人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< 久しぶりに見る Waeni&#...

Kawi Karma Bung... >>
2015年 02月 16日
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed ('14年9月)
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1415160.jpg
’14年秋バリのアメッドでのブログ上2回目以上のえとせとら。先にUPした2軒のお宿は
Imbuhこちら)もKawi Karmaこちら)も'14年秋に実際に滞在してみたご近所お出かけ先でしたが
本日記録するBarong Cafe & Bungalowは 私は泊まってはおりません。

9月のsawahsawahさん&MN嬢がAmedに来られた際、お二人が予約されていたのですが
チェックインについて行ってみると 新館ができていて以前見学した時からの変化があったので
ちゃっかりお二人それぞれの 新館のお部屋にお邪魔して写真を撮らせていただきました。(感謝)
せっかくなのでこの機会に新館のオープンほやほや状態を備忘録として残しておこうと思います。





★まずは復習。 '13年秋の見学時の 元からあるお部屋の記録は ⇒ こちら で ★

前日の夜はお2人ともうちに泊まっていただいていたので、お昼にみんなで揃ってバロンまでGO~!
この時、バックパックだけのsawahsawahさんは私のバイクに2ケツで
スーツケース持参のMN嬢はうちのオテツダイーヌの親戚の運転するバイクで
推定2Kmぐらいの短距離ですが スーツケースごとバイクで無理やりリパの村越えを決行。
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_135798.jpg
エントランスにレストランがあって、ゲストの朝食会場にもなります。
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1352737.jpg
※ただし、ゲスト用朝食もレストランの従来の料理もイマイチなようですので外食推奨※

レストラン部分がレセプションになっているので受付を済ませ、階段をのぼってお部屋エリアまで。
まず、目に入るのはこの気持ちよさそうなプール。
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_135469.jpg
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1355839.jpg
この、プールの正面の部屋を部屋指定で宿へ直接予約されていたsawahsawahさん。
MN嬢はブッキングコムか何かを経由して 同料金で部屋指定なしで予約されていたので
エントランスからは遠い(階段いっぱい登らなきゃいかん)部屋に連行されていったのですが
私がレセプションでスタッフが話している内容をきいたところ、どうもお2人はお隣同士の部屋番号。
ってことは、sawahsawahさんがご本人自らマネージャーと直接メールでやりとりして
しかも滞在日が近づいてからあらためてリコンファームも入れて確約もらってるのに
プール前のお部屋ではないというイヤ~な予感。・・・で、案の定、プール前のお部屋は
現在リピーターさんが数日間占領中とのこと。 (しかも、マネージャーは送迎で留守中)

現場のスタッフには何の罪もないからゴネるのも躊躇してしまいがちなところ
マネージャーに電話してもらったら、張本人が言い訳ばかりでわびの一言もないから
その態度というか姿勢にブチ切れる私とsawahsawahさん。(半ば意地になるwww)
ちなみにスタッフはすんごいいい子達だったから 鬼2人を相手させるのもかわいそうだと思い
その場はsawahsawahさんに任せて MN嬢がチェックインした部屋に行ってみると
なんとそこは できたてほやほやの新館。で、sawahsawahさんの部屋はお隣の予定だとか。
入口から遠い場所なので階段はしんどいけど 同じ値段(25万ルピア)ならめちゃめちゃお得やん。

そもそも 部屋がどうのというよりも、約束して何度も確認したことを簡単に破っておいて
「広くて新しい部屋にしたんだから文句言うな」と、一言の詫びもなかったマネージャーに
がっぺむかついただけなので、その点は後でマネージャーが戻ったら直接嫌味言うとして
「sawahsawahさ~ん、とりあえず上の新しい部屋見に行ってみられい!」と私の態度豹変。
で、実際 ご本人が見に行くと 満面の笑みで帰って来たwww つまり、一旦 円満解決
※ 事の顛末は 実際にお泊りになったsawahsawah姉さんのこちらの記事へGO!※

円満解決とはいえ、後でマネージャーに 「部屋は友人も気に入ってたしスタッフもいい子達だった。
でも友達が電話した時にあなたから一言でもわびがあればもっと気持ちよくチェックインできたはず。
部屋の確約を事前に何度も再確認している相手に、約束が果たせなかったことに対して
(バリではよくあることとはいえ)あなたのあの電話の言いぐさはあかんやろ?」と抗議はしといた。
果たして彼がそれを素直に受け取って今後の対処に生かしてくれるかどうかはわからんけどw

で、プール横手から果てしなく続く階段を上ってやってきた新館エリア。
お2人の部屋は この棟の上階なのでもいっちょ階段を上らねばなりません・・・・
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1361530.jpg
今までの部屋が、プールから数えてRoom No.1~4 (3と4は2階建ての1階と2階)ですが
新館は No.5,から始まり、同じ階のお隣がNo.6のようです。そしてその間の階段を上ると
お2人のお部屋があるNo.7とNo.8の階が出現~。 こちらはMN嬢のお部屋の前です
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1363312.jpg
中に入ると まぁ!広くてきれい!!これが25万ルピアは安いぞ。
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_138276.jpg
だって、エアコンがあってTVがあって(TVが写るかどうかは謎)ちゃんとデスクもチェアもある。
レセプションから遠い上に階段が面倒なので 冷蔵庫や湯沸かしやコーヒーのセットなどがあれば
モアベターなんだけど、25万ルピアの時点では それらがなくても文句はない。上等だと思う。

この時は コーヒー飲みのsawahsawahさんの為に うちから湯沸かしとマグカップと
ドリップコーヒーやティーバッグなどを持って行って 滞在中に自由に使ってもらいました。

バスルームだって出来立てだからきれいだし
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1382217.jpg
泊まってないから湯量や水圧はわからんけど 新しいからシャワーの目詰まりはまだないと信じる!
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1384693.jpg
な、これなら25万ルピアで万々歳だと思うのー
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1391377.jpg
テラスには、クッションがなかったから固くて痛かったけど長椅子やソファー的なものがあって
寛ぐ場所もあるってのがいいのよ。暑かったら部屋に持って入ってエアコンガンガンで寛げばいいし
そしてこの広々としたテラス前もいいよね~。夜中はソファーをひっぱり出してきて星も見れまっせ~!
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1393780.jpg
海も見えるけど The GriyaもみえちゃうMN嬢のお部屋のテラスから見た右側。
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1395818.jpg
個人的にこのビューは高まります★
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1401383.jpg
MN嬢とsawahsawahさんのお部屋がある階の上にも新しいお部屋が建築中。
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1465926.jpg
で、こっちがsawahsawahさんのお部屋。お隣とはシンメトリーな造り。
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_141144.jpg
バスルームもシンメトリーなだけで設備等はお隣と同じ。
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1422096.jpg
バスアメニティは石鹸とタオルぐらいしかなかったのではないかと予想。(泊まってないからわからんw)
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1423997.jpg
スタッフ曰く、このお部屋は本来ならばもっと高い値段になる予定だそうで
(実際に1階下のNo.5,No.6は夏には既に稼働していて繁忙期ゆえに夏の方が高かったらしい)
25万ルピアで泊まれたことが例外というかラッキーすぎたのかもしれませんが
これは別にオーバーブックのせいではなさそう。・・・というのも、sawahsawahさんと
別途別ルートで予約していたMN嬢も25万ルピアで最初からこの部屋にアサインされたからね。

お部屋の設備を見ると、冷蔵庫やポットやティーセットがあってもおかしくない仕様だったので
(壁のTVの下にある台はどう見ても下に冷蔵庫を設置して上に湯沸かしとか置きそうじゃね?)
もしも今後そういう設備を増やしていく予定でそれに伴って値上げするのかもしれないけど
もともとがとても良心的価格の宿だと思うので いずれにせよあまりバカ高くはならないような予感。
個人的な希望としては ここに冷蔵庫&ティーセット完備で45万ルピア未満なら推薦しちゃいます。

これはお2人のお部屋の上階。工事中のフロアーからの正面の眺めです
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1452723.jpg
これは、sawahsawahさんのお部屋の真下のお部屋のテラス
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1462417.jpg
夕方にはThe Griyaでサンセットジュースタイムを過ごしたのですが
The Griyaのルーフトップバーから見た お二人のお部屋の位置はこんな感じ。
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1472738.jpg
そして、朝はお部屋の前からこんな朝焼けが見れたそうです (MN嬢から写真をいただきました)
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1475033.jpg
朝食はしょぼしょぼだったらしいし、レストランの食事も期待できそうにないのが残念ですが
サンセットタイムには すぐ近くのThe Griyaで過ごすもよし、Waeni'sで夕景を見るもよし
食事は近所にたくさん宿やレストランもあるし、The Storeだって軽~く徒歩圏内。
更に、10月には宿のすぐ隣ミニスーパーもオープンしました~
Barong Cafe & Bungalowの新館へGO~!@ Bunutan, Amed (\'14年9月)_f0319208_1574184.jpg
なので、部屋までの階段の昇降さえ問題なければなかなか便利な立地ともいえます。
高台にあって眺め重視の部屋ならば、ここの他に Bedulu('過去記事は⇒'09年版 /'13年春版
もいいなと思うんですが Beduluの高台のプールは捨てがたいけど 現時点では近くにまだ
スーパーがないので やっぱすぐ近くにスーパーがあるここの便利さには変えられんな、とw


Barong Cafe & Bungalows

ADD: Amed, Abang, Karangasem-Bali-Indonesia
PHONE : +62 (0)87 863 286 267 / office +62 (0)363 22053
WEB SITE : http://www.barongcafe.com/
E-MAIL : barongcafeamed@gmail.com


※ 上記はすべて'13年10月末の見学時点での備忘録です※


Top▲ | by la_viajera | 2015-02-16 23:55 | bali & indonesia | Trackback
<< 久しぶりに見る Waeni&#... Kawi Karma Bung... >>