![]() 自分なりに抜粋して自分メモとして残して来ましたが、ペニダ島・ギリメノ・南部・ ウブド・東部とアメッドの分までは一旦自分の中で'17年の区切りがついたので ここから春バリ開始までの約半月の間は、今まで後回しになっていたロビナ方面の ここ2年ほどの間の思い出えとせとらの中から個別トピで残していこうと思います。 北部方面は、Mundukやその他に関してはその都度個別記録にしているんですが ここんとこイミグレ手続き期間の度に毎度お世話になるK子さんち滞在中の諸々は 滞在中のダイジェストでずらっとなぞるだけだったので こうも毎回遊びに行っていると どれがいつ頃の話だったか、何がきっかけで行ったのかなどをすっかり忘れてるんです。 せっかくの楽しかった思い出が記憶のキャパ越えで個人的にアルツ化してしまう前に 滞在中の日記的ダイジェスト内の K子さん宅襲撃期間中トピ(※ '16年春版/ '16年秋版/ '17年春版 / '17年秋版 ※)で各時期での出来事を少しずつ思い出しつつ 写真データがある範囲内で(例えば 数軒のカフェや温泉やブドゥグルの写真などが 行方不明w) 時系列無視で 本日からは9件ほど北での個別備忘録をしていきます。 で、まずは'17年4月のK子さん宅居候中に、ドライブランチにでかけたスリリ(Seririt) の Mayo Resort と Restaurant Bora Boraのことをメモっておこうと思います。 ロビナのK子さんちに居候しつつ一緒に遊んでもらっていたんですけど 私はロビナ界隈のことをよく知らないので特に"どこに行きたい"とかの希望もなく この時は、以前退役飛行機ウォッチングの為に工事中を見に行った(※これな※) 遊園地がオープンしてるから近所のKNちゃんも連れて遊びに行こうぜ!ってのが 期間中に企んでいた唯一の計画らしい計画。でも、ひょんなことからシガラジャの 大規模なパサールマラムに遊びに行ったりでローカルな飲食が続いていたので それはそれで楽しいんだけど せっかく東からお出かけしてるんだから たまには ちょっとリゾートな気分も味わっておきたいよな!ってK子さんがドライブがてら ランチに連れて行ってくれた先は、ロビナから15Kmほど西にあるMayo Resortでした。 Seriritまでは整備された主要幹線道路を進むんだけどそこから海の方へ右折して 目的地まで行く間には、↓なかなか秘境感のある山道的なところを通った記憶。 ![]() ![]() ![]() ![]() ↓スタッフの案内で客室も見学させてもらうことにしたよ~ ![]() 2階建ての建物に4部屋入ったOcean View Studioのカテゴリーだったかな? ![]() ![]() ![]() 大きな冷蔵庫もあるし、必要なものは一通りそろっているお部屋です ![]() ![]() ![]() ![]() 「お宿に泊まっている」というよりも「南国で借りてるアパート」っていう印象で だからこそ適度なリラックス感とリフレッシュ感がとーっても心地いいんです。 ![]() 予約サイトなどではレートのいい時だと6000円台だったりするので、この設備で この雰囲気できれいなプール付オーシャンフロントの立地っていうのは高評価っす★ ↓ オーシャンビュースタジオの棟全体を海側から見たらこんな感じ。 ![]() ![]() のーんびりしたい時にこのロケーションは素晴らしいんじゃないかと思います。 ![]() ↓ お!レストラン前には白い人たち御用達の陽射しがっつりなお席もあるぅ~! ![]() ![]() ![]() ↓さーて、何を食べよっかなー ![]() ![]() ![]() もしかしたらメニューにステーキがなかったか、あってもたまたま売り切れだったか 何かの理由で魚料理にシフトしたのだと思われますが、この日のお薦めの魚を聞いたら 「マッカレル」といわれたので「いや、それは要らんわww」と全力で即答した私に スタッフが戸惑っていたので K子さんが「この人アメッドから来たから、北部に 来てまでマッカレルを食べたくないんよ。」ってフォロー入れてくれたというwww なんせ10年前ぐらいまでは海辺のくせにマッカレルしか売ってなかったもんな、アメッド。 ↓結局サーモンにしたんだっけ? 火の通り具合もバッチリでラタトゥイユも美味しかった! ![]() ↓ ピザ。いくつかの種類の中、マルゲリータにしたんだっけ? ![]() ![]() バリ島で(しかも田舎で) ナポリタイプの生地は最初から期待していないので このエリアでこのクオリティは マジ上等!企業努力SUGEEEE!だと思います。 ↓調子に乗って 食後にはデザートメニューももらってみました ![]() (チョコラヴァはディナータイムのみのメニュー)チーズケーキならW子さんのケーキ があるし、最終的には↓ アイスコーヒーかな? で〆。 ![]() オーシャンフロントの立地ってことだけでなくお庭が整ってるってポイント高いよね。 ![]() こんなリラックス空間が広がっているんですねー。宿泊棟は、この時に見せてもらった オーシャンスタジオのカテゴリーだけでなく、ガーデンスタジオルームや 2ベッドの ファミリールームとして借りれる物件や、Villa Putihというプール付きビーチフロントの 2ベッドルームヴィラもあり、エントランスゲートを入った時点では「でっかい個人宅に お邪魔した」って感じだったから、もっとこじんまりとした物件かと思いきや 中に入ると海岸線上で岬っぽくなった先端のカーブ部分に沿った敷地の陣取り方で それぞれの棟ごとにプライバシーも保たれつつ思っていたよりも広々としていたので アメッドの我が家からはちょっと遠いけど イミグレ関連で北部襲撃期間中などの 今後のお泊り利用、あると思います! てかK子さんはこの翌月のお母さんの渡航中に ここのヴィラに泊まりに行ってたから また感想を聞いて検討してみようっと! Mayo Resort & Restaurant Bora Bora ADD : Jl. Umeanyar, Desa Umeanyar, Seririt, Buleleng PHONE : (Resort ) +62 (0)811 3800 500 / (Restaurant) +62 (0) 811 385 2322 E-MAIL : gm@mayoresort.com / mayoresort@gmail.com URL : http://www.mayoresort.com/ ※ 上記はすべて'17年4月の訪問時点での備忘録です ※ Top▲ |
by la_viajera
| 2018-03-23 23:55
| bali & indonesia
|
Trackback
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||