![]() 設備的なことは山の中なので多少覚悟はしていてその不便さは楽しみにすらしていたんだけど 一番懸念していたのが食事の問題。インドネシア料理も田舎料理もたまにはいいんだけど はるららお義母様は旅行中の「飲食」が一番の楽しみだから、もしお口にあわなかったら 近所に気の利いたレストランがあるような立地ではないのでこりゃぁ~食事事情が心配じゃ。 ま、前の日がSanak Retreatで、その後がウブド滞在なので もし口にあわなくても 1泊ぐらいは我慢して何でもありで済むんだけど、困ったことにテント内の飲食が不可で 食べ物の持ち込みも不可とのことだったので "困った時のカップラーメン作戦"もできなーい。 でも、実際にリゾートのレストランで夕食をいただいてみると、メニューもいろいろあって めちゃくちゃ美味しいってわけではないけど、田舎にしては上出来!というレベルで 普通に美味しくて、しかも心がこもっていてとっても良かったので 本日はその記録を。 ちなみにこちらのレストランの名前は Pakis Restaurant というそうです。 (私の赤いリュックを背負っているのはこちらのスタッフです) ![]() ![]() 私の滞在時はバイクや車の通行は無理で、徒歩のみ通行可能と言われました。 ↓ レストランの入り口。この女子スタッフがいろいろと面倒見てくれました(これは帰る時撮影) ![]() ![]() チェックアウトする時にはその日にチェックイン予定の5組のゲストの名前がありました。 ↓ 中に入るとこんな感じ。快適な山小屋風です ![]() ![]() その日の夕食のテーブル予約時間と内容オーダーはその時にしてくださいと言われました。 この日は16:30にホットジャクージ利用の予約をしていたのに、ちんたら移動していたら チェックインが16:20頃になってて慌てていたことなどもあって夕食のメニューを渡されても ピンとこんww でも、お義母様は事前にウェブサイトでメニューチェックされていたので 食べるものは決めていた!とのことで無事にチェックイン作業と夕食のオーダー終了。 後で気づいたんですが、宿泊客はアフタヌーンティーの時間帯にレストランでコーヒーか紅茶、 フルーツ、ビスケットがふるまわれるそうで、私達は着いてすぐジャクージの時間が迫って いたので バタバタしていて忘れていた為アフタヌーンティーはいただいておりません。 ↓ 建物の一番奥にオープンキッチンと清算時のカウンター。 ![]() ![]() ![]() 忘れられていたのか結局試飲せずじまい。(うちらも頼んだことをすっかり忘れてたしw) ↓ レストランは、奥から見るとこんな感じ。なかなか雰囲気があって私は好きじゃ。 ![]() ![]() ![]() ウォークインのビジターさんには対応してないと思うんですが、メニューも決めて予約すれば ランチ利用とかもできるのかな?ま、近くにジャティルイがあるので、ジャティルイ観光に 来る人はこんな山の中まで来ないで棚田を見ながら田圃周辺でランチされるでしょうけどw ![]() 部屋に置いてあった懐中電灯片手に夜のレストランへ行ってみると・・・ ![]() ![]() そういうとこはちょっと柔軟性に欠けて不便なんですけど、「暗くて鳥目には見えん」と言うと ↓ テーブルのキャンドルを増やしてくれました。 それでも暗いんですけどね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ちゃんと香辛料はきいているけど外人にも食べやすい味付けで普通においしかったです。 ↓ お義母様は Chicken Schnitzel (Rp.70,000+21%税サ) ![]() てか、この感じのお皿がこのレストランで出てきたのが意外だったわ。なんか可愛いよね。 全体的にとても丁寧なお料理で、サーブしてくれるスタッフもとても感じが良くて 「あなたの為に作りました」っていう気持ちが伝わる料理だったと思います ![]() 食後は、もう1組のゲストさんと暖炉の前でお喋りタイム。 ![]() そして翌朝。朝食タイムにレストランへ行くと2組分・2か所にテーブルセッティングされてました ![]() ![]() ![]() 私は朝のフルーツは食べないし、お義母様は朝の卵料理は滅多に食べないので フルーツや卵料理は1人前しか頼んでいないこともあって、↓軽めの朝食です ![]() ![]() ![]() ↓ はちみつや自家製のジャムがたーっぷりつきます。 ![]() ![]() ↓ 私の卵料理はオムレツにしてみました ![]() 朝からウゲッとなることが多く、あまり食べたくないんですけどこちらはそこまで癖はなく ちゃんと完食できました。つか、ふっかふかのパンがおいしかったことにびっくりしたわ~。 ちなみに、お部屋の方はWi-Fiが繋がりませんがレストラン内はWi-Fiが繋がるようです。 私はバリ携帯のデータ通信を利用しているのでレストランでの回線状況は未確認です。 レストラン内は禁煙なので、喫煙時はレストラン棟のすぐ目の前のベンチに行きましょう。 ![]() お味やメニュー内容も2~3泊程度なら飽きない範囲で大丈夫かなーなんて思います。 気分転換がしたければジャティルイの棚田エリアまで降りてカフェやワルンに行けばいいし。 私達はたった1泊だったから 敷地内の雰囲気を満喫することに集中したので ヨガにもクッキングクラスにも地域内のアクティビティにも参加はしていないんですが リゾートではこのロケーションを活かしてトレッキングやピクニック的なエクスカーションも 実施しているようなので、そういうのに参加して気分転換するのも楽しそう。 そういえば、滞在中に施設内のホットジャクージの利用はしたので 次は敷地内で利用した設備のえとせとらを記録しておこうと思います。 Pakis Restaurantat Sang Giri Mountain Tent Resort ADD : Jatiluwih Kangin, Penebel, Tabanan PHONE : +62 (0)361 4742039 / +62(0) 361 256 245 +6285339880790 : +6281237078230 : +6285739126683 URL : http://www.sanggiri.com/ (FB : https://www.facebook.com/Sang-Giri-Mountain-Tent-Resort-1669071629999274/) ※上記はすべて'16年10月の滞在時点での備忘録です※ Top▲ |
by la_viajera
| 2016-11-26 23:55
| bali & indonesia
|
Trackback
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||