![]() ウブドでのお買い物はよく行くお店以外のショップに入ることはほとんどないのですが、 9月にsawahsawahさんとMN嬢と3人でデウィシタを通過中に「あ、可愛い店できてるー」 って,思わず3人揃って吸い込まれたのがこの陶器のお店。(7月オープンだったそうで) ウブドでは初出店だったようなんですがどこかでみたことあるなーと思っていたら、 Jl.PetittengetのCARGAに売ってるのと同じだそうで。ははーん、それで見覚えがあったのね。 更に、’13年の春バリで Jl.Batubelig通過時や '13年秋バリで近くに滞在した時 「可愛いお店ができてるー」って横目でちら見しまくってたKevala Homeのウブド店だそうで・・・。 ははーん、そりゃぁますます見覚えがあるはずやわな。 ちうわけで、この夏にJl.Dewi Sitaに登場したKevala Home Ubudの様子と 以前からあるクロボカンのJl.Batu BeligにあるKevala Home の様子を記録しておきます。 ↓ 場所はデウィシタ通りとゴータマスラタン通りの交差する角っこ (デウィシタ側から) ![]() ![]() ![]() ![]() 食器類だけでなく、花瓶などのインテリアものやシャンプーボトルなどのバス用グッズ アロマポットなども取扱いがあるようで、kevala ceramicのホームページを見ると それぞれ名前の付いたシリーズがあるみたい。しかもいろんな所でみたことあるものが多っ! 特にソープトレイやシャンプーボトルなどは有名なホテルでも使われてるんじゃないか、と。 ホームページの中でどのシリーズにあたるのかはわからなかったけど ↓ウブド店の中にあったもので私が異常に気に入ったのがこの にわとりさん ![]() これは 何に使うねん!ってぐらい大きくてこの大きさゆえになんか気に入っちゃって・・・・。 この時はアメッドからウブドまでの移動もバイクだったから陶器なんて買うつもりなかったけど もし車でアメッドまで運べる状況だったらうっかり衝動買いしてしまってたかも?? :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: そして、10月の南部滞在時。 クロボカンではJl.Batubeligの宿に3泊ほど滞在していたので 以前からある姉妹店に行ってみましてん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水色は在庫切れで購入断念。でも、もしあったら2つ3つは買ってしまってたと思うので 本気でバイクで東部まで持って帰るつもりだった自分を振り返ると「今思えばなくてよかった」と。 ↓ ちなみに、余談も余談で全然関係ないけど Jl.Batu Belig店のお隣りのKado Sawaswati Papers ![]() ・・・と、いつものように話がそれてしまいましたが、なかなか素敵な Kevala Homeの製品たち。 車移動の時じゃないと陶器は重いし持ち運びの際に割れる心配もあるからめんどくさいし 陶器関連で「バリ行ったら買ってきて~」って頼まれるものといえばはほぼジェンガラなので 今の所は自分用にせよお土産にせよここの商品を実際に購入するまでには至ってなくて 実際の使用感とか丈夫さとかが全くわからないんですが、たとえ置いてるだけでも 楽しい気分になれそうなので まずはバリの家用に 次回こそは買ってみようと思っています。 というか、個人的には"工房大好き"なので 次の渡航時には小売店舗の方ではではなく Suwungにある工房@Kevala Ceramic の方に行っていくつか購入したいな~、と。 でも工房はホールセールのみなのかな?アウトレットじゃなくていいから購入できたらいいな~。 ま、その辺も確認しにいってみようかなーなどと思ってます。なんせ工房萌えなもんでw サヌールで年に2回ほどセールもやってるみたいだけど 私の渡航時期からは外れてる~!(泣) ★ '16年9月に ぱうだーさんとこぱうだーさんがサヌール店へ行かれたレポは⇒こちらで!★ Kevala Home Ubud ADD : Jalan Dewisita ,Ubud PHONE : (電話・営業時間は未確認です) Kevala Home Batu Belig ADD : Jalan Batubelig,Kerobokan, Bali PHONE : +62 (0)361 9137732 FB : https://www.facebook.com/kevalahome E-Mail : shop@kevalaceramics.com CARGA ADD : Jl.Petitenget 886 PHONE : +62 361 847 8173 PT Kevala Ceramic (Factry) ADD : Jl. Mertasari 21 Suwung Kangin, Sidakarya, Denpasar, PHONE : +62 (0)361 720718 / FAX : +62 (0)361 722674 URL : http://www.kevalaceramics.com/index.html E-Mail : sales@kevalaceramics.com ※上記はすべて'14年9月&10月の訪問時点での記録です ※ Top▲ |
by la_viajera
| 2014-12-10 23:55
| bali & indonesia
|
Trackback(1)
![]()
タイトル : Kevala home @ Sanur に行ってみた!
バリ島の有名食器といえばジェンガラが超有名で我が家にも何枚かお気に入りのものがあります。数年前から新たにKevala ceramics (クバラケラミック)の陶器が出てきました。この陶器、アマンやアリラやハイアットなどのホテルで使用され、瞬く間に人気になったようです。サヌールにショップがオープンしてるというので、早速行ってみました!バイパスからダナウポソ通りに入り500mくらい行ったところにありました。おしゃれなお店ですね〜♪お店は左右で置物系と食器系に分かれていました。向かって左はこんな感じです。...... more
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||