人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< Sensatiaの商品と新価格...

午後のお茶休憩。ハシゴ先は W... >>
2015年 03月 11日
2軒の Alam Zempol で新作を探す。@ Ubud & Manggis ('14年10月編)
2軒の Alam Zempol で新作を探す。@ Ubud & Manggis (\'14年10月編)_f0319208_20254020.jpg
半年おきではあるけれど 行くたびになんらかの新作がでてて楽しみなアラムセンポール
DFG内やウブドのGarden内にも店舗が出来てバリ内で購入できる場所も増えましたが
私は滞在地の都合でやっぱりマンギス(チャンディダサ)の工房兼ギャラリーに行くことが多いです。
この秋はウブド滞在中にウブドで購入しようと思ってたのですが、目的のものは売ってなくて
やっぱり品揃えでは工房に併設のギャラリーにはかなわないから今後も購入は工房派な私。

私がここでヘビロテしている商品はモニンガとシリーの石鹸、ヘアオイル、保湿ジェル
虫よけの緑のアロマワックスサシェ、洋服ダンス用サシェとpest control、
使用感がおもしろいフェイシャルシュガースクラブ、それにたま~にバスバブル。
香りが 全体的に女子向きのフローラル&フルーティーで甘いものが多いと感じていたので
甘い系ならはちみつレモン的な柑橘系の甘い香りはわりと好きなんだけど いちごとか
マンゴーとかの香料っぽい甘さや きつい花の香りとかはちょっと苦手。甘さの中にも
ビターでさわやかさが必要!って思ってる私には「この製品に好きな香りがあったら買うのに~」
みたいなものも多いんだけど、その辺は好みの問題なので とりあえず1つ買ってみて
いろいろな製品の使用感をお試ししてみるのも滞在中の楽しみであったりします。
今回は せっかくウブド店にも行ったからその時の様子も少しだけメモりつつ
'14年秋のAlam Zempolでみつけたえとせとらを記録しておこうと思います。





※ 過去記事は⇒ '09年秋編 / '11年春編 / '11年秋編 / '12年春編 / '13年秋編 で!※
まずは、'14年10月に3105さんとやってきたウブドのGarden
2軒の Alam Zempol で新作を探す。@ Ubud & Manggis (\'14年10月編)_f0319208_2039275.jpg
レストランエリア(Sopa)を囲むように位置する小売店舗の一角のちいさなお店です。
2軒の Alam Zempol で新作を探す。@ Ubud & Manggis (\'14年10月編)_f0319208_20395082.jpg
このスペースなので、全種の製品がおいてあるわけではないですが主要アイテムは揃う感じ。
2軒の Alam Zempol で新作を探す。@ Ubud & Manggis (\'14年10月編)_f0319208_2040270.jpg
ただ、私は事前にマンギスの工房店で見ていた携帯サイズのシャンプーとコンディショナーと
フェイシャル用ソープが買いたかったので 目的のものがなくここではお買い物しませんでした。
meroさんからお使いを頼まれていた石鹸も、2種類ほどここには在庫がなかったのと
(これに関しては、前もって工房の方で購入済み。買っておいてよかった~!)
3105さんが気に入って買おうとしていたPest Controlも置いてなかったということは
それってうちらーの好みが一般的な売れ筋とはかけ離れてるってことなのか?
それとも 普段は置いてるんだけどよく売れているがゆえの売り切れだったのかは謎w
2軒の Alam Zempol で新作を探す。@ Ubud & Manggis (\'14年10月編)_f0319208_20402447.jpg
ことごとく、私達が欲しいものの在庫がなかったわけですが
3105さんの場合 東部移動日が日曜なので移動中に本店に寄ってもお休みだろうし
東部からの帰国時もチャンディダサ通過は夜なので、本店に行けなかった場合のことを考えて
とりあえずここでスタンダードに人気のあるいくつかの石鹸類はご購入されたようです。
ちなみに、本店ではVisa/Masterでカード決済できますが ウブド店ではこの時点でカード利用は不可。

余談ですが、この10月の滞在の為にウブドへ向かう道中、meroさんにお使いをたのまれていた
イエロークレイ石鹸(←これがこの時ウブド店にはなかった)とピンククレイ石鹸を本店で買ってそのまま持っていたので
それらを滞在先のルナゲのクローゼットで保管していたら、クローゼット開けるたびに
いい匂いがして すんごい高まりました。どうもオレンジイエロークレイソープが犯人の模様w
あーこの香りならめっちゃ好みかも???こういう 香りの効能って大事だよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一応ウブドで石鹸は買ったから、行く機会がなければないでいいよと仰ってた3105さんですが
アメッド滞在中のある日、2人でバイク2ケツでアンラプラまで行くことになったので
じゃーがんばってbugbugの峠、こえるか~!っつーて マンギスまで足をのばすこと決定★

この秋、センセイシャで念願のシャンプーが発売になってて大喜びだった私ですが
アラムセンポールでも新作でシャンプーやコンディショナーが販売されていたので
こちらの製品も一度使って 自分なりに使用感を比べてみたいなと思っていたんです。
2軒の Alam Zempol で新作を探す。@ Ubud & Manggis (\'14年10月編)_f0319208_2033257.jpg
いぇ~い、到着。
2軒の Alam Zempol で新作を探す。@ Ubud & Manggis (\'14年10月編)_f0319208_20335785.jpg
2軒の Alam Zempol で新作を探す。@ Ubud & Manggis (\'14年10月編)_f0319208_20254020.jpg
石鹸はレジカウンターの下方にあります
2軒の Alam Zempol で新作を探す。@ Ubud & Manggis (\'14年10月編)_f0319208_2036973.jpg
既に ウブド店以外でも各社あわせて山ほど石鹸買ってる3105さん、まだ石鹸買うかwww
2軒の Alam Zempol で新作を探す。@ Ubud & Manggis (\'14年10月編)_f0319208_20343567.jpg
3105さんは ウブド店になかった種類の石鹸や Pest Contorolワックスサシェなどを購入。
2軒の Alam Zempol で新作を探す。@ Ubud & Manggis (\'14年10月編)_f0319208_2037773.jpg
新作のシャンプー&コンディショナーなど。この、ボトルタイプはウブド店にもありました
2軒の Alam Zempol で新作を探す。@ Ubud & Manggis (\'14年10月編)_f0319208_20363116.jpg
でも、私が欲しかったのはお試し用に携帯用のサイズ。
お泊りセット的な感じで、シャンプー・コンディショナー・ボディーソープの3点セットもありますが
固形石鹸派の私にはボディソープは要らないので、私は俄然 携帯用の単品狙い!!
2軒の Alam Zempol で新作を探す。@ Ubud & Manggis (\'14年10月編)_f0319208_20364213.jpg
種類は、Cool(きっとシーブリーズ的なスースーするやつ),Coconuts, Citronellaの3種類。
きっと私の傷んだ髪ではこういう自然派コンディショナーでは指が通らないと思うので
トリートメント的なものがあればいいのになーときょろきょろして トリートメント発見!
2軒の Alam Zempol で新作を探す。@ Ubud & Manggis (\'14年10月編)_f0319208_20383634.jpg
でも、とりあえずこの時は純粋にコンディショナーの使用感だけを確認しようと思って
シャンプーとコンディショナーのみ購入。(今思えばトリートメントも買ってお試しすべきだった!)

そして、もしかしたら以前からあったのかもしれないけどこの秋に気付いたのが洗顔用石鹸。
2軒の Alam Zempol で新作を探す。@ Ubud & Manggis (\'14年10月編)_f0319208_2039056.jpg
こちらも3種類あって 左から レモングラス、ラベンダー、ローズマリー(各Rp.15,000)

1週間ほど前にウブドへ行く途中に寄った時に、お使い品といつも買うものは買っておいたので
この日はシャンプー&コンディショナーのシトロネラと フェイスソープのレモングラス購入
2軒の Alam Zempol で新作を探す。@ Ubud & Manggis (\'14年10月編)_f0319208_20405819.jpg
まず、このFacial Soapには Forming Cream!って書いてあるんだけどまさにその通り。
購入したのが帰国1週間前とかだったのと、洗顔にはこればかり使ってたわけではないので
バリで使い残った分を持ち帰って、乾燥した晩秋の日本で使ってみても潤いが残っていい感じ。
とにかく、クリーミーなんです。若い頃は洗顔はつっぱるぐらいが汚れ取れてる気がすると
思ってきた私でもやはり寄る年波には勝てず優しい洗い上がりのものが好きになっているので
この使用感はと~っても気に入りました。ただしこれは、好みの問題でしかないのですが
もしももっと好きな香りのものがあればもっとウキウキした気分にはなれるのにな~という感じ。
それはシャンプーでも同じことで、使用感はけっこう気に入ってて シャンプーに限っては
私の傷み切った多くて長い髪でも指通りもよかったんですが、香りがいまいち高まらない。
香りの点は、センセイシャの方が香りでいい気分になれるので(もちろん好みの問題www)
今後の商品展開でアラムセンポールさんもシャンプーで好きな香りのものが出れば嬉しいな~。

いずれにせよシャンプーなどを現地調達するならばスーパーで香料たっぷりのものを買うよりは
私なら絶対アラムセンポールやセンセイシャなどの地元アロマショップのシャンプーを選択します。
でもね、やっぱりコンディショナーの使用感が私には物足りなすぎるんです~
それは私の髪が傷みすぎているのが原因ですが、自然派のコンディショナーはきしむきしむ。
そういうこともあって せっかくトリートメントみつけたのだから買っておけばよかったとプチ後悔。
私は いつもシャンプーやコンディショナーを含む様々な日用品を 滞在ごとに日本から2か月分
まるまる持ち込んでいるのですが バリで自分に合ったものを現地調達できるなら、
今後往路の荷物も減って嬉しいしアラムセンポールさんの製品はどれも信頼しているので
お友達へのお土産にも安心して購入できるのがとってもありがたいんです。
これからも新作や試作をどんどん発表して 私達を楽しませてほしいなと思います。

★追記★ '16年秋には工房併設の小売店舗が道路沿いに可愛い店舗を構えてリニュアルオープン
新装店舗の様子や'16年春から'17年春にかけての購入分の感想などはこちらのトピで!


ALAM ZEMPOL Natural Bath & Aroma product

ADD : Jl.Mendira, Manggis, Karangasem
PHONE : +62 (0)363 41283
OPEN : 8:00~16:00 (Sunday and Religious events close)
URL : http://www.alamzempol.com/
※ VISA / Master Card がご利用可能です ※ (ウブド店は未確認)
★チャンディダサ近くの本店(工房)の情報です。ウブド店の住所はJl Nyukuning No.2 Pengosekan, で
Sopa のある"Garden”内ですが電話連絡先・営業時間などは未確認です。すいません★


※ 上記は'14年10月の訪問時点での記録です ※


Top▲ | by la_viajera | 2015-03-11 23:55 | bali & indonesia | Trackback
<< Sensatiaの商品と新価格... 午後のお茶休憩。ハシゴ先は W... >>