人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< Nadis Herbalのファ...

PICA South Amer... >>
2016年 07月 27日
3105さんとGoa Gajahに行ってみた ('16年5月)
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_15412434.jpg
ウブド周辺の名所旧跡的な観光地にはあまり行ったことがないとおっしゃる3105さん。
「そういえばゴアガジャに行ったことないから ウブド滞在中に連れてって」って言い出したw
「グヌンカウィ(スバトゥ)とかティルタウンプルじゃなくてゴアガジャでよいの??
ウブドからめっさ近いやん。行くならいつでもバイクで送っちゃる送っちゃる!」と私も快諾。

その時点では、私は中に入らず近場でお茶休憩をして待つつもりだったので
ルナゲでオカメ(kemeちゃん)に「どれぐらいの時間で迎えに行けば妥当?」って聞くと
ゴアだけなら30分以内で終わると思うから、目の前の露店で時間つぶすならまだしも
わざわざ近場のカフェとかに行って待つにしてもゆっくりしてられないと思うよ。
でも、ゴアのある所の奥にちょっとした小さな森みたいな場所の雰囲気がとってもいいので
そっちまで回ってゆっくり徘徊するならもうちょっと時間がかかるかな?との回答。
その話を聞いて、もともと入る気のなかった私も 「その小さな森の空間、行ってみたいw」と
興味をそそられてしまったんで 「じゃー待ってないで私も入場しちゃおっかな~」と方向転換。
結局、決行日にはサロンとスレンダンを2人前持って ゴアガジャへ向かうことになりましたの。




道中でブブールアヤム屋(※参考トピ※)に急遽寄り道したりしつつも
お昼過ぎぐらいにゴアガジャの駐車場に到着~
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_15461176.jpg
バイクを駐輪して、シートボックスからサロンを取り出そうとしたら
どこからか、素早い動きでサロン売りのイブが駆け寄ってきてコーヒー飲んでいけ!と営業開始
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_15463092.jpg
サロンとスレンダンなら持ってきてるし、さっき休憩したから今はコーヒーも要らんわ~って
おばちゃんとなんやかんやおしゃべりしつつ、ズボンの上からサロンとスレンダンを巻いて
「ゴア行った帰りにコーヒーのみに寄るわ!」と適当におばちゃんをいなしたら
象さんの洞窟へいきますおー!
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_15464894.jpg
あんなに駐車場も広いのに団体さんがいなかったせいかけっこう閑散としてるw
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_15472999.jpg
でも、さびれてる感じではなくてマイペースで見学できそうで丁度いいかもー??
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_15473810.jpg
チケット売り場でチケット購入後、エリア内に入りまーす
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_1547503.jpg
こーんな小道をちょいと進むと・・・
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_15484810.jpg
すぐに遺跡のあるエリアが見えてきます
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_15491274.jpg
こちらの遺跡が発見されたのは20世紀に入ってから(つまり近代の発見)とのことですが
11世紀に造られたと言われているものだそうで、洞窟の中はヒンドゥーの神様の石像が
祭られていると同時 遺跡全体に仏教的な要素も多く、だれが何の為に造ったのかなど
宗教的な意味でも歴史的な意味でもまだまだ解明されていない謎多き古代遺跡なんだそうです。
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_15514259.jpg

遺跡エリアの片側には 発見された当時の壊れた石が積んであるコーナーもあります
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_1553492.jpg
こちらは沐浴場。
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_15503387.jpg
この沐浴場はゴアガジャ遺跡が発見された時にはまだ土の下に埋もれていて
戦後に発見されたそうで、しかも沐浴場の壁の女神像もとてもきれいな状態だったとのことです。
今回私達はピクニック気分で自分たちだけでふらりと気軽に来たんですけど
ガイドさん付きでゴアガジャに入場していた旅行者のガイドさんの英語案内が時折聞こえてきて
耳ダンボになったりしてwwwやっぱこういうとこに来るにはガイドさんがいる方がいいのかもね。

で、こちらが 象の洞窟(ゴア・ガジャ)と呼ばれる遺跡。
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_15412434.jpg
たしか駐車場から入る入口の所には象の石像がおったけど、ここの何が象なんやろ??
ガネーシャさんまつってはるから象なんかな??と少々疑問に思いながら来てみたんだけど
そういえば、この洞窟入り口の石像を全体的に見たら象に見える気がする。(諸説あるようですが)

中にはガネーシャ像とリンガヨニが祀られていて、周りにいくつかの穴があいていて
ヒンドゥーや仏教の僧侶が瞑想をしたり修行をする場所だったと考えられているようです。
3105さんが中に入ってみたところ、中はそんなに広くはなく 洞窟なのに蒸し暑かったらしいw
中に入って写真撮って変なもん写ってたらヤだなと思って私は中には入らなかったんですけど。
(私自身は霊感ゼロでスピリチュアルなものに対しては鈍感なんですけどねw)
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_15534480.jpg
敷地内をひととおりぐるりと回って遺跡の様子を見たら、
kemeちゃんが言ってた「その先の小さな森みたいなトコ」を目指します。
どうも向こう側に仏教のお寺があるみたいでそちらへ行く方向に小さな森のような庭のような
通路があるみたいなんです。で、きっとそこのことだろうと思ってそちら側へ進んでみまーす。
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_15572925.jpg
ちゃんと道になってるから森の中の散歩道って感じで気持ちいい!
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_15542126.jpg
下まで降りると ちょっとした公園みたいな空間にたどりついたおー。
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_1555246.jpg
このエリアには池や水路などもあって小さな滝になった場所もありまして・・・
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_1557401.jpg
そこには、崩れた(倒れた?)大きな石像らしきものが転がってたりするんです。
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_1605875.jpg
私にはまーったく違いがわからんのですがこれに彫ってあるものが
仏教の影響をうけてるとか受けてないとか・・・。ウロで聞いてたんで確証はないですけど
私が感じたことは ここの水は冷たくてめっちゃ気持ちよかった・・ってことぐらいかな?
3105さんとGoa Gajahに行ってみた (\'16年5月)_f0319208_1611181.jpg
森の中に光がさす感じが涼やかで 気持ちよい空間だったので
ゴアガジャへ行かれる人は遺跡のあるゴアや沐浴場の周辺だけでなく、その左手のエリアにも
プチ散歩気分で立ち寄ってみて下さいな。階段はありますけどサンダルでも行けるレベルです。
敷地内にガイド料をねだる自称ガイドさん?も居るようですが無視すれば問題ないと思われます


Goa Gajah

ADD : Jl. Raya Goa Gajah, Ubud,
OPEN : 08:00- 17:00


※上記はすべて'16年5月の訪問時点での備忘録です ※
Top▲ | by la_viajera | 2016-07-27 23:55 | bali & indonesia | Trackback
<< Nadis Herbalのファ... PICA South Amer... >>