人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< Naturela Cafe, ...

Ritual Espresso... >>
2014年 12月 14日
タコスジプシー、Warung Ohanaへ行く。 @ Jl.Raya Uluwatu, Pecatu ('14年10月)
タコスジプシー、Warung Ohanaへ行く。 @ Jl.Raya Uluwatu, Pecatu (\'14年10月)_f0319208_6533224.jpg
'14年秋バリ・空港よりも南のエリアでのハツモノネタ、続きます。
このエリアでは 直前にUPしたコーヒー屋さん以外でトーマス君から「ぜひ行ってみて~」と
教えてもらっていたお店はもう1軒あって、それが本日記録するWarung Ohana
春バリの時にはまだなかったお店だけど7月のトーマス氏渡航時には開業されてたようで、
その時はラマダン明けでお休みにつき入れなかったからどんなもんか試してみて~とのこと。

多分メキシコ料理だと思うとのことで写真見せてもらったら看板ががいこっちゃんやないの
これだったら 話に聞いてなくても通りすがりにこの看板見たら、私なら吸い込まれるの確実w
しかも店の名前がハワイ語ってことは きっとオーナーがハワイ関連だろうと想像するに易しい。
じゃーここんとこ自分的恒例になってる今回の南部タコスジプシー1軒目はここに決定~。
ちうわけで'14年秋バリの南部・タコスジプシー記録。まずは"ワルン・オハナ"でございます。





えーと、いまさらですが タコスジプシーというのは、メヒコ大好きな私が
ここ数年の間にバリで急激に増えたタコス屋さんやメキシコ料理屋さんに驚いて
バリでもタケーリア的に気軽にうまいタコス(できれば土着系)を食べれる新規のお店を探して
かといって せっかくの南部滞在中に毎食タコス食べるほどタコスが好きなわけではないので
毎回滞在時に2軒ずつぐらいのペースで行ってみてお気に入りを探そうという個人的な試み。

同じメニューを食べて比べる方が判断しやすいのでメニューにあればビーフタコス系を選択し
いろいろと範囲を広げても収拾がつかないので できるだけスミクロチャングー付近に絞って
2年以内にできた新規店の中からリサーチ!という感じで勝手に自分の中で線引きしていたので
'13年春は Jl.PetitengetnのTaco Local (レポ) / Anyar のLa Libre Taqueriaレポ
’13年秋は Jl. Kayu Putiの Motel Mexicola (レポ) / Jl.Durupadiの Lacalaca (レポ)
’14年春は Jl.Raya Cangguの La Mexicana (レポ) / Jl.Kuntiの Taco Beach Grill (レポ)
と、ジプシーメモを残してきましたが この秋はちょっと番外編的に別エリアの記録になります
(ちなみに、この秋は3軒回ってますがあとの2軒はクタとチャングーなのでそれらはまたその地区のハツモノ記載時に。)

で、ワルンオハナ(うちらーは おはなはんと呼んでますw)

場所は、ワルンヨシダ過去記事の近く。よしださんを過ぎてペピートを過ぎてすぐの位置。
タコスジプシー、Warung Ohanaへ行く。 @ Jl.Raya Uluwatu, Pecatu (\'14年10月)_f0319208_654356.jpg
目印は コミーダメヒカーナ屋さんに違いないと確信できるこのガイコツの看板。
タコスジプシー、Warung Ohanaへ行く。 @ Jl.Raya Uluwatu, Pecatu (\'14年10月)_f0319208_6541394.jpg
だがしかし、最初に行ったときは「夕方4時オープンだから」と言われ 準備中で玉砕される
タコスジプシー、Warung Ohanaへ行く。 @ Jl.Raya Uluwatu, Pecatu (\'14年10月)_f0319208_6552253.jpg
この後、ウンガサンの廃飛行機を見に行ってたのでその帰りに寄ってみたら
無事に夕方4時を過ぎていたのでバリバリ営業中でございました~。わーい!!
でも、14:30頃にすぐ近くの吉田さんでラーメンと餃子を食べててお腹すいてなかったし
宿はもっとパダンパダン寄りの位置なので夕食で出直すのもめんどくさいなーと思って
とりあえずタコスをブンクスして、お腹がすいたら部屋でたべることにしま~す。
タコスジプシー、Warung Ohanaへ行く。 @ Jl.Raya Uluwatu, Pecatu (\'14年10月)_f0319208_6555841.jpg
屋内にテーブルがいくつかあって、奥にはお庭があるので そのうちガーデン席もできるのかな?
あるいは、夜遅くまで開いているようなので夜にパーティーとかライブをする日もあるのかな?
タコスジプシー、Warung Ohanaへ行く。 @ Jl.Raya Uluwatu, Pecatu (\'14年10月)_f0319208_6553742.jpg
壁にはメヒコな感じの小型パネルがちらほら。(このパネル、最近バリでよく見るぞw)
タコスジプシー、Warung Ohanaへ行く。 @ Jl.Raya Uluwatu, Pecatu (\'14年10月)_f0319208_656461.jpg
タコスジプシー、Warung Ohanaへ行く。 @ Jl.Raya Uluwatu, Pecatu (\'14年10月)_f0319208_6572748.jpg

’14年10月時点でのテイクアウトメニュー。その1&2 (※クリックで大きくなるよん※)

タコスジプシー、Warung Ohanaへ行く。 @ Jl.Raya Uluwatu, Pecatu (\'14年10月)_f0319208_7123219.jpgタコスジプシー、Warung Ohanaへ行く。 @ Jl.Raya Uluwatu, Pecatu (\'14年10月)_f0319208_7114164.jpg
’14年10月時点でのテイクアウトメニュー。その3&4 (※クリックで大きくなるよん※)

タコスジプシー、Warung Ohanaへ行く。 @ Jl.Raya Uluwatu, Pecatu (\'14年10月)_f0319208_7142555.jpgタコスジプシー、Warung Ohanaへ行く。 @ Jl.Raya Uluwatu, Pecatu (\'14年10月)_f0319208_7144253.jpg

タコスジプシー、Warung Ohanaへ行く。 @ Jl.Raya Uluwatu, Pecatu (\'14年10月)_f0319208_7274933.jpg
Shredded Beef Tacos (Rp.28,000)Quesadilla (Rp.35,000)
タコスジプシー、Warung Ohanaへ行く。 @ Jl.Raya Uluwatu, Pecatu (\'14年10月)_f0319208_6583936.jpg
他にも食べたいものがあったんですが 個人的にはタコスジプシーシリーズでは
牛肉のタコスがあればなるべくビーフ系で統一して比べることにしているのでここでも牛一択!
タコスの肝心な肉の入った部分が写真にとれてない有様だけど・・・・・。
皮はクリスピータイプしかなかったんですがこの皮は柔らか目だったからばらばらにならず◎。
食べたのは3時間ぐらい経ってからだったので、すぐに食べる方が美味しいとは思いますが
サルサやグアカモーレも別袋に入ってて 普通にちゃんとおいしくいただきました。
私は1枚の単品で購入しましたがタコス2枚+サイドディッシュがついたプレートもあります。

で、すごーくおいしかったのがケサディーヤ。安いし、なぜか生地にバターの風味ふんわり。
正直、バターの香りがした時点でちょっと趣旨が違うんだけどこれはこれで美味しい、とw
サイズが大きくて2つにたたんでアルミホイルで包んであったので半分は夜食で食べて、
時間たちすぎて冷えてしまってたのに 朝ウッカリつまんでも おいしかったのでちょっとびっくり。
タコスジプシー、Warung Ohanaへ行く。 @ Jl.Raya Uluwatu, Pecatu (\'14年10月)_f0319208_6585987.jpg
パダンパダンまで行くと、10年以上前からあるコミーダメヒカーナ屋さんもあるんですが
タコスジプシーとしてはこの地区でタケーリアの選択肢が増えるのはいとうれし。で、リピ★あり!

今後もこのエリアに泊まるとしても 個人的にはもっと南か西のエリアに泊まると思うので
夕方からしか開いてないとなると夕食に来るのは面倒な距離だけど、デリバリーって手もあるよね。
でもBukitってどの範囲までなのか不明・。多分、仮称:保養所(過去記事なら範囲だと思うけど
今回私が滞在していた安宿付近もフリーデリバリーの範囲だったとしたら今後使えるなー、と。
・・・とはいってもそのホームスティに次も泊まるかどうかはかなり怪しいんですけどwwww

ちゅーわけで、次はこの時期に空港よりも南のエリアで泊まった安宿についての記録です。


Warung Ohana Home Style Mexican Food

ADD : Jl.Raya Uluwatu, Pecatu
PHONE : +62 (0)881 362 3501 Free Delivery Around Bukit For minimun Order Of 150K
OPEN : 16:00- (定休日未確認です)
(FB) https://www.facebook.com/pages/Warung-Ohana/259986010855000


※ 上記はすべて年10月の訪問時点での記録です ※


Top▲ | by la_viajera | 2014-12-14 23:55 | bali & indonesia | Trackback
<< Naturela Cafe, ... Ritual Espresso... >>