人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< Warung Sopa@ Jl...

またDewi Hanaに吸い込... >>
2015年 03月 16日
ブンクスの宴には タコスとカツレツと砂ずりを!@ Ubud ('14年春&秋)
ブンクスの宴には タコスとカツレツと砂ずりを!@ Ubud  (\'14年春&秋)_f0319208_3275777.jpg
ウブド滞在中、昼間はバイクでうろうろしている私も夜は夕食以外では滅多に出歩きません。
夜10時超えて外にでかけたのなんてR4D(このトピ参照)が久々だったぐらい。
夕食も、夜はルナゲのお座敷でブンクスしたものを食べてわいわいだらだらすることもあったり、
合流者がいる時は彼女達の滞在先に集まってブンクスを持ち寄ってうだうだやるのもいと楽し。
だってそうすれば好きなものをちょっとずつ食べれるし 気兼ねなくおしゃべりできる!
そして、そんなブンクスの宴に必ずと言っていいほど調達するメニューが2つありまして それらが
Warung Citta Ovest砂ずりのソテー ② Mammamiaコトレッタアラミラネーゼ
3人以上になったらこれに③Taco Casaビーフタコスも加わるんですが
この秋は sawahsawahさんが近年定宿にしておられるBayu Guest Houseに集合し
ブンクスの宴を開催したので、その時の様子を中心に 前回の春バリの時のブンクスも含めて
ウブドでの個人的 ヘビロテテイクアウトメニューの記録をしておこうと思います。





ちなみにこれは'14年春の塔の上滞在時。夕食はいつもの2品をブンクスして
sawahsawahさんを呼んで 塔の上のテラスで星空を眺めての夕食っす。
ブンクスの宴には タコスとカツレツと砂ずりを!@ Ubud  (\'14年春&秋)_f0319208_3294147.jpg
で、こちらが'14年9月。sawahsawahさんのお宿@Bayu Guest Houseにお邪魔してパーリィ。
ブンクスの宴には タコスとカツレツと砂ずりを!@ Ubud  (\'14年春&秋)_f0319208_330630.jpg
相変わらずうちらーときたら同じもの買ってるしw
ちうわけで、以下はそれぞれ1品ずつを買ったお店をメモっていきます。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

まずは、テーブル中央に君臨するタコスちゃん。こちらはTaco Casa 'n Grillにて調達

※ 過去記事は⇒ '11年春編内(イートイン) / '13年春編(ブンクス)で ※
ブンクスの宴には タコスとカツレツと砂ずりを!@ Ubud  (\'14年春&秋)_f0319208_403745.jpg
いつ前を通ってもお客さんいっぱいのプンゴセカンの人気店。この時も人いっぱい
ブンクスの宴には タコスとカツレツと砂ずりを!@ Ubud  (\'14年春&秋)_f0319208_3344192.jpg
Soft Taco Beef (Rp.52,000+税サ15.5%)
ブンクスの宴には タコスとカツレツと砂ずりを!@ Ubud  (\'14年春&秋)_f0319208_3345799.jpg
写真でわかる通り、ここではリクエストすれば具材を全部別々に包んでくれるので
食べる時にお好みのものをお好みの量で挟んで食べれるというちょっとしたタコスパーリィ気分。
ブンクスの宴には タコスとカツレツと砂ずりを!@ Ubud  (\'14年春&秋)_f0319208_3354735.jpg
もちろん、ちゃんとタコスの形にしてのブンクスがデフォルトですがサルサやサワークリームや
フリホーレスや別のカップに入れてのブンクスになります。ケサディーヤならグアカモーレ付ですが
タコスにはついてなかったので、次からはグアカモーレ追加でオーダーしようと思います。
あと、できればトルティーヤも追加したらちょっとずつはさみなが食べれる感覚で尚良しかと。

ちなみに、さすがに人気店なだけはあってタコカーサのメニューは美味しいと思うけど
メヒコのタケーリア的土着系タコスが食べたい時にこのタコスはヘルシーすぎ。(好みの問題)
これは、がっつりパンチがきいたナシバリが食べたい人が、外人向きのナシチャンプルに
「確かにおいしいけど、求めてるのはこれじゃないねん」と思う気持ちに似てるかな?
まぁこの場合はタコスというよりも手巻き寿司的な要素もありーのな宴向きな感覚につき
この際これがビーフタコスだという意識は低いのでタコスジプシーとしての拘りは無視です。
いやそもそもメヒコなスパイスの味がせんのでメキシカンフードとは思ってないというかw
そういう感覚で臨めば 野菜もシャキシャキでお肉も肉々しくてそれはそれで美味しいんよね。

友人曰く、ここは'n Grillってついてるだけのことはあってあつあつ系メニューが超美味しいよ
とのことだけど アツアツのものってテイクアウトやデリバリーじゃその魅力も半減で悩ましい。
でもイートインするにもいっつも混んでるからなかなかその機会がないんですわ。
いつか店内飲食する時はアツアツ系のメキシカンメニューを是非、とは思ってますけど。


Taco Casa 'n Grill

ADD. : Jl. Pengosekan (South end of Ubud), Ubud,
PHONE : +62 361 2123818
OPEN : 11:00 - 22:00 (Daily)
URL : http://tacocasabali.com/

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

お次は 大好物の Cotoletta alla milaneseMammamia から

仔牛のカツレツは私の大好物なんですが、本当のミラノ風(リブの部分でぶあついやつ)ではなく
平べったいメヒコでいうところの「ミラネサ(豚牛関係なく衣にチーズ入りの薄いカツレツ)」が好きで
とりあえずイタリアンのお店では手当たり次第に食べてるんですけどコートレッタにハズレなし
冷めても美味しいしソース要らず(ライムかレモンをかけるだけでウマー)なので意外とブンクスにも
向いてるメニューだと思うんです。マッシーモみたいにアンチョビも乗ってるとモアベターなんですが
現時点ではウブドではコストパフォーマンスの点でもマンマミアさんのものを贔屓にしています。

※ 過去記事は ⇒ ’12年春編 / '12年秋編 / ブンクスに目覚めた'13年春編 でどうぞ ※

場所は、ご存知プンゴセカン。 さっきのタコカーサのお向かい
(ハヌマン通りにも姉妹店ができてますがそっちは入ったことないっす)
ブンクスの宴には タコスとカツレツと砂ずりを!@ Ubud  (\'14年春&秋)_f0319208_3351917.jpg
入り口にピザ窯があるので入り口付近はけっこう熱気で暑いっす。
ブンクスの宴には タコスとカツレツと砂ずりを!@ Ubud  (\'14年春&秋)_f0319208_3381084.jpg
Cotoletta Alla Milanese(確か、Rp.60,000に値上げしてたと記憶)
ブンクスの宴には タコスとカツレツと砂ずりを!@ Ubud  (\'14年春&秋)_f0319208_3364223.jpg
相変わらず、手づかみでもちぎれるお肉の柔らかさ。おいちいよ~。
付け合わせは選択できるのですが、この時は3人で2人前をバギバギ予定だったので
1つはマッシュポテト、1つはベイクドポテトにしてみました
ブンクスの宴には タコスとカツレツと砂ずりを!@ Ubud  (\'14年春&秋)_f0319208_337072.jpg
これがねー、マッシュポテトも美味しいんだけどベイクドポテトもなかなか美味しかったんです。
次からどっちの付け合わせにするか悩むぐらい。てか、肉ばっか食ってないで野菜食えよwww
でもね、野菜が食べたいなら大好物のアルケミーのサラダバーブンクスで野菜補給できるので
ここでのカツレツの付け合わせは芋に絞ってます。てか、いつもここではこれしか買わんけどw
ちなみに、このメニューは結構時間かかりますんで 先に注文して後でとりに来るのがベター。

★後日追記★ '15年もしつこくカツレツをブンクスしてる記録は⇒ '15年秋版のトピ内で!


Mamma Mia Pizza & Pasta

ADD : Jl. Raya Pengosekan, Ubud
PHONE : +62 361 9185056 
OPEN : 12:00 -
URL : (FB) https://www.facebook.com/MammaMiaBali

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そして真打は Warung Citta Ovest砂ずりのソテー

とりあえず、ウブドに来たらこれをブンクスして食べてます。
大好物な組み合わせなので 砂ずり(砂肝)で肉的なもの補給と同時にルッコラで葉物補給。
オニオンドレッシングは味が濃い目なのですが別袋に入ってるので調整できるのもいと嬉し。
もうね、これはサラダ感覚で食べてますが実はけっこう砂ずりがごろごろ入ってるんだよね~

※お店の過去記事は ⇒ 旧店舗の時の'11年春編 / '11年秋編 / '12年春編 / '12年秋編 /
姉妹店(現在閉店)での'13年春編 / 現在の場所に移転オープン以降の'13年秋編 等で※

ブンクスの宴には タコスとカツレツと砂ずりを!@ Ubud  (\'14年春&秋)_f0319208_3542593.jpg
この秋、お昼に通っても夜に通ってもお客さんで賑わってました。やったね!
ブンクスの宴には タコスとカツレツと砂ずりを!@ Ubud  (\'14年春&秋)_f0319208_3553128.jpg
小さな店内だけどデリバリーやブンクスなら問題なし★
ブンクスの宴には タコスとカツレツと砂ずりを!@ Ubud  (\'14年春&秋)_f0319208_3543838.jpg
この時は他にもブンクス品があったので2人前を3人で分けたから量少な目ですが・・・
ブンクスの宴には タコスとカツレツと砂ずりを!@ Ubud  (\'14年春&秋)_f0319208_3563655.jpg
1人前はこんなにたっぷり。これでRp.30,000(+10%税) お値打ち~★
ブンクスの宴には タコスとカツレツと砂ずりを!@ Ubud  (\'14年春&秋)_f0319208_35774.jpg
イートインで出来立てを食べるのがやっぱり美味しいんだけどお持ち帰りでも美味しい!
10月に3105さんが到着された日にも風呂上がりにブンクスしに行ったのですが
その時は 3105さんの到着までに少し時間があるということでオーナーさんが気を利かせて
ドレッシングだけでなく ソテーしたすなずり、ルッコラをそれぞれ別々に分けてくださったから
ルッコラがしんなりすることもなく、食べる直前に混ぜ混ぜして食べれたのも良かったです。
まぁ、私が食べる分はルナゲに戻って速攻食い散らかしましたけどねw

★後日追記★'15年春は店内で、秋はブンクス利用の砂ずりのソテーの記録は⇒こちら内で!


Warung Citta Ovest

ADD : Jl.Dewi Sita, Padang Tagal, Ubud
PHONE : +62 (0)361 794 5153
OPEN : 10:00 - 22:00
Dalivery : 12:00 - 21:00 (Charge Rp.5000 for order above Rp.50,000)
URL : (FB) https://ja-jp.facebook.com/pizza.fc.ubud
E-MAIL : warungcitta@gmail.com

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※ 上記は'14年9月&10月(一部、写真は5月のものあり)の訪問時点での記録です ※


Top▲ | by la_viajera | 2015-03-16 23:55 | bali & indonesia | Trackback
<< Warung Sopa@ Jl... またDewi Hanaに吸い込... >>