![]() アメッドに戻って来た後の10/10~10/15ぐらいまでの日記的備忘録をまとめる予定 でしたが、この期間アメッド内での写真等が10/11の分しか残っていなかったおww アメッドでは10/8~10/14ぐらいまでの期間に、いくつかの宿やヨガクラスを持っている 場所で Ocean Yoga Festivalというものが初開催されていて(参加費はドネーションのみ) 私もむっちゃんにそそのかされて10/11に Blue Earth (※過去記事※)のヨガフロアで 行われるマーシャルアーツのクラスに はりきって参加して来たんです。 で、クラスそのものはめちゃ楽しくておもしろかったんですけど終了後にプチ事件が発生。 それがきっかけの1つとなり恒例の夫婦喧嘩が激化ww。 プチ事件は一応翌日解決したけど 急遽1泊ウブド経由南部におでかけすることになったのでこの期間の私の行動範囲が またまた多エリアにまたがって収集がつかない為、ウブド&南部編は次回に回して 今回のトピは 秋バリダイジェストNo.10 のテイをとりながら、一足早く個別詳細トピ のノリで、Ocean Yoga Festival について特化しようと急に方針変換してみたお! そして終盤は 溜めていた俺の中の毒のダムが決壊したプチ事件の 余計な自分メモだお! 2018年10月11日 ~ マーシャルアーツのクラスにいくのだ ~ 南部滞在から戻ってきた翌日(10/10)は1日休養。一応家の方に行ってみたけど やはり屋根の工事が始まっている様子もなく、英語が通じない地元大工を相手に 私のインドネシア語では限界があるので 旦那に「仕事が早いジャワの大工に変えて~」 と頼んでも、地元に還元を第一主義にしているおっさんにとっては聞く耳持たず。 色々腹立つわーと思いながらも 自分も好き勝手に遊びに出かけている手前ぐっと我慢w アメッドでのんびり過ごすこと自体は好きなんだけど、やはり慣れ親しんだ自分の家で 生活できずに宿暮らしなのがいろいろ不便で落ち着かないんよね~。 しかも修理工事は一番最初の予定なら今年の3月末に終わってるはずで、施工が6月に 延びたまでは納得の上だったんですけど、やはり10月まで手付かずなのには納得いかん。 イラチな私にとっては相当我慢してる方だと思うんですけど、このまま甘やかしたら また雨季になってしまうではないかー!といよいよ焦りのボルテージも最高潮に! そんな精神状態なので 田舎に居ても精神衛生上の気分転換は必要必要www この時期、アメッドでは初の試みで Ocean Yoga Festivalなるものが開催中 ↓ FBより、イベントの説明。※クリックで大きくなるよん※ ![]() 私はヨガも素潜りもしないし、自称スピリチュアル系の人がそれを楯に平気で宿代を 踏み倒したりしてるトラブルもよく聞いているし(そういう人ばかりじゃないのは 大前提ですが、トラブルを運んでくる人がヨガや瞑想やスピ系っていうパターンが 多いというのも事実なんでな。)不健康な生活習慣を説教されるのも勘弁してよ~ って感じで 正直、それ系の団体が苦手というか あまり関わりたくないんです(小声) それでも、村おこし的な意味も含めてこういう誰でも参加できるライトなイベントが あるのは大賛成だしマーシャルアーツのクラスなら単純に興味があるからやってみたい。 ↓ 参考までに10/11のスケジュール ※クリックで大きくなるよん※ ![]() このイベントの午後3時以降や夕方ぐらいからのいろんなクラスに日々参加されていて お話を聞いてるとダンス系のクラスがめっちゃおもしろそうで なかなか楽しそう。 で、当日はむっちゃんと現地待ち合わせでーす ![]() ![]() ![]() ↓遂に プールも出来たのね! (たぶん素潜り@フリーダイブ用の深いやつだと思う) ![]() ![]() ![]() ↓今から私達が参加するのがYin&Yan Yoga + Martial Arts のクラス ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ ベルト?を使い始めてからは「痛い痛い痛いw」とうちらー大騒ぎ。 ![]() やいやい言いながらも「気持ちよく体を伸ばせた」と言う感じで大変おもしろかったです。 で、一通り女先生のヨガが済んだら 女先生も生徒側に回って 男先生の登場です。 ここからがわたくし待望のマーシャルアーツ。つまり武芸っすね。 っていうか、私的には「かめはめ波でるかなー?」的な感覚で参加したんですけどww ![]() ![]() ![]() で、ここから先生に続いて数人ずつキックとポーズを決めながらフロアの端まで進みまーす ![]() ![]() ![]() で、この系統のレッスン?を何度か繰り返してフロアの端から端まで何往復かした後 ↓ 会場の周囲の柵をバー代わりにしてキック?の練習。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真剣にやってる人に迷惑だから行きづらいな」と思う所なんでしょうが この日は参加者の中でマーシャルアーツ経験者は2名ほどで みんな初心者だったし クラスじたいも 「もっと気軽に身近に」「興味を持ってもらってそこからはまって 好きになってもらったら」的な雰囲気だったので めちゃめちゃ楽しかったです。 但し、ヨガに関してはそこそこ上級者がたくさん参加されておりました。 ↓ ちなみに、中央がイン&ヤン ヨガの女先生 (左は参加者。右はむっちゃんwww) ![]() ![]() でも日本に何年か住んでおられたとのことで、めっちゃ日本語が流暢でびっくり。 普通に日本人同士で話すみたいなノリで会話したけど日本語に違和感がなかった!! オーシャンヨガフェスティバルそのものは 地域振興の点や、娯楽の少ない田舎での 気軽に参加できるイベントとして価値があるなーと思っているんですが むっちゃんに「どれかに行こうよ~」ってそそのかされなければ、私自身はどれにも 参加してなかったと思うから、クラスへの参加をそそのかしてもらってめちゃ感謝です。 今回は初回の試みだったようなんですが、評判が良ければ例えば年に1回とか 決まったスパンで開催されるかもしれないので そうなったらいいなーと期待しています。 参加には特に予約の必要もなくて、アメッドエリア内の数か所に会場があるから フェイスブックやオーシャンヨガフェスティバルのサイトでスケジュールをチェックして その時間にその会場に行けばいいという簡単なものだったんですが 期間中、案の定場所や時間のスケジュールが変わることは多かったみたいなので 毎日むっちゃんはマメにチェックしてたみたい。(宿のお客さんへの案内の為に、な) この日も現場の白板を見ると↓ 夕方にコンタクトダンスのクラスが増えてる! ![]() 参加費は基本無料でしたが、各会場にドネーション用ボックスやボトルがおいてあって これはロンボク地震への寄付、これはバリの孤児たちへの寄付、これは動物たちを救う 団体への寄付、これはスラウェシの地震&津波に対する寄付 など書いてあるから それぞれ自分がドネートしたい箱(瓶)に自分が思う額を入れていくというシステム。 全部に少しずつ入れてももちろんOK。スルーして帰る人もわりといて びっくりしたん ですけど、ま、それは個人の自由ってことで誰も咎めることはできませんな。 ![]() ![]() ![]() 楽しそうやね~とか言ってたんですけど むっちゃん既に筋肉痛だったのもあって退散。 ※この時のオーシャンフェスティバルに関するむっちゃんのブログ過去記事は⇒こちら ※ 【追記】'18年の年間を通してのここのレストランでの飲食や夕景の記録は ⇒ こちら で ・・・・・・ここから以下は余談というか 愚痴系備忘録に戻るので読み飛ばし上等w・・・・・・ ところが、退散しようとしたら駐輪スペースにおいたわしのバイクがないことに気付くw もちろん鍵がさしっぱだったわけではない。(混雑する駐輪所なのでハンドルロックを かけると他のバイクが出せなくて迷惑につきマナーとしてハンドルロックはかけてない) で、よーく聞くと VARIOって他の鍵でもエンジンかかっちゃうパターンが多いらしく (タンスの鍵でも動いたことがあるらしいwww)アメッド界隈でも色や型式がよく似た VARIOに間違えて誰かが乗って帰ってしまう(でも翌日には出てくる)事件が多いらしい。 なので、きっと間違えた相手が明日には出て来るから大丈夫だと思うよ~。って言われたけど 私のバイクは長距離移動後でめっちゃ砂ぼこりまみれで かなり汚なかったんですわ。 更にカウルがカタカタいうわ、スピードメーター壊れてるわ で扱いにくくてボロいんですが その場に残ってるVARIOは 間違えるとは思えないきれいなものばっかりなのが不安材料。 ただし、観光客が間違えた場合は乗り慣れないレンタルだから間違えたことにすら 気付かないパターンも多いだろうし わりと遠くの村からもいろんな人が来てるから 間違えた人が気付いたとしても それが近場のエリアで発覚するとは限らないし イベントのお客さんだけでなくレストランのお客さんも居るからレストランが閉まる 時間帯まで、どのバイクが取り残されてるのか(もしくは取り残されていないのか) すらわからない。そして、私の滞在先はここから約7km近く先なんですけどwww どうやって帰れと。そしてその後の足が困るんですけどwwwwww ただ、Jemelukなのでむっちゃんが居るから村の情報はまわってくるし ブルーアースレストランにはむっちゃんの義娘ちゃんも働いているので レストランのイブにもバイクのナンバーや写真を送信して、閉店後にチェックして もらうことにしましてん。で、この日はおっさんが居たので迎えに来てもらおうと 連絡したんですけど全然繋がらん。ま、うちらー共に思い付きで動く徘徊夫婦なんで お互いがどの時期にどこにいるかバラバラなのは常だし、私も留守は多いんですが 携帯の電波が入らない現在の宿や家などで電気止まってWi-fiが切れた時以外は 一応連絡はつくようにしてるんよね。それで、どうでもいい時にやいのやいの しつこく連絡してきて、私がお風呂に入ってたりバイク運転中などで電話に出れないと ぷりぷり怒るくせに、 私が熱が出て「薬買ってきてー」とか頼みたい時とか 今回のように足がなくて帰れないからヘルプを求めてる時は連絡つかないんよなw でも この時はむっちゃんとこの番頭さん(ポロちゃん)が送ってくれたから 7キロ先の宿まで帰ることができたんだけど、「ほんま、おっさんときたら 肝心な時にあてにならんし役に立たんわ~」と 心の中で毒づくこと数時間。 夜中12時すぎ。むっちゃんから「ブルーアースに同じ色の新しいVARIOが1台残ってる」 と連絡があり 盗られたんじゃなくて誰かが間違えて乗って帰ったことがほぼ判明。 とりあえず明日なんらかの方法でJemelukに行くわ~ということにして寝る。 で、翌朝。この日はまた大工を呼び出して確認&遂に説教をするとかいろいろと おっさんに言われていたので待機していたり、それが終わったらJemelukに バイクを探しに俺が車で送って行ってやる!とわざわざ自分から豪語してたくせに 案の定あてにならないおっさんに私がブチ切れ。おっさんは居直って逆切れ。 で、隣の部屋のゲストがひくほどの大喧嘩をしている時に むっちゃんから連絡が入り 「バイクあったよー。ダルマヨガのお客さんが間違えてたらしくてダルマヨガに 置いてるからとりにおいでーって言ってるよー」って。とりあえず所在判明した模様。 「ありがとう。とりあえず今夫婦喧嘩で取り込み中やから夕方にとりにいく」と伝えて 一応バイクの件は一件落着したけど、よーく考えたら なんでわしが取りに行かなあかんの?? こっちは足もないし間違えた人が持って来いよ・・と だんだんそっちにも腹が立ってきたw で、夕方になったので結局宿のスタッフにJemelukに連れて行ってもらって むっちゃんと一緒にダルマヨガに行くとバイク置いてない。で、同系列のお向かいさん (Green Leaf Cafe)で「バイクは?」って聞くと 「ブルーアースに戻した」って。 で、間違えた人はどこ? って聞くと「知らない」だって(んなわけねーのが後に発覚) 更に「あなたの鍵が壊れてるのが悪い」」とかもっともらしく言われて 私、カッチーン。 いや、鍵は壊れてないですよw てか、違う鍵でもエンジンかかるなんて初めて知ったし 「はいはいわかりました。私が悪うございました。」ってその時点で溜めてた毒のダム決壊。 該当者は既にチェックアウトして居ないらしく「その人は何か言ってなかった?」と問えば 「私は関係ないから知らない」とかいうんで、まぁこの人たちに言ってもしょうがねーな と最初は思ってたんだけど よく聞くと 知らないどころかこの人がレンタル手配してるんやん。 そんでこの人がブルーオーシャンに戻してるんやん。しかも最終的には 私の形相に根負けして 間違えたのは 子連れのヨガの先生、って吐いたし。自分最初から最後まで知ってるやんwww 「またヨガの人?近年 村でトラブル運んでくる外人って いつもヨガとか瞑想とかの人やんけ。 だからあいつら大嫌いやねん」って 毒のダムが決壊した私は思わず禁句を言っちゃった!!! (補足しますと、「ヨガをやってる人」と言う意味ではなく、ヨガや瞑想やヒーリングや スピリチュアル系の先生を自称して村人を信用させて多額の支払いを踏み倒して逃げる人や 請求すると逆切れして「スタッフにヒーリング治療してあげた。あれは1回○○万ルピアで それを△回やったから相殺だ!」と居直ったりする輩などマジでタチ悪い外人が居るんです。 で、各所でトラブルを聞くたび「また自称ヨガの先生かよw」っていうことが重なった時期が あったので簡略して「ヨガの人」と呼んでます。一般ヨギーニさんへは風評被害ですみません) 間違いは誰にでもあることだし ここでは他の鍵でもエンジンがかかるのはよくあるらしいから 自分だって悪気なく加害者になってしまう可能性はあると思うし、そこを責めるつもりはない でも、間違えたことで相手が困ってるんじゃないかとかの想像力がないってヤバくね?? 私が間違えた張本人だったら そこんとこ気になって相手に申し訳ないなと思うよ。 (実際、バイクが盗られたんじゃないかと気に病んだ心労とか 7キロ先へ戻って翌日に 取りに来る労力や手間とか 時間とかトランスポート代などはなかなかの負担やし。) そして村の噂で所有者が判明した時点で返しに行くなり誰かに届けてもらうなりするよ。 自分が持って行けなかったり、相手がとりにくることになったとしても ところが その当事者からは何の配慮も伝言もなくチェックアウトしたとのことなので 「その人どんだけ非常識よ?」って言ったら「でも、その人はとてもいい人」とか庇うわけよ。 多分、その人は前述のトラブルメーカー的な連中ではなく 正規のちゃんとした先生なのでしょう でもな、ははーんこれはこの子が「大丈夫。よくあることだから私がなんとかしておく」的に 軽く扱ったな、という黒い予想もわきつつ 該当者がヨガの先生で更に子連れってことは 何でも許されがちな【最大級の武器持ち】やんけ と私の中の毒が更に濃度を増すわけよww そんなどす黒い気持ちのまま、ブルーアースレストランのイブに「無事にバイク見つかったよ。 心配かけたけど、昨夜からありがとうね」って報告に行ったら ここのイブはなーんも悪くないのに 「良かったね。昨日は気付いてあげれなくてごめんねー」って、親身になって気遣ってくれて 発見を喜んでくれたので このイブとお話したことで やっとのこと心の棘が抜けて癒されたわ。 ま、そんなこんなで いろんな腹立ち案件が重なりに重なったので ウブドに居るお義母様にWAで愚痴りまくってたら「セニョ~ルへは お義母様にむりやり 呼び出されたことにしたらいいからこの際ウブドに気分転換においでよ~」って誘われた~☆ 近日中にパパイヤスーパーへ煮込み用のええお肉を買いにいくつもりだったので 明日南方面へ行くおっさんの車に便乗する約束をしていたんですが、あてにならんので それなら自力バイクで行こう!と。日帰りはしんどいので 前日にウブド入りして お義母様とT子ちゃんと遊んでから翌日ウブド発で南で必要なものだけ買って 夜までにアメッドに戻るプランをたてて ウブドでの1泊に急遽ルナゲも抑えたので おっさんには「ここにいても腹立つことが重なっている今は ストレスが溜まるだけだから 明日はお義母様達とウブドで美味しいものを食べて、明後日買い物して帰ってくる」と宣言。 おっさんも、私がオコな時は逆らっても無駄と諦めてはるし、そういう時はどっかに 単独ででかけたら機嫌よく帰ってくるのはこの20年で身に染みてはると思うので 最後まで「自分が連れて行くのにー」とぶつぶつ言ってましたが 肝心な時に7Km先にすら なかなか腰を上げてくれないのに 明日南部へ行く約束なんて信用できませんからね! 今思うと、なんでこの時期こんなにカリカリしてたのか自分でもようわからんというか いつもならスルー出来ることもいちいち腹立って更年期炸裂やんけwと反省するんですけど まぁそのおかげで またまたお義母様達と遊ぶ時間が持てたという展開なので結果オーライか? ただし、怒り狂ってた私を目の前に、巻き込まれたむっちゃんには大変申し訳ないので これから一生かけて(爆)むっちゃんには恩返ししていきたいと思ってますwwwww ちうわけで、’18年秋バリ その10@わがまま不良妻のウブド~南部 駆け足の1泊2日編は次のトピで。 ※上記はすべて '18年10/11&12の滞在・訪問時点での日記的な備忘録です※ Top▲ |
by la_viajera
| 2018-11-16 23:55
| bali & indonesia
|
Trackback
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||