![]() 1年前の'12年春バリの時は 階下の#35のお部屋が改装中でタワールーム全体が宿泊不可。 でもなんかおもしろそうだったので、まだエアもとってないのにその時点で秋の滞在時の予約をし 秋に実際に泊まってみたら、たしかに不便な点は多いけどあの眺めと屋根裏部屋的おもしろさに興奮。 で、チェックアウトの時に またまたその時点でエアさえとってない'13年春バリ期間中の3泊だけ予約w そして'13年春。半年ぶりに塔の上に戻ってきましたよーw 敷地の隣に建築中の4階建て?新棟の存在で、以前のポツネン感は薄れてるし 周囲のたんぼは大半が刈られた後のハゲハゲで 眺めの点ではとほほだったけど それでもやっぱりこの部屋ならではの面白さは健在。個人的にはやっぱこの部屋、好きw 本日は、そんな塔の上のお部屋の'13年春時点での変化などを中心に記録しておきます。 私がお気に入りなのはてっぺんの#34ですが、その階下の#35のお部屋も覗いてきたので (ま、#35に泊まることはないと思うけど)ついでにこのトピ内でメモっておこうと思います。 まずは、比較写真を・・・というのも、自分が見慣れてしまったせいもあるんだけど はじめてこの塔の存在が気になったときとくらべて見た目のインパクトを感じなかった今回 写真を見返してみると 周囲の環境も変わっちゃってそりゃインパクトなくなるよ、とwww ↓ プンゴセカン通り(ハヌマン通り)側からみた建物。1年前と比較。 ![]() ![]() 「見た目の面白さ」に笑っちゃって それが気に入って滞在を決意した経緯もあるので もし今回が初見だったら 以前ほど興味わいてないと思うので滞在はなかったかもしれないんよね。 もちろん眺めが他を凌ぐことは明らかだけど、私の場合 眺めよりも存在そのものに惹かれたからw そう考えると、これもお部屋とのご縁だよね。 ↓無事、Tegal Sariにチェックインでーす。 ![]() ![]() スタッフによると階上にはヨガが出来るフロアーやルーフトップのプールができるそうですが このプール利用はここの新棟の宿泊客限定だそうで、ここの部屋はハヌマン&プンゴセカン通り側の つまり東のたんぼしか見えないので(テラスも東向きでお部屋のテラスからは夕日は見えません) 多くのリピーターさんから「こっち側では意味がない。以前からのお部屋の位置がいい」 という意見もききまして、なるほどなー、と。で、部屋から西側のたんぼは見えないけど 高い位置の専用プールが使えるという利点を作った宿側のやり手っぷりに脱帽w ↓ では、約半年振りの塔の上にのぼってみましょー。 ![]() :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: その前に 前回の滞在時に、長期ブロックされてるときいていた#35のお部屋が空いてるみたいw この機会に 塔の3&4階部分にあたるTower#35のお部屋を覗いてみましょ~ ↓ まずは、3階部分。ここは#35専用のバスルーム ![]() ![]() #35のバスルームは独立してるので広めで使いやすそうで なんつーてもきれい。 でも、私トイレ近いんで 夜中に階段昇降してトイレ行くことを考えると#35への泊まりはナイなw いやむしろこのバスルームにマットレス敷いてそこで寝るほうが便利とさえ思うwwww ↓ そして、4階部分に#35の寝室 ![]() なので、#35にはファンだけではなくエアコンがついてます。(たしかバスフロアーもエアコン有) ![]() ![]() ![]() #34のように入口のところがテラスにはなってないので(単に階段の途中に扉がある状態) 風をあびながらせっかくのビューを満喫できる雰囲気ではありません。 私の滞在中、3泊目に白人カップルさんがウォークインで滞在されていましたが (多分、私のチェックアウト後に#34に移動されたと思います) そのカップルさんってば寝室部分のドアをあけっぱなしで寛いでおられたので、 #34に昇る時はどうしてもその前を通らねばならぬ気まずさよwww でね、そのカップルさんってば 私の不在中に勝手に階段のぼって#34のテラスに居たw 私がレセプションに戻ってきたときその姿が丸見えだったので、それ以後は 階段の一番上のところに、洗濯干し用のラックを置いて柵代わりにしておきました。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: では いよいよ てっぺんの#34へ・・・ もっちろん 今回もこのお部屋にとまりま~す ↓ お!ベッドの棚のところに 虫除けのルームフレグランスオイルが置かれてる★ ![]() 以前は小蟻の行列がすごかったので 今回は蟻除けチョークを持ってきたのに~ww ↓ 相変わらず、落ち着くわ~。このコンパクトな空間w ![]() ↓ どっちがこっちで寝るかとりあい。普通、ベッド争奪戦になるはずなのに俺達ってwww ![]() ↓ 今回、アロマオイル以外に部屋に増えてた備品は 雨傘とデスクサイドのランプ ![]() ![]() そしてどこへ行くにも重宝しているくるくる巻き巻き延長コード付タップ+3方向タップ この延長コードつきのタップは、インドネシア製の電気製品でも日本の電気製品でも差し込めますが インドネシア製なので差込口がゆるくなることが多いので一応先っぽだけの変換プラグも持参。 部屋にはコンセントが1箇所ありますが、電源が冷蔵庫・扇風機・デスクライトなどで使われてて 携帯・PC・デジカメなどの充電を一気にできないことや湯沸しポット用の電源供給にも困る上 コンセントの近くでしか充電作業ができないのは不便なので延長コードはマストアイテムです! (これもハルディーズで200円かそこいらで買えたと思う。3方向タップに至っては100円未満だしw) そして、夜に帰ってきた時用の懐中電灯と ありよけチョーク。(今回蟻はいなかったけどネ) ちなみに、夜の塔の螺旋階段はちゃんとライトアップされてて足元ははっきり見えますよ。 一旦持ち込みの私物を使って「俺の部屋化」してますがぐるっと一周してみましょう ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり全身鏡がほしいなーってのと、テラスに座り込むときにはクッションを座布団代わりに してたんですが 折りたたみちゃぶ台的なものがあればもっと寛げるのになーと贅沢を思ったりw 相変わらずバスルームがせまく、洗面所がすぐべちゃべちゃになるのでビーサン持参は必須。 そして ここでの3泊のシャンプー事情のために少しでも負担を軽くしようと40cm髪を切りましたが (あ、それでも十分ロングヘアです。お尻までの長さからウエスト~腰ぐらいまでになっただけw) やっぱり私にはここの湯量と水圧では汗は流せてもがっつりとシャワーを浴びた気になれないし 寝室部分が新しくてきれいなのに反して、バスエリアはどうもいたみが気になるんよね。 不潔ってわけではないので使うのには抵抗がないから3泊程度なら大丈夫だけどそれ以上はちょっと・・ だけど、ドリフから小荷物でウブドにやってくる私にとっては気軽に泊まれる屋根裏部屋気分で このコンパクトさと他では味わえない個性というかおもしろみがかなりお気に入り。 今回はお部屋内でもWi-Fiのつながり具合が以前より飛躍的によくなってたしネ。 で、この部屋の醍醐味といえばそのパノラミックなビューなのですが 残念ながら'13年4月末~5月頭にかけては 周辺たんぼはほぼ刈り入れ後のハゲハゲ状態 ![]() ![]() ![]() やっぱりこの部屋、おもしれー!と再認識したこの春。そんな風景編は次トピに続く・・・・ Tegal Sari Accommodation ADD : Hanoman Street Padang Tegal, Ubud PHONE : +62-361-973318 / 970570 / 9783434 / 971552 / 970701 E-MAIL : info@tegalsari-ubud.com URL : http://www.tegalsari-ubud.com/ **ただし、Tower Roomの予約に関しては制限があるみたいです** (詳しくは前回滞在時のトピの後半部分参照) ※上記は '13年4月末~5月頭の滞在時の記録です ※ ★★ 追記 ★★ '13年9月、3度目の#34滞在時の記録は ⇒ こちら で! ’14年春、4度目の#34滞在時は田んぼが水鏡状態。その様子などは⇒ こちら で! '15年春。5度目の#34では周囲の風景に大きく変化あり。その記録は⇒ こちら で! '16年4月。6度目の滞在での周囲の環境の変化などの記録は⇒ こちら で! Top▲ |
by la_viajera
| 2013-08-23 23:55
| bali & indonesia
|
Trackback
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||