![]() ゴールデンウィークが終わる~!!と思ったらリアルタイムでは今頃は 次のプチお出かけ真っ最中できっと興奮中だと思います(ブログは予約投稿なので!) とにかく、今回記録する南部での2泊3日は4/9に春バリがスタートしてからの いろんなお出かけやいろんな合流の集大成的期間だったと申しましょうか。 もともとはバイクでウマラスやブラワ地区やチャングー界隈を徘徊することが 第一目的でのクタウタラ滞在だったんですが、1週間ぐらい前に参戦が決まった K子さんに続き、Sawahsawah姐さんの日帰り訪問も数日前に確定し 更にウブドで出会った素敵夫婦も巻き込んで、いつもとは一味違うクタウタラ滞在。 はるららお義母様ご夫妻が滞在されていた素敵ヴィラが 自分たちの安宿(でも快適) からスープの冷めない至近距離だったのをいいことに、素敵ヴィラに入り浸り やりたい放題&無礼講の数々。いやほんまお義母様、さーせんっしたっ!www 自分の思うままに1人でバイク探険する気ままさもやっぱり楽しくてやめられないし 気の合う2人でタンデムで徘徊するのも興奮を分かち合える喜びがやみつきになるけど こうやってたまには大勢であーだこーだ言いながら、それぞれ好きなようにわいわいと 過ごすのも大人ならではの贅沢な時間だよね~~なんてしみじみと思ったこの期間。 もちろん、印象に残ったお店や諸々は帰国後に詳細を個別トピにしますが まずは日記的ダイジェストでふりかえってみることにします。 5/3 直前トピの続きになりますが、東から南を目指したこの日。 もうこの時点で腹ペコだったので、「もう、先にこの通り上でランチにしよう! で、お義母様達を呼び出そう」と独断で「Warung Goutheにいるから合流~」って 集合かけちゃった。ここなら駐車スペースもあるし外席はタバコも吸えるし 以前お義母様と食べに来てるから場所もわかるしな!!(※過去記事参照※) ![]() ![]() 「めっちゃ美味しいけど ここはお腹すいてる時と人数多い時に来るべき!」と思ったので やっと念願叶ったタイミング。狙うは Plate of the day 。味は濃いけどめちゃウマー! ![]() ![]() ![]() で、お腹いっぱいになって気持ちが落ち着いたので改めてお義母様たちの滞在先に お邪魔することにしますが、この時点で私達の滞在先がチェックイン可能時間に なっていたので、先にチェックインして荷物置いてから行くねーーと一旦解散 ていうか、去年の春バリの時も お2人がVilla Komeaに滞在されている期間 私が前半は Ayu Guesthouse2 (※過去記事※)という、ご夫妻の滞在先の 目の前の安宿を取っていたのがめちゃ便利だったということに味を占めて 今回もはるららご夫妻の目の前の宿で、以前に泊まったことがあって印象が良かった Rade Guest House (※過去記事※)を2泊抑えてありますの。1泊26万ルピアでw ![]() 急遽K子さんも来ることになった時点で満室でツインに変更できなかったんですー。 前回は滞在を決めたのが急で1人利用なのにツインしか空いてなかった逆パターン。 で、荷物を置いたらここから推定徒歩2分の はるらら家の滞在先まで行くよー。 去年の秋にFolie Kitchenで食事をした時(※過去記事※)、奥にヴィラが あるなーって思ってたら、そのヴィラをサイトで見たお義母様が一目ぼれ。 ちうわけで この春は Lime Luxury Villaが はるららご夫妻のお宿です ↓ フロントはJl.Subak Sari通りに面しているのに敷地に入ればこの空間! ![]() ↓お部屋の敷地に入ったらプライベイトブールの前方にばばーんと田んぼ~ ![]() ![]() ![]() お義母様からメッセージがあったんだけど、まさにその通り。めちゃ居心地よし!! W子さんに依頼していたワンピースをK子さんが持参してくれていたので早速着て ↓お義母様、残り布で何を仕立てるー? とリビングで相談会 ![]() ![]() ![]() ![]() せっかくの素敵ヴィラ内で寛ぐ方向にシフトチェンジ (って、自分は泊まってないのにw) ![]() ![]() ![]() お義母様リクエストで Dim Sum House (※過去記事※)へ ![]() なんやかんやと食い散らかし、はるらら家のご主人様はウィスキーなんぞも飲んで 帰る頃にはほろ酔い気分。帰り道、まだ車道には車も通っている時間帯なので ふらりとよろけるご機嫌なご主人を道の端にひっぱりながら並んで歩くお義母様ww ![]() 私とK子さんは喋りながら歩いていたのでどんどん引き離されて行き、見えなくなる。 でも 慌てないのが俺たちw 遅れついでに↓ Secret Spotに吸い込まれる ![]() (自分で好きな量を盛ってレジに行ってグラムを図ってお金を払うシステムが楽しい☆) とりあえず先にヴィラに戻られているお2人におやすみの挨拶だけして 徒歩2分先@斜向かいの自分たちの寝床へ戻り、順番にシャワーを浴びて就寝~。 5/4 「朝日のぼるよー。門開けてるからおいでー」のメッセージで目覚めた朝6時前 朝早いから人通りもそないになかろう、とパジャマ(いうても部屋着的なw)に 眼鏡状態で部屋を飛び出しヴィラへ向かう私とK子さん。 近いって素敵☆ ↓ お義母様たちのお部屋から朝の空を鑑賞 ![]() 宿でレンタルバイクの手配をしてもらって本日の小回りが利く足を確保したら ↓ 朝食は 7:30 にFarine Sourdough Bakery へ現地集合~。 ![]() ![]() ただし、はるららお義母様が朝からお腹の調子が悪いとのことでパンだけ食べて みんながサンドイッチをほおばる姿を指をくわえてみておられました。かしはぁーん。 こちらのベーカリーは、朝からひっきりなしに各所のレストランへの配達員が 大量のパンをピックアップに来てて 店内も美味しいパンの匂いでたちこめてて幸せ~ 東へ帰る時にサワドゥーを買って帰ること決定。予約&支払いもこの時にしておいたw このまま一旦K子さんを宿の前で降ろしたら、私は別行動でーす というのも、ウブド滞在中のSawahsawahさんに「気分転換に日帰りで南においでよ」 と誘っていたところ、まんまとプラマ始発でやってくるとのことなので 車で行くと混むし一方通行とか面倒なのでバイクでクタまでお迎えに行くのでーす。 プラマのクタのオフィス前は一方通行なのでいろいろと面倒くさいから 前もってベモコーナーの所のカフェに無料wi-fiあることを確認しておいて ベモコーナーで降りて、ベモコーナーコーヒーショップで待ち合わせの約束。 ↓ で、とりあえず到着。ジュース飲んで待つ! ![]() 「うぁーめっちゃクタのノリやん」って久々のクタノリが楽しすぎたわwww で、予定時間を過ぎてもプラマのバスが通っても姐さんの気配がないので 通りに出て様子を見てたら 客引きさん達が「トランスポートあるよ」って言うから 「ちゃうねん、私が運転手で客待ちしとるねん。」って答えたら一緒に姐さんを 探してくれたりwww。結局姐さんはプラマのオフィスで降りたらしく そこからwi-fi繋いで到着を連絡してきたから、 一通の為徒歩でお迎えにあがる。 無事に巡りあえたので、コーヒーショップの店員さんにも「会えたお!」と報告して 2人乗りでチャングー方面へ戻ります。せっかくバイクなのだから寄り道上等! ↓ やっぱこれは食べさせておかねばな! とヌケガケでGusto Gelatoへ ![]() で、どうもウブド編(※これな※)の最後に出会ったKKさんが履いていた靴を 気に入ったらしく、それがGustoの前の10万ルピア均一のお店で買ったと聞き ↓そのお店で 早速靴をかう ![]() 集合場所@お義母様たちの滞在されているLime Villaを目指しました。 ちなみに、その間にお義母様は大事を取って (K子さんという通訳を引き連れて) ヴィラの目の前にあるクリニックにいかれていました。かしはぁーん。 この日sawahsawah姐さんを呼ぶことは以前から計画済みでしたが 急遽2日前とかに決定してなんとスペシャルゲストも登場したんですぅー ↓ この時点ではサヌールに移動しておられた KKさん&Tさんご夫妻。 ![]() 姐さんが「4日チャングーにいくんだー」って話したら「いいなー」って 「じゃー来なよ~」「いいよね?お義母様!」「もちろんよー」のノリで大集合。 どこかに食事に行くとなったら、はるらら家も私も1台ずつバイク借りてる上に K子さんの車もあるから 7人になっても地域内移動の足には困らないしな! それにLime Villaは広いから大勢でおしかけても問題なかろうwと しばしリビングでコーヒーなんぞのみながらうだうだとおしゃべりをするチーム プールサイドのバレみたいになってるソファースペースでタバコを吸うチーム それぞれが適当に人んちで寛ぎまくる中、大事を取って寝室で寝るお義母さま。 「どこか食べに行くなら私の事は気にせず行ってねー」byお義母様www かといって大勢なのでこのあたりのこじんまりしたカフェに急に押しかけても 席が空いてなかったりするだろうから 部屋のプールから見える田圃の所に 突き出したレストラン(ヴィラからは数軒隣)に行くことになる。 ここなら歩いてすぐだし、寝室で寝ているお義母様からも見えるし☆ ![]() いつも30分ほど横になっていれば治るのでみんなとは離れたバレで寝ころがって ↓ 食事会を見守る。 かしあは~ん ![]() ゴム底のようなお肉など、ウエスタン系は大笑い系ハズレだったみたいですが 私は寝ていて水しか飲んでおらず料理の写真すら撮ってないというハズレ回避能力発動。 で、またヴィラに戻ってだらだらおしゃべりアゲインの後 はるららご主人は 夕食はヴィラに残ってカップラーメンでも食べるとのことだったので そこで一旦お開き。 ↓ K子さんが記念の集合写真を撮っててくれたお ![]() そうこうしているうちに日が暮れたので5人はK子さんの車で夕食にでかけることに。 でも、ノープランだったので「どこで食べよう~」とふらふらと大通りを流しつつ このままではサンセットロードに突入してしまうぞ!という瞬間に目に入ったのが ↓ KZU Wabisabi (※過去記事※) あ!ここにしよう! ![]() お店に入るなり「カレーうどん」にロックオンされる。 「え?いろいろ頼んで シェアしないの??」というK子さんに「シェアはするよ。でもとりあえず 昼ご飯食べてない分 カレーうどんはガッツリ食べる!」と自己中炸裂中で もう今はカレーうどんしか考えられない。とにかく俺にカレーうどん食わせろ状態。 ![]() ![]() 「Gustoがめちゃ近いからデザートはジェラートにしようぜ!」ということになる。 Sawahsawahさんは午前中にも食べてるけど何度でも食べたいのがGusto Gelato。 ↓ で、Gustoの駐車場に車停めて、また吸い込まれる10万ルピアショップwww ![]() ↓ それぞれの戦利品を手にして 夕涼み~ ![]() Grabで車を呼ぶことになったんだけど、サヌールは簡単に交渉成立したのに やはり夜10:00前にウブド行きというのはGrabの運転手が渋ってメッセージ経由で 値段を釣り上げてくるのよねー。なので、安全性とかも考えてウブドへはブルーバードの 配車アプリ(My Bluebird)からK子さんがブルーバードタクシーを呼んでくれて Guato前にて解散。それぞれがそれぞれのお宿に戻りました。あー楽しかった☆ それはそうと お義母様達が空港に向かうのが5/5の午後とのことだったので もともとは私は5/3~の2泊をRadeに泊まって、お2人が帰国された後は 別の宿で2泊してあと2日間はいつものエリア徘徊の後5/7に東へ帰るつもりでした。 更に5月第3週目にビンギン方面(YUU飯だよ!)に行ってその流れで ウブドに2泊するおでかけもほんのり予定していたんですけど 今年の5月は後半でも塔の上が空かないと聞いたのでウブドどうするかなー?と 迷っていたんです。そんな中、このGW中に「朝からステーキ」行こうと思っていた お肉のレストランがあったんですけどそのお店が、朝から開くのは5/11から ということが決まり、「えーじゃぁGW中に朝ごはんのキャンペーンないのー?」 と意気消沈。そこで、今回あと2泊する分の宿はまだきめていないから 無理して2泊残る必要はない。ここはとっとと5日に東に戻って 第3週目の yuu飯がらみの外出を、ウブドではなくまたチャングー方面と組み合わせれば よいではないか。で、その時に「朝からステーキ」に行こうではないか! ・・という結論に達し K子さんも「私も行くー」ってことでその予定が確定したのが この5/4だったんですぅー。いやいつもほんまに土壇場で結論だすよねー俺たち。 5/5 また朝からお義母様たちのヴィラへ襲撃。 ![]() 腹痛・頭痛はおさまったから食べれないことはないんだけどそれでももし調子こいて この後空港や機内や乗り継ぎ地で具合悪いのがぶり返したら困るので 朝食は 買い出しで部屋にキープしている果物やパンなどで済ませるとのこと。 私とK子さんは何かブンクスしてここのリビングで食べるー!ということになり ↓ 早い時間から開いてる Coffee 'n' Oven (※過去記事※)まで。 ![]() ![]() お義母様たちは13:30にチェックアウト&空港送迎を呼んでるとのことなので それまでにパッキングと清算を終えてゆっくりしたかろう、とのことで 私達も一旦自分たちの宿に戻ってパッキングとチェックアウトして 後は自由行動で また1時半頃お見送りに来るねー。もしお腹がすいたとかで テイクアウトしてきてほしいとかあったら買ってきて届けるから連絡してねー ・・と、しばしRadeに戻って車に荷物を詰め込んだりゴソゴソしつつ チェックアウトの清算もすませて1時半までの予定を確認。 というのも 南の予定を2泊分早く切り上げて東に戻ることになった上に 約2週間後にまたこのエリアに改めて2泊ほど滞在するつもりの私とK子さんは その時の宿を決めるべく、気になっていた宿を見学&予約に行くことになりましてん。 どうせ外出してばっかりだろうし、先月スミニャックで泊まったSoo Baliも この日まで泊まってたRadeも1泊26万ルピアとかなのにとても良かったから 2000円台の宿に味を占めていることもあって 高くても1泊5000円以下希望の中 「予約サイトなどでは当時70万ルピアとかで表示されてて予算オーバーなんだけど なんか可愛くて気になるから実際に見て気に入ったら70万ルピアでも全然OK」のノリで 見に行った所、設備は理想的・スタッフの対応も素晴らしくて超気に入ったー☆ ![]() スーパーネゴシエーターK子さんの交渉の結果1泊4000円ちょいの値段でDEAL!!!!! 早速デポジットを渡して約2週間後に会いましょう! とウッキウキで宿見学終了。 2~3軒チェックしようかなーなんて思ってたけどあっさりここにしたわw てか、ここに来るまでの道にもまたまた新しいお店が目白押し。2週間後が待てない~! で、1時半のお見送りまでにランチを食べておこう、と向かったのが ↓ Deli Campur Asia (※過去記事代表※) ![]() ![]() ↓無事、お義母様たちのお見送りに間に合いましたー。 ![]() ![]() ↓ カットしてもらったよー。外は香ばしく中はふわふわのもっちもち ![]() 翌日えりちゃんに食べてもらおうと持って行ったら、「おいしい」ってその場で バクバク食べてたえりちゃん。 東に居ると旨いパンのありがたみが染みるよね~。 後はプラザルノン内のパパイヤスーパーでプチ買い出しをしてから アメッドを目指すのみなんですが、往路でラヤチャングーを通ってた時 K子さんがウビマドゥ屋を見つけたそうで「ウビマドゥ食べたい」と言っていたので 帰り道にあったら買おう。もし通り過ぎてしまってもプラザルノンの後に ハントゥアを通るからその時にBU EJA(※過去記事※)で買えるさ!とか言ってたら ↓ あったー!はいストップストップ(ラヤチャングーの激混み道路で執念の駐車) ![]() ![]() ↓ 夕景が美しい時間帯にアメッドまで戻ってきましたよー ![]() ここからK子さんはうちに2泊してロビナに戻られ、また約10日後にアメッドに来て またまた一緒に南部へと繰り出す予定なのですが、この日からの私の東部生活は ただひたすら抜け殻怠けモード炸裂でほとんど出かけてないし写真もなくて さて、次のダイジェスト(アメッド編)には書くことがあるんでしょうか? って感じなんですけど、まぁそれはまた次の南へのお出かけが終わってから じっくり向き合って薄い記憶をたどりながら備忘録を残すことにしたいと思います。 ※ 上記はすべて'18年5/3~5/5の滞在・訪問時点での日記的備忘録です※ Top▲ |
by la_viajera
| 2018-05-17 23:55
| bali & indonesia
|
Trackback
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||