![]() 春バリの個別記録時に後回しにしていたものなので、今のうちに便乗記録しておきます。 もともとはTukad Aseの塩田の近くで小さな可愛いカフェを経営されてたご夫妻が (※ 当時のLe Petit Salonというカフェ時代の記録は⇒こちらの過去記事 で!※) ブヌタンの平地エリアの内陸側にお店を移転&拡張して名前もGalangaと新しくして メニューも増やして'15年の夏にオープンしたカフェレストランなんです。 ブヌタンに開業されてから行こう行こうと思いつつ、むっちゃんと一緒に行く約束を していたらそんな日に限ってマンクーさん(むっちゃん旦那さん)がご機嫌ナナメで 中止になったり、なんだかんだで行くタイミングを逃し続けて1年半が過ぎましてん。 もともと プティサロンのこじんまりとしてアットホームすぎる規模の可愛いさと 屋上のアグン山ビューの席からの眺めのスペシャル感が気に入っていたので、 お店の雰囲気もポップな可愛さからバリらしい風情のお店に一変していることもあり それはそれで風情があって興味は沸くものの、以前の雰囲気が好きだった者としては 新店舗への来店は後回し後回しになってしまっていた、というのが本音ですw そんな中、'17年春バリの終盤.「3時のオヤツのノリでなんか甘いもの食べに行こう」と バイクで家をふらりと出たある日。ここならホームメイドアイスクリームがあったよね ・・と思い出して勢いで寄ってみたのでその時のことをメモっておこうと思います。 ↓ Sama Rasa (※過去記事※)や Utani Coffee (※過去記事※)がある辺りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 看板にも「ガーデンレストラン」とあるように、この奥に独立した↓バレ席があるんです。 ![]() ![]() ちゃんと1つ1つのバレ席にファンがついているので暑くなく快適。 ガーデンビューというには開けた庭部分がなさすぎる気もするんですが、 植栽のおかげで雰囲気もあってプライバシーも保たれてるようにも感じました。 ![]() ![]() ちょっとポップな可愛いさで、それを見るとどこかLe Petit Salonの面影を感じて このお店の雰囲気とはちぐはぐな感じもしつつ ちょっと嬉しかったりw (ワンポイントイラストも描いてあるメニュー各ページの写真はあとで載せます) この日は、午後3時ごろにちょっと外に甘いもの休憩にでもいこうかなーと 徘徊していた途中でこのお店のホームメイドアイスクリームの存在を思い出して 寄ってみたんですけど、せっかく来たのにアイス単体っちゅーのも芸がないので アイスもついてるブリオッシュのメニューとヘルシーなジュースを頼んでみたお★ ![]() ![]() ↓H.M Brioche Façon Pain Perdu w/Butter Salted Caramel Ice Cream (Rp.55,000) ![]() ホームメイドって書いてあるけどアイスだけでなくブリオッシュもお店で作ってるの? それならぜひとも朝食メニューでクロックムッシュかクロックマダム出してほすぃー。 このお店は奥様がフランス人なのでフレンチトーストにたっぷりまぶしたザラメも じゃりじゃりいうほどで激甘な1品でしたが、それが本場おフランス風なのでしょう。 激甘ながらもこれはこれで癖になる美味しさでした。私、ブリオッシュ大好物だし。 自家製アイスに関しても以前から塩バターキャラメル味は相当甘かったので その点は覚悟していたけど 以前はちゃんと固まってなくてどっろどろだったのが ちゃんとアイスとしてしっかりと固まってて、お店としての成長も感じた次第です。 では、'17年5月の訪問時点でのメニューを開いてみましょう~ ![]() ↓ 朝食メニュー ※クリックで大きくなるよん※ ![]() ↓ ドリンク / スターター&サラダ ※クリックで大きくなるよん※ ![]() ![]() ↓ メイン料理 ※クリックで大きくなるよん※ ![]() ![]() ↓ ホームメイドアイスクリーム / デザート ※クリックで大きくなるよん※ ![]() ![]() 以前のお店で食べた(当時日替わりメニューだったのでその後出会ってないけど) キッシュのようなものがとても美味しかったので、こちらのお店ではレギュラーの メニューになってるかな?と楽しみにしていたのになかったのがちょっと残念ですが 小規模すぎた以前のカフェよりもメニューがぐーんと増えてメニュー見るのが楽しい★ 税サもとらないようだからレストランとしては良心的なお値段だと思うし、 フランス人にとってはお口に合うお料理なのだろうしマシーンのコーヒーもあるし 朝食利用、カフェ利用、そして個々のスペースとなったバレ席でのんびり寛ぎながら がっつりお食事もできるという点でも、地域内での人気店であることに納得です。 ↓寛いでいると猫が寄ってくるのも なんか和むわ~ ![]() ↓スタッフを呼ぶ時もトイレに立つときも位置的にめっちゃ便利でした。 ![]() ![]() アメッドエリアという海辺の地域にいるのに山の中にいるみたいに錯覚するのも これはこれでおもしろいよね。メニューに関しては他のフレーバーのアイスも 俄然気になるけど 次はメインのお料理を食べる機会があればいいなーと思ってます。 Galanga garden restaurant ADD : Jl. Raya Amed, Bunutan, Abang, Karangasem PHONE : +62 (0)819 1662 5048 OPEN : 9:00 - 21:30 URL : (FB) https://facebook.com/Galanga-restaurant-336719899813199/ ※ 上記はすべて'17年5月の訪問時点での備忘録です ※ Top▲ |
by la_viajera
| 2017-12-08 23:55
| bali & indonesia
|
Trackback
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||