![]() 進みますが、直前までクタウタラ方面のハツモノ記録をしていたのでその続き的に リピ記録もクタウタラ方面のものから始めてみようと思います。丁度直前トピの 後半がアイスネタだったこともあってやはりリピネタの最初はGusto Gelatoでしょう! リピートと言えば、ウマラスに店舗があった頃含めて私がここに連れて行った友人達は 全員が全員ここのジェラートを気に入って100%の割合でリピートしてるんです。 それは私が一緒の時であろうがなかろうが、在住さんだろうが年に1~2回しか来れない 観光客だろうが日本人だろうが外人だろうが男だろうが女だろうが年齢も関係なく。 これだけ飲食どころが充実しているバリ観光地において、繁華街にあるわけでは なくむしろわざわざそのためにムルタナディ通りまで行く人も居るってすごくね?? '17年の春には冷房の効いた屋内席の拡張工事をやっていて秋には広くなってたので 相変わらず混んでるけど以前よりはイートインの座席も増えて経営も絶好調なようで。 何度通っても結局お気に入りのフレーバーを食べてしまう為、レギュラーメニューの 中でさえまだ食べたことのないものがあるってぐらい種類が豊富な上に新作も出る中 '17年の春&秋にかけて私がハマったのがレモンスピルリナ。単細胞微細藻類w そしてK子さん親子とaiちゃんはドリアンに夢中。aiちゃんなんてうっかりして 禁断の食べ方をしてしまったためにその後しんどいことになったんですけど その辺りも含めて'17年の春秋まとめてGusuto Gelatoに関する自分メモをば。 ('16年の春&秋まとめて版は時間的に個別記録してる余裕がなかったので割愛ね) 移転後の'14年春編(この時のチョイス最高), '14年秋編 , '15年春&秋編 などで ※ ![]() 工事の為に仕切りが迫っていて店内ごった返しでしたの。 ![]() ↓ でたー!ドリアンアイスがなうおんせーる! ![]() テイクアウトみたいにドリアンアイスの入った蓋つきのカップで提供されるようです。 それでもこの時は店内で食べてる人が多かったからなのかめっちゃドリアン臭~。 これ、5月上旬にはるららご夫妻と襲撃した時にはこのでかいポスター?には気付かず (後で写真を見返したら注文カウンター上にドリアンの案内はあったけど) その5~6日後にK子さんときたら大々的にドリアン祭りが始まってたわい。 K子さんはドリアンが大好きなんですが、この時は初めてのGustoなのでまずは スタンダードにショーケース内から味見しまくってドリアン以外でオーダー。 ↓これは5月にK子さんを連行した時。(K子さんは陽射しが苦手なので屋内で食べます) ![]() で、その翌日私は東へ帰ったんですがその夜にK子さんママンがバリに到着されて どうしてもママンにここのジェラートをたべさせたかったK子さんはママン到着翌日に ママンを連行してリピートしたそうで↓その時の混み具合ときたら!(写真提供K子さん) ![]() ![]() K子さんママンもドリアンが大好きなんだそうで(私は無理っす)食べてみたら 「今までに食べたアイスの中でこのドリアンアイスが一番おいしい」と感激だったそうな。 【今まで食べたドリアンアイスの中で】ではなく【今まで食べたアイス全般の中で】 このドリアンアイスがNo.1 なんですってよ。 ママン、どんだけ気に入ってるねん(笑) 季節ものかもしれないので秋にあるかどうかわかんないけど秋にはaiさんも来ることが 判明したので これはドリアンアイスらぶのaiちゃんにも是非食べていただかなくては! そんな'17年9月。 改装&拡張工事も無事に終わってたよ~ ↓オーダーカウンターが今までとは逆サイドになってましたー。 ![]() ↓ レシートを持ってわくわくショーケースへフレーバー選びに向かいまーす ![]() ![]() ![]() '17年春(来店4回分)と秋(来店2回分)で写真がある分は順不同で一気にいきまーす ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 近年では チリチョコレート や アボカドチョコ や セサミ や 栗もお気に入り。 本来ジェラートはレモンやベリーなどさっぱりしててフルーティーなフレーバー の方が好みだったのにGustoにきたらコクのあるものやチョコ系を食べてる傾向あり。 ところが、この春。出会ってしまつたのです。超サッパリしたあいつに!!! ↓ それが、この中央に君臨する 深緑のヤツ@レモンスピルリナ ![]() と、よくわからんまま味見したK子さんが即決したので私もK子さんのチョイスを 味見させてもらったら なにこれウマー!レモンのパンチ効いてる! ![]() いやいや私は別にそんな健康志向でもないしセレブな嗜好もないんですけど ちょっとこの爽やかさはハマらずにはおられまい。(きっとはるららお義母様もお好きw) 後日おっさんの用事で南部に行った時にGustoに寄ってもらったから ↓ 迷わず私もレモンスピルリナをチョイスしたわ。 ![]() ![]() ![]() このスピルリナの深緑が苔並みに深い緑なんですけどまじでおいしいです!! ↓'17年10月に寄った時はレモンスピルリナがなくてミントチョコとセサミ ![]() ↓ やって来た時の3人のチョイスがそれぞれこちら ![]() つゆ知らず、やっぱり食に保守的な私はいつものお気に入りを無難に選択した模様。 ↓ チョコレートチリ と アボカド ![]() ![]() ↓ で'17年10月 もレモンスピルリナがなくてブラックカレントとミントチョコ ![]() 残念に思ってたけど ブラックカレント(カシス)もサッパリ爽やかでいい酸味! Gustoに来たらチョコ系も美味しいからついチョコ系を選びがちだけど 本来はジェラートならさっぱりさわやかな果実系が好きなのでカシスもめちゃウマでした。 あーレモンスピルリナもまた食べたいけどカシスもまた食べたいわ~ そんでもってやっぱりチョコ気分ならジャンドゥイヤとかチョコチリも美味しいし ミントチョコやアボカドに入ってるパリパリチョコも好きなんだよな~ で、フルーツ系はほんとにその果実そのものの味が生きててすばらしいわ。 果実そのものの味と言えば↓こいつw ![]() '17年9月。Binginでの待ち合わせ前にしっかりGustoに寄って来たaiさん。 ドリアンアイスは普通オーダーするカップの分とはベツモノってのをうっかり忘れて いつものように3スクープ分の大きさのカップとドリアンアイスを頼んだらしい ↓ 1人で1度にどんだけアイス食うねん。(写真提供aiさん) ![]() というのも、ドリアンって冷蔵庫入れないから常温で、食べる時ぬるいやん? 入れたら入れたで他のものに匂いが移るから大迷惑やし。で、ぬるいよりも 冷たいのがいいから ドリアンアイスという形態が一番好きなんだそうです。 そして彼女は4種類のジェラートを満喫した後ウキウキでビンギンへ来まして その後はサンセットビンタン飲んでからYUU飯に行くとまたビンタン飲んでました。 付け加えるとGustoへ向かう前に宿にチェックインした時もウェルカムドリンクが ビンタンだったらしく、つまり状況を整理するとドリアンアイスを食べる前後の 数時間にわたってビンタン飲み続けておられるというけしからん状況ですな。 ドリアンは胃の中で発酵するから食べる時はアルコール飲んじゃダメって言われてて もちろんaiちゃんもそれはよくご存じなんだけど「本物じゃなくてアイスだから 大丈夫だと思ってた~」ってw でもよく考えて!Gustoのジェラートは素材重視! ドリアンの香料つかったフェイクじゃない天然100%なのよ~~ ぎゃー! 確かにアルコールも飲まずドリアンも食べない私でもその食い合わせの話は 聞いたことあるから、私も早くに気付いて飲酒にストップかけるべきだったけど やっぱ自分が酒飲まないしドリアン食べないからすっかり意識の中になかった~。 案の定、YUU飯の最中に「胃がボコボコ言って気持ち悪くなってきた」と 大好きなibuMも参加しての待望のYUU飯なのにaiさんが途中からテンションダウン。 いつも私が食べきれないものをたいらげてくれるaiさんがYUU飯完食ならずで 敗北感(なんの?)を味わうwという珍しい出来事がその夜起こりました。 体調はそれ以上はひどくならなくて翌日には元気にもりもり食べてましたけど 実物そのものではなく加工品(ジェラート)だからといってドリアンを侮るなかれ。 いや、Gustoのジェラートのクオリティを侮るなかれ!というべきか。 というか、一方ではドリアンとアルコールの件は迷信という説もあるから 食べ合わせのせいだけではなく、深夜便利用での寝不足とか到着直後の疲れとか 他の原因も色々重なった上であのタイミングでの体調不良だったのだと思うけど Gusto Gelato & Caffè ADD : Jl Mertanadi 46, Kerobokan PHONE : +62 361 5522190 OPEN : Mon.- Sun. 10:00~22:00 URL : http://www.gusto-gelateria.com/ (FB) https://www.facebook.com/pages/GUSTO/210166559006568 ※上記はすべて'17年4&5月と9&10月のそれぞれの訪問時点での備忘録です※ Top▲ |
by la_viajera
| 2018-02-16 23:55
| bali & indonesia
|
Trackback
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||