人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< トランジットホテルを利用すると...

各地のポスターで見る For ... >>
2016年 06月 09日
'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_15102875.jpg
出先からのやっつけ投稿につき適切な写真が手元にないんですが、また後回しにしていると
'15年の秋の時点で日本の冬に使ってみた感想をメモろうと思いつつサボってしまったように
今回もタイミングを逃しているうちにその時その時の感想や次回の購入目安を忘れそうなんで、
このブログ上 '16年春バリでの各地の自分的ハツモノ個別記録に進む前にこのタイミングで
センセイシャの商品に関する備忘録、'15年秋版と'16年春版をまとめておこうと思います。

'15年の秋バリでの南部滞在期間にはまだオープンしていなかったスミニャックビレッジ店
11月にはオープンし、その後 クタのリッポモール内やヌサドゥアのバリコレクション内にも
直営の小売店舗が開業し、今日あたりにはポピュラーデリ内にできるチャングー店も開業とな。
ジャスリの工房に小売店が併設され、その約半年後にウブドに直営の小売店舗出来て以降、
スミニャック、クタ、ヌサドゥア、チャングーと、観光客・在住さん問わず購入は便利になったよね。
(ただし、価格はどんどん上がってるので以前のように気軽に購入できなくなったけどwww)
あとはジンバランとサヌールを網羅したらメジャー観光地コンプリートじゃね??と思ってたら
サヌール繁華街ではないけどデンパサールのモール・プラザレノンに出店する計画があるそうで。

まぁそんな感じで増々ご発展中のSensatia Botanicalsさんですが、個人的には値上げ以降
バリ滞在中に使う普段使いの製品として石鹸は別の会社のものに鞍替えを決意したけど
やっぱり新作が出ると試してしまうし、めっちゃ気に入ってる商品もあるので利用は続行中。
そんな中、レジャーシリーズの中で去年年末頃に新発売されたレモングラスタルトのフレーバー。
私、このレモングラスタルトの製品各種にドはまりしてしまいまして、この春我が家で大活躍。
ちょっとその辺りのことを中心に 各製品の使用感などを振り返ってみようと思います。




※工房や店舗に関する過去記事は ⇒ '08年以前編 / '11年春編 /'11年秋編 /
'12年春編 / '13年秋編 / '14年春編 / '14年秋編 / '15年春編 /などで ※


この春も、お友達からのリクエスト品を含み 我が家に段ボール3箱分でどっさり届いた
センセイシャの製品 (すべて個人使用分よ)
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_15131797.jpg
今回はaiちゃんがGWに来るし、はるららお義母様もご自身が渡航されるし
東京チームのものは3105さんが来るから3105さんご本人分含めて持って帰ってもらえるし、
私自身が使うものは殆どが滞在中に使うものなので帰国便の重量を考慮せずに大量発注。

てか、バスソルトを各種いろいろ4キロ分ぐらい買ったaiさん
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_1520177.jpg
今回お友達からのリクエストが多かったのが これらのラインナップ
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_173175.jpg
相変わらず石鹸各種は人気です。(私も、やっぱり香りはセンセイシャの製品が好きだなー)
後はクレオパトラローズのフェイシャルトナーハイドレートなど。(私も愛用中。でもトナーは
すぐ乾くのでいわゆる化粧水としてよりも、リフレッシュフェイシャルミスト的に使ってます。)
その他、ワイルドハニーフェイシャルマスク(これは私も時々使ってます!)や
ココナツ&バニラフェイシャルスクラブ。(これはバニラの香りが苦手なので私は使ったことナシ)
そして、今回はレジャーシリーズに1パック80グラムのバスソルトが登場していたので
シャンプー・コンディショナー等バス用品として統一感のある香りということで、(aiさん恒例の
もともとあったバスソルトも人気ですが) レジャーシリーズのバスソルトも人気でございました。

で、以下は私の個人的使用感の感想メモなんですが

'15年の秋に買ってこの冬に日本に持って帰ってとっても重宝したのが 各種ボディーバター
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_15141172.jpg
秋の時点では、日本の冬に使うつもりだったので爽やかな香りよりもこっくり系の香りを選択
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_1793862.jpg
確かに、日本の冬の乾燥にまともに耐えうるかと言われれば
他社にもっと保湿力の高い製品はありますが、日常使いという点でものすごく良かったです。
年齢があがるにつれ真冬の日本では放置してたら膝下が象みたいになりがちだったんですが
去年の冬はカサカサ知らずの膝下で過ごせました。春バリでも陽射し&潮風だけでなく
冷房による乾燥対策で寝る前に愛用していたので大きいサイズのものをガッシガシ使ってました。
このシリーズのレモングラスマンダリン250gはお友達からもリクエストがあったんですが
最後の最後で私がどんくさいことをしてしまって残念ながらそれを届けることができず無念!

これは'15年秋バリの時に買ったフェイシャルドリームクリーム
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_1711257.jpg
きっとちゃんと使い続けたらまともな感想がでるのかもしれないんですが
他のメーカーで気に入ってるものがあって日本ではそれをつかっていたのと
香りがあんまりすきじゃなかったのでせっかく日本にも持って帰ったのにあまり使ってません。
なので、春バリに持ってきて「早く使い切ってしまおう」と頑張ってみたという次第。
これのおかげなのかどうかはわかりませんが、この春は外出が多くめちゃ日焼けしたのに
(いつもなら鼻の頭とかだけ皮がむけちゃうことが多いんですが)鼻の頭、無事でした★

で、今回はガッツリ使おうと思ってバルクで購入したのが サン&サーフ・サンスクリーン SPF30
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_15151225.jpg
こちらは100%ナチュラルではないみたいだし、SPF表示に+もついてないので
日焼け止めの効果としてはどうなのか謎ですが、強い日焼け止めは肌に負担をかけるし
なんつーか、後でお風呂とかでその日焼け止め液を落とすのが大変じゃないっすか?
なので、私はこの春バリではこの日焼け止めをがっつり日常使いしようと思っておりまして
こちらの1リットルのボトルの中身を3105さんと半分こしてポンプボトルに詰め替えたり
使い終わったリテイル商品のチューブに詰め替えて持ち歩いたりしていました。
リテイル商品はこんな感じ。
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_15153794.jpg
他に、 こちらのレモングラスボタニカルローションも1リットル買いする予定でしたが・・・
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_15192289.jpg
こちらは、秋にリテイルサイズをたくさん買ってたのでそちらを利用。
以前はBug Off と銘打ってた商品の改良版だそうですが、Bug Offの文字が消えているので
直接的な虫よけ効果はないのかもしれないけど、虫の嫌うレモングラスの香りむんむんなので
効くけども薬剤の強い(肌に悪そうな)AUTANとか使うよりはこっちだよねー、と思って
デング熱大流行中のこの春バリでもこの商品は外出時ガッシガシ使わせていただきました。

あと、継続して愛用しているのが ボディースクラブ
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_1532389.jpg
特に、クレオパトラローズは使った後リンスすると肌がつるりんすべりん~って感じで
その感触が好きで使いたくて使いたくてしょうがないんですけど、塩が粗めで他社よりも刺激が
ありそうなので、日焼け後の肌には自粛かなー?と思ってこの春に使う機会は少なかったです。
でもやっぱりこの商品、めっちゃ好きです。日本に持ち帰ったので日本でガッツリ使います★

そしてこの春の新発見がこちら
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_16312940.jpg
レジャーシリーズにレモングラスタルトのフレーバーが出来てました!
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_16361963.jpg
最近は、滞在中のシャンプーやボディーローションや石鹸などは
センセイシャのレジャーシリーズを買って現地で使うようにしているんですが
(レジャーシリーズの固形石鹸はリテイル商品にはないので店舗外の別ルートから入手します)
今回は老若男女関係なく一番一般受けしているであろうシーサイドシトラスにするつもりが
普通雨季が開けてるはずの4月頃もまだまだ暑い日が続いてると聞いていたので
さっぱりスーッとするローズマリー&ミントにしてもいいな~なんて思ってたんです。

ところが、えりちゃんから「年末ぐらいからレモングラスタルトが新登場したよ~」と聞いて
デング熱も流行ってるし、うちの半屋外風呂で蚊にさされないよう蚊よけ効果のある香り
という点を考えても今回のバス用品はレモングラスタルトの香り一択になりました。

各店舗では、レジャーシリーズの一番下の段にある 緑の商品たちです。
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_15541283.jpg
このレモングラスタルトの香りの商品で私が今回使用したのは
主に シャンプー・バブルバス・ボディーローションなど
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_15443756.jpg
その3種類はえりちゃんにいただいたんですけどw

シャンプーの使用感は、もちろん香りが好きなので気分がいいのはもちろん
泡立ちも良く ちゃんと私の傷んだ髪でも指通りがよくめちゃくちゃ気に入ってます。
コンディショナーは相変わらず私の傷み切った髪には屁のツッパリにもならんので
他社製品のトリートメントを使っていたんですが、やっぱりせっかくの香りが変わるのが勿体ない。
正直、困った時にはエリプスのヘアオイルやヘアマスク使ってますけどあれを使っちゃうと
最終的に全部エリプスの香りになるのが嫌なんです。私はセンセイシャの香りが好きなのに・・・。

センセイシャさんの話では既存のスカルプケア商品の中で各フレーバーにあうものもあって
リラグゼーションの香りには○○でスイートアンブロジアには△△、と2種類は合うものがあると
教えてはいただいたんですが スカルプケアのオイルはそれぞれの髪質や頭皮質に合わせた
用途になってるのでそれらがうまく自分のタイプとマッチするとは限らないのが難点。
そんなわけで、今後の商品開発にぜひ期待したいんですけどねー。
(男性用かな?ヘアーグルーミング剤は近日中に正式発売されるみたいなんですけど)

あと、私は手を洗う時のハンドソープは液体をポンプボトルで使いたい派なんですが
ボディソープに関しては殆どの液体モノは洗い上がりがぬるっとするのが嫌なのと
お風呂ではしっかりこっくりとした泡を作ってそれで顔や体を洗うのが好きなので
頑なに【固形石鹸派】です。なのでボディーウォッシュは今回利用していません
その代わりに、泡ぶろ用に Bubble Bathを使ったらお風呂場中レモングラスタルトの香りで
めっちゃ気分あがりました。(気分良すぎて残りは日本にも買って帰りましたw)

あと、かなり利用頻度が高くこちらも重宝したのが同じ香りのボディーローション
前述したレモングラスボタニカルローションは虫よけ的な感覚で外出時に使っていたのですが
こちらのレモングラスタルトボディーローションは昼のシャワー後や冷房による乾燥防止等で
屋内中心で日常使いでバンバン使っていたのですが、使うたびにいい香りで気持ちがいいし
あんなに黒こげに日焼けしたのに1か所も皮がむけたりカサカサになることもなかったのは
きっとこのボディーローションのおかげではないかと秘かに思っています。(この春の日中は
このボディーローションを使って夜はレモングラスマンダリンのボディーバターを使ってました)
日本の冬場などには効果は弱いかもしれないけど、夏だからこそ大活躍しそうに思えます。

そして、液体ボディーソープを使わない私が今回入手したのは 同じ香りの 固形石鹸
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_1546599.jpg
香りや泡立ちが好きなのはもちろん、中に粒々のようなものも入ってて感触が楽しいんです。
レジャーシリーズの固形石鹸はリテイル商品にはないのでこちらも30個の【箱買い】です。
45gのものはアクアテラスの客室でも使われているのでスパのショップで売ってますが
あまりにも香りが気に入ったので85グラムの箱買いに至り、今回のバラマキ土産になりました

で、こちらもバラマキ土産にするつもりで箱買いしたのに気に入りすぎて自分で使いすぎて
結局ばらまけるほど手元に残っていない商品が 同じ香りのバスソルトサシェ
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_15332417.jpg
これ、めっちゃいい匂い

全部で50袋買ってます。(そのうち3105さんへ20袋) 本来はバスソルトなんですが
えりちゃんに聞くと「風呂に入れると香りがとんじゃうからもったいない~」ってことで
実は私もまだお風呂に入れて本来の用途で使ったことはないです。で、何に使ってるかというと
これを部屋に置いてるだけでめっちゃいい匂いがするので、お部屋の芳香剤的な感じで利用中。
というか、袋のまま洋服ダンスや引き出しに入れたりしてると服がめっちゃいい匂いになるし
一応虫が嫌う香りなので虫よけにもなるかな?との期待。で、留守中の我が家の引き出しに
いちいちこれを入れて帰ってきました。秋に行ったときに香りが抜けてたり古くなってたら
それこそその時点で(消費期限超えてないんで)バスソルトとしてお風呂に入れよう、とw

あと、袋からガラスの器とかに移して玄関やトイレに置けばちょっとした虫よけ兼芳香剤かな?
なんて思って本来の用途以外の使い方をしているのでどんどん手元の数が減っちゃって
結局バラマキ土産にするつもりが自分が大量に愛用しているという有様です。
もともと、レモングラス&柑橘系の香りは好きなのですがメーカーによっては甘すぎるものも
ある中、センセイシャは甘さもあるけど基本的にビターなのでほんとに好きな香りなんです。
レモングラスタルトフレーバーは 暑い中、香りでさっぱり感じれたのもとても良かったし
デング大流行中だったから「レモングラス」って聞くだけで気持ち的にも安心できました。

このバスソルトサシェは1袋80グラムで4袋入りのパッケージで小売店でも販売されてます
もちろんレジャーシリーズの他のフレーバーもそろっています。(全5種類の香りがあります)

その他、使用感はまだわからないけど今回初めて買ってみたもの・・・といえば
新発売のアイセラム でもこれはまだ使ってません
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_165146100.jpg
今から日本で使えるように持って帰って来たんですが、使用感が良かったら
フェイシャルセラムも出たようなので次はこれも買ってみよっかな?
\'15年秋&16年春時点でのSensatia Botanicalsのお気に入り商品備忘録_f0319208_16542860.jpg
でも、もともとマメにお肌のお手入れをするタイプではないので
フェイシャル関連の商品は私の個人的な使用感はあんまりあてにならんかもしれんけどw

でも、お風呂アイテム大好きな人種として レジャーシリーズのレモングラスタルトフレーバー
香りも使用感もほんとに気に入ってます。あとはコンディショナーがもっと改良されるか
ヘアマスクやヘアオイル等コンディショナーの弱さをカバーできる商品が開発されることと
レジャーシリーズのフレーバーでの固形石鹸のリテイル化を心より希望しまーす。
(でも、石鹸は常に愛用してる日本のSufuを使うからなくてもいいっちゃーいいんだけどw)

【後日追記】 '16年秋と'17年春版、また増えた店舗とお気に入り&新製品の使用感は⇒ こちら
'18年春の渡航時にリサイクルプログラムを利用して新製品を買ってみた記録は⇒こちら


PT. Sansatia Botanicals

ADD : 720 Jln. Pantai Jasri, Jasri Kelod, Karangasem, Bali 80813
PHONE & FAX : +62 (0)363 430 1270
WEB SITE : https://sensatia.com/ (日本語対応ページあり)
(FB) https://www.facebook.com/Sensatia

RETAIL SHOPS IN BALI ※'16年6月時点※

【KARANGASEM | Jasri】
720 Jln. Pantai Jasri, Jasri Kelod, Karangasem : Phone/ Fax (62) 363 232 60

【UBUD | Monkey Forest】
64 Jln. Monkey Forest, Ubud Kelod, Gianyar : Phone (62) 361 340 0011

【SEMINYAK | Seminyak Village】
Unit F21 Jl. Kayu Jati, Seminyak, Kuta : Phone (62) 361 474 1927

【NUSA DUA | Bali Collection】
Unit A3 #12B, BTDC Nusa Dua : Phone (62) 361 472 8563

【KUTA | Lippo Mall Kuta】
Unit GF 57, Jl. Kartika Plaza,Lingk. Segara, Kuta : Phone (62) 361 846 9492

【CANGGU | Popular Deli Canggu】
Jl. Subak Sari - Batu Belig, Canggu : Phone (62) 361 370 5999

★サヌールデンパサール方面では 今後、Plaza Renonへの出店が予定されているようです★


※ 上記はすべて'15年秋と'16年春の時点での購入品・使用感についての備忘録です※

Top▲ | by la_viajera | 2016-06-09 23:55 | bali & indonesia | Trackback
<< トランジットホテルを利用すると... 各地のポスターで見る For ... >>