![]() 案の定到着から2週間は東の果ての我が家でほぼひきこもりのニート生活を満喫。 3週目に突入してからはVOAの延長手続きで日帰りでシガラジャへ行き、 ロビナのK子さんを連れ出してアメッドに戻った翌朝からは、週末を挟んだ申請と 写真撮影の合間を利用してスピードボートに乗ってギリメノに行ってきましたよー。 で、メノから戻ったら翌日のイミグレ呼び出しに備えて一緒にK子さんちへ向かい しばらくロビナのK子さんちで居候なう。この週末からはシルバーウィーク渡航組との 合流も待ち受けているのですが とりあえずは最初の2週の自分メモを残しておきまーす。 各所への徘徊などは3週目に入ってからだったので本日メモっておく2週間は ダイジェストで残しておくほどのたいしたことは何もしていないんですけど 今回は8月が激務だったから最初の1~2週間でたっぷり休養できたことは超幸せ~❤︎ 相変わらず「だめだこりゃ」なドリフ炸裂な家ではありますがやっぱり私は アメッドの自分の家がおちつくんよねー。ほんま。ダメ人間製造所と化しとるわー。 それを心得てわりと早めに関空に着いたのですが、あれれ?誰もまだ並んでないww ↓エアアジアXJ611便(バンコク・ドンムアン行き)のカウンターには先頭で並ぶはめにw ![]() 前回春バリの時はお昼過ぎの時間帯で出国審査場へ行く出発口が長蛇の列だったから 覚悟していたのにやはりいつものように時間帯が違うとスッカスカ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝焼けの中、バンコクを出発 ![]() ![]() 入国審査の列もほとんど並ばずに済んで、荷物も 早くはないけどそこそこの時間で 出てきたというのに、なぜかいつも流れている税関の列がどえらいことになっとる。 荷物のターンテーブルの所まで列が伸びてる。こんなの初めてみた光景なんですけどー しかも「バンコクからの人はこっちにー」って別の列に並ばされて、そっちの列は 10人ぐらいずつ並んで警察犬が3-4周クンクンする検査が繰り返されてるーー こりゃ時間かかるわー。前後数日間に同じように空港を利用した人はそんなことなかった と言ってたからこのシステムがたまたまこの日のこの時間帯だけだったのかもしれないけど お迎えの運転手と出口で遭遇できたのは飛行機着陸から約1時間後でした。 ↓ 8/24に到着したバリはめっちゃいいお天気なんですけどーー ![]() ![]() ![]() 翌日は、アクアテラスにまはちゃんの1週間遅れの誕生日プレゼントを持って行って 大好物のグリーンシルサックジュースをいただきつつ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 食材をいっぱい買いこんでたから自炊中心でそれが楽しかったというのもあるけど なんと、この2週間で外食したのは おっさんを空港まで迎えに行った日のブランチのみ! ↓その貴重な1食ってーのがサヌールでmatahariさんと待ち合わせ~ ![]() ![]() ヴィザの延長とかも一緒に行けたら良かったんだけどあいにく私の拠点が東の果てだから 管轄がシガラジャのイミグレなのよー。DPSのイミグレに一緒に行けなくてごめんねー。 いずれにせよ、お互い今年のこの時期の滞在もそれぞれエンジョイしましょーね ! その他の外出と言えばカランガセム内に1日か2日おでかけした程度で・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放っておいたら昼過ぎまで寝ている私を起こしに来たのは↓アクアテラスの悪魔www ![]() 我が家に来て1人の時はどえらく聞き分けが良かったので拍子抜け。 かなり賢く遊んでいたんだけど、スタッフがうちに置き去りにしてきたと知って (私が「後で送っていくから帰ってイイよ」とスタッフを帰したんだけどね) 慌てたアクアテラスの大将がまはちゃんを連れて呼び戻しに来たら悪魔ギャン泣き 結局いつものようにすぐにケロッとご機嫌を直して意気揚々と帰っていったけどww 一方、たしかにあー君と同じ年の頃は相当の悪ガキっぷりだったまはちゃんも 今ではすーっかりよいおねーちゃん。 ↓ こちらも 別の日のお昼前に突然現れて私を起こしてくれましたよー! ![]() 最初の10日間ほどは毎日青空で快晴!海もキラキラお山もくっきりで すばらしいお天気だったけど出不精すぎて写真全然撮ってないぜー。 地域内変化も、たった2ヵ月半ほどのブランクだから大きすぎる変化はなかったけど リパからレアンに向かうちょっとした上り坂の海側に眺めのよさげなワルンが 出来てたりするので 各所気になりながらも「まだまだ日があるさ」って偵察を後回し中。 そんな中で おらが村の大変化といえば↓これ! ![]() ↓ ゆえに、毎朝9時頃にはおらが村もこの賑わい・・・ ![]() 現在はJemeluk Beachからのスピードボートの乗り場は撤退して、 Amed Sea Expressと もう1つの会社はアメッドの入口のビーチが乗り場になり、 新しく参入した(でも多分一番大きい)Free Bird Express はブヌタンに乗り場がある模様。 で、現在レアンの浜にあるKuda HitamとPachaの乗り場におきましては 現・乗り場の目の前にあったVilla KupukupuをKuda Hitamが買い取ったようで もともと個人宅でここ数年貸しヴィラだったVilla Kupukupuのゲートを取っ払って スピードボートを待つ間にお茶したり腹ごしらえしたりできる空間になってました ![]() お部屋の中も後日見てきたのでまた機会があれば詳細記録しようとは思ってます でな、ある朝ボート乗り場にふらふら歩いて様子を見に行った時 2人乗りした現地のおばちゃんのよろよろバイクにぶち当たられるという小事故発生 後方右肩からがっつりヒットされてぐにゅっと飛んでこけたーー 怪我は全然たいしたことないんだけど後でミュールをみたら踵部分が粉砕されてて 「履いてたのがビーサンでなくてよかった・・」とほっと胸をなでおろす。 傷はたいしたことないけど一応抗生物質と痛み止めはアンラプラに出た時に薬局で購入。 ![]() K子さんと2人で ギリメノまでAnneに会いにいく予定なんだもーん。 傷は早く治しておかねばスピードボートの昇降で確実に海に傷口つけちゃうことになるから! ![]() 第三週目のスピードボートに乗ってギリメノ2泊3日のダイジェストまでごきげんよう~ ※上記はすべて'17年8月23日から9月6日までの大雑把な備忘録です※ Top▲ |
by la_viajera
| 2017-09-12 23:55
| bali & indonesia
|
Trackback
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||