人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< '13年・秋バリ第8週...

'13年・秋バリ第6週... >>
2013年 10月 19日
'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_14322759.jpg
ごきげんさ~ん!トップ画像がコレってことは やっぱり今週もAmedで過ごしたってことで・・。

秋バリ第7週目となるこの週は 渡バリ病棟のぱうだーさん&こぱうだーさんご夫妻の
アメッドご到着で幕を開け、お宿でのんびりのお2人の邪魔をしに行きw
3泊4日のアクアテラス滞在を終えられたご夫妻を見送って いつもの日常に戻ると思いきや
夫婦揃って急なジャカルタ呼び出しがかかったのでJKT行きの準備をしかけたところで
速攻ジャカルタ行きキャンセルの連絡。ほんまにもう、どないせぇっちゅーねんwww
急な話とはいえココロは「どっか行く気満々モード」にスイッチが入ってしまっていたため
しょうがないからセニョと2人で毎度恒例のバニュニンの宿の改善具合を小姑的チェ~ック!
と称して3泊のお泊り決行。つか、うちのネット回線劣悪の為 ネットサクサク宿に逃げたという方が正解

ぱうさんこぱさん達がアクアでおこもり中心の滞在だったことや、私自身がその後は更に奥の
エリア(バニュニン)に滞在だったこともあって、アメッド内新規開拓もあまりせずに
いつもと変わらない場所にしか行ってないんですけど、久々にPちゃんと一緒に外食に
でかけたついでに ライフインアメッドで以前に見れなかったカテゴリーのお部屋を見せてもらったり
今年オープンして 春バリの時からけっこうお客さんでにぎわっていたお食事どころに
これまた珍しく夫婦揃って夕食を食べに行ったり・・・と、1つ2つは目新しいことをしてみた感じ。

そんなのんびりな1週間をざざっとまとめておきたいと思います。





消される前にと 慌ててglee5 epi3の動画を途中までみて、やばい、泣く~

そんな時にはこれ見て元気を出す。
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_1447393.jpg
動画見たりブログ予約投稿したりしてると、あの人たちがアメッドにご到着!との知らせ

到着されたのは ぱうだーさん&こぱうだーさん!(フレディ加工でお届けします)
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_14505941.jpg
ようこそアメッドへ!かんぱ~い♪ (写真の時系列豪無視ですw)
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_14571977.jpg
3泊4日のアクアテラスご滞在中、アクアで一緒にランチしたり・・・・
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_1594589.jpg
シュノーケルをしにjemelukまでバイクでおでかけしたり・・・・
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_15113097.jpg
恒例、記念撮影ポイントで写真を撮ったり・・・・
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_15135098.jpg
シュノーケルをするつもりが、直前に足に擦り傷を負ったためやむなくキャンセルしたり・・・
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_15144432.jpg
それでも腹は減るのでタコサテ屋に食べに行ったり
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_15221647.jpg
蛸サテ屋で正義の味方に飴をねだられたりwwwww
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_1524495.jpg
そんな感じで、少しだけ地域内をバイクでまわってみたり ドリフにも遊びに来ていただいて
お昼寝の後 また再集合しようってことになったんだけど、アクアテラスの居心地がよすぎて
「もう部屋でこもることにしたから夕食はお部屋に来てください~」と連絡が入る。

私は、夕方恒例のThe Griyaのルーフトップバーでスイカジュース飲んでたんですけど
ふと見るといつも以上に夕焼け具合がすごい色だったので いてもたってもいられず

夕焼けがよく見えるjemelukの丘まで行っちゃったこの日・・・
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_15263150.jpg
すっげーきれいな夕焼けに満足して、グッドカルマでさし入れ用のブンクスを調達して
約束の7時をちょっとすぎた頃、ぱうこぱさんたちのお部屋にお邪魔すると

テラスでパーティーの準備が整ってましたー!うひゃ!こりゃいいわ~
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_15275120.jpg
最終日にも、お迎えが来られる時間にお見送りでアクアまでおしかけ・・・
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_15444237.jpg
お迎えドライバー@アグス君の登場を一緒にお出迎え~
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_15454894.jpg
お2人がウブドへ向かって発たれた後、翌日が誕生日の アクアテラスの女将(Pちゃん)を
連れ出して 1日早いお誕生日祝いランチ決行~。Pちゃんの希望で Life In Amed
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_15493695.jpg
ウチから激近なので、デザートはブンクスしてドリフでお茶タイムすることに・・・
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_15524912.jpg
・・・その前に、ここの3BedRoomVillaの内部を未見だったので
お客さんのチェックイン前にちょいと見せてよー!と スタッフをこきつかってみた。
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_1556256.jpg
オープン当初からある棟は、かわいいんだけどちょっと使いづらかったりして
正直、「惜しい!」って感じの印象が強かったんだけど、さすがに新棟は考えて作られてます
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_1556374.jpg
聞くところによれば、3部屋まるごとだけではなく1部屋ずつの貸しも可能とのこと。
この棟の主寝室(2階)はインテリアもかわいいし値打ちあると思います。私は、好きだ!

その後、うちに帰って2人でデザートタイム。 トリプルチーズケーキ、うまー!!
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_15575142.jpg
そして、急なジャカルタ行き予定が これまた急なキャンセルになったゆえ
気分転換&よりよいネット環境を求めて ここんとこ恒例のあの宿へ・・・
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_17493691.jpg
小姑チェック、はいりまーすwwww
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_180137.jpg
今回、小姑が思ったえとせとらはすべてスタッフに伝えましたがさて今後どうなるか(笑)
また詳細は 現状記録として後日個別トピで小姑メモしておこうと思ってます。

でも結局、こまけぇことはいーんだよw 夕焼けの反射もこんなにきれいだったんだし
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_1893369.jpg
雲だらけだったけど一応朝日も見れたし
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_18104938.jpg
あぁでも食事だけは3泊4日ともなるとここオンリーじゃ私には厳しいわwwww
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_17504560.jpg
そんなこともあって、「今までいったことないレストランに行ってみよう!」と奮起したある日の夜

BunutanのAmed Harmonyに夫婦揃って行ってみた(写真右はお昼に撮影)
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_18124491.jpg
シーフードメニューがメインなので私的にはその時に食べたいものがなかったんだけど
スタッフも感じよくて予想よりもおいしゅうございました。(ただしお値段お高め)
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_18134986.jpg
で、オーナー夫人、どっかでみたことあるよなー・・・つか知ってる人に似てるよなーと思ってたら
宿・Onlyouの奥様でした。数年前に旦那さんが亡くなられて、再婚相手と この店を始めたとか。
あーそれで、接客が慣れてたりお客さんもコンスタントに入ってるんだな、と納得。
夜だったのでお部屋はみてないけど、奥にバンガローもできたみたい。また機会があれば潜入か?

で、そのHarmonyの近くの Adi Shop、ついにATM稼動です~(クレカはマスターカードOK)
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_1816450.jpg
店内で売ってる野菜や果物も種類が増えましたー
\'13年・秋バリ第7週目・Amed! Amed! Amed! な1週間 (Day43 ~49)_a0074049_1817854.jpg
そんなこんなで、ぱうだーさん達が来られたこと以外はいつもと変わらぬ田舎生活の週でしたが
第8週目には いきなりの台風の目(誰よww)が上陸予定。それに続いて待望のお嬢さん方が
続々到着予定なので 来週もマンネリな中にも所々で刺激的に過ごしていきとうございます。

※ 上記はすべて'13年10月時点での備忘録でごぜーます※


Top▲ | by la_viajera | 2013-10-19 23:55 | bali & indonesia | Trackback
<< '13年・秋バリ第8週... '13年・秋バリ第6週... >>