![]() 遊ぶ時は遊ぶ。怠ける時は怠ける。の両極端な性格ゆえにブログも放置しとりました。 もちろん拠点は東部なので「あれ?アグン山大丈夫なの?」とご心配のメール等も いろいろいただきましたがこちらは現状はいたって平穏。地震ももう殆ど感じないし 各地で雨が続こうがアメッドはたまにスコールが降る程度。(今日は夕方雷雨だったけどな!) この噴火問題もここ1か月の間でいろいろ状況や心情の変化がありましたが そのあたりのことは今後の日記的備忘録でその時その時の心境の変化も綴ろうかな、と。 帰国が近づいてきて 後は東で後片付けをするのみなので、そろそろこの秋の備忘録を 残しておかねば帰国後に思い出せなくなる~!と夏休みの最後に宿題に追われるかの如く 思い出したように慌てている現在。恒例のやっつけではありますが本日はギリメノ編を。 これも、当初は10月に入ってから行けたらいいなーと思ってたんですけど 今思えばこの時に無理矢理行っててよかったわ。まさかアグン山問題でアメッド発着の スピードボートが10月に入ってから一時運休になるとはこの時は思わなかったからなー。 この日は入国から2週間を経過したのでVOAの延長手続きをするべく朝からシガラジャへ。 元々の予定では、日本に一時帰国していたロビナのK子さんが8日にバリに戻るとの事で この日は私はバイクで延長申請に行き一旦アメッドに戻り、写真呼び出しの日から パスポート受取日にかけてK子さんちで居候する予定だったんですけど K子さんの9月10月の予定がご家族事情(というか妹さんちの子守事情w)で急変。 9/5にはバリに戻ってきて、9/29からの約4週間はノルウェーに行っちゃうとな。 10年位前にギリアイルで働いててその後モルディブ勤務を経てここ6年位はインドで 働いてたアンが 今年の春バリの時に急にK子さんちに転がり込んできたと思ったら この夏からはギリメノで働いているらしいので「スピードボートの乗り場も近くなったし 10月に入ったらアンに会いに一緒にギリメノにいこうね~」って言ってたけど 私のイミグレ通い日程やその後始まるシルバーウィークの合流予定などを考慮すると 2人揃ってアンに会いに行けるのは9/8~9/10にかけての2泊3日しかない!! そういうわけで、急遽うちのすぐ近くの船着き場からでるスピードボートを予約。 (この辺りの事は普段からK子さんがロビナのお客さんの取次ぎをしているので丸投げ) で、9/7はバイクでイミグレに向かい申請を終えたらK子さんちに寄って 私のバイクはロビナに放置したまま夜にはK子さんの車でアメッドまで戻って来たよ★ ↓ 念の為、スピードボートのオフィスに寄ってしつこく明日のリコンファーム ![]() 「出発が9/10でしょ?」ときたもんだー 。しかも明日は満席ですってよ★ 一応アメッドから出てる他のボート会社にも廻してくれたけどどれも満席。すげーな でも困ったなー、私達もう明日出発の2泊しか行くチャンスがないんですけどwww だがしかし、幸いなことに船着き場はうちからすぐの場所なので とりあえず明日はキャンセル待ちで乗り場まで行き、キャンセルがあれば乗せてもらい もし空きが出なければ1泊2日で我慢するから絶対に9/9発便には乗せろよ!と交渉して、 ※ 9月8日 ※ 朝 ふらふらーっと乗り場に向かいましたの ![]() ![]() 他にもブヌタンビーチから1社、アメッドビーチから2社の運航がありますがどれも満席てw とにかくチェックイン作業などに時間がかかりそうだったので キャンセル待ちしてるうちらーは暇なので、ボート会社が買い取ったという 乗り場の正面にある宿泊施設とカフェレストランの方に見学に行ってみました ↓元はVilla KupuKupuという個人所有のヴィラですが今はボート会社の運営らしい ![]() 「あーうちらー今日は乗れないかもしれないなー」なんて半分あきらめかける。 そんな中、丁度セニョールが様子を見に来たところにボート会社の社長が登場☆ 私達の知らないうちに、おっさん(セニョ~ル)と社長が「なんでここにいるの?」 「嫁と友達が手違いで予約が通ってなくてキャンセル待ち中」的な会話をしていたらしく その流れで社長の一声がありうちらーの乗船に関してすんなりと話がまとまっておった。 (つまりキャンセルが出た分の席に最優先で乗れることになった模様。社長、ありがとうw) ![]() ![]() ![]() ギリトラからアメッドに戻る人を乗せ、次にギリアイルへ行き(ギリTと同じ手順) 最後にバンサールに行くという行程になります。ギリメノはジェッティを使ったり 乗り降りできる許可がある船が数社に限られているらしくギリメノが目的地の人は ギリトラワガンで降りてそこからアイランドホッピング号(1日2便35000ルピア)か 1時間に1本運航しているファストボート(85000ルピア)に乗り継がねばなりません。 ギリトラワガンでは頭から突っ込む形になるので↓船のヘリを伝って降ります ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ ジェッティーの入口でチェックインして フロートのところまで進みます ![]() ![]() メノでは沖でフロートボートみたいなのに乗り換えて、浜へ向かいます ![]() ![]() ![]() ↓ 着いたらすぐに迎えに来てくれましたよー!! ![]() ![]() でもメノでワインを買うと1本30万ルピアするらしく(トラワガンでは20万ルピアとか) 私達はロビナの安い所で買ってきたので1本14万ルピアとかで済んだからアン大喜び。 いやいやそのクオリティで14万ルピアだったら日本と比べたらかなり高いんだけど。 ↓ で、アンに案内されてまずはアンの職場(ダイブセンター)で一休憩 ![]() ![]() ↓ もう、ここでええやんw とあらかたの見当をつけたら ![]() てか、↓カルマリーフの2階建てコテージの可愛いこと可愛いこと。場所も便利だしー (予算オーバーで今回は泊まれないけど次来たらここがいいよ~!!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひとっぷろあびて(※ただし海水※)夕食はアンとK子さんと3人でカルマリーフへ! ![]() ![]() ※ 9月9日 ※ ギリメノ2日目 この日は朝からアンとK子さんはファンダイビングに行くとのこと。 迎えに来てくれたアンと共に8時すぎには宿で朝ごはんを食べて9時にダイブセンター集合。 一方私は、1週間ほど前に歩いててバイクでぶつけられた時の傷口のことを考えると シュノーケルすらも控えたほうがよいので この機会にギリアイルに行くことを決意 ![]() 近いうちにギリには再訪したいなと思うと同時に、丁度アンがメノで働くことになり K子さんがメノでの宿泊を希望されていたことに加えて、私もアイルやトラワガンには 泊まったことあるけど、メノには'96と’09に上陸しただけで未泊だったので 今回はギリメノに泊まるという選択になったんですが、本来私が再訪したかったのは ギリアイルだったんです。というのも、1996年にギリで泊まったのがアイルの宿で 島がどんなふうになってるのか21年ぶりの変化をみたかったというのが第一の理由。 2005年か2006年ぐらいにトラワガンに泊まった時もアイルには足を運んでないし 2009年のロンボク本島(Tugu Lombok)からドラゴンボートでアイランドホッピングと プライベイトシュノーケルツアーをした時も、メノとトラワガンには降りたけど アイルには降りてないので、ほんと21年ぶりのギリアイルへの上陸なんですわー。 ↓ 参考までにメノから他の島への移動ボートの時刻表@'17年9月時点 ![]() ![]() ![]() そして今のメノがその当時のアイルぐらいになってる感じなんだろうか? ![]() 歩いた方がいいよー」ってカップルの旅行者さんに教えてもらったので散歩してみた ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たしかにギリアイルのボート乗り場近辺も人はめちゃ多かったとはいえ 「これならアメッドへの帰りのボートはギリアイルから乗る方がいい」と判断。 ↓ 時間が来たので俺たちのカルヤバハリ号にてギリアイルからギリメノへ戻りまーす ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私はお酒も飲まないし眠いので先にドロンして自分のお宿に戻りました~。 K子さんが戻って来たのにも全然気づかずに爆睡しとりました。イヒ。 ※ 9月10日 ※ ↓ この日の朝はお宿のこちらのバレで朝ごはんを食べまーす ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() したんでーす。その方がアメッドまでの途中の経由地もバンサールだけだし アイルならギリTよりも集合時間が遅いし 船着き場での時間つぶしもアイルの方が コンパクトでよいような気がするーって昨日実感したもんですから・・・。 ボート会社には11時にアイルのボート乗り場に居てね!と言われてたのと アイランドホッピング号(安い方のボート)の時間の都合もあって 一応10時ぐらいにはギリアイルに上陸していたので 待ち時間はコーヒー休憩必須。 ↓すぐ目の前に小じゃれたカフェスペースがあるのも嬉しいよねー ![]() ボート乗り場の近くの日陰に持って行って↓アイスラテと甘いもの休憩をしましたー ![]() 桟橋よりも南側の浜で待ってたんですけど、往路だってギリトラワガンに着いたのは 11時過ぎてたんだから アイルに11時にくるはずもなく 気長~に待ちまーす ![]() ![]() K子さんがその都度ボート会社の人に連絡とってくれてて状況をきいていたので 「もしかした来ないんじゃないか?」みたいな不安はなく安心しきってました。 ![]() ↓8年ぶりのバンサール港。なんかめちゃでかい桟橋的な通路?ができててビックリ ![]() ここで管理局の方から乗船名簿と人数チェックがあってそれをクリアーしたら ここからアメッドまでの航路は約1時間。多分この先は2人とも寝てたと思うw ↓ 13:20。 運航予定よりかなり遅れて レアンのビーチへ到着でーす。 ![]() ![]() 直前に私がけがをしたことでシュノーケルなどはできなかったけど、アンに会えたし メノのお宿もいちかばちかのウォークインで相場よりだいぶん安く泊まれたし スピードボートもご近所プライスで乗れたし、次に同じボートで行く心得もできたし アイルに遠征してスクラッチで食事もできたし大満足です。K子さんありがとう★ この後、セイルズに直行してラムカツレツをたべるつもりが なんと現在はラムカツレツはメニューから外されているとのこと。ショックゥ~。 目的はラムカツレツだったから、ないのならここで食べる意味はない。 で、結局すぐうちに帰ってご飯焚いて冷凍保存してたカレーを温め直すことに・・・。 そうこうしているうちにえりちゃんとまはちゃんが遊びに来たので うだうだおしゃべりしながら、洗濯ものの塩抜きをしたりカレー温めたり 順番にお風呂に入ったり今夜からの5泊分のおでかけ準備をしたりしつつ 夕方6時ごろにはむっちゃんにご挨拶に行ってK子さんの車でロビナへ向かいまーす というわけで、次は VOAの延長手続き@シガラジャのイミグレ行きを理由に またまたこの秋もロビナのK子さんちへ居候した日々のダイジェストまでごきげんよう~ ※上記はすべて'17年9/7夜~9/10時点での個人的備忘録です ※ Top▲ |
by la_viajera
| 2017-10-17 23:55
| bali & indonesia
|
Trackback
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||