオン。 予算1泊40万ルピア程度で部屋に冷蔵庫と電気ポットがあってお風呂場が清潔で 喫煙用テラスかバルコニー完備のきれい目なお部屋というのがこの時の私の条件。 朝食はソトアサするので不要だし、プールはにゃんこ先生の滞在先やビーチクラブや プール併設レストランなどを利用するのでどうせ自分の滞在先では入らないから不要。 30万ルピア未満でも優秀な宿が多いスミニャックエリアでも、海まで気軽に徒歩圏内で いわゆるお洒落タウン的な繁華街に近い位置になるとそこそこの金額を覚悟していたのに なんとこの ルーム スウィート ルームはその時期1泊税サ込み425,000ルピアだってよー。 で、サイトから直接割引コードを入力して予約すると1割引きの1泊382500ルピア。 当時日本円から両替したルピアの平均レートが約133なので日本円で3000円切ってる! でもな、こんなにお得感満載なのにその時点でわりと空室があったのが不思議すぎて。 やっぱり朝食やプールがないのがこのエリアの顧客ニーズに合ってないのかな? 朝食なんて気軽に行ける徒歩圏内にも人気店がいっぱいあって楽しそうなのに~ それか、もしかしたら別の決定的なマイナスポイントでもあるのかな??と疑心暗鬼で それもあっての当初はお試し気分で2泊だけ予約してみたんですけどね!! ↓ 場所は、カユアヤ通りからはこの看板の所を入ります(これはオベロイホテル側からみた写真) ![]() ![]() ![]() ツインベッドの部屋もあるので女子2人の節約旅でも利用できるのがお手軽でよいよね! スタッフ曰く1階のRoom#1はツインだそうで、1人利用でベッド1台のリクエストをした 私が案内されたのは、通路から丸見えの位置にある↓1階の Room #2 ![]() バイクも目の前においておけたし、忘れ物しても取りに帰った時ラクだったし。 ちなみに#01の部屋のドアはこのテラスの左手にあるんですが#1の部屋の人のテラスは どこなんだろう??もしかしたら部屋の奥から直接行けるテラススペースがあるのかな? そうだとしたらその方がプライバシーがあっていいよね。私の滞在した部屋の場合は 外に洗濯物干す場合でも普通に奥の宿の人の通り道だから躊躇しちゃうもんな。 (下着は部屋内に干すし、洗濯物はランドリーに持って行くから今回は不要だったけど) ↓お部屋の中に入ってみたらこんな感じ。思っていたよりもゆったりとした広さ! ![]() ソファーの部屋もあればチェア2脚とティーテーブルの部屋もあるといった感じで 少しずつ違っているみたいです。とにかく部屋内で ベッド上以外に寛げる椅子なり ソファーなりがあるというのは私にとって大事なポイントなのでその部分クリアー。 更に、デスクスペースもあるのでこの時は持って行かなかったけどパソコン利用時の 作業台として使えるから便利~。(しかも卓上ライトもお洒落~) ![]() ![]() ![]() お出かけ前のチェックの為の全身鏡がないのが女子的に残念だなと思ったんですが このクローゼットのガラスの反射を使ってシルエットチェックができて良かったです。 あと、旅行者には重要なWi-Fi回線も私の滞在中はサックサクでネット環境も良好でした。 スタッフ以外の人通りが少ないとはいえ他の宿の人も含めた通り道&車寄せ正面につき あまり開けることはなかったけどカーテンやブラインドを開けると明るいんですよ~ ![]() ![]() ![]() ↓ シャワーブース。上からのシャワーもハンディシャワーもあります。 ![]() スタッフに聞くと、シャワーヘッドの目詰まりもメンテナンスでチェックしてるらしい。 っていうか、シャワーブース横の不思議な空間は何の為?洗濯物干場なのか?? これだけのスペースがあるならバスタブもつけてくれたら超ありがたいのに~(贅沢) ↓シャワーブースから見た洗面所部分。かなりゆとりのスペースがあるんです ![]() ![]() ただし、この、バスルーム内に冷蔵庫があるシステムってどうなんだろ?? 風呂上がりに冷やした化粧水使うのにはめっちゃ便利なんですけど、トイレと同じ空間に (いくら扉で隠れてても)冷蔵庫があるというのはいまいち慣れない日本人ですわw それでもバスルームがきれいで可愛いゆえにトイレ感が薄いので 割り切れた感じ。 ↓こちらは、バスルーム側から見た寝室部分。1人利用では十分な広さでしょう? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ローカルさんやビンタンのタンクトップに半ズボンのオージーっぽい人達ビューww 若い頃なら風呂上がり眼鏡でこんな場所に座ってタバコ吸ってたら人目も気になった だろうけど、もうBBAは厚かましくなってるしうっとーしいナンパの心配も皆無なので 逆にここから人物ウォッチングとかして「なんじゃあれ?」と爆笑しておりました。 それでも、やはり長く滞在するとなるとセキュリティの点やらプライバシーの点は 気になるので 次回の参考に お掃除時に2階の部屋をみせてもらうことになりました。 2階の部屋へは私の部屋のテラス部分の横にある細い階段を上って行きます ↓階段上って左を向いたら、広いバルコニーと横並びの2部屋があります。 ![]() ![]() ![]() そしてテレビの前の寛ぎ設備はチェアではなくソファーでした。これもいいね! バスルームは、私の部屋よりもコンパクトでしたが同じようにトイレがむき出しとはいえ ↓空間としてシャワーや洗面所部分と明確にエリア分けされてる安心感はありますな ![]() ![]() ![]() ↓サイトで見るとツインのお部屋はこんな感じのようです(たぶん#1かな?) ![]() ![]() 2人利用なら割ると更に半額になるし K子さんとのお出かけで使えそうなんだけど 残念なのはK子号の駐車場がないこと。駐輪スペースと車寄せのスペースはあるけど その奥のヴィラなどのお客さんも通るから専用の駐車場ではないみたいなのよね~。 ちうわけで、1階部分@わしの専用テラス前に戻ります。 ![]() この先ずっと奥にも、ヴィラやお宿などが建ち並んでいるみたいです ![]() チェックイン前に荷物を置きに行ったら、どこにスタッフの控室があるのかわからなくて すぐお隣で同系列の Room & Vespa4 を覗いてみたらVespaのスタッフが居たので 彼らに荷物を預けました。一応それぞれの宿の名前のユニフォームを着てるみたいですが 現場いわく 同系列なのでどちらのスタッフに頼んでも大丈夫だよ、とのことでした。 ちなみに、同系列でお隣の ↓Room & Vespa4 にはシェアプールがあります。 ![]() でもな、プール付きでお部屋設備ももっと充実しているとはいえバスタブはないから その金額なら他の選択肢も検討可能やん? やはり今回の私のようなケースであれば プールがなくてもRoom Sweet Roomのお得感を享受する方が得策かとの感想です。 余談ですが、系列のRoom&Vespaは現時点で4プロパティある(4か所にある)ので もしかしたらRoom Sweet Roomも今後2,3,4と別の位置に第二弾第三弾が開業する つもりで Room Sweet Room1と公式サイトに表記されているんじゃないかな? あと、このグループはロビナのLovina Lifeも同系列だったんですね。なかなか手広い。 参考までに、こちらが宿を出てカユアヤ通りに向かってみた風景。大通りはすぐそこ! ![]() というわけで、もう1度、↓ カユアヤからの入口の目印となる看板 ![]() どちらかというと華やかさよりも下町感や少々の薄暗さすら感じる部分もあるんですが 通り上のコンビニは遅くまでネオン燦燦だし、タクシーも普通に通ってるので便利ですわ。 ↓カユアヤ通りに出て、オベロイホテル側を見た風景 ![]() 逆方向のスミニャックスクエアまでも300メートル未満だから徒歩派の人にもよいよね? ただし、宿内でリゾート気分を味わいたい人はプールや併設レストランがないことは ネックだと思うから、私みたいに「日中はお出かけし放題なので宿予算は抑えめで。 基本は寝るだけ利用だけど だからこそ 快適なバスルームと風呂上がりに部屋内で寛げる 環境と寝心地のよいベッドは必要。そして何よりも夜に部屋に一人で戻って来た時に わびしくならない清潔さと明るさと多少のトキメキが欲しい」っていう人へはオススメ。 直近に空室があればラストミニッツ的な割引増し価格も公式サイト上で出てくるので、 (割引コードを入れると出てこない価格ですが割引コード入れるよりも安い価格です) エリア的には普段の私のスミクロチャングー界隈での行動範囲の南の端にあたりますが 今回のような誰かとの合流機会があれば ぜひまたリピートしたいと思っています。 あ、もちろんその頃の値上げ具合次第で また別の選択肢もありえますけどw Room Sweet Room 1 Seminyak ADD : Jln. Kayu Aya No.17 Seminyak, Kuta Bali (Office) PHONE : +62 361 733875 (Office) / +62 819 3600 8786 (Office) E MAILl : info@roomsweetroom.net (Office) OFFICE HOUR : Mon.-Fri. 9:00-17:00 / Sat. 9:00-15:00 / Sun. CLOSED (現場スタッフへの24時間対応の連絡先等はお部屋のダイレクトリーで確認可能) URL : http://www.roomsweetroom.net/ ※ 上記はすべて'18年9月の滞在時点での記録です※ Top▲ |
by la_viajera
| 2018-12-01 23:55
| bali & indonesia
|
Trackback
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||