人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< aiさんと過ごすAquater...

きれいに完食!Bali Asl... >>
2017年 03月 30日
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed ('16年GW編)
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1275942.jpg
まもなく2017年4月になろうとしている現在なのに、こちらも約1年前の記録なので
現時点ではお宿としてももっともっと進化していると思うのですが、本日からは
'16年の5月にaiちゃんと一緒に滞在したアクアテラスでの3泊4日の思い出記録。

aiちゃんはプール人間なので、お部屋はプールへのアクセスに便利な位置ってことで
まだビーチルームが建築中だった'15年GWにはアクアルームの1Fに泊まりましたが
この時は'15年9月にSawahSawahさんと泊まったビーチルームのL1を指定。
丁度同じ時期にC奥様が1泊目をR2, 2泊目からはR1のお部屋に移動されて計4泊
というご旅程で 更に偶然なことにC奥様がウブドで偶然仲良くなられたM奥様ご夫妻が
これまた同じ日程でお隣のBlue Moon Villaにご滞在中だったこともあって
この3泊4日間は各部屋に往来し合い、みんなで揃ってご飯を食べる日あり
一緒にヨガやシュノーケルに行ったり、と賑やかに過ごすことが出来ました。
そんな日々を思い出しつつ、本日はお部屋の設備や朝食などを中心にメモっておきます





★ '15年9月に同じL1の部屋で過ごした記録は ⇒ こちら
ビーチルームの他のお部屋は⇒ こちら。'15年春のアクアルームは⇒ こちら
(また、過去のレストランでの食事やスパ利用や滞在の記録は上記過去記事内のリンク先で遡ってみてください)


2016年5月3日 aiちゃんはアクアテラスの送迎車で先に到着していましたが
サヌールで寄り道していた私(バイク移動w)がアクアテラスに到着したのが17:00前。
私もL1のお部屋に向かいまーす。
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1331011.jpg
前回の滞在から約8か月経っていたのでその間に各お部屋の部屋番号なども
ちゃんとお部屋の入り口に明示されていてわかりやすくなっておりました。

その時点では海も空も既に夕方の色合いだけど、到着からチェックアウトまでは
このテラスに私物おっぴろげ&水着等干しまくりでぐっちゃぐちゃにしてたので
チェックインしてまもなくの まだきれいだった状態のテラス
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1352951.jpg
朝は日陰になってるので朝ごはんも快適に食べられます(とっ散らかり御免!)
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1401051.jpg
午後は少し眩しいけど 洗濯ものがよく乾くのは嬉しいぞ!
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_244207.jpg
ディベッド側はまぶしくなってきたら簾を降ろすこともできますよ~
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_244316.jpg
暑くなったらエアコンがんがんのお部屋の中で寛ぎながら海を見るのもいいしな!
ビーチルームの屋内のコンパクトでこじんまりとした感じも私は大好きです
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_135547.jpg
3人泊の時にエクストラベッドになる屋内のソファー(兼ディベッド)は
テラス側を向いているので、外が暑すぎてエアコンの効いた屋内でダラダラしたいときに
外の海や空の色を眺めながら寛げるのがいいし、手元に冷蔵庫やミニバーがあるのも便利。
(2階の部屋はミニバーがある位置に入り口の扉があるので冷蔵庫やお茶セットはクローゼット側にあります)

オープンタイプのワードローブの所にはセイフティボックスも完備です
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1362969.jpg
トイレが独立した個室なのも、ベイスンがシャワーやバスのエリアの外なのも便利
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1382247.jpg
ちょっと手を洗いたい時とかグラスを洗いたいときにバスルームの中に洗面台があると
動線的に面倒くさい~。だからこんなふうにベイスンが風呂場の外にあるのが好きです。

そして、シャワー&バスタブのスペースはロールカーテンで仕切ることが可能です
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1372254.jpg
シャワーは、ハンディと天井シャワーのW使い。バスタブにお湯もたっぷり出ます。
シャワーブースにセンセイシャのシャンプー&コンディショナー&ボディーソープ完備で
ベイスンの手元には同じくセンセイシャの固形石鹸と 新たにボディーローションが!
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1373981.jpg
このレモングラスタルトのボディーローションは、私も自宅で大大大の愛用中。

寝起きのお掃除前写真ですいません。ベッド側の写真っす
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1393222.jpg
こちらは夜の写真ですが、私達の部屋はハリウッドツインにしてもらったよ
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_2475824.jpg
ビーチルームは4部屋ともベッドが大きな1台にもハリウッドツインにも
どちらにも対応できるようになっているので、ベッドタイプのリクエストが可能です。
あと、'15年9月の滞在時とから増えていたものは お部屋備え付けのビーチバッグ。
ビーチバッグと言ってもパサール籠なんだけど、丈夫で大きくてかわいい!
そして、栓抜きがすぐになくなるらしく壁に備え付けのタイプになってました。


お部屋に備え付けの固定電話がないので、レストランへルームサービスを頼んだり
何か不備があった時などの連絡用にビーチルームの各部屋に携帯電話が渡されます。
が、結局気心知れてることもあって直接スタッフを見つけた時にお願いしていました。
1階の部屋だったしほとんどプールサイドでごろごろしてたから絶対スタッフに会うしなw

昼間はまは太郎が部屋に遊びに来たぜ!
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1524494.jpg
まは太郎、案の定泡ぶろで大騒ぎ。女子はお風呂が大好きwww
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1541123.jpg
そしてあー君もやって来た! 男子は機械モノが気になるようでwww
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_2132052.jpg
ビーチルームの4部屋の中で眺め最優先だったらR2(スパ側の2階)のお部屋が
オススメなんですけど、プールへのアクセスを考えたらやっぱり1階の部屋が便利。

更に、朝食やルームサービスをお願いする時に 階段上がってテラスにセットしてもらう場合
2階のお部屋だとスタッフがダイレクトにテラスに行けなくて一旦部屋の中を通るので
スタッフが来たら部屋のドアを開けて迎え入れなければいけないので2階はその手間が面倒。
そして2階の部屋はシャワーのみですが1階の部屋だったらバスタブがあるという喜び。
R(海に向かって右)の部屋は1階も2階もベッドのヘッド側の壁が鮮やかな青で
L(海に向かって左)の部屋は白い壁のままなので、個人的には気持ちが元気になれる
青がサシ色になったR棟の方が好みなんですが、なぜプールアクセスで、しかも
スパにも近いR1の方がズボラな私には最適の位置なのに 敢えてわざわざL2選択なのか
というと前回の滞在(※これ※)でも説明したように L1のテラスの目の前には丁度プール用の
ディベッドスペースがあって、その屋根がババーンと目線に入ってきちゃうから。
つまり ベッドの頭側の壁の色、バスタブの有無、テラスと階段への動線、
どんな眺めが好きか などによってどの部屋も好みよってそれぞれの良さがあるんで
一概にどの部屋がが一番とは言えません。ほんとに、どの部屋も魅力的なのです。

2階のように海原(と、左手に海岸線)しかみえない景色もいいんだけど
プールの青が目に入ってくるのもリゾート気分だなーって思うので、そういう意味でも
1階からの眺めが好きなんだよねー。多分海しか見えない景色はこれまでの各所への滞在で
海原しか見えない場所の宿などにも泊まったりしてきたから私にとっては珍しくないから
なのだと思う。(どっちかというと海岸線や緑もたっぷりも見えてほしいタイプなんで)

一方 滞在後の後日談として聞いたところ、aiちゃんは海岸線が見えるよりも
屋根等以外は海原しか見えない方が高まったそうで、ビーチルームから見る海よりも
テラスルームやアクアルームのテラスから見る海の感じの方が好きだということが判明。
愛ちゃんはこれまでにテラスルームもアクアルームの1階も泊まったことがあるし
ビーチルームも、私達の部屋だけでなくC奥様のお部屋にお邪魔したりして一通り
アクアのお部屋を体験してみた結果、眺めや便利さでアクアルーム1階が一番お気に入り。
そしてC奥様はビーチルームでは後半に滞在されたR1のお部屋が気に入ったとのこと。
奥様なら景色重視でR2派かと思ってたけどR1が場所的に便利でよかったんだって!
そんな風に、十人十色。それぞれの好みでどの部屋もそれぞれにいい感じなんです★

さて、お部屋で過ごす編としては やっぱり朝ごはんの記録は重要重要!
・・・ってことで、2日目の朝食 (この日はC奥様もうちらのテラスで一緒に朝食)
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1414074.jpg
この日はC奥様はR2のお部屋に滞在されてたのですが、前夜のうちにスタッフに
「C奥様の分も同じ時間にL2の部屋のテラスに運んでおいて~」って依頼。
フルーツはC奥様の個人的持ち込み分を提供してくださった(テーブル中央)ので、
この日はみんなフルーツプレートorフルーツジュースの選択肢はジュースを選択。
あと、紅茶派のaiさん、珈琲派の私、とホットドリンクの選択肢も各自様々ですが
メインはみんなAmerican Breakfastを選択してるw
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1431476.jpg
付け合わせが焼きトマトかズッキーニかの微妙な違いはあれど
3人ともオムレツにハッシュポテトにベーコンという組合せ。これがね、みんながみんな
全く同じだったらスタッフは並べる時に同じように並べれば済む話なんですが
微妙に付け合わせの1種類と各自飲み物の内容が違うだけなので逆にややこしいかな?
きっと適当に並べてるだろうから自分たちでそれぞれ交換すればいいよねー思っていたのに、
完璧に各自のオーダーがちゃんと1セットずつになって各席に並んでいてちょっと感動。
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1415413.jpg
そして3日目の朝食。 この日は朝食の時間帯が別だったのでC奥様とは朝食合流ナシで
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1423390.jpg
飲み物はaiちゃんがスイカジュースとアイスティー。私がレモンジュースと珈琲。
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1453384.jpg
aiちゃんのメインは Pancake Strawberry Sauce
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1435424.jpg
私は Thin Pancake Tropical Fruite & Ginger Sauce(バナナ抜き)
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_146131.jpg
たまにはフルーツも食べてみようと思いましてw(気まぐれ)
あーでもやっぱりふかふかのホットケーキタイプのパンケーキのほうが好きだわw

4日目の朝食は C奥様と合同朝食会@うちらの部屋のテラス。
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1473880.jpg
この日はC奥様はお隣のR1のお部屋に引っ越しされていたので
「ご飯来たよー」ってテラスから隣のテラスへ身を乗り出して声を掛け合っての集合。
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1475672.jpg
私はしつこくAmerican Breakfast (オムレツ、ベーコン、ハッシュポテト、ズッキーニ選択)
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1482770.jpg
aiちゃんはハンバーガー(チーズ、ベーコン、目玉焼き)フライドポテト
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1484644.jpg
C奥様は Thin Pancake Tropical Fruite & Ginger Sauce バナナあり★
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_14928.jpg
前日、露店でドリアンを買っていたので朝ごはんの時にカットしてもらって
ボートシュノーケルに誘いに来たM奥様ご夫妻も巻き込んで朝からドリアンパーリィー
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1501611.jpg
※その他の朝食メニューの様子は⇒'15年GW編'15年9月編 でどうぞ※

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そして、滞在時にもれなくついてくるのが15時~17時のアフタヌーンティー
場所はレストランでいただいてもプールサイドでいただいてもいいのですが
もちろんお部屋に持ってきてもらってお部屋の中でのんびりと味わうことも可能です。

初日は到着が17時前ギリギリだったので慌ててオーダー。C奥様の分も一緒に
プールサイドへ運んでもらったよ!!(この日はブラウニーでした)
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1565959.jpg
2日目はがっつりプールで遊んでいたのでこちらも3人分揃ってプールサイドで。
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_2432784.jpg
この日のお茶うけはブブールインジン(ブブールインジンの下部はバニラアイス)
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1594231.jpg
3日目はC奥様のお部屋に乱入して屋内でエアコンキンキンの中でお茶会
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_155136.jpg
この日だけは、お宿のものではなくうちから持ち込んだ紅茶で淹れてもらいました。
ティーバッグをいくつか持ってきて、c奥様とaiちゃんに好きなのをえらんでもらって
3人それぞれ別々のフレーバーの"ちょっとエエ紅茶"で大人のサロン気取り。
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_1561841.jpg
この日は大好物の苺とクランチのアイス
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_156347.jpg
お部屋でくっちゃべっていたらあっという間に夕暮れ時ですよ~
こちらは、私達の部屋#L1のテラスからの夕景
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_261972.jpg
テラスに居ながらにしてこんな感じで暮れていく空や海を眺めることができます
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_2145639.jpg
ちなみに、お部屋の風呂場の窓からも見えるんですよ~
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_2142721.jpg
このお風呂の窓はうまい具合に外からは見えない位置なのが素晴らしいっす。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

初日の夕暮れ時、この日はC奥様がR棟の2階のお部屋に滞在されていたので
2階から夕景を見ようぜ!ってことでこの日のC奥様のお部屋@#R2に乱入~
やっぱり背面の壁の鮮やかな青がアクセントになって、壁はR棟が好きだわー
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_247974.jpg
早速テラス(バルコニー)に出て身を乗り出してみた~
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_212271.jpg
やっぱり高い位置から見るより一層パノラミックな風景もいいねー
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_275215.jpg
日が暮れた頃に、隣のお宿@ブルームーンヴィラズからM奥様が遊びに来られたので
そのままC奥様のお部屋のテラスでビンタン片手に戦利品(C奥様が鳥毛先生のガラス工房で
買ってきた様々なガラス製品)の品評会でキャッキャともりあがったりもしたっけ・・。
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_251144.jpg

ちなみにR2からのお昼間の眺めはこんな感じでしたー
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_291724.jpg
うん、いい感じの孤独感はやっぱり高い位置からの方が感じれるね
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_295827.jpg
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_2101468.jpg
今回は、プールで遊んだりみんなで部屋を行き来したりするのが楽しかったから
やっぱり私はL1のお部屋が便利でよかったなーと思うし個人的にはL1推しだけど
1人滞在でとにかくのんびりとぼーっと一人の時間を満喫したい時は2階の方が
そういう気分になれてリフレッシュできるのかもしれないなーとも思います。
でもね、一人滞在だけど別に1人になりたいわけじゃなくて単にお連れさんとの
スケジュールが合わなかったりでずっと1人だとわびしいなーって時には
アクアルームやテラスルームなどの方がレストランスタッフと距離が近いし
そういう意味ではアクアルームやテラスルームの方が孤独感が少ないかもしれません。
ビーチルームに居ると、他の部屋のカップルさんたちがリゾートしてるのを
横目で見なきゃいけないですから、余計に孤独感増しちゃうもんね。へへ。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

お部屋の居心地も良かったけど滞在中はほぼプールで寛いでたっけw
aiさんと過ごす Aquaterrace Beach Room #L1 @ Amed (\'16年GW編)_f0319208_2172012.jpg
というわけで、次はビーチルームの設備編。プールや階段下のビーチの様子や
宿泊ゲストは半額になるスパの様子、そしてお宿で依頼できるアクティビティーなどの
'16年5月時点での滞在メモを残しておきたいと思います。

【追記】この時@ '16年版のアクアテラスでの食事記録はまとめて ⇒こちらで!
'17年春と秋もみんなで集まってお食事会を開催。'17年版食事記録のまとめは⇒ こちら で!
'17年9月にaiちゃんが泊まっていたテラスルームに突撃したのでその記録は ⇒こちら で!
'18年春と秋の食事記録のまとめは ⇒ こちら で !


Aquaterrace Amed (Bed & Breakfast , Bistro & Spa)

ADD : Selang Bunutan Amed
PHONE : +62 (0)81-3379-11096
E-MAIL : aquaterrace.amed@gmail.com (日本語可)
URL : http://www.aquaterrace-amed.com/
** Visa , Master のクレジットカードは手数料3%で利用可能です **


※ 上記は'16年5月の滞在時点での記録です ※

Top▲ | by la_viajera | 2017-03-30 23:55 | bali & indonesia | Trackback
<< aiさんと過ごすAquater... きれいに完食!Bali Asl... >>