![]() テラスルームやアクアルームがある丘側の敷地にございます。滞在中はほぼビーチルームの プールで遊んだり(※直前トピのこれね※)しつつ、スパなど新館側の敷地三昧でした。 更に、朝食は毎日お部屋のテラスで食べていたし、昼食は浜を伝ってグッドカルマに コロッケを食べに行ったり、バイクでおでかけしてバリアスリで食べたり(※これね※) しておりましたが、やっぱり夕食はビストロアクアテラスまで毎晩出向くわけで。 ご近所さんってこともあって渡航中は泊まってなくてもレストラン利用だけは しつこく通い続けている私ですが(いや、近年では自炊が楽しくなってきてるので 食事に行くというよりもお茶のみに&遊びに行ってるって感じで恐縮ですがw) お気に入りのメニューがあるゆえにいつもだいたい食べてるものはおんなじなので '16年のビストロアクアテラスの備忘録は、滞在した時を中心に春の記録でまとめます。 過去記事っちゅーても、たいていは滞在中の週間ダイジェストでメモってるので帰国後の単独トピ分のみ '09年春のビストロお食事記録は ⇒こちら / '11年春のお食事記録は ⇒こちらの中盤に '12年春のスパ開業記録は ⇒ こちら / 同じ'12年のバーガー集の中にチキンバーガー記録あり 記憶に新しい'13年春の食事&新しいお部屋とプールなどの見学記録は⇒ こちら '13年秋に滞在中のお友達のお部屋にお邪魔したり食事したりの記録は ⇒ こちら で '14年秋の滞在中の食事やスパ利用の記録は ⇒ こちら で! そして、'15年春にaiちゃんとアクアルーム1階に滞在した時の記録は ⇒ こちら!! '15年秋にSawahsawah姐さんとビーチルーム#L1に滞在した時の記録は お部屋L1編 や その他のお部屋&新館設備編 や '15年秋版のお食事編 などで。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上記のようなヘルシーなラインナップになっておりました。私は乱入しておきながらも お酒は飲まないし、家で自炊にハマっていた為おなかもすいていなくて ↓ そんな時は 大好物のストロベリー クランチアイスクリーム★ ![]() そして、こちらはビーチルームに滞在していた'16年5月の夕食。 ![]() (えりちゃんの夕食はご家族のテーブルで召し上がられるので飲み&おしゃべり要員で着席) ![]() ![]() ![]() ![]() 1食分は私がアメッドに到着して速攻aiちゃんがプールサイドでごはんと共に完食したので ↓まだ食べていなかった 私の分を夕食時に出してもらいました。(白ご飯追加で!) ![]() ![]() ![]() でも、自分が可愛いことよう知ってるわ。さすがまはちゃんの弟。手強いわ~www ↓ そしてこちらはビーチルーム滞在2日目の夜。またもやC奥様と共に。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツナが捕れない時に他のお魚で代用しても大満足なんだよねー。私はハッシュポテトが 好きすぎて、ビーフステーキの時もこの盛り付け状態にしてもらうことがあるぐらいです。 ↓ こちらはシーフードカレーライスだったかな? ![]() ![]() 最後に、抹茶のアイスと いつもの苺のやつをデザートでオーダーしたら ↓ この日のアイスはほとんど溶けてて大笑いww ![]() 旦那さんが部屋で寝ておられる間にソロ活動でうちらーに会いに来てくださったから 「ブルームーンのレストランも美味しいけどここのレストランも美味しいよ!」って 味見してもらっていたら、M奥様がどういうわけかこの溶けてるアイスにハマってしまい 「苺のやつ、もう1つ追加~」ってw 奥さん、今日のは見事に溶けてるけどいいの?? でもそれは"ベストのコンディションじゃなくてもちゃんと美味しかった"ということやね。 そしてビーチルーム滞在3日目はM奥様ご夫妻もお呼びして5人で夕食でーす ![]() 私達も「もう1度食べたいもの」を中心に私達的な定番をいろいろ頼んじゃえ!大作戦。 ↓ お約束の ビーフタタキサンバルマタ乗せ ![]() ↓ 前菜からもういっちょ!ホタテのカルパッチョ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そしてごはんと味噌汁のセットなどもあって、私はアクアテラスのいかの天ぷらや いんげんの天ぷらなどが大好きです。(家で揚げると後の油の処理が面倒だしなw) 他にもチーズお好み焼きやトンカツやかつ丼などもあるので、インドネシア料理が 苦手な人と一緒に食べに行っても食べたれるものがいろいろあるのがありがたいです。 M奥様ご夫妻は日本食でなくても大丈夫な方だったのでジャパニーズメニューから 選んだのはエビカツぐらいでしたが、今思えば せっかくだから天ぷらとかノリロールなども 味わっていただきたかったわ~。もう満腹で追加できるような状況ではなかったけどw 料理が美味しいことはモチロンなんだけど、お値段も良心価格なのが推薦ポイントです★ ↓ 食後はC奥様の部屋になだれ込んで宴会は続くw ![]() ![]() ![]() ↓ 軽~く ミネストローネスープ と ![]() ![]() もちろんどっちも美味しいんだけど、個人的にはココナツライスにはエビ派かな? ↓ 3105さんとはスパ利用したお昼にも 訪問しておりまして・・ ![]() ![]() ![]() ![]() お友達とアクアテラスまで来たら「せっかくだから何か食べて帰ろう」って気分になって 間食状態で2人でわけわけしながらなにがしかを食べる結果となっておりますw ↓ 1人で来るときはたいてい緑のジュース一択なんですけどね! ![]() カシューナッツやポップコーンなどもこちらで販売中。 ![]() ![]() 私はもともとストローを使わない派だし、ちゃんと洗えてるかどうかわからない&中が 乾いてなくてカビや雑菌がうよってないか気になる竹ストローも使いたくない派なので ストローがなくても全く問題ないのですが、世の中には「ストローも出してくれないなんて なんてケチなの?信じられなーい」って人もいらっしゃるようなので念のための但し書き。 エコだと思ってご協力よろしくお願いします。とはいっても、お子様連れでお子様用に とか、それぞれにストローが必要な事情がある場合は対応してくれるんじゃないかな? ![]() 出してる時はあるんだけど自信作なのに 白人さん達にスルーされて既存のメニューを 選ぶ人が多いんよーって嘆いていたので「自信作があるときは『今日○○あるで』って 呼んでよ~!食べに行くから~!」って私が食いついて身を乗り出したほど。 だってさー えりちゃんの自信作なら絶対美味しいに決まってるもん。 というわけで、もうすぐスタートする春バリでもきっとアクアに食べに行くと思いますが 新作メニューやToday's Spacial系を食べるのをとーっても楽しみにしております。 【追記】'17年春と秋もみんなで集まってお食事会を開催。'17年版食事記録のまとめは⇒ こちら で! また、 '17年秋にはaiちゃんがテラスルームに泊まっていたのでテラスルーム現状記録は ⇒こちら で! '18年春と秋の食事記録のまとめは ⇒ こちら で ! Aquaterrace Amed (Bed & Breakfast , Bistro & Spa) ADD : Selang Bunutan Amed PHONE : +62 (0)81-3379-11096 E-MAIL : aquaterrace.amed@gmail.com (日本語可) URL : http://www.aquaterrace-amed.com/ ** Visa , Master のクレジットカードは手数料3%で利用可能です ** ※ 上記は'16年春の滞在&訪問時点での記録です ※ Top▲ |
by la_viajera
| 2017-04-03 23:55
| bali & indonesia
|
Trackback
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||